NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
- フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の大口径中望遠単焦点レンズ(ニコン Z マウント)。ハイレベルな光学性能を発揮する「S-Line」に属する。
- EDレンズの採用によりボケのエッジ部分の色づきを抑制し、レンズ構成の最適化により大きくて柔らかなボケを実現。
- 「マルチフォーカス方式」の採用により、開放F値1.2の浅い被写界深度でも高速・高精度なピント合わせが可能。
最安価格(税込):¥312,493
(前週比:+5,949円↑
)
発売日:2023年 3月24日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
発売、半年ちょっとで、いきなり、ここまで価格を下げるとか、すげームカつきます!
発売から一年以上経ったら致し方なしと思うけど、半年ちょっとでここまで価格を下げるって、ニコン、酷すぎません?
初期に買ったユーザーなんてお構いなしのやり方には疑問しか無い
ニコンってこんな会社だったけ?と
まぁ、営利目的なら手段は選ばなく、エゲツなく商売するという姿勢の現れなのでしょうか?
勿論、自腹ユーザーっす!
書込番号:25477708 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ニコン、キヤノン、ソニー三つ巴さん
あるねー、残念な話。
レンズ買った翌週からキャッシュバックキャンペーンが始まるとか(泣)
amazonさんは48万ですが不動在庫になりそうw
ビッグ、ヨド、マップは在庫が直ぐにはけるから、仕入れたら安くなっていたってことでしょうか?
書込番号:25477757
3点
>ニコン、キヤノン、ソニー三つ巴さん
私も驚きました。Zレンズは10数本買いましたが、こんな急激な価格下落は初めてみました。
一部の人はマップで新品を26万円台で買えたとか。
流石に半年でこうだと値下がり前に購入された方は悔しいですよね。
書込番号:25477830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あるあるじゃなw
ぐち言ってもしゃーない
販売休止になっとるけどビックカメラは297,650円ポイント10%やったで!
たしかに10万位ちゃうと腹立つなー
書込番号:25477845 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このタイミングで自分が買えていたら絶対文句言わないですよね。
書込番号:25477866
45点
その半年の間にどのくらい作品を残せたのか、と言うことではないでしょうか。
書込番号:25477882
35点
人よりはやくつかえて撮影もできたんだから、そのへんはしかたないんちゃうの?
書込番号:25477944
46点
いやぁ、流石に先週より半額以下って‥
今までの値段て?
さほどの価値がなかったってことかな?
書込番号:25477969
2点
食べごろやな。そろそろ買うか。
書込番号:25478012 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
はたから見てると
何でもかんでも値上げ値上げのご時世に
よくぞ値下げをしてくれた!!!
ニコン、神♪(´;ω;`)ウッ…
としか思わんけどな(笑)
まあ
Z 135mm f/1.8 S Plenaという素晴らしいレンズが出たので
良い塩梅に価格調整をしたのでしょうね
Z 135mm f/1.8 S Plenaが36万円
Z 85mm f/1.2 Sが34万円弱では
さすがにバランスが悪いのは明白でした
書込番号:25478025
24点
え? メーカーで価格改定があったの?
それは初耳や。
書込番号:25478028 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
メーカーと小売店の区別もつかないで、よく今まで生きてこれたな。
とりあえずニコンに謝罪メール送ったほうが良いかと。
書込番号:25478037 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
>え? メーカーで価格改定があったの?
それは初耳や。
価格改定という公式発表は無いでしょ
メーカーは卸値上下させて販売価格をコントロールすればよいだけ
量販店なんかは基本的に原価率を決めてるから
卸値が変動すれば比例して販売価格も変わる
書込番号:25478047
3点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
なるほど、卸値が下がったんですね。
ところで、他の小売店は全く値下げしてないけど、瞬間風速的に下がっただけで、本当にメーカーからの卸値が下がったかどうか、材料に乏しくないですか?
書込番号:25478063 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
canon RFがお待ちしておりますm(__)m
書込番号:25478070
1点
半額なんてことはないですよね。ヨドの現在価格で16%低下?最大時でも2割台でしょうか?
以前、パナのG9(初代)を発売日に買いましたが、この下がり方は凄かった。期間はもう少し長かったかもですが、ホントに半値までいきましたから。
まあ、購入後に戸隠で春の渡り鳥を撮りまくったので、あまり怒りはしませんでしたが。たまにありますね。
書込番号:25478071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
\297,650 (前週比:-39,030円↓
ごめんなさい。一桁間違ってました。
書込番号:25478218
3点
ニコン、キヤノン、ソニー三つ巴さん
怒ってらっしゃるとは当然85mmF1.2をお買いになったのですね。素晴らしい書き込みと思います。
どんな素晴らしいカメラやレンズも時が経つとやがて価格が下がります。なので、欲しいけどいつ買うかとの悩ましい問題が常にあります。スレ主さまは、こうした教訓を多くの人に示されたわけです。あとは、現実を受け入れてご自身をどのように納得させるのか、との話でしょうか。
私の教訓は、どんなに素晴らしい新製品のカメラ、レンズでも、撮影の要諦がない、必要がなければ買わない、です。この教訓で必死に物欲を抑えています。
書込番号:25478248
6点
>ama21papayさん
とりあえず値下げしたのは
ヨドバシ、ビック、マップは確認した
あとキタムラとフジヤカメラが追従するかしだいてとこかな?(笑)
個人的には上にも書いたけど
Z 135mm f/1.8 S Plenaとのバランス的にこのくらいの価格が妥当と思うよ
書込番号:25478311
3点
>ニコン、キヤノン、ソニー三つ巴さん
こんにちは。
>発売、半年ちょっとで、いきなり、ここまで価格を下げるとか、すげームカつきます!
初期需要が落ち着いた(在庫が積みあがった)
ところに、プレナ発表で新規の引き合いが
止まってしまったのかなと思います。
85mmの大口径はたいていは最短が長く、
ポートレート以外につぶしが効きませんので
万能性もある待望のZ135mmF1.8に
大口径好きが流れたせいかもしれません。
書込番号:25478476
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











