Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 3月 3日 発売

Z fc ボディ [ブラック]

  • フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
  • 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
Z fc ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥99,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥103,065

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥79,600 (26製品)


価格帯:¥99,800¥146,025 (48店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:390g Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック]ニコン

最安価格(税込):¥99,800 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 3月 3日

  • Z fc ボディ [ブラック]の価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • Z fc ボディ [ブラック]の買取価格
  • Z fc ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • Z fc ボディ [ブラック]の純正オプション
  • Z fc ボディ [ブラック]のレビュー
  • Z fc ボディ [ブラック]のクチコミ
  • Z fc ボディ [ブラック]の画像・動画
  • Z fc ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • Z fc ボディ [ブラック]のオークション

Z fc ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(6073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ447

返信55

お気に入りに追加

標準

Z fcには三脚プレートを使えませんかね?

2021/08/02 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネジの所に汚れたように見えるのがヒビらしいです。

ヒビの部分を拡大

使用した三脚座のプレート

傾いたプリンティング

こんにちは。
Zfcの購入を検討してる者です。ニコン使いの琴線に触れるデザインには財布を開かざるを得ませんよね。

ただ、2箇所、引っかかる事がありまして皆様の体験談をお聞かせ願いたく存じなす。

1-三角座を使うとしたの部品にヒビが出来たりしますか?
韓国のカメラサイトで問題視されてるところでして、現在ユーザー達がニコンコリアに製品を送り返し、正式な応答を待ってるらしいです。皆様も写真のようにプレート装着によって下にヒビが割れた事はありませんか?

2-ボタンのプリンティングに不良は見当たらないですか?
海外でたまにプリンティングのイシューがあるようです。写真のようにボタンのプリンティングが曲がっていたり、線の太さが違ってたり。ちょっと細かすぎるかも知れませんが。。


f2を思い出させるデザインにすごく惹かれてますけどもし上のような問題が実際起きてるニコンのこれからの対応を見守ってから購入を決めたいと思います。一応ボディー単品で10万円は超えるわけで、決して安い買い物ではございませんので。

では、何卒皆様の経験談を宜しくお願いします。

書込番号:24269414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/08/02 13:03(1年以上前)

>韓国のカメラサイトで問題視されてるところ

って?URL貼ってください。

書込番号:24269437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/08/02 13:09(1年以上前)

>bigbear1さん

こちらURLです。

http://m.slrclub.com/v/nikon_d1_forum/3649025?&page=100322

韓国の規模としては一番大きいカメラサイトです。なので当然ながら韓国語で書いてある所をご了承願います。

書込番号:24269444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/08/02 13:15(1年以上前)

余りにも怪力で
プレートネジを締め付けると
カメラ底部に埋め込まれた
メスネジは浮く力が働き増すので
適度の力で締め付けが良いと思います

三脚にカメラを取り付けた時
縦位置ではカメラを右手側に倒すと良いです
そうすればレンズが下がろうとする力が働くと三脚ネジは締まるですから
左手側に倒すと緩むですから

草刈り機の歯の取り付けが
逆ネジなのは草を刈ると
歯は締まると言う考え方です

書込番号:24269450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:14件

2021/08/02 13:23(1年以上前)


>アートフォトグラファー53さん 
なるほど!
ありがとうございます!勉強になりました!
これからはそうさせていただきます。

しかし韓国のスレ主は今までこう言う事はなかったと主張し、ニコンに不良の可能性の確認を依頼してる途中らしいので、もしニコンコリアからの返答が掲載されたらこのクチコミにその内容を書いて置きたいと思います。自分も結果が気になりまして。

書込番号:24269456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2021/08/02 13:39(1年以上前)

割れの方向から、重いレンズを付けたのでは?
とも思ってしまいますが、
割れの大きさから、過去のP900の事例も無視できないかも?
https://s.kakaku.com/bbs/K0000749556/SortID=22497664/

書込番号:24269478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2021/08/02 13:42(1年以上前)

@クイックプレートがオモチャサイズなのは? --- コンデジ用じゃないの。

Aボディ側めねじが斜めに浮いてますので、想定外の応力印加の疑い
--- コンデジ用プレート装着ボディをぶつけたか、長玉レンズでも付けたか。

書込番号:24269483

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/02 13:50(1年以上前)

見る限りプレートのネジが短すぎて、浅い所で引っ掛けて無理やり回したような(?)
こんな怪しいシュープレートを使わなければ大丈夫だと思いますがね。

しかし、なぜに韓国(?)

書込番号:24269488

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2021/08/02 14:39(1年以上前)

光坂高校さん こんにちは

>皆様も写真のようにプレート装着によって下にヒビが割れた事はありませんか?

自分の場合は パナソニックのG6ですが ベルボンのクイックシューを付けっぱなしにして 電池交換時外すと言う事を 繰り返していたら ひびどころではなく 割れてしまったことがあります。

書込番号:24269544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2021/08/02 14:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
事例を含めご助言ありがとうございます。どのレンズをスレ主が主に使ったかは記載されてませんでしたのでそこは分かりかねますが一応重いレンズは避けた方がいいですね。

>うさらネットさん
お返事ありがとうございます。一応スレッドでもコンデジ用なのかと言われ、ちゃんと一眼レフ用であり、z6iiで使って来たとの事です。しかし重いレンズを使った可能性はあるかもですね。自分はそこら辺を注意せねば。。。

>ぼへぇみあんさん
お返事ありがとうございます。
使用されたプレートはpeak designと言うメーカーの一眼レフよう汎用プレートで怪しいと言われる程のものではないみたいです。しかしネジが短いから。。そうかも知れませんね。
自分が韓国のネットを覗いてたのは韓国人でもあり、韓国で品切れになるほどすごく売れちゃって、使ってみて色々活発な情報がなされてるからでした。しかし韓国で筋金入りのニコンファンさんがこのような事故(?)に会ってしまい、もしかして日本でも似たような事があるのではと気になって訪ねてみました。


>もとラボマン 2さん
貴重な体験談、ありがとうございます。そんな事もありえるんですね。ご愁傷様です;;;自分もその辺注意して使って行きたいと思います。

書込番号:24269559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2021/08/02 15:36(1年以上前)

>光坂高校さん

使い方の問題ではと思います。

接触する部分の後がきっちり残ってめり込んでるのは
回せるだけ回して締め付けがキツい感じに見えますし、プレートの接触面はゴムなんですかね。

ゴムだとしても締め付けすぎなんでしょうね。

ボタンに関しては多少の遊びがあるのではと思いますから真っ直ぐになるのではと思いますが、他機種でも同様のことはありますね。

気にしない方が良いと思いますが、気になる部分でもあるのかなとも思います。
 

書込番号:24269585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2021/08/02 16:01(1年以上前)

>with Photoさん
親切な説明ありがとうございます。

使用者曰く、キットレンズ(16-50)しか使ってない///縦グリップ含め20種位のニコンカメラに使って見て初めて起きた問題だ///らしいです。使用者が長年ニコンを使って来たことを考えると使用方法が間違ったとは自分としては考え難いと思います。
ただ、日本ではこう言った事例がない事を見ると不良品の可能性もあるかも知れませんね。
現在使用者がニコンとプレート製造社両方に問い合わせ中ですので両方の返答を受ける次第掲載させていただきたいと思います。


ボタンに付いては仕様だと言うのならそこまでですね。値段を考えれば少し残念ですが写真を撮るのに問題になる事ではありませんので気にしないことにします。

書込番号:24269604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/02 16:21(1年以上前)

>光坂高校さん
機械工学的に見て、UNC-1/4の締め付け力(正確には軸力)およそ1.3t有ります。
締め付けトルクとか色々諸条件があるのですが、三脚プレートの裏のツマミ部を持って回すと
適正な締め付け力が出ないので、せいぜい200kgfで押し付けられます。
写真を見ると三脚座のX型の座面の形状にヒビが入っているように見えるので、モーメント的な荷重が
かかって、底のダイキャスト部(おそらく)が割れたのだと思われます。
おそらく設計上は、上記のネジの力には十分満足できる強度を持っているのですが、瞬間的に力
落下とかぶつけた時には、非常に大きな力にになるので、それが原因ではないかと思いますね。
ただX状に入っているので、三脚座のX部が出っ張っている可能性も否定できませんね。
カメラ側の可能性ですが、こういった部分は無理な軽量化要求がない限り、従来設計を踏襲するので
構造的な欠陥の可能性よりは、製造上の欠陥(例えばダイキャスト部の巣)があった場合かもしれませんが
X状に左右割れているので、その可能性は少ないですね。
機械設計側から見た感じですが、ご参考になれば

余談ですが、ネジは適度に緩く締める事はタブーです。思いっきり締めましょう。
ゆるい方が、こういう事故が起こりやすくなります。

書込番号:24269636

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2021/08/02 16:37(1年以上前)

このような所は、アホが使っても壊れないようにするべきと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:24269659

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:45件

2021/08/02 18:44(1年以上前)

>光坂高校さん

画像3枚目、プレートの止めネジが潰れているように見えます。

書込番号:24269834

ナイスクチコミ!11


foricheさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/02 19:49(1年以上前)

peak designのこのプレートは六角レンチで絞めるタイプなので締め付け過ぎたのが原因かも知れませんね。

書込番号:24269907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2021/08/02 20:11(1年以上前)

わたしはアルカスイス互換のプレートを常時つけっぱなしです。もちろん三脚につけることもありますが、それよりもPeakDesignのキャプチャーでカメラバッグのストラップなどにカメラをぶら下げていることが多いでしょう。

今確認してみましたけれど、ご指摘のような状態になっていません。もちろんプレートをネジ止めする際には、締め付けすぎないよう気をつけて締めています。

底面についても、ボタンについても、気になる方は購入されないほうがいいと思います。
私の認識では15万円といったら、レンズ一本の価格です。Z fc はレンズの他にボディとかストラップとかバッテリーまでおまけで付いてきます。この価格帯のものをフラグシップ機等と比較してもしようがないと思います。

ちなみにわたしにとって、Z fc はお散歩カメラですが、SONYのα7C もお散歩カメラ として持ち歩いています。こちらはα7シリーズで一番安いカメラですが、それでもボディだけで23万ぐらいはしました。レンズと合わせれば30万以上です。

わたしは Z fc はそのカタチと性能から、安すぎるぐらいだと思っています。価格以上のものは備わっている製品ですから、そのことを認識できる方が購入すれば良いと思っています。

書込番号:24269933

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/08/02 20:35(1年以上前)

KIRK製の汎用プレートで試してみました。六角レンチで締めましたが、普通に着脱出来て、異常ありません。底面もキレイなままです。私は重い長玉レンズにプレートを装着していた時期があり、プレートは緩まないようにしっかり締めるほうですが、大丈夫でしたよ。

証拠写真?を見ると、雌ネジが穴の側面から浮いてしまっていますね。加えて、リンク先の写真(プレートを手で持っている写真)では、プレート側の雄ネジも変形(上から2周目と3周目)してますよね、これ。私見ですが、通常の着脱で起きたとは、考えにくいです。

長玉付ける時は、レンズ側で三脚に固定するでしょうから、レンズ原因説はちょっと考えられないかなとも。

書込番号:24269975

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2021/08/02 21:49(1年以上前)

>光坂高校さん

貼付写真を見ますとプレート側には、ネジを中心としてX型にコルゲート(連続した凸凹、ビード、うね)が付いてます。
カメラ底面の傷も、ほぼそのコルゲートの形に入ってます。
なので、プレートに想定以上の力が加わり、カメラ底部に想定以上の衝撃が加わって、結果壊れた、と推察します。

何となく、安物っぽい交換プレートな感じに見受けました。

アマゾンなんかで購入できる、SIRUIやSUNWAY PHOTO,その他諸々のアルミ合金削り出し的なアルカ互換プレートは
当方が購入したモノを観る限りでは、底面がそういう加工が為されたモノはありませんでした。

よって、使い方が悪かったか、乱暴に使ったのか、底面とプレート面積のバランスを考えずにマッチさせたか、
の何れかにより、カメラ底面がダメージを受けた、と推測します。


再生マークが約数度右上がりに傾いている件、シルク印刷がどの過程で為されるのか判りませんが、
頻発しているようならその内、生産プロセスの見直しがあるんじゃないでしょうか?
工程の初期不良のようなもんですかね??  お値段相応なのか品質重視で交換可能なのか、は判りませんが…

書込番号:24270091

ナイスクチコミ!12


koothさん
クチコミ投稿数:5489件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/08/02 22:35(1年以上前)

Zfcの取扱説明書を見ると、
してはいけない内容のマークの付いた項目として
|三脚などにカメラやレンズを取り付けたまま移動しない
|故障やけがの原因になります。
とあります。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/zfc/ja/#!/01-05
これはZ6II/7IIも同様の記述ですが、
Zfcは小型軽量も売りなので、底面強度も上級機ほどは確保していないのでしょうね。


Peak Designのスタンダードプレートは、
例えばキャプチャー V3などにプレートごとカメラを取り付けたまま移動するときに重宝するわけで、
そもそもこれはオウンリスクで使うもの。

あと、写真のプレートは旧製品で
現行品のプレートは表面の凸凹がもっと細かくなっています。
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=106331

表面の凸凹が大きく凸部の数が少ないほど、締めこんだ力がボディの一部に集中します。
安価なボディほどプレートの凸凹を吟味しないと、ボディが壊れるリスクが増えます(過去フィルム機とコンデジ壊しました)。

書込番号:24270191

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/08/02 23:06(1年以上前)

確かに、三脚に付けたまま、三脚側を持って歩き回ったかも知れませんね。

遠心力が結構、キツいそうですから。

真相は薮でしょうけど、もしも、そうであれば雄ネジ、雌ネジの歪みも頷けます。

書込番号:24270240

ナイスクチコミ!16


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ239

返信15

お気に入りに追加

標準

安い中華製グリップ

2021/09/02 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 
別機種
別機種
別機種

貼り革はありません

ボディの曲面に沿ってない中華クオリティ(笑

判りにくいですがFTZの方が出っ張ります。

8月16日にAliで注文した無印グリップ(一応SETTOと記載がありますが)が届きました。
私が注文した時は取り扱いが1店しかなく3100円程でしたが
最近は扱うセラーも増えて安いところでは2000円前後で買えるようです。

アルミ削り出しで剛性は問題なさそう、底面プレートはアルカスイス互換です。
純正よりグリップの幅があるので持ちやすいかも知れません。
FTZ装着時は純正と違いツライチではないです、FTZが少し出っ張ります。
純正グリップより底面プレートは薄いようです。
バッテリーへのアクセスは問題ないです。

3000円程度で買えるならコスパは良好だと思います。
人気のある機種はサードから周辺機器が色々出るので
選択肢が増えて良いですね。

書込番号:24320290

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/02 19:54(1年以上前)

(゜o゜)。コスパの王様。

書込番号:24320533

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/02 20:04(1年以上前)

以前のスレ[書込番号:24269414]で問題になっていましたが、
Z fcの三脚ネジ穴周辺は強度不足の懸念があります(結論は出ていませんが..)。

純正のエクステンショングリップが背面まで回り込んでいるのは、デザイン性だけではなく
ネジ穴によけいな負荷がかからないような工夫と思います。
(まあ、純正はそれなりに高価ですが、値段なりの価値はあるかと..)

書込番号:24320553

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/02 20:27(1年以上前)

あなた、試したことありますか?

私、何度もプレート締めて三脚に着けてますが、問題ないですよ。

書込番号:24320583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2021/09/02 20:48(1年以上前)

>鳥が好きさん
加工精度や表面処理も水準はクリアしててホントこの価格で!と驚きます。
PUレザー製のハーフケースも到着待ちですが送料込みで1200円です。(笑

>ぼへぇみあんさん
ネジ穴破損はあの件以外聞かないですし本体の強度は問題ないのでは?
私はたまたま部材不良だったか悪意ある投稿ではなかったかと思ってます。
もちろん中華グリップ装着した状態でキシミや歪みはないですよ。

書込番号:24320626

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/02 21:29(1年以上前)

>私はたまたま部材不良だったか悪意ある投稿ではなかったかと思ってます。

私は構造的な問題だと思っていて、なぜ他のZやレフ機のように外装から直接
ネジ穴の部材をネジ止めしていないのか疑問を持っています。
(通常の使用では問題ないかもしれませんが、たまたま過度な負荷がかかった場合はどうかと?)

書込番号:24320690

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/03 04:47(1年以上前)

過度な負荷っていうのは、度を超した力をかけるってこと。

度を超した力がかかれば、大概のモノは壊れます。

そうならないように使うことは、たやすいことです。

書込番号:24321069

ナイスクチコミ!28


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2021/09/03 18:46(1年以上前)

>鳥が好きさん
そうなんですよね、例のネジ穴破損案件は過度な負荷(しかも意図的な)の結果だと私個人は思います。
盲目的なニコン信者と言われそうですが最低限の良し悪しの分別は出来るつもりです。
あの件についてはどうにも悪意があるように感じます。
他にも壊れたって報告も無いですしね。

>fraeklshさん
中華オリジナルの用品は本当に良くなってますよね。
メーカーロゴ入りのレンズキャップが異様に安いので買ってみたら低品質なコピー品だったりは未だにありますけど。
Amazon経由で買うと安心ですが価格もそれなりになってしうので。(笑
最近はAliで買っても不良品や未着の場合は即返金対応が多いですよ。

書込番号:24322087

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2021/09/06 08:42(1年以上前)

売れ筋は、 アリよりアマの方が安いで。

書込番号:24327029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/06 19:23(1年以上前)

>EVE_MAWさん
>人気のある機種はサードから周辺機器が色々出るので
>選択肢が増えて良いですね。

今更ながらのシルバーフード情報ですが、こんなのも出てました (^^)。

https://item.rakuten.co.jp/jjc-shop/rkt-lh-hn40p-silver-cl-c1/?scid=al_ich_ppp_31076&iasid=07rpp_31076_400320__&cs=153542

書込番号:24327855

ナイスクチコミ!7


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2021/09/09 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

AF-P DX NIKKOR 70-300mm+FTZ+テレプラスPRO300 1.4X DGX

別途Aliで注文していたハーフケースが届いたのでついでに画像載せておきます。
ある程度厚みがあるので右手の指が掛かってグリップ的な使用も出来ます。
底面は残念ながらFTZ装着時ツライチにはなりません。
コーヒー色を選んだのですが薄くて普通の茶色っぽいです。

>鳥が好きさん
私は沈胴している鏡筒部が黒いのでそれに合わせ金属製の黒いHN-40互換品にしました。
悪くはないと思うのですが。

最後に先日天王寺動物園で撮影した画像を載せます。
AF-P DX NIKKOR 70-300mm+FTZ+テレプラスPRO300 1.4X DGXと言う組み合わせなんですが
私的には凄く解像していてびっくりしました、安い機材でこれならアリではないでしょうか?
レフ機にこのレンズ・テレコン付けても凡庸な絵しか撮れなかったので驚いてます。

書込番号:24332874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/09 18:32(1年以上前)

>EVE_MAWさん

はい。Zfcはブラックも良く映えると思います。私も悩んだ末に、結局、ステップアップリング使って、フードは黒のHN-1に落ち着きました。何か見つけると喜んで紹介してますが、自分はクロ使ってます^_^。

タイガーの写真、良く写っていますね。テレプラス付きでもこの写りとは。ちょっとびっくりしました。70-300も恐るべしというべきでしょうか。

書込番号:24332915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/11 14:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Z fcの底面(問題のスレから素材を拝借しています。問題があれば削除依頼します)

Z 5の底面(別パネルに2箇所でネジ留め。廉価版ながら手抜きのない丁寧な造り)

Z 50の底面(4箇所でネジ留め、三脚穴の固定とボディ接合を兼ねた合理的な構造)

>あの件についてはどうにも悪意があるように感じます。

私はそうは思っていなくて、ボディ構造とボディ底面の強度の問題と思っています。
私も一応購入を検討中なので、この問題はスルーできないと思って自分なりに考えてみました。
(ボディ単体では、他の機種より過度な負荷に対する安全マージンが低いのでは?という仮説)

例のスレ主さんによってUPされた内部の写真を見ると、三脚穴の部材は内部のシャーシに固定されています。
底面のパネルは、三脚穴の部材の突起に刺さった状態でやや離れた4箇所のネジによって水平方向が規制されています。

他の機種とは異なり、三脚穴の部材はボディ底面からネジ留めされていないので、内部のシャーシとボディ底面は完全には一体化されておらず、当たっている程度と思われます(最悪、穴の部分だけ?)。
シャーシは全面を覆っていないので当たっていない部分の強度は、底面の材質と板厚次第と言えましょう。
シャーシの面積を広げて裏からネジ止めすれば強度が増すことは容易に想像できますが、
そうなっていないのは、軽量化とコストを優先したからでしょう(なんといってもカジュアルですから)

おそらく、カジュアルに使う人が三脚を使う割合は低いと考えてこのレベルにとどめ、
ヘビーに使う人向けにエクステンショングリップを用意して、本来の強度を確保したと想像できます。
(三脚穴の部材がボディではなく、シャーシ側に留められているのは骨格の強度を優先したためでしょう)
いわば、三脚穴としてではなく、エクステンショングリップ結合穴として使うのが主たる目的ではないかと?

問題の件は、シュープレートが小型で当たり面が弾性の強いゴム製でデコボコだったため、喰いつきが良く
マウントから離れている側の弱い部分が沈み込んで、力の集中している三脚穴付近にストレスがかかるのと同時に、
三脚穴付近のシャーシの当たっていない切り欠き部分が圧迫された結果だと想像しています。
(多少の締めすぎがあったにせよ、悪意ではなく悪条件が重なった結果ではないかと?)


>他にも壊れたって報告も無いですしね。

ある意味、設計者の想定通りだったということでしょうね(?)改めて、ニコンすげーな、と思います。

万が一壊れた場合、ぶっちゃけ、エクステンショングリップを装着すれば何の問題もなく使用できると思います。
(デメリットは、コストと重くなることくらいかと? やや大きくもなりますが)
また、FTZを付ける場合は、あちらの三脚穴を使えば良いので問題ありませんね。

まあ、個人的には、底面も合金製の本当の意味での『Special Edition』を望むところです(できればブラックで)


長文かつ脱線した内容で失礼しました。

書込番号:24336006

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2021/09/13 00:03(1年以上前)

三脚に付けて壊したのではないよね。
アダプターとネジの精度を疑うべし。
そりゃ、斜めから歪んだアダプターに無理やりねじ込めば、あかんだろ。

書込番号:24339193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/13 17:31(1年以上前)

>そりゃ、斜めから歪んだアダプターに無理やりねじ込めば、あかんだろ。

無理やりねじ込んだというのは、どこから来た話ですか?

ちなみに、あちらのスレ主のコメントによれば、壊した人の情報としては
『かなり昔からの筋金入りのニコンファンでして、常識外の使い方はしないはずです。zfcとともにz6iiを二体保有してるくらいです。』[書込番号:24273029]
とのことです。
(筋金入りのニコンファンかどうかは、どうでもいいとは思いますが..)

書込番号:24340176

ナイスクチコミ!1


atata_00さん
クチコミ投稿数:6件

2021/09/14 20:31(1年以上前)

>ぼへぇみあんさん
他人のスレで直接関係ない長文の書き込み
それほど言いたいことがあるなら荒らしみたいなことしないで
自分でスレ立てなよ

書込番号:24342282

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:685件

NICO STOPで人気のフォトグラファー7名がミラーレスカメラ「Nikon Z fc」を使って
「伝えたい、わたしの世界」をテーマに特別に撮り下ろした作品を、VOL. 1とVOL. 2に分けて展示します。
それぞれのフォトグラファーが表現する「わたしの世界」を写真展という空間でぜひご覧ください。

Z fcユーザーとしてはとても興味があります。
お近くの方は足を運んでみては?

NICO STOP 写真展「伝えたい、わたしの世界」↓

https://nicostop.nikon-image.com/entry/event/photo-exhibition/2021/08/26/1


ニコンプラザ東京 THE GALLERY

2021年9月14日(火) 〜 2021年9月27日(月) 日曜休館※

10:30〜18:30(最終日は15:00まで)

ニコンプラザ大阪 THE GALLERY

2021年10月14日(木) 〜 2021年10月27日(水) 日曜休館※

10:30〜18:30(最終日は15:00まで)

書込番号:24340308

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ144

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

いつまで待たせる気?

2021/08/25 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

クチコミ投稿数:85件

Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット、いつまで待てば、よいのでしょうか?

他の誰かに
あなたがふられる日まで。

書込番号:24307612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:216件

2021/08/25 17:56(1年以上前)

スレの主題と歌詞の内容が不一致の為
「待つわ」ではなく「万里の河」の方が良かったかと思われます。

書込番号:24307642

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/08/25 19:06(1年以上前)

噂では10月と聞いたかな…

書込番号:24307712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 休止中 

2021/08/25 19:24(1年以上前)

ゆっくり待つわ。
Z 30とかはどうなってるのかな。老後の、楽しみ楽しみ。

書込番号:24307728

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/25 19:37(1年以上前)

こんばんは、
そんなあなたに

花言葉をおくりましょう。

アネモネ(青)の花言葉 「あなたを信じて待つ」

書込番号:24307747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件

2021/08/25 22:24(1年以上前)

>Seagullsさん
ありがとうございます!
おっしゃる通りでした!
とは言え、あたし待つわ!

書込番号:24308006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2021/08/25 22:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます!
じ、じゅうがつ?
あたし待てません!

書込番号:24308009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/08/25 22:32(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!
今後発売されるカメラが、全部この調子とは思いませんが…あたし待てるのかしら。

書込番号:24308020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/08/25 22:36(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます!
ステルンベルギアの花言葉をお返しします!
「待ちきれない」!

書込番号:24308025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/25 22:38(1年以上前)

>マイプレシャスさん
予約をキャンセルしました,別の理由で。
・何でFXである必要があるのか。Z6IIやZ9に付けないが。
・レンズマウントがプラスチック製。最悪。
・Z fcには大柄らしい。

という事で,待ちは「EN-EL25」10月12日〜11月9日頃お届け予定,だけになりました。

書込番号:24308029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2021/08/25 22:49(1年以上前)

>α1はX-1の再来さん
ありがとうございます!
待てば待つほど、冷めますし、あれこれ考え始めてしまいます。実は私も愛用のGRVとの使い分けを冷静に考え始めてます(笑)。

書込番号:24308045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/25 23:25(1年以上前)

つうか、特定のレンズキットにだけ極端に人気が集中してる所に
ZFc人気のいびつさを感じる。
ZFcバブル、意外と短命だったりして。

書込番号:24308094

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件

2021/08/26 07:45(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます!
Z fcバブル…確かにバブルっぽいですね。今後、供給が安定した後、Z fcって、どんな売れ方をするのでしょうかね…投げ売り?とか(笑)。

書込番号:24308323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/27 00:47(1年以上前)

>マイプレシャスさん
僕もGRIII使いです(GRからの買い替え)。
確かにAPS-C同志なんで,役割分担が複雑かも,スナップシュートには。

Z fcズームキットを持ってますが,Df程にはカネ掛けてないからこその14万円程度なんだね。

シャッターダイアルやISOダイアルの文字盤は,なんとアルミ製シール!貼る際の位置決め切り欠きまである。興醒め。Dfはしっかり刻印でした。

折角APS-Cなのに,巨大なZマウント。チグハグです。

キットレンズの28mm F2.8ってFX対応だけど,Z6II/7II,Z9に装着しろとでも?まさか。合わないよ。

何と定板はプラスチック製!ありえない。

ブラックのZ fc発売までスルーしたら?

書込番号:24309572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2021/08/27 01:17(1年以上前)

>α1はX-1の再来
ありがとうございます!
私も随分、冷めてきたところです。そんな自分に喝を入れるためにこんなしょーもないスレッドを立ててみたのですが…わたっし、まーつーわっ!
Z fcって、けっこうツッコミ所があるカメラなんですね(笑)。Z fc単焦点キットとGRVを比較したら、ニコンもリコーも嫌がるかもしれませんが、私からしたら、似たような使い方になりそうなカメラなんですよね…。

書込番号:24309587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/27 07:46(1年以上前)

>マイプレシャスさん

>とは言え、あたし待つわ!
それ言うなら「あたし」→「わたし」です(笑)

10月とのことなのでもう直ぐですよ。
これで安眠できますね!(爆)

書込番号:24309711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件

2021/08/27 08:18(1年以上前)

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
ありがとうございます!
ちょっとスネたので、あたし、にしました。これ以上、待たせたら「少女A」になります!じれったい!じれったい!
やっぱり、昭和が隠せないなぁ…。

書込番号:24309741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/08/31 18:43(1年以上前)

>マイプレシャスさん

先程、Zfcボディのみの価格比較ページ見たら、マップ、三星カメラ、カメラのサイトウさんに在庫出てました(18時30分)。

検討されては?

書込番号:24316974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:85件

2021/08/31 19:00(1年以上前)

>鳥が好きさん
ありがとうございます!
実は私、マップさんで28mmキットを予約中なんですが、マップさんのキャンセル手続きがよくわからず…まだ本体のみ、在庫あり、ですね。
ジタバタせず、28mmキット待ちます…私のようなヌルいユーザーが、ニコンをつけあがらせるのかもしれませんね。

書込番号:24317009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2021/08/31 19:11(1年以上前)

ちなみに、比較対象にはなりませんが…
新型ランドクルーザー、納車まで5年待つらしいです!新型ジムニーも、まだ、年単位で待つらしいです!
待たせることが良いわけが無いですが、情報が欲しいです!いつまで待てばいいのですか?!ニコンさん!

書込番号:24317027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5

2021/08/31 19:12(1年以上前)

いえいえ。とんでもない。たまたま見つけたのでご参考までです。

初志貫徹、大ありと思います。

書込番号:24317030

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

標準

予備バッテリー

2021/09/11 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

本日、7月初めに発注したEN-EL25の入荷のメールがキタムラより入り、早速購入してきました。
注文時には3ヶ月待ちとありましたが、2ヶ月あまりで来ました。
これで安心して撮影できます(なかなか出かけられませんが)。
皆さんはいかがですか?

書込番号:24336765

ナイスクチコミ!20


返信する
スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/11 21:45(1年以上前)

当機種

EN-EL25

写真が添付できなかったので貼ります。

書込番号:24336774

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/11 22:06(1年以上前)

予備バッテリーも出始めたんですね。情報ありがとうございます。

12月ごろではとの観測すら流れていましたので、朗報です。

書込番号:24336825

ナイスクチコミ!6


たこぶさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/11 22:46(1年以上前)

Amazonにも少しですが在庫復活してましたね。
その他の通販サイトにも入ってるかもしれませんね〜

書込番号:24336908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/11 22:55(1年以上前)

>のるぶさん

ちょっと見てみましたが、有名店、専門店ではキタムラ以外、在庫アリはなかったような気がします。

貴重な情報だったかもです。

書込番号:24336923

ナイスクチコミ!5


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2021/09/11 23:06(1年以上前)

当機種

>のるぶさん


Zfc2台でスチルと動画で使用しておりバッテリー4個で運用しているのですが意外と電池は長く持つ印象です。

ただ、静止画で撮影中ずっとWiFiでタブレットと繋ぐ撮影だとそれなりに早くバッテリーなくなります。
バッテリーの残量表示がZ6IIのように%表示されないので仕方なく早めに交換せざるを得ない場面があります。
スチル画像共有して進める撮影が多いため追加で9/10にニコンダイレクトで2個注文しました。

昨日注文し今日(9/11)には配達されました。
バッテリーの供給復活してきているようですね^^

書込番号:24336956

ナイスクチコミ!10


スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/11 23:07(1年以上前)

>鳥が好きさん
どういたしまして。入荷を切望している方が多数おられるかと思います。早く潤沢に供給されるといいですね。

>たこぶさん
情報ありがとうございます。アマゾンであと3個ですね。

書込番号:24336957

ナイスクチコミ!4


スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

2021/09/11 23:14(1年以上前)

>Berniniさん
最近、私もwi-fiで繋ぐことを覚えバッテリーの持ちに不安を覚えていたところです。急に供給されてきたようですね。

書込番号:24336983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2021/09/11 23:28(1年以上前)

私も7月頭にヨドバシドットコムに注文していた分が昨日届きました。

書込番号:24337012

ナイスクチコミ!7


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/12 05:02(1年以上前)

当機種
当機種

連写続けると電池残量表示が赤いバーになりますが

一度電源OFFにすると電池残量表示が2/3まで戻りますがちょっと心配

のるぶさん、皆さん

日本国内ではEN-EL25の供給が再開されたようですね。
米国アマゾン、B&H、Nikon USAではBack-Orderedが続いています。

Z 50から追加使用しているので、合計4個で使い回していますが、一度フィールドに出ると電池2個は使い切る事が多いです。
位置情報を記録したいのでBluetoothでSnapBridgeと連携しているのも一因ですね。


書込番号:24337198

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/12 16:26(1年以上前)

機種不明

>のるぶさん

自分も7月初めにキタムラネットで注文して
今日、受け取りに行って来ました。

予定より早く入荷したので良かったのですが
店長はZ 9の発売日と初回の出荷台数が
どれくらいになるかを心配をしてました。

Z 9も待ち遠しいです。

書込番号:24338245

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ197

返信16

お気に入りに追加

標準

オープナブルタイプ本革ボディケース

2021/09/07 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

クチコミ投稿数:685件

TP Originalさんの「Zfc 専用オープナブルタイプ本革ボディケース」が
Amazonで買えます↓

https://www.amazon.co.jp/TP-Original-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B09D3GYFBB/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=z+fc&qid=1631009736&sr=8-2

7色と色のバリエーションがあるので、ニコン Z fcの
「プレミアムエクステリア張替キャンペーン」だと
手続きが面倒とか待たされるのが嫌だという方は
検討してみては。

書込番号:24329526

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/07 21:41(1年以上前)

>光の詩人さん

こうてしまいました…。

書込番号:24329782

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/07 21:48(1年以上前)

機種不明

追記失礼します。

これも品薄だったエクステンショングリップ「Z fc-GR1」ですが、マップさん在庫アリですね。

どなたかいっちゃってください。

https://www.mapcamera.com/item/4955478183037

書込番号:24329797

ナイスクチコミ!10


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/08 07:29(1年以上前)

>光の詩人さん

情報ありがとうございます。

これはカッコいいですね。TP Originalはいいもの作りますね。(Z6用ハーフケース使っています)

ところでこれをつけると底上げされてFTZがほとんどフラットでつくような・・・だったら「よりグッド」ですね。

書込番号:24330304

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/08 08:29(1年以上前)

機種不明

底の厚みはこれくらい

>bigbear1さん

確かに、FTZ付けて平置き出来たら、優れモノですね。

底面の厚みは写真でみられますが、どうでしょう。

到着したら、試してみます。

書込番号:24330348

ナイスクチコミ!8


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/08 09:35(1年以上前)

これの黒を注文しました。来週には来る予定です。

書込番号:24330446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/08 20:13(1年以上前)

水を差すようで申し訳ありません。
荒らす気は全くありませんので、善意のご教示を期待します。

せっかく薄くて軽いこのカメラに何故ボデイケースを付けるのでしょうか?

見映え、グリップ力向上等々あると思いますが、メリットを教えていただけると嬉しいのですが。

子どものころですが、ケース付きキャノネットが持ちづらくて、困った記憶があります(小学生の頃なので手が小さかったのでしょうね)
その印象のせいか、現在、カメラは裸で使ってます。

書込番号:24331391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:685件

2021/09/08 20:22(1年以上前)

>鳥が好きさん、mp37さん

出店者に代わって、お買い上げありがとうございます。

自分は何色にしようか考え中。

書込番号:24331407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/08 20:36(1年以上前)

>カリスマ写真家さん

私の場合、第一はファッションです、はい (^^)。
デザインが猛烈に気に入っていまして、カメラにもお洒落させながら、あちこち連れていく感じです。写真のお上手な真剣派の方には笑われるかもしれませんが、こうしてカメラが自分に身近になっていくことも悪くないなと。私の場合、鳥撮影以外ではカメラはあまり身近な存在ではありませんでしたので、もっと普段も撮影してみようと。

第二は長めのレンズを付けた時のバランス、第三はアタリからの保護でしょうか。せっかくのお気に入りですので、キズやテカリはなるべく付けないようにとも。日常、しょっちゅう携行しているとキズを付ける機会も増えそうで。

ともあれ、最大の理由は一番目です。カリスマさんには笑われてしまうかも知れませんね。

書込番号:24331433

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/09 20:26(1年以上前)

水を差すようで申し訳ありません。荒らす気も全くありません。
(ファッション重視の方やカジュアルに使われる方はスルーしてください!)

みためはクラシカルでも中身は電子デバイスの塊なので、排熱が気になるところです。
プロセッサやイメージセンサーなどからも発熱するでしょうし、
防塵・防滴などの目的で密閉されているので熱がこもりやすい状態かと思います。

4K動画撮影やWEBカメラとして長時間使う場合は、熱停止を防ぐために裸で使うのが無難と思います。
(夏場以外は比較的大丈夫かもしれませんが?)

書込番号:24333117

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/09 20:58(1年以上前)

はいはい (^^)。

書込番号:24333182

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/10 16:37(1年以上前)

>鳥が好きさん

お教えいただきありがとうございました。
お洒落させる、ファッション、分かりました。
私がたまにやる、色々なデザイン、配色のストラップに取り替えてやるということと相通ずるものがありそうですね。

>光の詩人さん
横レス申し訳ありませんでした。
ご容赦ください。

書込番号:24334349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/10 18:14(1年以上前)

>カリスマ写真家さん

返信頂きありがとうございました。

私は16、17年ほど鳥を撮って来ましたが、ケースなど考えたこともありませんでした。Zfcに乗せられたクチと言われても反論ゼロです(笑)。

昭和のお父さんたちは、カメラと革ケースは殆どセットで持っていたような記憶がありますが、ケースのデザインも随分進化したように思います。

書込番号:24334465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 23:54(1年以上前)

SmallRigからも、ケースが発売される見たいですね!

https://item.rakuten.co.jp/cinemarig/3481/

書込番号:24337060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/12 07:53(1年以上前)

機種不明

>欧風カレーさん

これって、ストラップとセットで売っているのでしょうかね。

もしそうなら、色を合わせる手間がなくて、いいかもですね。

書込番号:24337311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/09/12 08:55(1年以上前)

>鳥が好きさん

ストラップとセットのようです。

JJCからはZ fc用のサムレストも販売されるようですし、アクセサリーが色々と揃ってきて悩ましい限りです。

書込番号:24337415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2021/09/12 09:50(1年以上前)

>欧風カレーさん

ありがとうございます。ストラップとセットならコスパもいいですね。

アクセサリーにも財布の紐が緩みそう(笑)で自戒しながらですが、結構、楽しんでいます。

アクセサリーの盛り上がりを見ると、Zfcがもたらしたものは、これまでのカメラとは一味違うもののように思えてきました。


書込番号:24337529

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Z fc ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Z fc ボディ [ブラック]を新規書き込みZ fc ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z fc ボディ [ブラック]
ニコン

Z fc ボディ [ブラック]

最安価格(税込):¥99,800発売日:2023年 3月 3日 価格.comの安さの理由は?

Z fc ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング