Pilot Sport 4 255/40R18 99Y XL ☆ S1
Pilot Sport 4 255/40R18 99Y XL ☆ S1MICHELIN
最安価格(税込):¥43,400
(前週比:±0 )
登録日:2023年 2月14日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
145 | 17 | 2024年10月4日 19:01 |
![]() |
77 | 15 | 2020年5月31日 06:14 |
![]() |
191 | 17 | 2020年4月8日 13:11 |
![]() |
70 | 10 | 2019年3月18日 00:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 245/40ZR18 93Y AO
E350ステーションワゴンに乗り換えた際、ミシュランタイヤも一新し快適なドライビングを楽しんでいたのですが、ふとタイヤに違和感を感じ確認したら数カ所のトレッドが捲れていてミシュランタイヤに申し入れ、現状の写真等を送ってほしいとのリクエストに対応したのですが、タイヤの経年劣化によるものだと報告が来た。でも1年そこらでゴムが劣化とは無茶苦茶な言い訳だと思うし、これまでどんなタイヤでも偏摩耗はあるにしてもトレッドが剥がれ事態なんかありえない。過去に同じような事態をアメリカで起こし、その時はリコールしたことがあるのに、一流メーカーの起こす次元の話ではないと思い、少し憤慨してます。
皆さんもミシュランタイヤを選ぶ際は要注意です!
書込番号:25905950 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>snoopy0502さん
ショルダー部やサイドウォールまで擦り跡があるように見えますが、激しい走りや空気圧不足で走りませんでしたか?
書込番号:25905957
20点

>snoopy0502さん
この画像や使用状況(1年)から「経年劣化」と回答したならば無責任ですね。
普通に使用されてこの状況ならアライメントをチェックされてはいかがでしょうか。
書込番号:25905987
7点

>snoopy0502さん
かなりショルダー部が偏摩耗してますね。
偏摩耗したショルダー部に近いトレッドにも余計な力がかかり続け剥がれたのかな。
どんなタイヤでも偏摩耗があるにしてもと言うのは違いますね。
偏摩耗の原因の多くは車両側のホイールアライメントが原因か運転の仕方の問題です。
製造が2021年の15週目ですね
それにしてもちょっと剥がれすぎですね。
書込番号:25906039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も空気圧不足に1票です。
ランフラットで空気が抜けたまましばらく走行してしまったのでは?
ショルダー部が僅かに変色しているように見えます。
空気が抜けた状態で走行すればタイヤは高温になり、最終的にバーストします。
ちなみに4本すべて同じですか?それとも1本だけ?
書込番号:25906061
11点

トレッド云々の前に、ショルダー付近だけの異常な摩耗の原因をまずつきとめましょう。
空気圧の確認、アライメントの確認、運転状況の確認。
書込番号:25906104
6点

>snoopy0502さん
ちがっていたら申し訳ありませんが、
他のメーカーもそうですが、ミシュランの保証はミシュランジャパン正規代理店での購入が前提です。
ちがうものについては、そういう説明もあるかも。
ネットで購入されたものは並行輸入品も横行しているのでご注意を。
写真を見るとショルダーが変形をしていますので、経年変化以外にも問題があるかも。
私はPS4Sを使っていますが、2018年以来6年ですが劣化はありません。
距離を乗っていませんので摩耗もそれなりです。
書込番号:25906157
7点

皆さん書いてますけど、片べりが激しいですね。アライメント不整か、運転スタイルが激しいのでしょうか。
Pilot Sport 4 225/45R18 95W XL MOをC220dのフロントにつけてますが、同じ感じでトレッド面が一部めくれてきました(片べりなし、溝はまだある)。ただし2020年に交換後、4万キロ以上走っているタイヤなので、寿命な気がしています。
書込番号:25906211
5点

私は30年くらいミシュランタイヤを使い続けていますが幸いなことにそのような状態になったことはないですね。
ぜひ訴訟して白黒はっきりさせてください。応援しています。
書込番号:25906244
3点

扱い悪すぎ。
そりゃそうなるわとメーカーも言うだろう。
書込番号:25906257 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

偏摩耗あるなら車自体の異常など考え何のか?
寧ろ事故る前に気づいて良かったじゃん。
ミシュラン以前に車屋行った方がいい
書込番号:25906266 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

一応確認ですが、後輪265のとこを245に替えローテーションしていた、という事はないですよね。
書込番号:25906271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベンツはタイヤ偏摩耗のトラブル多いようですよ。ネットでもアライメントの問題でタイヤ偏摩耗がおきると書かれています。
書込番号:25906423
4点

>でも1年そこらでゴムが劣化とは無茶苦茶な言い訳だと思うし
2021年の15週製造みたいなので、3年以上経過しているから状態を見て経年劣化と判断したのでは?
書込番号:25906742
5点

偏摩耗してる
↓
写真から接地面の半分以下でグリップしている。
↓
倍以上の負荷がかかっている。
↓
タイヤメーカーはそう言う使い方を推奨していない。
↓
保証適用外が真っ当な評価ですね
書込番号:25906834 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こうなる前にもっと普段からタイヤの状況を確認しないといけませんね
コンパウンドの層が外側に近い方ほど薄くなりすぎて剥離したように見えます
書込番号:25908957
1点

>snoopy0502さん
こんにちは。
同じグレードのタイヤを履いて1年半が経過しています。
特に問題は発生していません。
工業製品なので生産工場や製造時期に影響しているのかもしれません。
わたしもこのタイヤXL規格ということは認識をしていて、空気圧には気を使っています。
常に2.6Mpaは入れています。
めくれの奥な感じもしますが、 実施のところ乗り方はハードに責められたのでしょうか?
ごく普通日常的に使われたのであれば問題だと思います。
書込番号:25914515
1点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/55ZR16 (94Y) XL
ディーラーのススメで、本タイヤを装着したのですが、製造年を見たら2017年の始めでした。
ディーラーも、製造年までは見ていなかったそうですが、話をしたら、流石に、これは古いとの見解でした。
取引のある国内メーカにも聞いて頂いたそうですが、3年前の物を納めることは無いそうです。
交換のため、ディーラーの方もメーカーに掛け合ってくださっているのですが、メーカー側は「問題ない」の一点張りで、平行線状態です。
新品時の性能には問題ないのかも知れませんが、ライフを考えると、正直、不安です。
ディーラーで購入したので、結構なお値段だったのですが、残念です。
書込番号:23354901 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>いちごーすさん
ユーザーが季節毎に交換するのと違いは
メーカーが適切に管理していれば
劣化は大きく無いらしいですよ
でも
3年前はね・・・
書込番号:23354950
4点

バーゲン価格での購入ならいざ知らず、ディーラーでの購入で丸3年経過だと辛いものがありますね。
ミシュランの全額返金保証プログラムの利用を検討しては如何でしょうか?
https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp
書込番号:23354953 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>取引のある国内メーカー(BSなど)は3年前製造のタイヤを新品で売ることはあり得ない。
>ディーラーの方もメーカー(ミシュラン)に掛け合っているがメーカー側は「問題ない」
これじゃぁ、やっぱり国産を信用するよね。
車関係ではインポーター側が強いから、トラブル時は難儀になることをよく知っておく必要があると改めて思いました。
書込番号:23354957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ミシュランでしょ?
ミシュランフリークのトランスマニア君によると、ミシュランは気に入らなければ工賃含めて返金・交換に応じてくれるそうですよ。
正規代理店に限るとのことですが、ディーラーは正規代理店に入っているかどうかわかりませんが、
聞いてみたらどうでしょ?
書込番号:23354970
11点

肝心の車種名が記載されていないので何とも言えませんが返金保証プログラムがありますが一応条件に適っているか確認してみてください。
https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp
※ただし次の事に該当するかは?です。
・ご応募は日本在住の方で、日本国内の店舗で購入し、購入店舗で装着していただいた方に限らせて頂きます。
書込番号:23355161
3点

>「古いから同じタイヤの新しいものに交換してくれ」は無理でも、「履いたけど気に入らないから他のメーカー品に交換する」という理由付けなら違う展開になるかもです。
じゃあPilot Sport 4 は使えないじゃん
書込番号:23355572
2点

>gda_hisashiさん
そうなんですよ。
古いパイロットスポーツ4をそのまま履くか、他のメーカーのタイヤに履きかえるかの選択になりますね。
ミシュランの返金プログラムはそういうプログラムだし、
負担なしで新しいパイロットスポーツ4を履く方法は無いかと。
書込番号:23355575
4点

3年前ってミシュランタイヤどんだけ売れてないんだ
書込番号:23355614
5点

>いちごーすさん
Pilot Sport 4 205/55ZR16 (94Y) XLが発売されたのが2017年4月。
ちょうど3年前ですが、初期ロットですか?
よくありましたね。
書込番号:23355662
4点

ディーラーは捌ける本数が少ない(大口の販売相手ではない)ですから、メーカーも強気なのでしょう。
>取引のある国内メーカにも聞いて頂いたそうですが、3年前の物を納めることは無い
>メーカー側は「問題ない」の一点張り
タイヤメーカーとしては、未使用品は適切に保管されていた場合、「3年間は新品時と同等の性能を保つ」(スタッドレスタイヤですが)とアナウンスしていますから、結果として一点張りなのでしょう。
国産メーカーは納入時に1年程度前までという、暗黙のルールらしきものがあると聞いたことがあります。
それ以上のものは、店舗在庫で保管されていたものということですね。
そもそもそのサイズは、結構本数が出るサイズなのですが、たまたまその地区の倉庫(日本全国数か所に倉庫があります)に残っていたのかと思われます。
装着前でしたら返送がきくのでしょうけれど。。。
書込番号:23356160
2点

このサイズでPilot Sport 4 を履く人は余りいないんでしょうね。
それにしても、こういう時こそ彼は出て来て説明すべきだと思うのだが・・・
書込番号:23356166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さま、返信を頂き、本当にありがとうございます。
本当にガッカリしていたところでしたが、皆様方の一言一言に元気を頂いた気がします。
>ヶ・ョンホンさん
>ぜんだま〜んさん
>JTB48さん
全額返金保証プログラムの情報、本当にありがとうございます。
初耳でした。
早速、ディーラーへ問い合わせたところ、使用可能との事でしたので、使わせて頂こうと思います。
>Rheinlandヴュルテンさん
>gda_hisashiさん
ミシュランの装着を楽しみにしていたので、本当に残念なのですが、でも、こういう経験をしてしまうと、返金されるのなら国内メーカ品にしたいなと考えています。
>siphon0さん
>funaさんさん
デートコードが1709だったので、3月初旬の製造のようです。
4月発売とのことなので、ホントに初期のものなんですね。
>Berry Berryさん
Webでクレームを入れた時は、製造後4年は問題ないデータがある、と言われました。
肝心のデータは一切示さない割に、ああ言えばこう言う的な返答ばかりされ、辟易としてしまいました。
>tadano.doramaさん
そうですね。
ホントの初期のものが引き当てられた事実からも、売れ筋ではないのでしょうね。
書込番号:23356600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1709の表記だと、2009年17週ではないのでしょうか?
ミシュランのHPには、そのように説明されているようでした。
http://store.michelin.co.jp/buying-guide/tire-basic/marking/index.html
書込番号:23381711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takanoritakkaさん
ご指摘、ありがとうございます。
おっしゃる通り、週と年が逆でした。
正しくは0917です。
失礼しました。
書込番号:23384540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、ディーラーに状況を確認しました。
その販売店で装着したミシュランタイヤのうち、追跡できた十数セットについて、製造から3年以上経過したタイヤは、自分のところへ回ったもの以外、無いそうです。
ミシュランによると、このサイズは、あまり出回らないとの事。
ディーラーのバイヤーも交渉にあたったそうですが、交換には応じてもらえず、全額返金保証プログラムで保証を申請しました。
昨日、返送キットが届きました。
レターパックのような梱包に、半透明のビニール、運送屋さんの伝票と、手順書が入っていました。
外したタイヤはディーラーで預かってもらっていて、返送の手続きもしてもらえるそうなので、ディーラーに返送キットを渡せば、自分の手からは離れます。
が、返金は、タイヤが先方に到着してから2ヶ月以内との事なので、支払ったお金を取り戻すには、まだまだ掛かりそうです。
PS4の代わりに装着したタイヤは、BSのRE004。
ゴツゴツ感は増えましたが、フワフワしたような感じはなく、タイヤ自体の剛性はPS4よりは高い気がします。
こちらの方が自分のクルマの特性には合っている気がしていて、だから、このサイズを履くクルマ向けには、PS4は、あまり出回らないのかな、と勝手に納得しています。
色々ありましたが、全額返金保証プログラムがあったおかげで、2種類のタイヤの乗り比べができたと、感謝することにしたいと思います。
書込番号:23437408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
ミシュランタイヤの購入には注意が必要です。
先日、ネットショップSideCarで国内正規品とあった4本(225&255)を注文しましたが、単一注文であるにも関わらず、ドイツ産とフランス産の2本づつ、見た目も明らかに別物と判断できるサイドウォール、正規品とは言え形状が異なるタイヤが送付されてきました。ミシュランタイヤの購入を検討されている方は慎重になった方が良いと思います。
発送元は群馬県前橋市のミシュランからであり、ラベルは日本語表記であり、生産年も4519と4919と同年であり、国内正規品には間違いないようです。
フランス産のサイドウォールは並行輸入品タイ産で出ている情報のようにのっぺり/丸みのあるもので、柔らかな作りのようです(インナーライナーの構造/見た目が違う)。
ショップに交換を申し出たところ、ミシュランでは対応できないとのことで返品することになりました。検品料/清掃料、追加発送料(支払った送料に上乗せ)、それに返品送料などの請求があり1万円強の追加負担となりガッカリです。
国内正規品でも期待の商品が購入できないこと、ミシュランでは同一注文でも形状/生産国を合わせないこと、ミシュランでは不具合があっても交換には応じてくれないことなど、国内拠点販売網があっても国内メーカーとは対応に差があるようで残念です。
ネットで情報を探り、装着感の評判が良い ミシュラン PILOT SPORT 4 に決めたのですが 、メーカー対応への信頼度にまで気が回っておらず、結果として期待外れの購入/経験となりました。
同じ経験をした方はいらっしゃいますか?
ハズレのないメーカーは、やはりブリヂストン/ヨコハマ/ダンロップなどの国内メーカーでしょうか?
書込番号:23326024 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

タイヤマンというブリヂストン系列でブリヂストンブランドを4本買った。
2本は日本製だが2本はインドネシア製だった。安いので文句は言わないが気分は良くないな。
書込番号:23326030
10点

>Tony_tontontonさん
こんにちは。
私は前後同サイズの車なので、この問題は発生しにくいのかなと勝手に捉えましたが。
夏ぐらいにPS4かPrimacy3に交換しようと思っているので、少し教えてください。
「ミシュランでは不具合があっても交換には応じてくれないこと」とはどの点のお話でしょうか?
「ミシュランでは同一注文でも形状/生産国を合わせないこと」については、メーカーとしては不具合と見做さないという事かと思いますので、他に何か不具合があったのでしょうか?
書込番号:23326042
4点

ベンツとかだとトーインがついて前輪は外減りしやすいし
前と後ろは特性を変えてるんじゃないですか
前輪用は外減りしにくくなってるとか
左右が違うならアウトだけど
この場合はセーフです
書込番号:23326122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Tony_tontontonさん
ミシュランがやっている全額返金保証プログラムを利用すればよかったのに。
https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp
でも店頭購入じゃないみたいなので無理か。
書込番号:23326154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tony_tontontonさん
>ミシュランでは不具合があっても交換には応じてくれないこと
今回の場合、機能上、安全上の不具合はないので無理でしょうね。
見た目が違うと言うだけですからね。
インナーライナーの構造はサイズにより変えているんじゃないでしょうかね。
銘柄が一緒だからと言って全てが同じ構造とは限りません。
書込番号:23326161 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>でそでそさん
4本出あれば不揃いとなる可能性は低いかと思いますが、ゼロではないかと思います。
生産国が違っても、形状が同じであれば我慢できる範疇ですが、私は形状が違うものを履く気にはなりませんでした(現行がサイドがトンガリのあるBRIDGESTONE TURANZAであるため)。
国内正規品、4本同一サイズ、単一注文であれ、ミシュラン倉庫での処理の仕方だと考えられます。ネットにもドイツ産はサイズが異なっていてもサイドにトンガリがあり、フランス産/スペイン産/タイ産はサイドが丸みのあるものが多いようです。なお、過去書き込みにもドイツ産と他国産とでは形状が異なっていたケースが多々あるようです。
よって、形状/生産国へのこだわりが無いのであれば、逆にドイツ産が外されるケースが多い(国内正規品ではなく)並行輸入品(タイ産/スペイン産/フランス産)の方が形状は揃うかと思います。
私の場合、4本の形状を揃えるため、2本の交換を申し出たのですが、ミシュランでは「商品の形状/生産国を確認しての出荷(対応)はできない」とのことでした。推察するに、生産国別には在庫されていない、生産年数毎には在庫されている、との感触です(直近年を指定すると商品単価が上がります)。
書込番号:23326176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズが違うから何ともは言えないに一票ですね。
ホイールに履かせてみて計算通りの外径になれば問題ないかと…
書込番号:23326380 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

同サイズタイヤ4本一緒に買って製造国がバラバラだったのなら怒っても良いと思うけど。
書込番号:23326413 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>Tony_tontontonさん
ご返答ありがとうございます。
色々お書きになっていますけど、ショップの在庫管理の問題なのか、メーカー(ミシュラン)の在庫管理なのかはよくわかりませんでした。
細かく色々とお調べになっていて、拘りも強いようですので、次は不満の無い結果になると良いですね。
皆さんお書きになっているように、サイズ別で仕様差・形状差も起こり得そうな気もしますし、次はその点を念押しして注文なさってください。
私個人としては、特にミシュランを避けようという気持ちは今の所ありませんが、事例としては参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23326419
6点

これ、どちらも正規品なのは間違いないですね。
そもそもMICHELINにはリムガードは付いていませんでしたが、ここ最近はリムガードを付けるサイズが増えてきているようです。
今回は生産国が異なることと、サイズによってリムガードが設定されているかの問題になりますね。
また、
>ドイツ産が外されるケースが多い(国内正規品ではなく)並行輸入品(タイ産/スペイン産/フランス産)の方が形状は揃う
タイ・スペイン・フランス製の正規品もありますので、並行輸入品(正規代理店を通さずに業者が直接現地で買い付けて輸入したもの)かどうかは、ラベルの日本語表記を確認するかメーカーに直接問い合わせて(銘柄とサイズを伝えれば正規品が何国製か教えてくれます。)確認するかのいずれかでしょう。
形状の違いと生産国の違いを気にされる場合は、ネット通販で購入されるのではなく、現品を実際の目で見て購入した方がいいですね。
>ハズレのないメーカーは、やはりブリヂストン/ヨコハマ/ダンロップなどの国内メーカーでしょうか?
BRIDGESTONEもYOKOHAMAもDUNLOPも、ネット通販で特に安いものは並行輸入品や国産逆輸入品など、同じMADE IN JAPANでもコンパウンドが異なるものがありました。
具体的に銘柄を挙げると、DUNLOP DIREZZA DZ101は正規品と逆輸入品で食いつきが違うという事例が見つけられると思います。
書込番号:23326587
3点

>Tony_tontontonさん
正規代理店はミシュランジャパンからの製品しか扱いません。
ネットショップSideCarはミシュラン(並行輸入品)と書いてありますので、正規代理店ではありません。
また、製品返品保証は、ミシュランジャパンからの製品にしか適用できません。
ネットショップはそんなものです。
http://www.sidecar.jp.net/
書込番号:23326832
8点

ついでに、サイズによって同じPS4でも何種類かあるようです。
当然225と255ではサイドデザインがちがっていてもOKでは?
それとも同じ225で違ったのでしょうか?
書込番号:23326882
1点

>funaさんさん
SideCarは国内正規品と並行輸入品の両方を取り扱っています。私が購入したタイヤは、前述したように日本語ラベルと発送元からも国内正規品であると確認できます。サイズによって、文字、ロゴなどのデザイン違いはあったとしても形状が違っているのは別問題だと思います。形状違いのタイヤを取り付けた車などイメージ悪すぎでしょう。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sidecar365/item/Pilot-sport-4-225-40-18/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sidecar365/item/Pilot-sport-4-255-35-18/
Dr YYKさんの書き込みにある“205/45R17 ドイツ産2016年“にもトンガリ部(リムガード?)があります。ドイツ産は以前から(アウトバーンなど)高速走行向けなのかサイド補強されたタイヤになっているようです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000858770/SortID=22424106/
書込番号:23326979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tony_tontontonさん
前後でサイズが違う車の場合はPS4ではこのようなことがありうる(実際にあった)ということですね
在庫管理の仕組みを見直すのは簡単なことではなさそうですから、ちょっと心にとどめておくべき
事例でしょう
今回は見た目の形状を中心に違いを指摘されましたが、じゃあ構造やコンパウンドはどうなんだ?
と不安はつきないですから、ガッカリ感はお察しします
書込番号:23327127
0点

つうか、そこまで気になるなら何故通販で買ったのか?だよな。
俺が輸入ギター買うときは実店舗に正規代理店から三本取り寄せさせて、試し弾きして一本を選んだ。
だって輸入品だもの。
書込番号:23327264 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

国内メーカ(ブリジストンやダンロップ)でも、サイズによってリムガード付と無しがありますよ。
正規品であれば、すべてカタログに記載されています。
生産地は未記載ですが、同一品番、同一サイズであれば何処製でも同じ形状。(コンパウンドまで全く同じではないかもだけど)
カタログ記載どおりのものであれば、不良ではないし、事前の確認を怠ったせいとしか言いようがない。
書込番号:23327611
7点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 205/45ZR17 (88Y) XL
2016年にフジコーポレーションで購入したタイヤが減ってきたので、後ろ二本だけ交換しました。購入は、ネットで一番安い価格でした【二本で送料込み29500円】届いたタイヤを見て…ちょっとびっくり。同じパイロットスポーツ4なのに、別のタイヤに見えます。ちなみに、ホイールサイズ、タイヤの空気圧は同じです。ホイールに付けてみた写真がこれです。見た目も違いますが、サイドウオールに書かれてる表示も、前のタイヤと微妙に違います。前のは、ドイツ製で、今回のはタイ2017年50週製。タイヤパターンは、見た所ほぼ一緒と思われます。しかし、横から見たら違いは一目瞭然で、新しいパイロットスポーツ4はサイドがのっぺりした印象です。乗り心地は前のドイツ製に比べ、若干良くなってる印象です。これ、ミシュランって生産国で、デザインが違うんですか?ネットで見るとサイズは、違うけど同じようなサイドがのっぺりしたパイロットスポーツ4がありました。
7点

Dr YKKさん
正規品ならUPした写真のような日本語表記のシールが貼られています。
今回Dr YKKさんが通販で購入したPilot Sport 4には、どのようなシールが貼られていましたか?
書込番号:22424148
7点

ドイツ製のほうが少し引っ張り気味にみえてカッコいいですね。
ホイール(レオニスナヴィア02かな?)に合っていい感じです。
タイヤの性能自体に差があるかどうかはわかりませんが、
タイ製ののっぺりしたタイヤよりもドイツ製のほうがカッコ良く見えます。
すいません、ただの感想でしたm(__)m
書込番号:22424174
4点

生産国で違うことはありますよ
パターンが違うこともあります
世界中の自社工場の設備を同時に更新するのは難しいでしょう
タイは天然ゴムの生産は世界一ですし、年間可処分所得は115万円と賃金が低く労働時間は長いみたいです、だからクラック(覚せい剤のようなもの)が社会問題化していますが、タイヤが安く生産できる理屈ですね
ドイツは年間可処分所得は373万円で労働時間も遥かに短いですよ
書込番号:22424182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロントタイヤですが、OUTSIDE、INSIDE間違って組まれていますね。
リヤタイヤは、正しく組まれていますね。
書込番号:22426693
15点

IMPREZA WRX lupus rexさん
「2216」という製造年週が確認出来ますから、OUT SIDEで合っているのでは?
書込番号:22426795
6点

>スーパーアルテッツァさん
返事ありがとうございます。ご指摘の件ですが、前【フジコーポレーション】で購入した時には確かに、日本語表記になっていましたが、今回のは、英語?表記になっていました。
>アークトゥルスさん
お返事ありがとうございます。タイのゴムの生産量が世界一なのは結構なのですが…問題は同じミシュランのタイヤなのに、なんで生産国でこんなにも違うのか?と言う疑問でした。本国のミシュランは理解してるのか疑問です。
>IMPREZA WRX lupus rexさん
お返事ありがとうございます。フジコーポレーションで組まれていまして、インサイド、アウトサイドは間違っておりません。
>ぜんだま〜んさん
お返事ありがとうございます。そうなんです…遠目で見てもはっきりわかる違い…(;_;)/~~~サイドリムガードの張り出しがドイツ製【正規品?】はしっかり出ていて引っ張りタイヤみたいになっていますが、タイ製【非正規?OEM?】のはリムガードが大人しく…見た目の迫力もありません。
さらに、皆さんに…
あれから乗った感覚では、リアのみ交換してるので確かとは言えないのですが、乗り心地はタイ製の方が上に感じます。ドイツ製のはパキパキっとスポーツタイヤっぽい動きをしますが、タイ製のはなんか?コンフォートな感じです。これはタイヤワックスをかけるとはっきりわかります。柄のついたスポンジに、ワックスをスプレーしてタイヤを擦ると、タイ製のは、なんか?柔らかいんです。ドイツ製のはサイドもタイ製に比べて硬い印象です。
ミシュランと言う世界的なメーカーなのに、生産国でこんなにも違うって事は、品質にも差があるって事ではないでしょうか?事実、タイヤワックスの件からも、コンパウンドも違うのではないか?と疑問に思っています。二つのタイヤは、見た目は似ていても全く別のタイヤとして売るべきだと思います。
ちなみに、買った業者は、ヤフオクのTWO MAXと言う業者さんです。全国の倉庫からの委託販売をしているようで、届いた商品は…泥汚れも酷いものでした。お風呂で洗ってから装着しました…(+o+)
書込番号:22435726
7点

Dr YKKさん
今回購入したPilot Sport 4には英語表記のシールが貼られていたとの事ですから、正規流通品では無く並行輸入品ですね。
又、英語表記なら欧州ラベリング(省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB)の表記もあったはずです。
因みに日本語表記の正規流通品には、ラベリングの表記は無いはずです。
今回のように通販で安いタイヤを購入すると、下記の方のパーツレビューのように並行輸入品が送られてくるという話は結構あります
https://minkara.carview.co.jp/userid/1579448/car/1172218/9505318/parts.aspx
あと下記の方のパーツレビューのようにThailand製と欧州製ではサイドの形状が異なるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/529184/car/2266422/9592246/parts.aspx
書込番号:22437038
9点

>スーパーアルテッツァさん
丁寧なご指摘ありがとうございます。なるほど…これは非常に勉強になりました。デザインの好みは人によりけりですが、タイ製のタイヤがダメとは言っていません。むしろ、デザインの違いを無視すれば乗り心地は、タイ製の方が上だと言えます。なお日本流通正規品と並行輸入品では、四本で二万円以上の価格差が出てしまいます。これは非常に悩ましい事です。ミシュランだけ生産国によって違うのかは、これから時間をかけて調べる事にします。
ありがとうございました。これを見た方の参考になれば幸いです。
書込番号:22441782
8点

マスコットが違いますね。
僕はヤフー!で安く4本買いました。
ポテンザからの履き替え、202/17/45です。
アクアG'sに履かせます。
リップするので195から205へ。
書込番号:22532934
0点

>Dr YKKさん
外国製の場合、クルマ自体もそうですが、年度ごとに設計が更新されていくことがよくあります。
ですので、設計時に想定されたとおり、同じ生産地・同じ生産時期にそろえたほうがいいとよく言われます。
まあ、前輪と後輪で別でも差し支えないかもしれませんが、左右で違うのは避けたほうがよいと思います。
前輪と後輪でサイズが違うクルマも多いですし。
書込番号:22540109
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





