EOS R8 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 4月14日 発売

EOS R8 ボディ

  • 有効画素数最大約2420万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現したミラーレスカメラ。
  • 常用で最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度撮影により、夜間や室内の暗いシーンでも自由度の高い撮影表現が可能。
  • AF性能や高速連写・動画性能など、上位機種「EOS R6 Mark II」の高い基本性能を継承している。約461gの小型・軽量ボディ。
最安価格(税込):

¥178,454

(前週比:-738円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥159,000 (17製品)


価格帯:¥178,454¥339,900 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:414g EOS R8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R8 ボディの価格比較
  • EOS R8 ボディの中古価格比較
  • EOS R8 ボディの買取価格
  • EOS R8 ボディのスペック・仕様
  • EOS R8 ボディの純正オプション
  • EOS R8 ボディのレビュー
  • EOS R8 ボディのクチコミ
  • EOS R8 ボディの画像・動画
  • EOS R8 ボディのピックアップリスト
  • EOS R8 ボディのオークション

EOS R8 ボディCANON

最安価格(税込):¥178,454 (前週比:-738円↓) 発売日:2023年 4月14日

  • EOS R8 ボディの価格比較
  • EOS R8 ボディの中古価格比較
  • EOS R8 ボディの買取価格
  • EOS R8 ボディのスペック・仕様
  • EOS R8 ボディの純正オプション
  • EOS R8 ボディのレビュー
  • EOS R8 ボディのクチコミ
  • EOS R8 ボディの画像・動画
  • EOS R8 ボディのピックアップリスト
  • EOS R8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R8 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R8 ボディを新規書き込みEOS R8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信28

お気に入りに追加

標準

予約しました

2023/02/10 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

カメラを1台売って R8 購入します。
旅行など、なるべく荷物を少なくしたいときでも
フルサイズを軽々持っていくなんて素敵じゃないですか。

以前から RP の Mark II が出たら買おうと思っていました。
ただ、予想より早くてびっくり。

メカシャッターがなかったり
ボディ内手振れ補正がないけど
RP を使ってみた限り、そんなに障壁とも思えなかった。
(メイン機じゃないので)

RP はファインダーのカクカクが気に入らなかったけど
海外の動画を見ると R8 はサクサク表示のようで良かった。

今まで旅行へは EOS 9000D や R6 をもって行ってたけど
R8 はAPS-C の 9000D より軽いなんて。

もしかしたら価格はすぐに下がっていく可能性もありますね。
でも下取りカメラの価格も下がるので、待っても一緒かなと思い。

書込番号:25136431

ナイスクチコミ!14


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 15:56(1年以上前)

先幕メカシャッターか無いので今回も見おくり。
だって玉ボケか欠けたり不自然になるんですよ。
フルサイズの意味が無い。

書込番号:25136475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/10 16:33(1年以上前)

≫ppoqqさん

なるほどぉ。
メカシャッターがあればよかったのは確かですね。

今のところ、このちっちゃいフルサイズが
最大限に僕の夢を表現してくれています w

書込番号:25136532

ナイスクチコミ!4


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 17:17(1年以上前)

それとRPの欠点だった
サイレントシャッターではフルオートしか使えず露出補正も出来なかった。
件は解消したの?

書込番号:25136597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:298件

2023/02/10 18:06(1年以上前)

KEN-6Dさん

予約は早い方がよいですね。
うらやましいなあ。
私も予約しようかなと考えています。
軽くて小さいのは正義ですよね。
価格は最近はなかなか下がらないし。
大幅な円高になるとかしないと下がらないでしょうが、予想しにくいですね。

ppoqqさん

>EOS R8のシャッター方式は、電子先幕と電子シャッターの2種を搭載。

となっていますので電子シャッターが普通に選択できるのでは、と思います。

書込番号:25136703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:298件

2023/02/10 18:14(1年以上前)

ppoqqさん

サイレントシャッター機能R8ありますね。

>ボタンカスタマイズによってワンタッチで任意のボタンにサイレントシャッター機能を割り当てることも可能です。

ずいぶんここは、よくなっているみたいです。

書込番号:25136719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/10 20:06(1年以上前)

>KEN-6Dさん

R8はR6mkIIと同じセンサーなのですよね?
R6mkIIの電子シャッタースキャン速度は
1/56秒で、かなり実用性があります。

電子シャッタースキャン速度1/60秒の
ルミックスG9の経験からですが、
高速の動体などでなければ、
ポートレートなどでは十分ですよ。

電子シャッターを使えば電子先幕の
ボケ欠け問題も解決です。

書込番号:25136892

ナイスクチコミ!3


くら*さん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/10 20:48(1年以上前)

>KEN-6Dさん

予約おめでとうございます。
発売日に届くとよいですね。

軽量フルサイズ機はこれでRPとR8の2機種、選択肢が増えましたね。

以前RPを使用していて、軽さとコンパクトなボディは出かける時に、気軽に持ち出すきっかけになっていたので
軽量フルサイズでさらに初めての一台におすすめのRP、よりクリエイティブな撮影が出来るR8と、選択肢が増えたのは良いですね。

書込番号:25136950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2023/02/10 22:00(1年以上前)

玉ボケの欠けは対策できます。

軽いのはいいんですが、9000Dと同じLP-E17なので、予備を持つと結局重くなってしまうところがマイナスです。

書込番号:25137081

ナイスクチコミ!5


mac821さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5

2023/02/10 22:22(1年以上前)

自分もEOSRの入れ替えで予約しました!
値段がに関しては皆さんと同じく正直高いと思いますね。
もう値段は発表してしまったんで今さら変更は出来ないでしょうけど、予約購入者にはバッテリーやエクステンショングリップをオマケに付けることにしました!とかで国内価格の不満を和らげて欲しいものです。。
海外ではR7と同じ価格だとリークされていて、皆の期待が大きすぎたって事が今回の大炎上を招いていると思います。
CANONさん、せっかく良いカメラ発表したんだからそのあたりのフォロー、頑張ってください!
マルチコントローラーやバッテリーに不満を言う人もいますが、あったらもちろん良いですけどもし付けてしまったらR6markUは売れないと思います。

書込番号:25137117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/10 22:51(1年以上前)

ご予約おめでとうございます!
値段が高いから始まってメカシャッター非搭載、手ブレ補正非搭載、バッテリーの問題等様々なネガティブな情報や意見が多いですが、新しい機種を予約して待っているワクワク感はたまりませんよね。
というあたしも、今日予約を入れました。
システム面で劣る所もそれはあると思いますが、この小型軽量なフルサイズ機を自分のスタイルで振り回して使えれば幸せだと思いますよ。
そういう機種なんだから仕方ないと割り切って使えばその分自分のスキルも成長します。
発売日に手に入ることを願って待ちましょ。

書込番号:25137165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/02/10 23:15(1年以上前)

やっぱキヤノンは凄いね。
この機種にも当然のごとく高度なAF搭載してきましたね。

書込番号:25137211

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:36(1年以上前)

>ppoqqさん

>サイレントシャッターではフルオートしか使えず露出補正も出来なかった。

RPは そんな仕様だったんですね。
僕はサイレントは使わないので気にしてませんでした😅

DIGIC X も新しいバージョンですし、基本的には
中身は RPとは全くの別物になっていて、
細かい仕様まで RPを引きずってないと予想してます。

書込番号:25137639

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:37(1年以上前)

多摩川うろうろさん

そうなんです。軽くて小さいのは、持ち出す気にさせます笑 😊
価格は昔からすればとんでもない状況ですが言っても仕方ないと感じてます。

サイレントシャッター機能はミラーレスなので
付けない訳ないよな〜とは思いました。

キヤノンはユーザーの声は聞いてない訳じゃないので
少しずつ良くなっているとは思いますね。

書込番号:25137640

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:38(1年以上前)

>とびしゃこさん

メーカーの記事では確認できないんですが
R8は R6mkIIと同じセンサーって言ってる人がYoutubeでいますね。

R6mkIIの電子シャッタースキャン速度は1/56秒なんですね!
1/60秒のルミックスG9との比較で伝わるものがあります。

R3とR6IIの比較した海外の写真を見たんですが、R6IIの方が若干
テニスボールがのびて写っていました。漫画でよく、剛速球の
ボールを変形させて描写し、スピード感を出す表現があるように、
R6IIのボールの描写は意外とちょうどいい塩梅かも?と思いました笑

僕の被写体で速いのはせいぜい運動会のリレーぐらいなので
ありかもしれません。
あ、でも僕は運動会は 6D Mark II の方を使うかもしれません笑
ゆっくり試していきます。

>電子シャッターを使えば電子先幕のボケ欠け問題も解決です。

なるほど😊

書込番号:25137645

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:39(1年以上前)

>くら*さん

ありがとうございます。(^^)
特に急ぐ理由はないのですが、早く使ってみたい気持ちはあります笑

>以前RPを使用していて、軽さとコンパクトなボディは出かける時に、
>気軽に持ち出すきっかけになっていたので

そうなんです。一眼レフなどカメラは3台持ってるんですけど
本体495gの EOS 9000D が、割と一番持ち出したくなるカメラなんです。
「これがフルサイズだったらなー」って思う事が多いので
R8という選択なんですね笑

EF-S レンズにはなかったタイプの、165gの超広角単焦点 RF16mm F2.8
が使えるのも、めっちゃ素敵だと思っていて。

書込番号:25137648

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:39(1年以上前)

>holorinさん

玉ボケの欠けは R8が来たら一度試してみたいと思います。(^^)

9000D は今も使っています笑 同じ LP-E17 ですね〜。
9000D ではまぁ満足でしたが、RPではすぐに減るのを体感しました。

ただ、予備といっても恐らく僕の撮影では2〜3コで足りると
思うので、カバンが150g程度重くなる分にはいいかな〜と笑
カメラを手に取った時の軽さ感覚、これは重視したいと思ってて。

書込番号:25137652

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:40(1年以上前)

>mac821さん

EOS R の入れ替えでの予約、おめでとうございます。
所有はしたことないですが、EOS R もいいカメラですよね。

価格は、僕の予想では20万切ってたんですが笑
まぁ、言っても仕方ないですもんね〜。
僕はキヤノンがいろいろなカメラを出してくれてる事だけでも
「豊かだよな〜」と思っています。(^^)

確かに、予約特典とかあったら夢のようですね笑
そういう小さな喜びにまで気が配れるのが日本人ならではという
気もしますが、まぁ仕方ないです。

書込番号:25137654

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:41(1年以上前)

>candy.さん

うわー ご予約おめでとうございます。(^^)

僕は 手振れ補正がなかった一眼レフでもそう不満は感じた事はなくて
レンズに IS 付いてるだけでもいいやん(^^;) って思ったりします笑

そうですね。軽くてちっちゃなフルサイズ機を自分スタイルで使う。
素敵じゃないですか〜。

書込番号:25137657

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:42(1年以上前)

>ブローニングさん

なんだかんだ言って、キヤノンすごいと思います。
このAFがキヤノンの標準で、次のAFも開発中だと思います。

ちゃんと確認はしてないんですけど、
デュアルピクセルAFって、横線検出だけなんですよね??

これがクロス測距になったら、すごいんじゃないかなって
素人ながら思っている所で、もしそうなら当然キヤノンは
次の手を考えているはずだと。(違ってたらスミマセンw)

書込番号:25137659

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/11 22:00(1年以上前)

>ppoqqさん

>先幕メカシャッターか無いので今回も見おくり。
>だって玉ボケか欠けたり不自然になるんですよ。

ppoqqさんは、実際に電子先幕シャッターで撮影して、玉ボケ欠けになったことがありますか?

α7Cの電子先幕シャッターで、約2年半女性ポートレートを撮影していますが、玉ボケ欠けの経験はないです。

なお、電子先幕のみ(メカ先幕無し)のα7C購入時、次のスレで聞いていますので、ご興味ありましたらご覧ください。

『電子先膜シャッターによる制限』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=23706795/#tab

書込番号:25138636

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ126

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズの種類分け

2023/02/10 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1291件

EOS R6 Mark II RF24-105 IS STM レンズキット
EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

ときて
EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

何故に
 RF24-105シリーズではないの?

皆さん
CANONさんのこの販売戦略について
教えて下さい。

書込番号:25136357

ナイスクチコミ!5


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 15:00(1年以上前)

キヤノンに電話して聞いて下さい。

書込番号:25136403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2023/02/10 15:08(1年以上前)

ボディの軽量コンパクトに合わせるとか?

書込番号:25136410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 15:15(1年以上前)

>ppoqqさん
正解だけど
それ言っちゃ 身も蓋も無いわwwwww

書込番号:25136424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 15:33(1年以上前)

>okiomaさん
軽量化ですね
合理的ですね。

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット(\65,000)
440g+395g

EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット (\45,3429
414g+210g

おおまか211gの減量ですね。

RPキットレンズと被せたくなかった?

書込番号:25136439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/10 15:41(1年以上前)

>歯欠く.comさん

> 何故に
>  RF24-105シリーズではないの?

詳しくはキヤノンに聞けば良いとして、その辺は原価の違いによるものだと思います。
RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMは、北米市場でR8のレンズキットの価格を下げるために開発されたものではないかと思います。

RF24-50mmF4.5-6.3 IS STMがどういうレンズかと言うと、
@ プラマウント
A レンズフードにロックボタンがない(EF-S18-55mm IS STMのものを流用しているらしい)
B それでも生意気に、コントロールリングの機能割り当て、ISのON/OFF、の物理スイッチが付いている
という代物です。Bは、RF-Sに対するRFの譲れない一線らしい。^_^;

> 皆さん
> CANONさんのこの販売戦略について

キヤノンは、ISを搭載した、小型軽量な単焦点レンズを出す気が全くないらしい
ように思います、

書込番号:25136454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2023/02/10 17:17(1年以上前)

個人的にはR6シリーズのレンズキットは欲しくない
R8のレンズキットなら欲しいがな

R6シリーズこそふがいない…(´・ω・`)

書込番号:25136598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 18:19(1年以上前)

>あれこれどれさん
価格戦略も含めてですね。

ちょっといやらしく思いますね。

軽いと安さのイメージから 。
軽薄という言葉がちらつきますが

FULLサイズを使う人が
このレンズのみで満足させられるとは思えないんですよね。

書込番号:25136730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 18:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ショートレンジのズーム幅に特徴がないと
厳しいですからね。

Lだったら 狭くてもいいんですよ。

このレンズでカメラ使いだしたら、
結局 幅がかぶるレンズが欲しくなりそうな気がするんですよね。

書込番号:25136742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/10 18:29(1年以上前)

>歯欠く.comさん
そりゃ満足される懸念が…
いやZ5や7cを見習ったのでは?
しかしこんなに魅力のないレンズラインナップも中々無いですよ、IBIS無いだけで手が出しづらい。
何で上位機みたいなイメージを植え付けるR8なんて名前を付けたのか理解出来ません
ザ・出来損ないカメラ

私なんてR50のシンクロ接点を話題に出したら無事炎上しましたよ、ははは

書込番号:25136748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 18:33(1年以上前)

地獄への道は善意で敷き詰められている。
(The road to hell is paved with good intentions)
「安物買いの銭失い。」
に繋がりそうな気がするんですよね。

ボディとレンズの性能について
CANONさんだから
かけ離れた組み合わせでない と思いますが。




書込番号:25136756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 18:55(1年以上前)

Z 6II 24-70 レンズキット       \309.000 NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
R8 RF24-50 IS STM レンズキット \264,000 RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM


>上田テツヤさん
ザ・出来損ないカメラって手厳しいですが。
カメラには罪は無く

こんなシリーズを出せるほど
ライバルがいないっていうことなんですかね。



書込番号:25136797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/10 18:57(1年以上前)

>歯欠く.comさん

> FULLサイズを使う人がこのレンズのみで満足させられるとは思えないんですよね。

もちろん、レンズ沼へご案内。^_^;

結局、
@ 高倍率ズーム
A 広角ズーム
B そこそこ明るめ単焦点
くらいは買う人が多いと思います。

今回、ちょっといやらしいな、と感じたのは、キヤノンは、RPの時、Bに相当する、RF35mm F1.8 IS STM Macroもキットレンズに設定していたのですが、今回、彼らは、RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMだけをキットレンズに設定したことです。

書込番号:25136799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 19:03(1年以上前)

個人の感想ですけど。

「売上少ないから、売値上げたろか」
でもそのまま値上げはしにくいから
いっそ
「コストダウンした商品作って金額は上げて
利益チュウチュウ 一杯吸うたろか」
天下のCANON様が作れば
熱心なファンや、ブランドイメージで買う人がいるから
「うっしし」やわ

と感じる部分、全部とはいいませんがありますね。

書込番号:25136805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/10 19:09(1年以上前)

>歯欠く.comさん

> このレンズでカメラ使いだしたら、結局 幅がかぶるレンズが欲しくなりそうな気がするんですよね。

RF24-240mm F4-6.3 IS USMがおいでおいで。^_^;
ただし、このレンズと24-50mmは、丸っきりサイズが違うので、使い分けをすることにはなると思います。

ちなみに、ニコンは、馬鹿正直に、Z 5については、Z 24-50mm、Z 24-200mm、それぞれ、キットレンズに設定したキットがあります。

書込番号:25136814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/10 19:13(1年以上前)

価格帯やキットレンズは他社に倣ったのは良いと思うんです
SD1スロットだとか、ジョイスティック無しとか、EVFの倍率/解像度など、後出しにしては微妙でチグハグな感じなんですよね。
ソフトウェア、撮影機能に思いっきり振り切ったので
カタログスペックはめちゃくちゃ良いんですが、実機を購入していざ実戦!となった時にモヤモヤしそう
動物撮影、人物撮影だけが写真じゃない訳ですからね
オールマイティなカメラではありませんね

書込番号:25136820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2023/02/10 19:26(1年以上前)

>このレンズでカメラ使いだしたら、
結局 幅がかぶるレンズが欲しくなりそうな気がするんですよね。

個人的にはRFだと24-50以外に欲しい標準ズームは皆無なので

24-70や24-105とかも興味無い

書込番号:25136839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件

2023/02/10 19:27(1年以上前)

>上田テツヤさん
ありがとうございます。
僕は
ジョイスティックが 消えた。
のが大きいですね。

使うとしたらR6-Uになるのでしょうけど
重ね重ねレンズがね。

書込番号:25136840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2023/02/10 19:35(1年以上前)

>何で上位機みたいなイメージを植え付けるR8なんて名前を付けたのか理解出来ません

上位機種ぽいかい?

立ち位置不明なRPというネーミングから
明確にR6より格下なカメラですと宣言したわかりやすいネーミングと思うがなぁ

これで上位機種と感じるものなの?

書込番号:25136849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/10 21:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
R6とR6Uみたいに併売するんだから
素直にRPUと付ければヒエラルキーも認識しやすい。
それをせず 8と1桁の数字を付けたのは何故?
数字が付いたせいで、上位機なのか中級機なのか、はたまた入門機なのか…理解させる気がない

まぁセンサー、被写体認識やAF関連、ボディの操作性を総合して考えると、数字の大きなR10の方が上のクラスだと感じますが…
オートエリアで万事OK!とかコンデジかよ笑笑

書込番号:25136989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:298件

2023/02/10 21:21(1年以上前)

歯欠く.comさん

軽さを重要視する人もいるので。
フルサイズは使いたい人に、軽さは正義です。


上田テツヤさん

>数字が付いたせいで、上位機なのか中級機なのか、はたまた入門機なのか…理解させる気がない

これだけで理解できる初心者はあまりいないのでは。

書込番号:25137006

ナイスクチコミ!7


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

2023/02/08 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:8379件 エム5 

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)時代わバリ案・・・

書込番号:25133034

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 15:29(1年以上前)

おいらも欲しいっす。
野鳥撮影、子供撮影だと
この間、RPからR7に乗り換えたばかりなのに
フルサイズR8か

書込番号:25133078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 16:52(1年以上前)

ヴァリアン(*_*)

ふすぃ〜(´;ω;`)

書込番号:25133204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件 エム5 

2023/02/08 16:54(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)チルトわ出してくれないのかしら・・・

書込番号:25133206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 17:29(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)時代わバリ案・・・

そろそろ、お覚悟を。

書込番号:25133261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2023/02/08 20:30(1年以上前)



そろそろ、お覚悟を。2

書込番号:25133600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 20:39(1年以上前)

ズバッと一発(^^)b

書込番号:25133619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/08 20:46(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

R5,6,8→フルサイズ
R7→APS-C

と名付けてきなクラス分けが
混とんとしてきましたね。

R8のさらに廉価版はR9に
なるのか不明ですが、
R10は埋まっているので、
必要があればそうなるのかもしれません。

書込番号:25133638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 20:56(1年以上前)

>とびしゃこさん

> と名付けてきなクラス分けが混とんとしてきましたね。

今でも重さの順になっていると思います。^_^;
フォーマットとクラスは、本来、独立だと思います。
特に、FFとAPS-Cであれば。

書込番号:25133660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 21:13(1年以上前)

量り売り…

書込番号:25133711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/10 21:10(1年以上前)

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/r8/r8.html
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も欲しいっす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25136988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS R8 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R8 ボディを新規書き込みEOS R8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R8 ボディ
CANON

EOS R8 ボディ

最安価格(税込):¥178,454発売日:2023年 4月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS R8 ボディをお気に入り製品に追加する <727

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング