Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 3月 3日 発売

Z fc ボディ [ブラック]

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥99,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,065

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥79,600 (26製品)


価格帯:¥99,800¥146,025 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック]ニコン

最安価格(税込):¥99,800 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 3月 3日

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(6073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

zfc 28mmレンズセット在庫有ります。

2021/10/07 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 トレック 

本日届きます。
キタムラカメラとヨドバシカメラの両方に予約を入れていました。
昨日ヤフーショッピングでこのレンズキットを見ていたら在庫ありとなっていたのでショップに確認したところ、まだ在りますとの返信。
思わず買っちゃいました。
当初16−50セットを予約していましたが後々28mmも購入予定だったので28mmセットを買いました。
16−50セットは在庫無しですね。
販売価格は税込、送料無料で¥149,800 ヤフープレミアム会員だと¥148,302 更にペイペイポイントとTポイントで¥8,988戻って来ます。
5のつく日まで在庫が在れば更にポイント付きますよ!
ヤフーショッピング サエダオンラインショップです。
広島に有ります。
15時までの注文なら翌日に着きます。
私は東京在住です、本日、夕方に届きます。
3ヶ月も待てない気の短い方にはよいかもです。(笑)

書込番号:24383393

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 トレック 

2021/10/07 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

実機見ないで購入しました。
う~ん、高級感は期待できなかった。
価格なのでしょうが昔のフィルムカメラの方が高級感があったような?(笑)
特にモニター裏のシボがプラスチック癌を多いに思わせます。
富士フィルムのX100を購入したときの方が高級感がありましたね。
スモールリグのグリップも購入したのでまたご報告致します。

書込番号:24384017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2021/10/07 23:29(1年以上前)

デザインモチーフのFM2もうちにありますが、Z fcにしろFM2にしろ別に高級感なんて指向じゃない気がしますが....?

書込番号:24384486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6946件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/07 23:41(1年以上前)


>う~ん、高級感は期待できなかった。
>
このカメラは高級感より
懐かしさ? では。

旧モデル再来!!!

そこがこのカメラの魅力では?

書込番号:24384503

ナイスクチコミ!6


スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 トレック 

2021/10/08 07:44(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
個人的にはレトロ感とラグジュアリー感を求めていたので。(笑)
この価格滞のカメラに両方は無理だと思います。
特にダイアルの片隅にある小さなF値の液晶画面がたまりません。
この辺りはフィルムカメラを想像させてくれます。
見て良し、撮って良し、味のあるカメラを購入出来て満足しています。
結果、マップカメラにDX16-50シルバーの在庫が有るのでポチりました。(笑)
既にカメラを手にしている方は色々な意味で楽しみましょう。

書込番号:24384739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2021/10/08 10:02(1年以上前)

機種不明

まあ設計リーダー自ら、明らかにプライマリターゲットは若者や女性と言い切りましたからね。

そういうターゲットに買ってもらう前提で作ってるのでそうなるんでしょう。Z 50 +αくらいの値付けですからね
自分も年寄り的発想だと、レリーズにネジ切ってあるとよかったなあとかボトムカバーはやっぱ金属かなあというくらいですかね。しかしZ 50の底面は前半分はマグネシウムかな?とするとZ fcはそこはカットされちゃったから、という感じ

>JB64Wさん
F値表示はフィルムカウンターのオマージュかな?という気もしましたがなんとも言えんですな笑

FM2とZ fc見比べると外装の塗装の粒子感が違ったりしますね

書込番号:24384922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/08 10:17(1年以上前)

>JB64Wさん
昔NFM2使ってましたが、金属なのは底面と上面だけでレンズマウント周囲のエプロン部と
ペンタ部前面の「Nikon」部分はプラスチックでしたからねアレ。しかも巻き上げレバーも1回作動で
分割巻き上げができなかったです。この辺が普及機です。

これがF2(フォトミック系を含む)だと全部真鍮外装、分割巻き上げ可能なんですが。

書込番号:24384941

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/08 11:46(1年以上前)

>JB64Wさん

>F2(フォトミック系を含む)だと全部真鍮外装、分割巻き上げ可能なんですが。

そーなんですよね。分割巻上げのラチェット感がたまらなくて・・・

ブラックモデルの真鍮剥げの質感もたまらんです。

のF2はやはり機械式カメラの頂点ですよね。

シルバーアイレベルとブラックアイレベル、フォトミックファインダー(AとDP1)3台持っていますが、最近出番がなくて・・・

DP1のカニ爪のガチャガチャの機械感も痺れます。

書込番号:24385056

ナイスクチコミ!0


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/10/08 11:47(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

の間違いでした。。。m(_ _)m

書込番号:24385058

ナイスクチコミ!0


スレ主 JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件 トレック 

2021/10/08 16:40(1年以上前)

>seaflankerさん

>F値表示はフィルムカウンターのオマージュかな?という気もしましたがなんとも言えんですな笑

私も同意見です、フィルムカウンターを意識していると思いますね。

FM2とZfcの写真を見比べると良いですね!

Zfcの方がチタンぽい色していますね。

本日仕事帰りにヨドバシカメラによりました。

ヨドバシの若い店員さんの所有しているFM2とフォトミックの2台がガラスケース内に飾って有りました。

私はニコン機ってF801依頼購入したこと無いので、30年以上振りにニコン機購入しました。

メインはキヤノン使いなので、キヤノンからも真似と言われようがF1のオマージュでAPSCで良いので作って欲しいです。(笑)

書込番号:24385446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2021/10/09 00:33(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん
外装で言えば確かにエプロンとペンタ部のメーカー銘板部分はプラですね。ひんやり感がない。

逆に、ボディ全体ではF3と同じアルミ合金ダイキャストです。ボディ前後の張り革の向こう側はアルミ合金というわけです。外からは見えないので外装ではないですが...
トップカバーとボトムカバーは真鍮かな?うちにある黒のFM2は一部擦れて茶色の真鍮らしき地金が見えてます

外装一部はプラですがトップカバーからシャシー、ボトムにかけてフルメタルなので、耐久性は高いと思います。

巻き上げは、うーんめんどくさいですよね...あれ?巻き上がりきっとらんかったか...ということがたまにあります。普及機だとは思いますがシンクロとか1/4000sとか、一部職業カメラマンでも使われてたんですね

>bigbear1さん
FM2でもたまにブラックモデルで剥げていい感じに真鍮剥き出しになった個体見かけます

>JB64Wさん
どうだろう...キヤノンって、あまりニコンみたいな振り返りはせずとにかく新しいこと試行錯誤イケイケドンドンみたいな指向で、こういうレトロ路線に向いてなさそうに思います。
切り捨てる時はFDもEFもスパッと切り捨てちゃってるし。
そういえば、EFサンニッパII型とかEFゴーヨンII型が生産終了するみたいですよ...ほんと切り替えが早いというか...
RFと共通光学系のEFヨンニッパIIIとEFロクヨンIIIは残しになるっぽいかな?

書込番号:24386085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

交換バッテリー EN-EL25 に関する独り言

2021/10/06 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

クチコミ投稿数:470件

先日ご縁があり、 Z 28mm SE キットをキャンセルされた方の分を発売日当日に購入することが出来たので、年内に手元に届くのは難しいと思いながら、Yodobashi.com で EN-EL25 を注文しました。

そうしたところ、想定通り、昨日 Yodobashi.com から来年1月から2月の配送予定との連絡がありましたが、何故か今日、出荷の連絡メールが届きました。

相変わらず Yodobashi.com のサイトでは次回入荷は来年1月上旬の予定と表示されていますが、バッテリーの持ちが悪くないからキャンセルしている人が増えたのか、予定よりも多くのバッテリーを製造することが出来て供給量か増えたのか、単なる Yodobashi.com のエラーなのか???

まぁ、バッテリーが二つあれば旅行に持ち出すときに安心できるので、本当に届くのであればちょっと嬉しく感じています ^ ^

そんな独り言でした。

書込番号:24382781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/06 22:53(1年以上前)

当機種
当機種

新宿御苑で



>ひしひしさんさん こんばんは


バッテリーEN-EL25 手に入りにくいと聞いてますね。

ただ説明書に書いてある枚数より倍以上撮れますね。

Z50の時予備電池は購入してありましたから今回は頼みませんでした。

105mmマイクロレンズや2倍コンバーターなんかもその様ですが、2,3か月待ちとなってますね。

ただ頼むとそんなにかからないで手元に届くようですが。

短めに書いてあって商品がその期間に入らないとクレームになりますが、その反対なら怒る人はいないのでは。

人の心理を読んだ納期設定ではないでしょうか。

実際に納期が2,3ケ月待つ商品もあるようですが。




書込番号:24382822

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/10/07 02:07(1年以上前)

>ひしひしさんさん
わたしはZfcズームキットを7月23日に受け取ったのですが、すぐに補正ダイヤルが取れて、ヨドバシさんに修理の問い合わせをしたら、製品交換となり、それから放置されました。
11月下旬以降とか告知されていたのですが、本日出荷の連絡をいただきました。Nikonが状況を掴めていないか、混乱しているように思います。

書込番号:24383048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2021/10/07 09:41(1年以上前)

当機種

Z fc + EN-EL25

20mmキット購入するつもりでしたが、
最近16-50mmSLの新同 (価格も新同) 保付で予備電池付!が目に止まり、
一晩考え中に夢に出てきて慌てて発注。

それ程コマ数撮らない人間ですけど、予備電池付がトリガーになりましたね。ラッキー。

16-50mmは黒・シルバーの二本立てになりました。
Z fc + 黒16-50mmは落ち着いたお姿で二倍楽しめます。

書込番号:24383331

ナイスクチコミ!4


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2021/10/07 10:37(1年以上前)

>ひしひしさんさん
私も本日ヨドバシネットショッピングで買いました。
在庫僅少になっていたので思わず購入しました。
このバッテリー、充電器はペア用のが出ていますが、バッテリー本体は有りませんね。
と書くと誰か教えて来れそうな、(笑)

書込番号:24383401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件

2021/10/07 13:30(1年以上前)

当機種

NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S との組合せも使い易い!

>レスをいただいた皆さま

無事、本日午前中に交換バッテリーを受け取ることが出来ました!

バッテリーをフル充電していれば丸一日外出していてもバッテリー切れの心配はない感じでしたが、常にフル充電にしている訳ではないので交換バッテリーが在ることで余計なことを気にせずにお写ん歩を楽しめそうです。

この秋は、SONY機だけでなく Zfc も連れ出して撮影を楽しみたいと思います ^ ^

書込番号:24383592

ナイスクチコミ!4


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2021/10/07 15:15(1年以上前)

午前中は在庫僅少でしたが今みたらお取り寄せになっていました。
私はなんとか商品確保済み、9日に届きます。
デジカメの予備バッテリー、とても大事なことだと思います。
サードパーティー製のバッテリー発売も楽しみです。
これからZfc撮影楽しみましょう。

書込番号:24383705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6946件Goodアンサー獲得:129件

2021/10/07 23:38(1年以上前)

機種不明

町田は長時間揺れました。。。311再来?

主様

最近の傾向では、
売れ行き未知なので、
過剰生産はできないのでは?

と感じます。

書込番号:24384499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ826

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件

NikonのZ fc 16-50 VR SLレンズキット又はFUJIFILMのX-S10 XF18-55mmレンズキットのどちらかを購入したいと考えていますが、迷っています。今まではNikonのCOOLPIX A1000を使っていましたが。FUJIFILMの方はその上のカメラと同等機能が使えると店の方から聞いています。キタムラの店員にZfcと同等機能が付いた他社のカメラを聞いたところFUJIFILMのカメラが言われました。主に人物画と風景画とスポーツ等の撮影をします。どちらのカメラの方がお勧めですか?NikonのZfcは8月25日にEDIONの店舗予約しましたが、最初の連絡では11月下旬頃の入荷になると言っていましたが、先日、入荷が年末から来年の1月下旬頃になると連絡が来ました。10月1日発売のレンズの方が早くなると思い、そちらに変えようと考えましたが、メーカーから本体が間に合ってないから同じだと言われたみたいです。どこの店で予約すれば早く手に入ると思いますか?Nikonダイレクトが一番早いですかね?

書込番号:24348582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/18 11:10(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

現在18日11時07分ですが、三星カメラさん「在庫2」と出ています。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=22849&admin=on

良かったらお早めに。

カカクコムの価格比較ページを見ていると、時々「ショップの売り場に行く」という表記が出ますので、そこは基本在庫ありを意味しているようです(「ショップに問い合わせる」表記は基本在庫なしですね)。

https://kakaku.com/item/K0001365497/

書込番号:24348627

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10769件Goodアンサー獲得:1294件

2021/09/18 11:13(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

半導体不足、タイのコロナ感染など安定して製造できないなどの理由があると思います。

既に予約していますから、今からニコンダイレクトにしたとしても順番待ちは変わらないと思いますし、どこが早いかは何とも言えないですね。

Zfcと同等機能が何を指してるかがわからないですが、デザインは別として同等クラスであれば機能的には差はないと思います。

Zfcの場合、スポーツ撮影するならグリップがあった方が撮影しやすいと思います。

自分的にはZfcはスナップ撮影に使ってみたいなと思いますし、X-S10はフィルムシミュレーションが魅力ですね。

書込番号:24348630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:68件

2021/09/18 11:19(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
こんにちは、はじめまして。
現時点ではレンズなどの展開でフジがかなり有利です。
このサイズはフジは本気モードです。
個人的にはフジ使いですが、趣味としてはこの機種が興味あります。二台目とか将来フルサイズを考えているならニコンだと思います。
現時点では使いこなす事を考えたら、レンズでフジがかなり有利です。

書込番号:24348643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2021/09/18 11:59(1年以上前)

富士・・・・・煩悩が少ない・・・・かも。

書込番号:24348731

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2021/09/18 12:08(1年以上前)

ひろっちhiroさん こんにちは

レンズの面から見ると  Z fcの場合マウントアダプターなしで使える使いやすいレンズが少ないので レンズ重視でしたらフジのほうが良いかもしれません。

書込番号:24348748

ナイスクチコミ!8


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/09/18 12:37(1年以上前)

当機種

16-50 VR

>ひろっちhiroさん

16-50 VRはよく写るいいレンズです。色々とレンズつけていて思ったのですがZfcにはシルバーでなくてもブラックでもよく似合います。

既に鳥が好きさんがキットの在庫情報をご紹介なさっていますが、ボディだけ購入するのもありかなと思います。

撮って出しの作例を見ると人物撮影にいい感じの40mmF2が2万円強で買えるのでオススメですが、今買うならすぐ買える16-50VR(黒)がよろしいかと思います。

https://twitter.com/yohei_sawamura/status/1437670235092316161

>どこの店で予約すれば早く手に入ると思いますか?Nikonダイレクトが一番早いですかね?

ボディ在庫はあるようですので早く入手して楽しんだ方がいいのじゃないかと思います。(2021.11.18@2:23) 価格.comの「売り場に行く」で見つかりますよ^^

書込番号:24348796

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/18 12:47(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
本体買ってレンズもいっぱい買うぞ!と気合が入ってるなら富士。

とりあえず、本体と標準レンズ買って楽しむだけならNIKONかな。

Zfcを早く欲しいなら無難なのはNikonダイレクトが一番なんじゃないですかね。

書込番号:24348812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/18 12:55(1年以上前)

Zfcズームレンズキットの在庫は、三星カメラで一時「3」、名古屋のカメラドームで「2」ありましたが、2時間足らずで5個全てなくなりましたね。

予約分が捌けている中堅専門店には、また出るかも知れません。次のチャンスを。

書込番号:24348836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/09/18 15:45(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
実機触るのが良いと思います。
ファインダーを覗いてみると有だなー、無しだなーがあると思います。
X-S10は店頭においてあると思いますので、触ってみると良いと思いますよ。
Z fcは無いのでZ50辺りも見てみると良いかも。

書込番号:24349126

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/18 17:46(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
>NikonのZ fc 16-50 VR SLレンズキット又はFUJIFILMのX-S10 XF18-55mmレンズキットのどちらかを購入したいと考えています

 私は、FUJIFILMのX-S10 XF18-55mmレンズキットをお勧めします。
 Zfcは、嘗てのフィルム一眼レフカメラFM2のデザインのカメラで、ニコンブランドだから注目を集めましたが、ニコンが本気でZfcを開発したのか、私は未だに理解出来ません。
 只、今後ニコンフルサイズカメラに主軸を移されるならば話は別です。

 私は、似たような2件のクチコミ欄に投稿しました。
 参考に。
 9月のカイさんさんがX-S10クチコミ欄のスレ主[富士フイルムか、Nikon Zfc ]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001302659/SortID=24289501/#tab

 sukabu056さんがニコンZfcクチコミ欄のスレ主で[Zfc以外は人気が低調なのは]です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24303869/#tab

 Xシリーズ一番機Pro1が発売して9年半を経過してカメラ7台(Pro3,T3,T4,S10,E4,T30 UにH1)にXシリーズ専用レンズが純正とサードパーティレンズを入れれば、マウントレンズは40本以上と充実して来ております。
 又、ミドルエイジ機S10は、ハイエンド機と同じ第四世代(イメージセンサー、画像処理エンジン)とIBIS(手ブレ補正機能)を搭載しています。これは、ハイもミドルも同じ絵が撮れると云うのが富士フィルムXシリーズカメラの特徴です。
 
 それからXF16-55は、キットレンズであっても、ピントリング、ズームリング、絞りリングはオールメタル仕様の高品質と高画質なレンズです。

書込番号:24349408

ナイスクチコミ!27


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/18 18:39(1年以上前)

その二択しかないのかな?
スポーツ撮影が入ってる時点でニコンかフジなら
ニコンのレフ機一択にしたほうが良いと思うけど。
スポーツ撮影に重点を置かないなら
ミラーレスでも良いとは思うけど、
いざスポーツ撮影した時に
果たして上手く撮れるかどうか?

書込番号:24349516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/09/20 08:16(1年以上前)

当機種

>ひろっちhiroさん

少量ではありますが9/20 @07:00 ボディ在庫復活してますね(価格.comのリストで見ると12店舗)。すぐなくなるかもしれませんが^^;

Zfcにちょっと長めのレンズをつけて長時間撮影しているとグリップレスはやはり疲れますので純正グリップも購入される事がオススメです。純正はほど良く小さく秀逸なサムレストが背面にあり長時間でも疲れなくなります(ミニマルなスタイルで行きたい時は外せますし)。

AFは最新ファームウェアのZ6IIと使った感触は同じ。AFロックオン「横切りへの反応」の「鈍感」に設定すると被写体をいい感じで追従してくれます。フォーカスポイントの表示も小さくなっていて使い易いです。連続撮影枚数はZ6II程多くありませんが、Z6よりは多く撮影できます。

書込番号:24352298

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2021/09/20 09:06(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

>主に人物画と風景画とスポーツ等の撮影をします。

 人物と風景だけなら、フジの色合いとかは魅力だと思います。
 ただ、ここにスポーツ撮影が入った場合に、どういうスポーツをどういう状況でどのように撮りたいかによると思います。
 実際問題として、フジのXマウント用の望遠レンズは選択肢が少なく、テレ端400ミリまでしかなったと思います。
 Zfcにしてもスポーツ撮影に向くボディかというと、ちょっとご疑問があります。
 特に望遠を必要とするようなスポーツ撮影であれば、レフ機も含めて、レンズラインナップも考慮して選択すべきだと思います。

書込番号:24352369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/21 15:03(1年以上前)

スポーツ撮影でもミラーレスで十分です。
正直、もう全ての面でレフ機よりも勝っていると思います。

ニコンの場合、足りないのはミラーレス機での望遠レンズくらいなんですけど、
Zfcを買って、50-250mmを5万くらいで買い足せば問題ないでしょう。

ただ、Z fcの見た目がどうしてもほしいというわけでなければ
FUJIFILM X-S10 一択です。
ボディ内手ブレもついてて動画撮影もできますし
70-300mm F4-5.6という強力なレンズもあります。屋外競技であれば、ほぼ問題はないのかなと。

結構ハードな動きに対しては、個人的にはニコンのほうが信頼していますが
Z fcがどこまでの性能だか、まだ手にしていないのでわからないので、何とも言えないです。
ただ日常レベルであれば、富士フィルムで十分楽しめると思います。

書込番号:24354577

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:17件

2021/09/22 19:21(1年以上前)

店の方もニコンよりFUJIFILMの方が機能とか良いと言ってくれたのでFUJIFILMを購入しました。

書込番号:24356527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:53件

2021/09/22 21:03(1年以上前)

>ひろっちhiroさん
レンズも富士の方が質感良いですし、所有して満足出来ると思いますよ。zマウントは口径が大きすぎてマウント付けると口径の小さなレンズは水道栓に見えてしまい、zfcがfマウントだったらと思ったりします。

書込番号:24356709

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:334件

2021/09/23 19:54(1年以上前)

>ひろっちhiroさん

これだけ沢山のアドバイスをいただいたのですから、皆さんに一言でもお礼は言うべきでしょう。

結構、ひどいなと感じます。

書込番号:24358595

ナイスクチコミ!24


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/23 20:07(1年以上前)

ミラーレスの機能にすがってる人って、
それが高性能だと勘違いしたり、
写ってるだけで撮ったと勘違いしてるよね。

書込番号:24358623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


shuu2さん
クチコミ投稿数:9060件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/09/23 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種




フジもいいよねー、でもニコンのが好き!



書込番号:24358715

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:31件

2021/09/23 21:21(1年以上前)

富士のほうが機能が良いって、どこがいいのかな?
機能はそんなに変わらない気がする
ニコンだと16-50と50-250を買っておけば、侮れない写りするし安くて済むのに。
お店の人が富士を売りたかっただけのような気がする
本人が満足してればいいけど、どうなんだろう

書込番号:24358780

ナイスクチコミ!28


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ695

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 700cccさん
クチコミ投稿数:115件

本機の有効画素数は2088 万ですが、他社では一例ですが、2610 万画素(F)、2420 万画素(S)、2410 万画素(C)となっています。
最新機種にも関わらず、画素数が少ないのは、Z50をそのまま踏襲したためですか。

なぜ最新機なのに画素数が少ないのかだけの質問です。簡単で明瞭な回答でもって教えてください。

書込番号:24362508

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:31件

2021/09/25 21:04(1年以上前)

Z50をそのまま踏襲したためです。

私は画素数多いほうが高画質とは思わないので、満足しています。

書込番号:24362535

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:349件

2021/09/25 21:12(1年以上前)

Z50の有効画素数はDX一眼レフの、
D500やD7500(有効2088万画素)から据え置いたから。

書込番号:24362556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/25 21:16(1年以上前)

画素が多いと
画素が小さくなるからだよ
画素が小さくなると
○高感度特性が悪化する
○ダイナミックレンジ、快調性が悪化する
○絞った時に回折現象を受け解像度が悪化する

カメラメーカーも企業だ
悪い事が判ってても
高画素にすると
高い値段でも買ってくれるユーザーがいるので
高画素機のモデルチェンジサイクルを早める
高画素機ほど月日で値下がり率が激しいのは
初期のメーカーの不当な利益が多いのが
それを意味します

1円が10000枚で1万円
10円が5000枚で5万円
いくら数が多くても
1つが小さければ
高容量にならない


書込番号:24362562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2021/09/25 21:19(1年以上前)

スマホも一時期より画素数減らしてるメーカーあるからね

ソニーは20MPから12MPに回帰した

センサーサイズなりのベストバランスを目指しているのでしょう

書込番号:24362571

ナイスクチコミ!17


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/25 21:19(1年以上前)

Fユーザーですが一番画質がいいとは思えません。
決めた受光物質にたいしてISO100に合わせてこの面積だと思います。受光精度だったり高感度耐性だったりいろいろ性能面での優劣はあるとは思いますがこ
の素子が現状ニコンの考えるベストなバランスだと思えば良いと思います。

書込番号:24362572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2021/09/25 21:24(1年以上前)

20%の画素数の差は、それほど大きいものではありません。画素数だけの話をすればそれでいわゆる画質の優劣を言えるほどのものでないと考えます。
Z50と比べて、回路的にはほとんど同じとみていいでしょうね。ちょこっと変えるというのは管理費等に余計なコストがかかります。つまり、わざと踏襲させたと見ていいでしょう。

Z50、Zfc比較
https://photosku.com/archives/4574/
https://www.nikon-image.com/products/compare/

書込番号:24362587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2021/09/25 21:30(1年以上前)

>700cccさん

Z50のセンサーは、ソニー製ではなく、タワーセミコンダクター製だという話があります。
価格や画質のバランスで、選んだということでしょう。

書込番号:24362600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2021/09/25 21:32(1年以上前)

ベターバランスと言うことでしょう。
画素数が少ないという意識すら持っていません。同等でしょう。

書込番号:24362606

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2021/09/25 21:35(1年以上前)

>700cccさん
メーカーの考え方だと思います。

おそらく、低感度だけでなく、暗所での高感度画質も良くしたいからだと思います。

APS-Cで2000万画素は十分高画素機なので、これ以上は多過ぎると思います。

画素数が多いと写真1枚のデータ量増、メディアへの書き込み速度低下、暗所ノイズ増、
微ブレが目立つなどデメリットもあるので、バランスも大事だと思います。

書込番号:24362611

Goodアンサーナイスクチコミ!19


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/09/25 21:38(1年以上前)

>700cccさん

モデルチェンジする度に、

画素数を少しずつ増やせば、

飛びつく買い替えユーザーが多くて、

儲かるから。

書込番号:24362622

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2021/09/25 21:45(1年以上前)

製品企画部門と設計部門でなければ真意は判らない。だからニコンに質問してみるしかない、と思います。
回答の有無は判りませんが・・・多分『設計仕様です』が回答かな。

書込番号:24362644

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/09/25 21:49(1年以上前)

>700cccさん
>なぜ最新機なのに画素数が少ないのかだけの質問です。簡単で明瞭な回答でもって教えてください。

なぜ、最新機種が画素数が多くないとならないのですか?
その考え方自体が、間違えているのだと思います。

書込番号:24362654

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/25 21:59(1年以上前)

ニコンはDX一眼レフの主力機を、D7200からD500&D7500に代替わりさせたとき、画素数を減らしました。

新しいほど画素数が多いこともありませんし、画素数が多いほどいいとも言えません。

画素数を増やすことのメリットと、それによる「副反応」のバランス、ターゲットユーザーが何を求めているかなどを考慮して、各社何が最適かを考えているのだと思います。

書込番号:24362667

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/09/25 22:02(1年以上前)

このセンサってD500-D7500から使い回している2151万画素のTowerJazz製に像面位相差を組み込んだものでは?。
最新機だけどIBSも非搭載の最新鋭でも無い機種に新型センサを導入する気も予算も無いってことかもね。

画素数が多けりゃイイってものでもないとは思うし、レトロ調が売りのZfcにはちょうど良いのでは?。

書込番号:24362674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11398件Goodアンサー獲得:151件

2021/09/25 22:05(1年以上前)

まあニコンにとっての最大のメリットは
APS-C機をすべて20MPにすることでのコスト削減てとこかな

20MPなら必要十分てことで

書込番号:24362677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2021/09/25 22:37(1年以上前)

>700cccさん

Zfcにはベストバランスだと思います。
個人的には、Dfの1600万画素が気に入ってます。

書込番号:24362738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2021/09/25 22:45(1年以上前)

ネガキャンの釣りなのかも?
と今更ながら思いました。
Zfcの人気に対するネガキャンなんてやめてほしい。

書込番号:24362746

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/25 23:20(1年以上前)

>700cccさん
センサーを新規に起こすとコストがかかるので、
なるべくコストを下げるために流用部品を多く使った事も一つの要因。

書込番号:24362791

ナイスクチコミ!5


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2021/09/25 23:35(1年以上前)

>なぜ最新機なのに画素数が少ないのかだけの質問です。簡単で明瞭な回答でもって教えてください。

NIKONに聞いてみないと私にはわからないです。

昔カメラをD7000に買い替えたとき画素数はもうこのくらいあれば十分だなと思ったときの画素数が1600万画素だったので2000万画素もあれば文句はないです。

今の製造技術だったら画質を無視すればもっともっと画素数を上げられそうですがAPS-Cはこんなもんでいいのではと思っています。

すごい高画素機ができてこれはいいと見てわかるような違いがあったらその時は考えを改めます。

書込番号:24362810

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 09:51(1年以上前)

>なぜ最新機なのに画素数が少ないのかだけの質問です。簡単で明瞭な回答でもって教えてください。

ワシはなぜ最新機なのにリーゾナブルな価格なのかの方が気になるわいな。
ニコンCANONのフラグシップ機種の画素数も2千万画素ちょっとやけど、価格は60万円台やからねー。

書込番号:24363299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ146

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:126件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

待ちに待ったというより、半ば、買う気も失せていたZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットが入荷されたみたいです。本日、予約入れていた所から発送手配が済んだ連絡が来ました。明日、明後日には届くのでしょうか。でも、作例や皆さんの標準ズームセットにあがっている評価を読むと結構楽しみです。まあ、オークションでフードも入手していたりしたこともあり、ほっとしました。

書込番号:24371535

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/09/30 18:36(1年以上前)

僕は普段C社使いですがZfcのデザインに一目惚れして
予約した1人です 発売延期になってキャンセルも考えましたが我慢強く待って良かったです 今日入荷確認がとれました とは言っても張り替えキャンペーンを利用するつもりなので すぐに入院してしまいますが...

書込番号:24371660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/30 19:52(1年以上前)

>X5erさん

おめでとうございます。28mmの写りが気になっており、作例も期待しています!

書込番号:24371808

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 21:09(1年以上前)

7/2に予約をしてから約3ヶ月。やっと販売店に入荷とのこと。
40mmも一緒に入荷しており、明日にも手にすることが出来るのか。

しかし仕事で店に行けるのは1週間後、なんと無慈悲な・・・
とりあえず楽しみにしています。

書込番号:24371999

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:126件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/09/30 22:22(1年以上前)

>@マハロさん
私は黒のままがよいと思っていますのでそのまま使う予定です。でも、カバーの変更も面白そうですよね。
>鳥が好きさん
ありがとうございます。また良いのが撮れたらアップさせて頂きます。明日には届くということでした!楽しみです。
>トトロなオヤジさん
店頭ピックアップでしたか。それなりに色々な所で入荷はしてるみたいですね〜。

書込番号:24372186

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件

2021/10/02 21:27(1年以上前)

やっと来たのでよかった。3ヶ月待ってましたが、
待っている間にポックリ逝かなくてよかった。
歳とると待っている間も一瞬で過ぎ去るのでよかった。
FM2と一緒に持ち出して、ゆる〜く撮影楽しみます。
NIKONに感謝です。

書込番号:24375832

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/02 23:42(1年以上前)

>いつでもNIKON D70さん

うぷっ。↑書き込み、面白過ぎです(^◇^)

書込番号:24376084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/03 14:48(1年以上前)

>いつでもNIKON D70さん
おめでとうございます!
確かに。。年齢を重ねると時間って重要ですよね。何が起こるか先は見えない所多々ありますし。。
私の方も無事届きました。手が大きいのでグリップも追加で買おうかなと思っておりましたが、
実機を触ってるとなんとなく使えそうな感じで、今後が楽しみです。

書込番号:24376995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/03 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

暗い部屋でジオラマを撮ってみました

近くの公園で

早速試し撮りしてみました。元々Z50の写りは好きだったこともありますが、画質はこれで自分には十分かと思っております。

書込番号:24377743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/03 21:57(1年以上前)

作例ありがとうございました。

ジオラマの写真、雰囲気ありますね〜。

書込番号:24377814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/04 22:24(1年以上前)

>鳥が好きさん
ありがとうございます。また、じっくり撮る機会があればまたアップさせて頂きます〜。

書込番号:24379431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度ダイヤルにオートがないので

2021/10/02 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
別機種

SmallRigのグリップを付けました

個人的な使い方としては、感度自動制御offで固定するか、もしくはonで制御上限感度を800程度にして撮るかを切り替えることが多いのですが、ISO感度ダイヤルにはオートがありません。
iメニューには割り当てられないので、on/offの切り替えはメニューからということになります。
とりあえずマイメニューのトップにISO感度設定を置いて、Fnボタンに割り当てて一発でアクセスできるようにしました。(マイメニューのトップ項目へのジャンプ)

他にお薦めの設定はありますでしょうか?

書込番号:24374177

ナイスクチコミ!13


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/10/02 08:32(1年以上前)

ISOダイヤルにオートを設定するには物理的に無理だろうけど。

せめて、
ISOオート時の上限感度設定をISOダイヤルで、低速限界SS設定をSSダイヤルでできるようにファームで対応して欲しい。

書込番号:24374546

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2021/10/02 14:18(1年以上前)

私もカスタマイズを検討した結果、スレ主さん同じ様に「マイメニューのトップ」を録画ボタンの方に割り付けました。
やはりこれが最短の手段では無いでしょうか。iメニューやボタンの割付に直接ISOオートのON/OFFが割り付けできれば良いのですけどね。

軍幹部のダイヤル類を眺めれば基本的な設定が分かるという意味でも、ISOダイヤルに中にAUTOというポジションが無いのが残念ですね。

書込番号:24375035

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2021/10/02 22:26(1年以上前)

当機種

>kyonkiさん

ファームで設定の選択肢が増えるといいですね。


>うどさんさん

やはりボタンに割り当てるというやり方になりそうですね。

書込番号:24375946

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ [ブラック]
ニコン

Z fc ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥99,800発売日:2023年 3月 3日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング