Z fc ボディ [ブラック]
- フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」(1982年発売)の要素を取り込み、カメラを持つ楽しみにもこだわったAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ボディ上面にはシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 人物やペットの瞳にピントを合わせる「瞳AF」「動物AF」を搭載。カメラとスマートデバイスをシームレスにつなげるアプリ「SnapBridge」に対応。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
>tiger810さん
画像のためにスレ立てるのではなく、返信に画像添付すると一つにまとまって良いと思います。
このスレに返信で画像添付、画像だけのスレを削除依頼したら良いですね。
書込番号:24310395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これは、ニコワンのグリップと同じ形式かな。正面の握りのみで。
Z fc用純正は、背面にもバリアが建っていて親指レストが付いている。
が、握り部分は純正の方が浅いような。
両方持っていると重宝かな。
書込番号:24310415
6点
このスレ、調子悪し、
シスオペに頼めば
削除可能です。
書込番号:24310440
1点
お。出たんですね。
見た目はやっぱり純正かなあ。ただ、安いですね。
書込番号:24310547
9点
アルカスイス互換がいいですね。ボディが到着したら購入しましょう。
書込番号:24310684
8点
下向きにコールドシューのようなものがあります。これも魅力的です。屋外で地面バウンスできますね。
書込番号:24310689
8点
純正のエクステンショングリップは背面まで回り込んでいるのがミソと思います。
この製品の場合、その肝心の部分がないのである種の遊び(浮き)が発生して、
取り付けネジに負荷がかかりやすい構造に思えますが、どうなんでしょうかね(?)
書込番号:24310791
13点
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
7/4にミントグリーン買ったんですけど、まだ音沙汰無いです。なんか、普通にニコンダイレクト以外で買ってそれからプレミアムエクステリアに換えた人の方が早く届いてるみたいな事も起きてるようなのでなんかモヤッとした気持ちになりますね。Zfcに合うアクセサリーがいろんなメーカーから出てるのでカメラは届かないのに細々したアクセサリーだけいっぱい集まります。受け入れ体制だけは万全です。
書込番号:24289294 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
買った店は何処ですか?
ニコンダイレクトなら問い合わせてみたら良いだけだ、通販で悪質な店なら入荷の確約も無いのに注文だけは取るということもある業界。
代引きで買ってれば実害は無いが先払いだとお気の毒かも。
書込番号:24289355
0点
>@キノピオさん
私も7/4に、ニコンダイレクトにてピンク色を注文しました。
あまりにも音沙汰ないので、8/12に問い合わせてみました。
ニコンからは出荷未定で日にちの目処はたってないと返答が。
私もTwitterなどで、他店で購入して張り替えを注文してた人が、既に張り替え完了品を受け取っているのを見て、愕然としました。
とりあえずもうニコンダイレクトでは注文しないと思います。正直Zfc熱もさめました。
書込番号:24289617 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
問い合わせ日は、8/12でなく8/11でした。
書込番号:24289915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Zfc, TTArtisan 21mm f/1.5 Silver, サイレンス70% |
Zfc, W-Nikkor 3.5cm/1.8, モーニング20% |
Zfc, Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35, ポートレート |
ニコンダイレクトで7月1日にミントグリーンを注文しました.
その後、もう1台を娘用に大手量販店で注文しました。
大手量販店で頼んだ張り替えなしの1台は発売日に到着。ミントグリーンは発売日から2週間経っても届かなかったのでニコンダイレクトに電話で問い合わせました。電話口の担当者は「お届け予定日が確定しましたら連絡させて頂きます。」と返答するばかりで目安等は告げてもらえませんでした。
その翌週8月11日に「ご注文商品お届け予定日のご連絡」が届きました。
届け予定日は8月17日になっています。
結構ニコンのカメラやレンズは買っている方ですがいつも大手量販店を利用していました。今回張り替えの件があり初めてニコンダイレクトを使ってみました。
たぶん次からはニコンダイレクトを使う事はないと思います。
Zfc自体は使っていて楽しく、特に人物撮影で液晶を自由な角度に変えられるのは楽です。グリップレスなので昔のレンズを使ったMF撮影が楽なのも気に入っています。
ご参考まで。
注文日 : 7月1日 16時頃
連絡日 ; 8月11日 メール
届け予定日: 8月17日
書込番号:24290322
17点
メルカリで数日前より、Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキットのミントグリーン が出品中です。
中古の出品も増えてきましたね
私は、28mm f/2.8 Special Edition キット を注文中なんですが、、、発売日情報も無く、
やっぱキャンセルして、カンパニョーロカーボンホイールのほうが幸せかと思うこの頃
書込番号:24290840
2点
本日、ニコンダイレクトより連絡ありました。
8/18 商品到着予定みたいです(出荷はまだ)
注文日・7/4昼過ぎ
書込番号:24292935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様、なかなか商品が届かない状態なのですね。スレ様、ちょっと話題がずれて申し訳ありません。私も、Z fc 28mm f/2.8 Special Editionキットを注文しておりましたので、ニコンに問い合わせたところ、まだ何らか提供できる情報がありませんということで回答頂きました。半導体の問題なんですかね。なんか、このまま何も情報頂けないままだと多くの人が注文あきらめそうな気がしますが、私も何となくこのまま買う気が失せつつあります。
書込番号:24293196
3点
ニコダイからメール来ました!
16-50 VR SLレンズキットでナチュラルグレーに張替えです。
同時購入
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
シューカバー ASC-06 シルバー
注文日時 2021/07/05 20:00
予定届日 2021/08/19
書込番号:24294450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まあ、考えようだわな。
こんだけ雨続きの時に届いて室内でブツ撮りするより
到着してすぐに出かけられる方が良い。
書込番号:24294532
2点
本日届きました。
私の場合yahoo ショッピングより7月25日にレンズキットを注文して、当初2ヶ月納期との事でしたが27日には届いていました。合わせてグリップとFTZも購入しています。多分キャンセル品が出たので送ってくれたのだと思います。
その後1週間程堪能し8月6日に張り替えサービスに出して本日届いていました。色はナチュラルグレーです。こちらも2週間位と聞いていましたが約10日程で届いた事になります。
とても運が良かったのかと思います。
書込番号:24295174 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ようやく連絡があり、8/26にお届け予定日とメールが来ました。発売から1ヶ月ってところですね。待ちに待ちましたよ。準備だけは万端ですからね。革製カメラストラップにシルバーメタルのカメラフード、フィルター。早く来い!
書込番号:24304303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先ほど、ニコンダイレクトから出荷の連絡がありました。
16-50oVR SLレンズキット、アンバーブラウン張替え、注文日時2021/7/5 17:06で、明日届く予定です。
私も、待ちに待ちましたので本当に明日が楽しみです。
スレ主さんも8/26到着予定とのことで、首を長〜くしてお待ちのことと思います。
お互い、このカメラでいい作品・いい思い出が作れたらいいですね!
書込番号:24306350
4点
このカメラには9分割格子線がついているんですね!
今までキヤノンに対抗してニコンが頑なに拒否ってた9分割格子線があるんですね!
どうしたニコン、Z6/7にもファームアップでつけてよ。
今となっては格子線なんて必要ないのだけれど・・・
10点
個人的には格子線の方が水準器よりはるかに重要(笑)
書込番号:24299790
14点
Z 6格子線ありますよ。3x3本、4x4分割で同時に水準器表示可能。
Z 50/Z 5も同様に格子線+水準器。
共通して、ファインダ・モニタ個別に水準器表示On/Off設定可能。
格子線より十字線が欲しい。
書込番号:24299828
12点
私が使っているのはニコン機ではないですけれど、格子線と水準器の両方表示させています。
・・・・使えるものは何でも使う・・・。
書込番号:24299840
6点
>うさらネットさん
Z 50/Z 5は4x4分割だけじゃないですか?
私は3x3分割が好みです。
書込番号:24299861
4点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
線の太さがもう少し細くできるといいんですけれど・・・ね
>うさらネットさん
私のは16分割線しか表示できないのですけれど、9分割線表示できましたか?
設定方法を知らないだけですかね?
>モモくっきいさん
星の撮影する人にはクロス・レティクルも欲しいですね。
書込番号:24299869
1点
Z 6とZ 7IIは16分割格子線だけですね。
書込番号:24299875
5点
>ファンタスティック・ナイトさん
2x2本、3x3分割のご所望でしたか。
てっきり格子線表示という一括りと早合点。御免。<(_ _)>
3x3本、4x4分割にのみです。
希望を言いますと、十字線が欲しいです。
書込番号:24299907
2点
>40D大好きさん
>うさらネットさん
すみませんでした。
日本語力ありませんでした。
理解しました!
書込番号:24299918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファンタスティック・ナイトさん
ニコンは3線×5線の方眼マット式という名称が多いですね。
キヤノンも3線×5線がありました。
ペンタックスは9分割の格子線がありました。
私が見たのはフォーカシングスクリーンね!
書込番号:24300246
2点
>まる・えつ 2さん
分割線という発想が固定観念ですよね〜。
Adobe Photoshopみたいに自由に動かせるガイド線にしてくれてもいいのですけれど・・・
タッチスクリーンなのですから。
って思ってしまいます。
書込番号:24300818
1点
昔の営業写真屋には、4x4分割が必須なので、その名残だろうかね?
やっと3x3分割が、好まれるって認めたんだろうか?
Nikonは、おじいちゃん企業だね。
書込番号:24301437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヲタ吉さん
用途の違いであって新しいか古いかではないと思う
スタジオだとセンターを合わせるのが大事だから
真ん中に線がある4x4とかが大事であり、3x3では困るっしょ
書込番号:24301829
5点
>ファンタスティック・ナイトさん
ペンタックスみたいに黄金分割をいれたら。
書込番号:24301851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スタジオだとセンターを合わせるのが大事だから
>真ん中に線がある4x4とかが大事であり、3x3では困るっしょ
↑
特に、証明写真とか(^^;
書込番号:24301934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありがとう、世界さん
そゆこと(笑)
書込番号:24301951
1点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
黄金比・・・無限に正方形をつなぎ合わせていくあれですね。
フィボナッチ数列というのもありますが、自然界には科学では解明できない不思議な現象がまだまだあります。
書込番号:24302494
1点
>ヲタ吉さん
まだ目のよく見えない赤ちゃんにとっては親の体臭は自分の親を探す知覚センサーなのです。
他人の体臭がくさく感じるのはその名残りです。
匂いに違和感を感じるなら、もしかしたらニコ爺以外が紛れ込んで・・・略
書込番号:24302513
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
韓国は今日2回目の分量が販売されたのに、日本ではなんで発売してくれないんだ。
予約販売の当日注文したのに…
そして、ブラックが好きな人をために賞品にはバッテリーも追加してくれたらいいなー
待ちくたびれてキャンセルしちゃう人多いと思う。
書込番号:24297919 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ブリ寿司さん
私も予約(28mmキット)してますが、そろそろ予算を取っておくのに限界です。
(もうキャンセルしかない)
書込番号:24297991
3点
いまだに入荷時期未定になっていますねえ。
わたしは16-50ズームキットですが、修理を依頼したら、初期不良交換となって交換品が届くのは10月頃とか。わたしは修理を依頼したんですが。まあ待つしかありません。
書込番号:24298001
2点
マップにズームキットの納期を聞いたら約一週間との事で音信不通のスペシャルエディションはキャンセルしてズームキットに変更しました。
18日の夜に発注して19日の昼に発送手続きの連絡。
あれ?納期約一週間って…
というかニコンからの案内を期待して我慢した一ヵ月を返してほしい…
書込番号:24298108 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>無学の趣味人さん
>ラッコ11号さん
>digijijiさん
他でも書き込みましたが、スペシャルセットの納期について数日前にニコンに問い合わせたときは、現時点でお伝えできる情報はありませんみたいな回答頂いたので、やっぱり10月以降になるんですかね〜。スペシャルセット予約したので、レンズフードとか52ミリのニコン純正をヤフオクで落札して手に入れてるのでしばらく待つしかないですかね。買う気は失せてきてるのですが。
>ブリ寿司さん
確かに待つのはつらいですよね。いつ納期を告知できるかぐらいは欲しいもんです。
書込番号:24298211
3点
>ブリ寿司さん
>X5erさん
>ラッコ11号さん
>無学の趣味人さん
むむむむ〜〜と思いつつも、Z fc には待つだけの価値があります。待ちましょう。
マップにはあるんだぁ。ヨドバシは手配できないのであろーか。別に交換でなくても修理で良かったんだけどなぁ。
書込番号:24298241
5点
いずれ普段の購入先に出回るであろうと踏んで、予約もせずゆるりと待ちの体制。
HN-2フードも在庫と併せて二個待機。
他の機材メンテでもして、来たる日を待ちます。
書込番号:24298250
6点
キャンセルはしないです。既に色々揃えて準備万端且つサブサブくらいでしか考えてないからです。だけど、経過のアナウンスとか、なーんにもないですねー。やっぱりNIKONズレた会社だなあ。NIKONだから仕方ないと許してくれるユーザーは、私も含めて甘やかしてるんでしょーね。業界違えば大問題。経過くらいアナウンスしようねー大企業。
書込番号:24298290 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
今ヨドバシさん見たら、16−50ズームキットでも、入荷見込みが11月下旬に更新されていました。
これからの注文分についてということだとは思いますが、おやおやといった心境です。
ニコンさんは状況について、随時Webなりで告知した方がいいと思うなあ。
書込番号:24298334
7点
今日も全く発信無しでこのまま過ぎていくのでしょうか
メーカーさんも見ていると思います、何らかお願いします!寂しいです。
(私も予約初日に量販店で予約を入れています。量販店さん通じても何らか情報発信お願いしています。)
書込番号:24299403 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんの手元にも早く届くといいですネ。
ちなみにNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」用のフード
「HN-40 シルバー フード」の販売が再開されたようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BLVBH3W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24299612
3点
世界的な半導体不足との関連は定かではありませんが、
インテルのCEOいわく、「世界的な半導体危機の最悪の事態はこれから起きる。半導体不足は「今年後半」に悪化し、供給が正常に戻るまで「1〜2年」かかるだろう」って、おいおい!
個人的にはコロナ渦の中でほとんど写真を撮りに出かけられないので、今年中ぐらいに手に入ればなあ〜ぐらいに気長に待ってます。
お盆も終わったし、そろそろニコンは途中経過のアナウンスはすべきだと思いますけどね。
皆さん、もう取説には十分目を通したでしょうから、レビューでも見て待っておきましょうかね。
上田晃司さん
https://shasha.kitamura.jp/article/482757772.html
photographyblog
https://www.photographyblog.com/reviews/nikon_z_fc_review
Trusted Reviews
https://www.trustedreviews.com/reviews/nikon-z-fc
T3
https://www.t3.com/reviews/nikon-z-fc-review
書込番号:24299902
2点
>tamaokunさん
見通しが全く立たないのだと思いますよ。ジャンルは異なりますがOA機器の納期なども全く見通しが立たないメーカーは少なからずあります。自動車もかなり納期のかかる車種もありますね。それだけ半導体不足は深刻です。まぁどのように発表するかはメーカー次第ですが、「見通しは全く分かりません」みたいな発表をするとそれはそれで文句を言いそうなユーザーもいるでしょう。
書込番号:24302291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>8両編成さん
ご回答頂きありがとうございます。
言われている昨今の情勢は推測として当然持っています。でもそれはあくまでも推測です。ここまできているならば、メーカー責任として、正しい現状を報告してほしいです。
言われるように、それはそれで叩かれる事になる場合もあるかと思いますが、現状のまま無言状態の方がユーザーに対して失礼であり、長期的にみたら大きな財産を失う事になるのではと思います。あくまでも私の考えです(仮に進捗として出して頂ければ私としては現状の世界情勢を鑑み受け入れると思います。)
何れにしても、一個人の意見です。
願わくばメーカーの方の目にとまり、何らかご判断頂ければと思います。
ご意見本当にありがとうございました。
書込番号:24302885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
商品発売日の決定のお知らせについて!
Zfcのボディ、16-55 VRズームセットは7月23日に決定、Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットは発売延期(未定)。
これは購入した人から見れば不公平さがあり、キットレンズを購入した人から不満の声が上がるのではないかと思います。
こんな事なら違う物を買えばよかった、何でボディ、16-55 VRズームセットが優先されるのか。
Nikonは何でセットだけが遅れるかの理由も掲示されるべきかと思います。(義務)
ボディ、16-55 VRズームセットだけでも発表にこぎつけたので良かったと思っているでしょうが、要らぬ親切かと。
こう言う事をしてZ fc 28mm f/2.8 Special Edition を購入した人がどんな気持ちでいるか考える事が無かったのでしょうか。
他のカメラを使えば待てますと言う方もいると思いますが、全員がそういう方だけでは無いと言う事が分からなかったのですか。
この不満を解決する手段として少しでも気持ちを和らげるのはZ fc 28mm f/2.8 Special Edition の発売日を明確にする事。
せめて遅れたお詫びとして、清掃サービス券を付ける、カメラだけでも先に送る等、そんなはからいをして欲しいですね。
32点
お詫びなんかしてたらNikonつぶれて発売日どころじゃ無くなるかも、
書込番号:24251808 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>shuu2さん
元々単焦点通常品が秋発売予定のところ、
量が出ないと見込んだ単焦点(SE)に受注殺到したからでは。
初期出荷を台数限定にしなかったニコン戦略のミス(限定販売後「好評につき台数限定解除」する手はあったはず)。
今回は張替サービスがあったのでニコンダイレクト比率が高いでしょうから、
量販店分の追加生産が揃わないうちに見切り発車すると、
事実上ニコンダイレクト先行販売と化すわけで、これを嫌っているのでしょう。
発売時期未定ってのは正直不安なのはわかるので、お盆前とか8月末とかの大まかな目安は欲しいですよね。
書込番号:24251810
26点
まぁ、ゆるりと待つがに。
どうせセミコンが入らんのでしょう。
待つ時間は豊富にあります。ジェジェも用意しました。
書込番号:24251816
23点
需要よりも供給を絞れば当然納期は遅れます。今に限った事ではありませんよ。
もう高額なカメラやレンズを買う人は機材愛好家だけなんですから!
待てる人だけ買えば良いのですよ、ジムニーなんかそうだし。
書込番号:24251843
27点
発売日に手にして「購入しました」というスレを立てられ無くなった腹いせ?
書込番号:24251844
42点
ゆっくり待ちます。私は甘い人間。
但し、今回の対応を見る限り、企業としての風土に問題あり。衰退するにも理由が必ずある事が良く分かりました。
応援はします!アナウンスの遅さ、詳細の説明。待たされる顧客が知りたい情報があまりにアバウトすぎる。
物づくりから、販売まできめ細かい対応を!がんばれNIKON
書込番号:24251848 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
なんだか
らしくない内容のスレ建てだなあ
書込番号:24251853 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
どうせ、スレ主にとっては箸休め程度の中継ぎカメラ。
フルサイズの新機種が出てきたら、このカメラの事など忘れてしまうんでしょう?
カッカしなさんな。
そういえばこの人もコレクター。
手持ちのカメラが豊富な人に限って、発売が遅れると怒り狂うこの不思議さ。
>他のカメラを使えば待てますと言う方もいると思いますが、全員がそういう方だけでは無いと言う事が分からなかったのですか
つうか16-55 VRズームセットとZ fc 28mm f/2.8 Special Edition
どっちの生産を優先させるか選択を迫られたら俺がニコンの中の人なら16-55キットを選ぶ。
16-55キットを買う人は購入直後からでも、持ち出して使い倒しそうだが
28mmキットを買う人って購入日に銀塩ニコン機と並べて記念写真を撮って満足した後は
ストラップもケーブル類も未使用で箱にしまってメインのフルサイズ機で撮りに行きそうだから。
少々の遅延は許してくれそうだと踏む。
書込番号:24251900
77点
このコロナ禍でそれを言いますか。
感染を防止しながらの製造、半導体不足、その他仕入先の納期遅れなど大変です。
マクドナルド、UNIQLO、Amazonみたいにウハウハじゃないんです。
書込番号:24251913
33点
光学技術は超一流、販売戦術は超二流…。
反省してしっかり頑張りなさい。
大切なメーカーだと思っていますので。
書込番号:24251916
35点
欲しいものが遅れるのはしょうがないと思えるけど
ボディだけで良いんだけど一応単焦点も着けとこ と予約したような人は、遅れるならボディだけにしたのにー、とちょっと救われないですね
書込番号:24251926 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
株価が下がって株主から怒られるわ、シェア取れずにユーザーから怒られるわ、
新製品の1シリーズが発売時期未定で怒られるわ、出したら出したでニコ爺さんから怒られるわ…
要は何やっても怒られるカイシャ。でも怒られるカイシャ=ユーザーから未だ注目されているカイシャ、ですね。
何やってもユーザから怒られもしない、評価もされないなら、存在意味の無いカイシャです。
しかし自分が特異なだけとは思いますが、どうしても初期不良が気になり、製品購入は大抵出て1年以降目になります。
オカネがあれば…
新製品にすぐに飛びつける人が、ある意味羨ましい。
書込番号:24251932
16点
このカメラを楽しめることに感謝
好きですニコン
書込番号:24251933
33点
> せめて遅れたお詫びとして、清掃サービス券を付ける、
何故お詫びをするのか,分かりません.どんなカメラをどんなレンズセット発売するのかは,ニコンの自由で大株主でもない第三者が口出すべき事では無いと思います.
まあ,一人のユーザーとして,愚痴を言いたくなる,というのは,とっても理解できます.だったらスレッドも愚痴の範囲で書かなきゃあ.
メーカー勤務の人間としては,コロナ禍で半導体だけでなく様々な部品の入手が難しい現状で,ニコンも大変だったなー,と思っています.
書込番号:24251958
60点
ニコンの総本山だった大井ニコンは取り壊されて更地に、
ニコンの魂ともいえるカメラのマザー工場の仙台ニコンは今年中に閉鎖、
ニコンのMade in Japanは終了して日本の企業なんだかタイの企業なんだか
ワケ分かんない落ちぶれようなんで大目に見てあげたら?
http://blog.edayasuo.net/article/480049930.html?reload=2021-07-22T10:04:26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060801024&g=eco
http://www.sendai-nikon.com/eizo/product/index.htm
書込番号:24251994
9点
こんにちは、
世間から見たらマニアック好きの特殊商品であって、
必需品でもあるまいし・・・
待ってる間、スマホカメラで腕を磨くといいよ。
お詫びの清掃券なんて来るわけないじゃん。(笑
書込番号:24252004
26点
>shuu2さん
お気持ちよくわかります。
自分は28mmをZ 7や、Z 6Uでも使いたくて、しかも単体なら発売前に手に入るし、何といってもデザインが良い28mmキットを速攻予約しましたが...
便利な16-50は追加で購入しようと思い計算すると、レンズ単体では安いはずの28mmが本体とキットになったら高くなるという不思議???
28mmを待てるのであれば、16-50をキットを買った方がお得 !
16-50に予約変更したので、発売延期にならずに助かりました。
28mmキットにしていたら、shuu2さんと同じ気持ちで仲良しの販売店には愚痴を言ったかも...
Nikonファンの一人として、ずーっとNikonはマーケティングや商売はうまくないなぁと思っていますが、Nikonの商品は素晴らしいし大好きなので、今後もNikonに頑張って欲しいですね。
28mmキットの一日でも早い発売を願っています!!
書込番号:24252038 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ヨドバシさんにズームキットを予約しました。未だに「予約商品を手配中」の表示に果たして明日届くのかどうかと気をもんでいます。
わたしはこうなるであろうと思っていました。それで28mmは単体で購入するつもりで、ズームキットを予約しました。その28mmは10月発売予定になっています。こちらはいまのところ発売日にお届けとヨドバシさんは表示しています。
本体まで遅れるとは思いませんでしたが、製品の性格からして、よりマニアックな28mmキットよりは、初心者をターゲットにしたズームキットをメインにしたというのは、ある意味当然の判断と思います。
むしろ28mmはキットにしないで、単体発売のみにしたほうが良かったのではないかと思っています。
往年のニコン不安はキットズームには興味無いかもしれませんが、それでは商売としては難しいのではないでしょうか、わたしも含め「ニコ爺」から脱却しないとニコンの再生はないと思います。ニコ爺を振りきって若い世代を獲得されることを、ニコ爺のひとりとしても臨みます。ニコンよよみがえれ〜〜
書込番号:24252127
14点
遅れる理由は部品供給に限界があるからでしょうね。
ニコンに限らずアクセサリーも含めて供給が遅れてるものは他にもある。
ニコンとしては予想以上に予約が多いためとも発表してるし、最低限の義務は果たしてると思うけど。
遅れるのはメーカーが悪いから説明しろとか清掃サービス券付けろとか、わざわざスレ立てて文句言ってるとしか思えないな。
購入した人の気持ちを考えてないのか言ってるけど、結果的に自分本意にしか思えない。
書込番号:24252128 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
待てない人もいるんじゃない。
おいらもコナンが完結する前にお迎えが来るかもと
想像すると複雑な気持ち。
黒の組織の黒幕とか・・・誰だろうね。とか
書込番号:24252129
5点
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット
黒は前から販売されていましたが
シルバーはまだアマゾンぐらいしか販売されていません。
書込番号:24297434
1点
「鏡胴のカラーバリエーション」ってのは初めて見ました。
微妙に色が違うみたいだけど、楽しそう。
書込番号:24297471
7点
>ぼーたんさん
PENTAXはカラバリレンズありましたね。
カラバリのカメラ本体の現物届く前にモニターの色から判断して試作ってところでしょうか。
販売するときにはさらに色合わせてきているかも。
書込番号:24297561
4点
>kuranonakaさん
お久しぶりです。懐かしいですね。
そういえば、Qシリーズはもちろん、K-mやK-r・・・。
ボディに合わせてレンズの色をそろえていました。
TTArtisanは、たまたま先日、Zfc用に35oのシルバーを発注したところです。
「貼り革キット」みたいなのが出れば、買いますけどね。
あ、ボディはカラーじゃないから、面白みは少ないか・・・。
書込番号:24297607
2点
>ぼーたんさん
Zfc用ボディの本革貼り革がAKIASAHIから出そうな気がします。
今FUJI XマウントのMFレンズをZマウントボディに取り付けられるマウントアダプターの到着待ちしているところです。
手持ちのXマウントMFレンズのほとんどはAPS-C用なのでZfcも欲しくなっていました。
KISTAR 40mmは絞りリングもありフルサイズ用、Zfcに似合いそうです。
このレンズはXマウントとEマウント用しか出ていないので現在はEマウント用をZ5に取り付けています。
書込番号:24297637
5点
れれれ、レンズのカラバリですか?
これはびっくり。リンク先は中国向けサイトですよね。中国でもニーズ強いのかしら…。
書込番号:24297652
5点
>鳥が好きさん
日本国内で販売するなら焦点工房さんから告知されると思います。
早めに販売されるかお知らせしないとノーマルのZマウント用レンズの買い控えになるかもしれませんね。
書込番号:24297659
3点
>kyonkiさん
シルバーは知ってますがZfc用カラバリの告知はまだですね。
書込番号:24297754
4点
気になっているレンズです。これってMFで手ぶれ補正がレンズ内にないやつですよね。
手ぶれは無理としてもAFは欲しいと思うのは甘えでしょうか?MFZなどをかませればAFも行けそうですが、わざわざMマウント買うのもどうかなと思って躊躇しています。
レンズ自体は安いし格好いいし、明るいレンズなので良いなと思っています。
書込番号:24297786
2点
>幻鏡さん
このレンズのMマウントは出ていないし出ないと思いますよ。ミラーレス用フランジバックでイメージサークルがAPS-C用なのでEマウントのレンズをフルサイズで使うとかなりけられるそうです。
元ネタのフォクトレンダー HELIAR Vintage Line 50mm F3.5ならMマウントなのでアダプターでAF可能ですが。
書込番号:24297799
2点
kuranonakaさん
こんばんは、自分、昨日かな?、NEWSで知りました。
黒かシルバーが先行販売?みたいですね
両方同時だって、、、
すいません、長くなり、
販売はするようですね。
書込番号:24298031
1点
ぼーたんさん
> 「鏡胴のカラーバリエーション」ってのは初めて見ました。
AF-S 80-200mm F2.8Gに白っぽいグレーモデルと通常黒モデルがあったよ。
D50にシルバーがあった。
そのボディ色に合わせたキットレンズがあったよ。
それ以降の、4桁エントリーDX一眼レフで、機種名忘れたが
レッドやブラウンがあった。
そのボディ色に合わせたキットレンズがあったよ。
中古屋に行けば、時々見かけるよ。
かつてのPENTAXの、48通りだったか、120通りだったかの
マルチ色の組み合わせにはかなわないけどね。
そこにはディケイドピンクも、ベネトンモドキもあったね。
ホワイトモデルが一番人気、綺麗だったよ。
親戚の子がボディもレンズもホワイトを持っていた。
僕はディケイドピンク欲しかったが、マウント違うし。
大阪の重機レンタル会社にまるでベネトンカラーの
公道を走る大型クレーン車がかつてあったよ。
ベネトンカメラ、ベネトンクレーン車。
前世紀のMF銀塩の大昔の時代に、
OLYMPUS OM-3パールホワイト限定モデルがあった。
理由は灼熱の大地でのネイチャー耐熱仕様。
そのボディカラーに合わせた、
250mm F2 パールホワイト
350mm F2.8 パールホワイト
の限定レンズが存在した。
(黒レンズは通常)
書込番号:24298223
1点
ZfcでTTArtisan 35mm F1.4使っていますがなかなか良いですよ。
開放F1.4では少し球面収差で紗がありますがF1.8で減少してF2.0でなくなります。オールドレンズとは違い硬めでシャープな描写。
絞りリングのクリック感はしっかりあり絞り指標を見なくてもしばらく使っていれば分かるようになります。
Zレンズではブラックミストを使っていますがこちらの開放では必要ない感じで人物撮影にはおすすめです。
>幻鏡さん
>気になっているレンズです。これってMFで手ぶれ補正がレンズ内にないやつですよね。
手ぶれは無理としてもAFは欲しいと思うのは甘えでしょうか?MFZなどをかませればAFも行けそうですが、わざわざMマウント買うのもどうかなと思って躊躇しています。
レンズ自体は安いし格好いいし、明るいレンズなので良いなと思っています。
私も同じ事を考えていました。ライカMマウントで出てくれていればTZM-01でAFできますからね。
手持ちのニコンのMFレンズやDタイプのAFレンズは全てAF化してビシバシピントがきて快適なのですが・・・
なにぶん手持ちのレンズは鏡筒が黒ばかりでZfcに合う小型のシルバーやシルバーリングのレンズがないので新規にメーカー関係なく色々買って楽しんでます^^
ちょっと重くはなりますが(ルックスはカッコ良い)TTArtisan 35mm F1.4 Silverのフルサイズ用のレンズ(ライカMマウント)をAF化して使うという手もありますね。
少し画角が広めのTTArtisan 21mm F1.5もAF化して使っていますが快適です。
DIY貼革キットだけ販売してくれれば買うかも。
書込番号:24298493
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























