Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 3月 3日 発売

Z fc ボディ [ブラック]

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥99,800

(前週比:-2,700円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥99,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥78,900 (32製品)


価格帯:¥99,800¥146,025 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック]ニコン

最安価格(税込):¥99,800 (前週比:-2,700円↓) 発売日:2023年 3月 3日

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(6000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

軽さ安さは正義です

2025/10/18 23:44


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

普段から持ち歩けるぐらいの手軽さです。
壊れてもショックにならない価格です。(心配なら安い携行品保険でも入っておけばよい)
カメラを純粋に楽しむための機能があります。
手に入れやすいSDカードで記録できます。
DX機ですがTVに表示しても画素数が足りないことはありません。(4K表示のTVでも大丈夫)
満足しています。
皆さんカメラを楽しみましょう。

書込番号:26319435

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:119件

2025/10/19 08:19



>Happy0001さん


・・・待望の「わずか330g」「手ブレ補正内蔵」の「大口径標準ズーム NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」の発売と、「昨今の市販現像アプリの高感度AIノイズリダクション」で「息を吹き返し」ましたね。

・・・もともと「人・動物の瞳AFを搭載」されていたので、「一般の人には十分な機能」があるわけだから、「レトロデザイン好き」にはたまりませんね。

・・・「大口径標準ズーム NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」と合わせても「20万円以下で買える」のですから、買わない手はありませんね。 メチャ、「良い画が撮れる」でしょうね。


書込番号:26319554

ナイスクチコミ!1


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 08:53

>最近はA03さん
返信ありがとうございます。
Nikon F3を持っていましたがどこかへ無くしてしまったんです。
今はコンピュータで画像を編集出来るので良いですね。

マニュアルフォーカスを楽しんでも良いですね。
失敗した思った一枚でも意外な写真が撮れたりするんです。

面白いですよね。

NIKKOR Z DX 16-50 f/2.8が発売されるのを楽しみにしています。

書込番号:26319573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:239件

2025/10/19 09:48

別機種

常用の2台

>Happy0001さん

「軽さ安さは正義です」 

御意っ!

持ち出すときは結局Zfc。
サブに一台追加、壊れた時のためにもう一台・・・増殖中です。

書込番号:26319613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 10:09

  
そろそろ後継機の噂が、

書込番号:26319634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/10/19 10:19

後継機
自分も気になります(^.^)

書込番号:26319648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 10:20

>ぼーたんさん
返信ありがとうございます。

>持ち出すときは結局Zfc。
>サブに一台追加、壊れた時のためにもう一台・・・増殖中です。

経済貢献してますね。

>MaineCoonsさん
返信ありがとうございます。

楽しみです。
現在、価格.comの最安価格が低下中ですね。
前触れでしょうか?

書込番号:26319649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy0001さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 16:16

機種不明

皆様こんにちは。
私のZ fcです。
軽量なのにこんなことしたら台無しかもしれませんが趣味で遊んでいるだけですのでご勘弁ください。

書込番号:26319887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

秋を撮ってきました。

2025/10/02 11:28


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の空ですねー

秋桜が咲き乱れてます。

コキアも紅くなってきました

古里の秋って感じ、、、

皆さまこんにちは

強烈な暑さの夏もようやく収まり、やっと秋らしくなってきたので、昭和記念公園をお散歩して来ました。

書込番号:26305518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 23:19

いずれも、秋らしい風情が出ていて良いですね!
特に、4枚目の画像は素晴らしいですね!
全くの余談ですが、コスモスが大好きなので、昨日花屋さんからコスモスの鉢植えを2つ買って来て、本日大き目な鉢に植え替えたところです。(^^

なお、スレ主様の画像データーが、一部0となっていますが、どうしてでしょうかね?
まあ、余り他の板は拝見していないので、或いはこれが普通なのかも知れませんが・・・。

書込番号:26306098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/03 00:03

当機種

それでは調子に乗ってもう一枚、、

>渚の丘さん

こんばんは
お褒め頂きありがとうございます。
酷暑もやっと去り、ようやく秋の気配を感じてきましたね。

コスモス可愛いですよね。特に青空にコスモスは映えます。

> スレ主様の画像データーが、一部0となっていますが、どうしてでしょうかね?

それは私が貧乏人で、C国のレンズしか買えないからです。(笑)

書込番号:26306126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/03 20:46

当機種
機種不明
当機種
当機種

萩を見ると秋だなぁって感じます。

これはスマホです撮りました。

秋に咲く桜、10月桜。

中国の提灯に似てます。名前は??

こちらも秋らしい感じしませんか?
明日から暑さがぶり返さなければいいんですけど。
皆様も気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしください。

書込番号:26306763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/10/12 23:14

当機種
当機種
当機種
当機種

>さくらはさいたかさん こんばんは。

今日よく行く植物園で山野草展が、
行われてたので行って来ました。

そちらの方にはめぼしきモノがなかったので
向かいの大仙公園に寄り道してきました。
この公園は、仁徳天皇陵を含む大きな
古墳群の公園です。
気球がとんでましたね〜。
もちろん乗ってませんけど。
4000円くらいで乗れるらしいのですが・・・。

それと、自分の家の近所の庭でコキアを
育成してる人がいるのですが、だいたい
あんな感じに色付いてますね。


「古里の秋って感じ、、、」
の写真の古民家は人が住んでいるので
しょうか?
年をとったらあのような家で1日中ボーっとして
いたいものです。(絶対ムリでしょうけど)

書込番号:26314695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/14 08:09

当機種
当機種
当機種
当機種

>るぞにかさん

こんにちは。
秋が来ましたねー♪

> 写真の古民家は人が住んでいるので
しょうか?

この古民家は公園の中に展示してあるもので人は住んでません。
私もこんな民家の縁側で日向ぼっこしてみたいです。(笑)

気球、いいですね。\4,000なら乗って世の中を俯瞰で見てみたいです。
そちらに行くのに往復\30,000くらいかかりますが、、、。(笑)

書込番号:26315700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ417

返信140

お気に入りに追加

標準

手に入れました

2023/03/03 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
別機種

おまけのSDカード64Gb

シルバーとブラック

上野公園で これはシルバーで撮って来ました


Nijon ZfcのBlack Edition手に入れました。

何時ものカメラ屋で注文、115,000円にしてもらいました。

グリップはマップカメラで中古ですが8,300円で購入済み。

SDカードは今回のキャンペーンで64Gbが付いていました。

皆さんの手元にも届きましたか。






書込番号:25166344

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に120件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/11 22:20(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

目黒川

千鳥ヶ淵

靖国神社


>みきちゃんくんさん  こんばんは


ドイツ気をつけて行ってらっしゃいませ。

楽しい写真沢山撮るんでしょうね。

特にここ最近外国人の方が多くなりましたね。

来るのはいいんですがマナーが全般的に良くないですね。

気質が違うのもあるかと思いますが、郷に入っては郷に従えというのは古いんですかね。

京都は特に外国人が多いのではないですか。

清水寺など日本人は行きたくないなどの噂も聞きます。

特にお手洗いなど汚し放題で最悪ですね。(特に中国の人はドアも閉めずに)

トランプさんではないですが、特に高い税金をかけて来られない様にした方がいいかもしれませんね。

4日都内の桜巡りをしてきました。

書込番号:26143052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4122件Goodアンサー獲得:76件

2025/04/12 06:49(6ヶ月以上前)

海外国内を問わず、旅行で写真を撮るのは楽しいのですが、写真ではどうしても超えられない一線があるんですねぇ。昨年スイスに行って実感しました。その場の空気感は写真では表現できず、やはり実体験に勝るものはありません。旅行の写真は、作品作りでは無く記録として考えてその場を楽しむのが良さそうです。そういう意味でも、盗難防止のいみでも、僕は旅行には高額機器をもっていきません。

京都のインバウンド客の数はすごいですよ。嵐山なんて98%が、外国人です。日本人旅行者の立ち入るスキがありません。白馬のスキー場でも、外国人のスキー客がかえりぎわに来年のよやくをして買えるので、日本人が予約が取れないみたいです。

勿論、彼らのおかげで国内景気が支えられている面はあるのでしょうが、なにか手をうたないと、結局は外国人からも敬遠される観光地になる気がします。

書込番号:26143265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件

2025/04/12 08:48(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

>shuu2さん
こんにちは、お邪魔します。

伊勢神宮に行って来ました。こちらは外国人観光客は少なかった感じです。ほとんどが日本人って感じかな。

確かに外国人のマナーには残念な気もしますが、私たち日本人も海外に行って楽しんでいるので、ある意味お互い様かと。でも、改善点も多数あるのでそこは至急に改善、対策して欲しいですネ。

日本に居ると気がつきませんが、実際に海外に行くと、日本の???って沢山感じました。
LAの親戚を訪ねて行った時、食べる物が美味しいし、皆んなオシャレでとても清潔。高速道路に当たるハイウェイは無料。燃料費安い。まあ、私が行ったのはコロナ前の話ですが。
日本みたいに道が狭くてごちゃごちゃしてなくて、お店も広々としていて本当に快適で楽しかったです。

日本は日本人向けの街って感じで、欧米の広々とした世界とは価値観の違いでしょうか。

書込番号:26143404

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 11:28(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

池上本門寺 五重塔

>みきちゃんくんさん こんにちは


写真は記録ですから、現場に行った感動とは違うものですね。

妻に時々言われますが、ファインダー越しに見るより自分の目で見た方がいいってね。

初めの頃は記念写真程度でほんの少しシャッターを押すだけでしたが、この頃は何か違うような撮り方をしてますね。

記録を残そうとしているのか、無駄なシャッターが多いような気がします。(_ _ )/ハンセイ

>結局は外国人からも敬遠される観光地になる気がします。

確かにそんな感じはヒシヒシと感じます。

商売をやっている人達はいいですが、周りに居る人は被害を受けているだけのような気がしますね。

そのような場所に出向きたくなります。

写真は池上本門寺で、ここは力道山のお墓があります。

満開も過ぎていたので人出も少なく、外国人の方も居ませんでした。

穴場なのでゆっくり過ごすことが出来ますが、TVでなんかで紹介して欲しくないお寺です。



書込番号:26143619

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 11:49(6ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

池上本門寺の桜です

以前に行った伊勢神宮

>紅なっちょさん  こんにちは


ご訪問有り難うございます。

伊勢神宮、大分昔に行きました。

明治神宮を意識して行きましたが、新しい神宮でビックリした事を覚えてます。

橋の材料を使って絶えず新しい建物にしているとかで、そんな神宮なんですね。

>日本みたいに道が狭くてごちゃごちゃしてなくて、お店も広々としていて本当に快適で楽しかったです。

海外に出たことがないので分かりませんが、確かにそんな感じはします。

現地に行くことが写真では味わえない一番の感動でしょうね。

>日本は日本人向けの街って感じで、欧米の広々とした世界とは価値観の違いでしょうか。

価値観の違いはあるでしょうね。

時折何でこんな所で撮っているのと言う現場に出くわす事があります。


Zfcは最初シルバーを使っていて、ブラックが出た時下取りをして変えました。

シルバーのレンズセットが中々発売されず本体だけを手に入れました。

今Z50Uが発売されていますが、形が気に入っているのでこのまま使う予定です。




書込番号:26143646

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/12 18:12(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ 魚眼ズームで

14mm-24mm

24mm-120mm

8mm-15mm



昭和記念公園のチューリップを撮ってきました。

今年は行くのが少し遅かったので、桜とのコラボは撮れなかったです。

その代わりチューリップは満開で見応えがありましたね。

魚眼ズーム等を付けて普段と違う変化を付けて撮ってみました。


書込番号:26176870

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/28 09:16(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

神代植物公園



5月8日神代植物公園で薔薇を撮ってきました。

薔薇は春秋と年2回楽しめますが、春薔薇の方が花が沢山咲き見応えがありますね。

神代植物公園 は 東京都 調布市 にあるバラ公園です。

約1.6ヘクタールに約300種類5000株のバラが植えられています。

開園当初から育てている大株や原種バラのコレクションなどが楽しめます。

バラの春の見ごろ : 5月上旬〜6月上で秋の見ごろ : 10月上旬〜11月中旬です。


書込番号:26192794

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 13:15(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

中沢池公園のアヤメです。

中沢池公園は昔の風景をそのまま保存したような公園です。

遊具は無く観光する公園で池や水車を眺めほっとできる大きな公園です。

中沢池公園は多摩市にある公園で、京王多摩センター駅の西側、府中カントリークラブのゴルフ場の敷地に囲まれるようにあります。

芝生の広場や庭園の奥に釣りのできる池があるのが特徴です

書込番号:26213587

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/08 18:18(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



小岩菖蒲園のアヤメです。

6月初め頃に行きましたが、黄色いアヤメは満開でしたがその他の色のアヤメはまだ咲いていませんでした。

この菖蒲園は江戸川河川敷に広がる「小岩菖蒲園」は、1982年(昭和57年)に開園。

地元住民から寄贈された花菖蒲をもとに、約4,900平方メートルの"しょうぶ田"が整備されました。

書込番号:26232408

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 16:40(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

水郷潮来あやめ園


6月の中頃、潮来水郷あやめ園と佐原水郷アヤメパークに行って来ました。

今回は行くのが少し遅かった様で潮来は咲き終わっていました。

潮来から車で20分ぐらい離れていますが、佐原の方は満開でした。

終わりかけと平日とあって潮来の方は人影もまばらで寂しい感じです。

10年以上前に訪れていますが、その時と比べ閉店しているお店などもあります。

書込番号:26233267

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 16:55(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

水郷佐原あやめパーク


水郷佐原あやめパークです。

潮来から車で20分位ですが、こちらは満開です。

潮来は入園料は有りませんが、佐原の方は入園料800円です。

会場も入園料を取るだけのことはあって見応えのあるようにしています。

こちらは10年前に来た時と違い新しくなっていました。

Webより
水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールの敷地内には、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。
6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。
1969年に「佐原市立水生植物園」として開園し、2017年に現在の名称にリニューアルされました

書込番号:26233277

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 18:27(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



水郷佐原あやめパークの追加写真です。

アジサイも綺麗に咲いていました。

書込番号:26233366

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 20:05(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z8

Zf



ZfcのほかにZ8とZfでも撮ってます。

書込番号:26233451

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/21 10:28(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

富士山が望めました

ニッコウキスゲ

車山 空が近い

清里 殆どの店は閉まっていますがミルクポットはオープンしてます



車山高原と清里テラスへドライブに、朝6時頃出て夜の8時頃帰宅、約500km位走ってきました。

平地とは10度程温度が低く渋滞も無く快適なドライブでした。

車山高原はニッコウキスゲが咲いていました。

清里テラスは初めて行きましたが開放感があってとてもいいテラスです。




書込番号:26243270

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/24 10:08(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

弁天堂をバックに

風鈴が涼しげでした

蓮の花は朝一番がいいですね

上野不忍池


昨日上野不忍池で蓮を撮ってきました。

朝早く行きましたが35度も有り汗がしたたり落ちます。

普段ならもっと早い時期に行くのですが今回は少し遅くしてみました。

蓮の花は次から次へと咲くのでこの時期の方が見応えがありますね。

夏祭りも8月11迄やっているので興味のある人は是非訪れてみて下さい。(暑さには気を付けて)

書込番号:26245843

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/24 11:05(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



追加

昨日撮った写真です。

35度東京も暑い!!!

書込番号:26245878

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 22:12(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヨサコイ



8月2日〜3日の中目黒の夏祭りです。

2日は阿波踊りで3日はヨサコイです。

このカメラは3日のヨサコイに持ち出しました。

レンズが暗いのでノイズが多くなりましたが小さなストロボSB-300を付けたのでどうにか撮れました。

動きが激しいのでブレも多かったです。


書込番号:26279185

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/12 22:19(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パンダ君

動かない鳥

像の食事中

目が鋭い



今日は少し涼しかったので上野動物園に行って撮ってきました。

気軽く撮るため珍しくこの1台に「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を付けて撮ってきました。

何時もは何台か持って行き撮りますが、カメラが少ないと身軽で良いですね。

ましてZfcは小型で軽い(Z8やZfと比べて)ので機動力も有り撮りやすいです。

これからはこのスタイルで撮りに出掛けますか。

書込番号:26288598

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/25 14:43

別機種
別機種
別機種
別機種

新宿御苑

彼岸花



新宿のニコンプラザでZRを見た後、新宿御苑を散歩してきました。

真夏の暑さは無く爽やかな感じでした。

彼岸花など咲いていないかなと思いましたが、ほんの少し咲いてましたね。


書込番号:26299834

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/06 22:07

別機種
別機種
別機種
別機種

横浜 西方寺



横浜にある西方寺で彼岸花を撮って来ました。

境内に赤、ピンク、白、黄色の4色が咲き誇るお寺です。

この頃はSNSで知れ渡り大勢の人が訪れるようになりました。

書込番号:26309676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

室堂の秋

2025/10/05 14:44


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、宜しくお願いします。

先日、北アルプス立山の室堂に行ってまいりました。
前日までの雨もあがり、見事な絶景を拝むことが出来ました。
標高2400mの室堂は秋というか晩秋のたたずまいでした。

APS-Cのカメラと安いキットレンズですが、思いのほかに良く写りますね。
これからも活躍してくれそうです。。

書込番号:26308395

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/10/05 14:55

>のぞみみずほはやぶささん

素敵な写真ですね。
過度なレタッチをしていないのが好印象です。

書込番号:26308400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2025/10/05 14:58

>のぞみみずほはやぶささん

いやー、いいですねー。

場所もいいし、写りもいいです。

僕の場合は雷鳥狙いですが、いつか行ってみたいと思います。

書込番号:26308404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/10/05 15:17

綺麗な空気まで伝わってくる素敵な写真です。
Zfc16-50なら軽いのでこういうロケにはもってこいですね(^-^)

書込番号:26308419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:23

お二方ともご返信ありがとうございます。

室堂は富山市内から電車ととバスで行けますので、高齢の身でもかろうじて行くことができます。
綺麗に撮れたのはカメラと被写体のお陰ですね。

雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

書込番号:26308423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:26

>SUBARUNRUNさん

ご返信ありがとうございます。
重いカメラはもう無理なのでこのカメラは重宝します。
これからも大事に使ってまいります。

書込番号:26308424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19328件Goodアンサー獲得:1794件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 18:20

>のぞみみずほはやぶささん

美しいお写真、楽しませていただきました。
構図が素敵ですね。勉強になります。
室堂は私ももう一度行きたい場所トップ3です。
以前行った際は弥陀ヶ原ホテルで一泊して翌日は室堂〜黒部ダムと移動したためゆっくりと散策できなかったんです。
次はホテル立山に宿泊してゆっくりしてみたいですが、実現できるかは…厳しいかも?汗

書込番号:26308596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 18:49

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます。
実は私も40年前に黒部立山アルペンルートに行ったのですが、ずっと雨で室堂も大観峰も雲の中で景色は全く見えませんでした。
今回やっと40年前の無念を晴らすことが出来ました。ただ、無理をせずに室堂で引き返しましたが。

機会があれば次回は長野側から黒部ダムと大観峰を巡りたいと思っています。
それから、残念なことに立山ホテルは今年の8月を持って営業を取り止めたようです。

書込番号:26308626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19328件Goodアンサー獲得:1794件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 20:27

>のぞみみずほはやぶささん

ホテル立山営業終了ですか?!
えー!と思いましたが、今年度は終了ですが来年度の受付は12月からスタートするようです。
https://h-tateyama.alpen-route.co.jp/news/160448/
ただそれ以降も継続してくれるのかどうかは分かりませんね。
泊まってみたいホテルもいつ廃業するか分かりませんので、行けるうちに行きたいものです。

書込番号:26308716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 21:13

>ダンニャバードさん

そうですか。
もう営業しないのかと勘違いしていました。

私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

書込番号:26308749

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/06 00:05

素敵な作品をありがとうございます。
特に、1番目のが好きです!(^^

>雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

そうでしたか・・・。
スレ主様は40年前にも行かれたそうですが、私が30年ほど前に訪れた時には、雷鳥は池の周りのアチコチで見かけましたね。
それも、あまり人を恐れていないみたいな・・・。 
(そう思って、当時のをアップしてみようかと思い見てみましたが、何しろまだアナログでしたので無理でした)(汗)

いずれに致しましても、人的な地球環境脅威等が、こういった野鳥にも影響しているとしたら、甚だ残念です!

書込番号:26308901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 07:23

>渚の丘さん

ご返信ありがとうございます。
1枚目の写真は室堂の象徴?とも言えるみくりが池です。
丁度風がなく水鏡になっていました。
多くの人がここで写真を撮っていましたね。

雷鳥が室堂で見られるとは知りませんでした。
あまり人前には出てこないと聞いていたので、険しい山中に行かないと無理かと思ってました。

書込番号:26309035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19328件Goodアンサー獲得:1794件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 07:43

>のぞみみずほはやぶささん

>私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

全く同感です。
先日この動画を見て、想像していたほど敷居は高くなさそうだな・・・と思い、いつかは行ってみたいと目論んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pu55OH-H1Zw

書込番号:26309049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 08:24

>ダンニャバードさん

おはようございます。
帝国ホテル、良いですね。YouTubeは半分だけ見ました。

1人当たり1泊30000円程度+食事代ってところですかね。
朝夕の食事をとれば数万円は確実にかかりそうですね。

もう少しリーズナブルな所に1週間ぐらい滞在した方が私には向いてそうだと感じました。

書込番号:26309072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:15件

台湾へ旅行に行きます。
普段はこちらの付属のレンズを使っているのですが、NIKKOR Z 28mmの単焦点レンズが以前から気になっており購入してこちらを持って行こうか検討中です。ズームレンズより軽いと思うのも理由のひとつです。
撮影するものは風景や食べ物、夜市や九ふんでの夜の撮影になると思います。どちらか一本のレンズを持って行くならどちらがいいでしょうか?
ちなみに私はカメラ好きですがあまり上達せず、いつなんどきもAモードのISOオートで撮っています。
宜しければアドバイスお願いします。

書込番号:26303604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2025/09/30 08:52

風景の撮影もあるなら、
ズームの方が便利では?

旅行で単焦点なら28mmよりも
24mmあたりの方が画角的によいかも…

書込番号:26303819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2025/09/30 10:02

>ねね120723さん

夜の撮影になると、F値の小さい値のレンズは必須です。

「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」

ですと、35mm換算で、25.5-42mm相当になりますので、
夜間のスナップでもOKかと思います。

書込番号:26303865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/30 10:19


>ねね120723さん


・・・「千と千尋の旅館のモデルの夜景」なら、「ズームの16mmF3.5」でいけると思います。(なんにせよ、明るい、広角はそれしか無いのだから)


書込番号:26303874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/30 11:11

別機種
別機種
別機種
別機種

ねね120723さん

 台湾!楽しみですねぇ(;^_^A
やはり、私も今お持ちのズームで臨む方がいいと思います。
買い足すべきは、三脚でしょうかねぇ!ミニ三脚を持っておくと重宝すると思います。

あまり邪魔にならないポケット三脚などいかがでしょうか。

https://www.manfrotto.com/jp-ja/pocket-support-large-black-mp3-bk/

私も、折に触れて忘年会や都内の夜景を撮影する際携えて、2秒、10秒シャッターの
設定をして記念撮影に活用でき便利だと感じてます。

もっと広い画角もカバーしたのであれば、重量が増えるけど
「70mm〜200mm」あたりをカバーできるズームを用意してもいいかもしれません。
便利ズーム(18mm〜120mm程度を一本でカバーするもの)といわれるレンズはその名とおり、
広角から望遠までを一本でカバーできまさに便利ではありますが、少々無理な設計に
ねじ込んでいるため望遠側で描写が劣ります、やはり、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームという区分で
選ばれた方が、写りの面ではしっかりと設計されてるので描写がそれなりにしっかりしてると思います。
まぁ、画角単位でしっかり写るよう設計された描写は単焦点には及びませんがぁ(;^_^A

書込番号:26303908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2025/09/30 17:25

夜市に行くなら、NIKKOR Z DX 24mm f/1.7があると良いかもしれない

書込番号:26304151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/30 18:27

>ねね120723さん
撮影するものは風景や食べ物、夜市や九ふんでの夜の撮影になると思います。どちらか一本のレンズを持って行くならどちらがいいでしょうか?

まず、レンズは付属の軽いキットレンズで充分です。
ここでも必死に単焦点薦しがいますが、
明るい単焦点は、APS-CでAオート撮影のスレ主さんにはかなり無駄なものになります。
高感度が強くなったミラーレスではISOオートが動作するので、
暗いキットレンズでも綺麗に撮れます。

明るい単焦点は、絞り優先でボケをふんわり撮るためのレンズなのでスレ主さんの用途から外れます。
もちろん、「明るいレンズは明るく綺麗に撮れるスーパーレンズだ」なんて妄想は早く捨ててください。

スレ主さんの用途なら、
旅行の記録写真であり、ボケを駆使した作品ではないですよね。
コンバクトな標準ズーム、手振れ補正は必須、単焦点は不要です。

また更に、アドバイスすると、
>九ふんでの夜の撮影

ならフルサイズ換算で、最低でも超広角の16mm以下が必要です。
撮影場所は、九ふん老街の階段の途中にある「海悦楼景観茶坊」の最上階4階です。
ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台になったとも噂されている茶藝館「阿妹茶樓」を正面にします。

ニコンで探すと広角が足りないが、
NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
35mm判換算で18-42mmレンズの画角に相当
最大径x長さ:72x63.5mm
重量:205g
最安価格(税込):46,227円

書込番号:26304186

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2025/09/30 20:43

>明るい単焦点は、絞り優先でボケをふんわり撮るためのレンズなのでスレ主さんの用途から外れます。


ど素人の思いつく考えですな。

書込番号:26304268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2025/09/30 21:00

それと、
>ここでも必死に単焦点薦しがいますが、

必死な方は誰もいないのでは?
スレ主さんが単焦点と言っているので
単焦点ならとレスしているだけでは?

いろんなスレで
いい加減なズレたレスをしていますな。

書込番号:26304282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2025/09/30 22:28

ご意見聞かせて下さった皆様、作品を見せて下さった皆様ありがとうございますm(_ _)m
旅行には今持っている付属のズームレンズを持って行くことにします。ズームの方が重いと決めつけていましたがきちんと調べて確認するべきですね、勉強になりました。
飼っている猫たちを撮りたくて、いずれ単焦点レンズは欲しいと思っているので何人かの方がお勧めして下さったNIKKOR Z DX 24mm f/1.7のレンズを検討してみようかなと思います。

書込番号:26304357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2849件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/30 22:42

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お礼行脚で配ったThankYou絵葉書と、そのお礼に台南の車掌さんがくれたSNICKERS

車掌さんは日本の歌を口ずさんでいた(が、日本語は話せず。笑)

何だかんだもう14年前か...
東日本震災支援のお礼行脚も兼ねて、台湾一周の旅に出ました。(震災半年後に)
もちろん格安EVER航空利用の貧乏旅で。^^;

まだその頃は、日本では今ほど台湾ブームでは無くて、震災支援にいち早く名乗り出てくれ、実質の支援額が国民一人当たりで最も高かった事などから、日本では徐々に台湾人大好きブームが起きて今に至っていますね。

その台湾旅に持って行くカメラは、相当迷いましたが、結局はD5500(5300だったかな?)に18-55mmのキットレンズ一本にしました。
カメラなんて写真を撮るために持って行くのであって、レンズtestをしに行く訳でも無いし、それで十分と思い...
結果、機材的に何の物足りなさも無く、いい写真が撮れたと思いました。

単焦点?
Zeiss 50mm1本で国内プチ旅(4泊5日程度)などした事は有りますが、無理に単1本とか制約を付ける意味が無いと悟りました。
また、単を三本持って行くより、キットズーム1本のほうが、ちゃんと写真を撮るとも悟りました。
撮る被写体や作風が決まっているなら(それしか撮らないなら)単レンズ限定なども良いけど、機材ヲタ旅をしても仕方が無いので...。

自分ならZfcに高描写の16-50mmキットレンズ、SB-300で済ますかな。
キット望遠ズームZ 50-250mmは持って行っても、そう使わないと思うので却下。
ダブルズームキットレンズは普段使い用では無く、旅行用との考えではあるけど。(普段使いは、Z50UにZ18-140mm付けっぱ)
そんな感じかな。(´ε` )


書込番号:26304370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:211件

2025/09/30 23:52

別機種
別機種

解決したようなのでご参考まで
九分(正しくはニンベン;に分)で有名な阿妹茶酒館は向かいのビルから撮ります。

1枚目がその向かいのビルから焦点距離で35mm判換算40mm相当の単焦点レンズを使って撮ったショット。
2枚目は阿妹茶酒館の最上階から向かいのビルを撮ったもの。いっぱい人が居る所から皆撮ってます。

撮影当時はまだRAW撮影してなかったのでJPEG撮って出しです。
露出はEXIFデータを参考にしてみてください。キットズームだとISO感度をまあまあ上げる必要があるかもしれません。
(EXIFデータはスマホでは見れませんが)

書込番号:26304422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19847件Goodアンサー獲得:1241件

2025/10/01 07:06

>ねね120723さん

>> NIKKOR Z DX 24mm f/1.7のレンズを検討してみようかなと思います。

このレンズですと、
APS-C機では、
35mm換算で36mm相当の画角となり、
広大な風景撮影ですと、画角的に物足りないです。

まあ、街中のスナップ撮影では、
日中から夜間でも有効かと思います。

書込番号:26304543

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/01 07:50

>ねね120723さん

猫ちゃん用としても
単焦点を考えらなら
24mmより28mmの方が画角的によいかも…

所有している16-50でどの程度の画角が必要なのか
確認してみて決められてみては?


私なら、大きさは無視になりますが、
フルサイズ用も含めて35mm前後の物を考えたいですね。

書込番号:26304572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/01 15:25

スレ主様の結論も出た様ですから、余談恐縮です。

>份
>あらまぁ、イ (にんべん)) に分。

「イ分」の文字でしょうかね? (ネット辞典で調べても出て来ませんが、どういった意味?)

まあ、向こうの漢字は、妙に簡略化しているかと思えば、逆に相当に難しい文字もありますからね。
ただ、日本の漢字も相当に簡略されているようですから、あれこれ言えませんけどね?


書込番号:26304869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:119件

2025/10/01 15:33



>渚の丘さん

・・・「〇分の1」の意味です。 「九ふん」=「九分の一(の土地)」



書込番号:26304874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/01 16:46

>ねね120723さん

九イ分(ふん)、諸説ありますが、
何かを分割することでいくらかの量を割り当てることです。ものを「分」けて、「人」が所有する=「イ分」
食べ物一人前の分量は中国語で「一人イ分」と言います。

有名な由来は
清朝初期には9世帯しかなく、物を買う際に「9つ分」と注文していたことからこの名前がついたとされます。

サンキュー!ワールド

書込番号:26304914

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/01 22:31

 「スレ主様」  上で結論が出たとは申せ、重ねて横からすみません。

 「最近はA03さん 及び PinkFloydsさん」
>・・・「〇分の1」の意味です。 「九ふん」=「九分の一(の土地)」
>>食べ物一人前の分量は中国語で「一人イ分」と言います。

早速ご説明を頂きありがとうございました・・・と申しましても、益々解らなくなって来てしまいました。(涙
ただ、色々と調べていてようやく解って来ました。 要は台湾の観光地の名称だったのですね。
すみません、台湾には是非行きたいとお思いながら未だに行った事が無く、観光地も殆ど知らなかったものですから・・・。(汗

  ここですね。
https://www.hankyu-travel.com/guide/taiwan/jiufen.php?msockid=3798e2716d266c7d1c5bf66b6c5a6d45

書込番号:26305193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:119件

2025/10/01 23:10

別機種
別機種
別機種
別機種

タイ アユタヤ遺跡

タイ サンクチュアリ外観

タイ サンクチュアリ内部

タイ なぜかステーキ(笑)



>渚の丘さん

・・・そうです。 まあ、「知らない」のは別に恥でもなんでもなく、「知っている」のは「単にそのことに先に触れているだけ」ですから。


>ねね120723さん
>みなさま

・・・「海外旅行」は良いですよね。 「異国の異文化」に触れると、「いろんなことが目新しく、命の洗濯」になりますからね。 昨年は「タイ」に行きました。


書込番号:26305215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:51件

2025/10/02 03:16

>ねね120723さん

私は、Z50Uダブルズームキットのユーザーです。
16-50mm、50-250mmのレンズを所有しています。
キットレンズは、50-250mmしか使ったことが無いのですが、16-50mmを数日間使うと、撮像センサーにホコリが付きませんか?
私の場合、50-250mmを動物園で2日間使うと、撮像センサーにホコリが付くので、その度に撮像センサーを、市販のクリーニングキットでクリーニングしていました。
70-200mm、100-400mm、135mmのS-Lineレンズを使うと、撮像センサーにホコリが付かなくなりました。
旅先で、撮像センサーにホコリが付いて困るリスクを考えたら、ズーミングによるホコリの混入の心配が無い、NIKKOR Z 28mmの単焦点レンズで良いと思います。

書込番号:26305294

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 23:02

 上でも出ていますが、やはり16〜50mmはまず必要でしょうね。

>・・・「海外旅行」は良いですよね。
>「異国の異文化」に触れると、「いろんなことが目新しく、命の洗濯」になりますからね。<

 確かに! それに、台湾は親日国でもありますから、大いに楽しんでこられると良いですね。
ただ、隣の大陸では「抗日戦争勝利80周年」とかを大々的にやっていますので、そこへ行く場合は要注意ですね。
一方で、本日の某朝刊の報道によりますと、「中国国慶節 23億人大移動」とあり、「海外旅行では、日本が一番人気」だそうですけど・・・。

書込番号:26306086

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー膨張?

2025/09/30 16:49


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

当機種

質問、よろしくお願い致します。

丸2年とちょっと使用しています。
純正のバッテリーを使用していますが、昨日までは問題なく使用していましたが、本日バッテリーを取り出そうとしたら出てこなくなりました。
仕方なく黄色のロックを持ったままカメラ本体を下方に揺すたっらやっと少し指でつまむ事が出来、取り出す事が出来ました。
どうやらバッテリーが微妙に膨張してるように見えます。今まで色々なカメラを使用しましたが、こんな事は初めてです。
普段は防湿庫に入れてあり、陽のあたる場所や熱い所に放置した事もありません。
どなたか同じ経験の有る方はいらっしゃいますか?
もう使用しない方がいいでしょうか?

書込番号:26304127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15882件Goodアンサー獲得:1037件 よこchin 

2025/09/30 17:03

>さくらはさいたかさん

こちらで何らかの答えを貰っても
誰も保証してくれないので、メーカーに問い合わせる方が良いと思います。

書込番号:26304139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/09/30 17:08

私も2年以上使っていますが、二個のバッテリーをローテションで使用しているのと、他のカメラも併用しているので、今のところ膨張はしていませんね。
一般的なリチウムイオンバッテリーで考えると、寿命なので交換した方が良いです。

書込番号:26304140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19328件Goodアンサー獲得:1794件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 17:11

別機種

>さくらはさいたかさん

膨張したバッテリーは即刻使用を中止された方が良いと思います。

先日、高齢の父から「スマホのバッテリーがおかしい」と言うので見てみたら、ガッツリ膨張しててビックリしました。
このまま使い続けていたらヤバかったかも知れません。
日本製のメーカー品でもこのようなことがあるんだな・・・と認識を少し改めました。

書込番号:26304142

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2281件

2025/09/30 17:27

>よこchinさん

返信ありがとうございます。

その様に思います。最近買った予備のバッテリーは買ってあるので、ケチらず交換します。

>*りんけん*さん

返信ありがとうございます。

はい、ニコン純正なので、そんな事は無いと思いましたが、もう2年以上使い続けてきたので処分します。

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます。

今年の夏は特別暑かったので、不思議ではないかもしれません。爆発する前に新しいバッテリーに交換します。

皆様、とても早くに返信いただき感謝いたします。
ありがとうございました。


書込番号:26304154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6932件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/30 17:33

主様

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

レアケースと認識しました。
SC持参 or 相談がBESTです!

簡単ですが、以上です。

書込番号:26304157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2281件

2025/09/30 17:38

>YAZAWA_CAROLさん

返信いただきありがとうございます。

皆様のおっしゃる通り、残念ですが、安全を考え処分する事に致しました。
ありがとうございました。

書込番号:26304160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2025/09/30 17:54

EN-EL20/EN-EL20aでの報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308931/SortID=25566406/

バッテリーの充電はACアダプタの品質等で左右されることもあります。

書込番号:26304171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2281件

2025/09/30 18:08

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。

なるほど参考になりました。
やはり純正だからといって油断は出来ませんね。
他の方々も膨張、有るんですね。最近バッテリーにより火災が発生するとゆうニュースをよく見るので、新しいバッテリーに交換しました。

書込番号:26304174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:23件

2025/09/30 18:12

>さくらはさいたかさん

解決済みではありますが・・・
種類は違いますが膨張した
バッテリーにセロテープを張って引っ張り出してます

引っ張る部分は折り返して、粘着しないように・・・
場所は隙間に余裕がある側

書込番号:26304180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2281件

2025/09/30 18:26

>カラスアゲハさん

返信ありがとうございます。

以前、他メーカーのカメラにC国の非純正のバッテリーを使用していた頃、やはり膨張が有り取り出す時は同じ事をして出してましたが、最近の爆発、火災事故の多さを見て怖くなり止めました。

カラスアゲハ様もお気をつけ下さい。

書込番号:26304185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:61件

2025/09/30 23:02

日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、私はフジで経験したことがあります。

中国パナソニック製でした。原因はわかりません。室内に放置しておいて、カメラに入れようとして気が付きました。

中国パナソニックというのは、たぶん、実際に作っているのは中国なんだろうと思ってますが、多分、どこのメーカーも状況は同じじゃないですかね。キヤノンはもしかしたら、日本製かもしれません。ただ、キヤノンのバッテリーは突然死することがあるので(突然死した時の回復法というのがキヤノンのページに載っているので、私だけの経験じゃないと思います)、結局復活できなかったので、どこのメーカーも完全じゃないなと思っています。

書込番号:26304389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/01 07:50

>sonyもnikonもさん

返信ありがとうございます。

> 日本のメーカー製電池では膨張は滅多にありませんが、、、

私も複数の日本メーカーのカメラを使ってきましたが、全くトラブル無しでした。
なので、2年ちょっとで膨張は納得いきませんが、皆さんの仰る通り個体差があるようで、たまたまハズレを引いてしまった、と諦めます。

バッテリーの突然死なんて有るんですね。
見て笑っちゃいました。(失礼!)

書込番号:26304570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2025/10/01 12:52

>さくらはさいたかさん

タイムリーに自分のZfcもバッテリーが膨張してカメラから取り出せなくなりました。

USBケーブルでバソンに写真を取り込んでいたら取り込んだ後に充電されていたのか、カメラ自体も暖まっており、
バッテリーが膨張して出てこないのでセロハンテープで引っ張り出しました。


最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

サブ機かつ2個ある電池を使い回していたので、使用回数もそこまで多くないのですが。

書込番号:26304769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/01 13:23

>CBA-ZC31Sさん

コメントありがとうございます。

おやおや、カメラ本体までですか。
私はアダプターで充電してます。カメラ使用後に取り出そうとしたら出て来なかったのです。

> 最近やたらとバッテリーが高いのにコレはちょっと残念ですね。

ほんとですよね。私は予備バッテリーは最近買ったのですが、また2年くらいでトラブルが起きたら痛いです。

書込番号:26304789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28903件Goodアンサー獲得:254件

2025/10/01 18:27

機種不明
機種不明

∠(^_^) こんにちワン!

名機FUJIのX30のバッテリーも腫れ気味でありますよ。
ーーで代替えバッテリーにしました。

RICOHの CX2のバッテリーは交換済みであります。
おじゃまでございました∠(^_^)

書込番号:26304987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2025/10/01 18:43

ロワ・ジャパンは比較的安全ですが、中国製バッテリーには注意が必要です。

先日も3C認証済みのバッテリーが自然発火する可能性があるとして、大規模リコールが行われています。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/ar-AA1Nl1Pq

書込番号:26304995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/01 19:04

>オリエントブルーさん

こんにちわん

コメントありがとうございます
膨らみましたか。以前オリンパスの予備用としてロワジャパンのを私も使っていましたが、やはり膨張して来たのでやめました。
今回はNikon純正で僅か2年ちょっとの使用だったのでショックでした。

書込番号:26305009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/01 19:11

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。

あ、これニュースで私も見た気がします。
自然発火なんて怖いですよね。真夜中で気が付かなかったらどうすんだって話しですよね。
それから、やはり今夜ニュースで充電池は「リン酸鉄リチウムムイオンバッテリー」が安全だとゆう事を聞きました。
いろいろ安全なのが出て来て欲しいです。

書込番号:26305013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/02 13:01


色々と参考になります。
私が使っているバッテリーも相当に古いのがありますので、人ごとではありません。

書込番号:26305611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

2025/10/02 18:15

>渚の丘さん

コメントありがとうございます

「地震、雷、火事、おやじ」、、の中で一番怖いのは火事だと思ってます、全て消えますからね。(笑)
大型量販店では無料で引き取ってくれる所が有るそうなので、私も古いのは片付けたいと思いました。

書込番号:26305817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ [ブラック]
ニコン

Z fc ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥99,800発売日:2023年 3月 3日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング