2023年 3月10日 発売
B550M K [Rev.1.0]
- B550チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。第3世代Ryzenプロセッサーに対応。
- 拡張スロットはPCIe 4.0 x16(x16 mode)×1、PCIe 3.0(x1)×1。映像出力はHDMI 2.1(4K@60Hz)×1、DisplayPort 1.4(5120x2880@60Hz)×1。
- オーディオにはRealtek ALC887を採用。Realtek RTL8111H ギガビットLANコントローラーを搭載。
価格帯:¥5,980〜¥9,796 (12店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
B550M K [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):¥5,980
(前週比:-1,563円↓
)
発売日:2023年 3月10日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > GIGABYTE > B550M K [Rev.1.0]
初回起動時、TPMが、出てきたら、(Y)で、BIOSに、入れるみたいです。自分は、知らなくて、英語のマニュアル、でも、分かりませんでした、で、故障かと思い、返金手続きをしました、早く、BIOSに入れる(Y)を知っていれば良かったですが、わかなくて、メモリーを何回も入れ替えたり、電池交換したりして、同じ様人がいたらと思いまして書き込みました、
3点
[Delete]キーを連打しながら電源ONしても、BIOS(UEFI)セットアップ画面に入れないってこと?
書込番号:25272809
2点
>猫猫にゃーごさん
自分は、入れませんでした、新しいCPU、TPMなど英語で書かれているので、読めない人は、わからいで、Delキーを連打で押しても同じ画面です。
書込番号:25273305
1点
>猫猫にゃーごさん
初回起動時におけるTPMのメッセージとなりまして
構成状況などが変更となった場合に都度発生するメッセージで故障ではありません。
説明が英語の為、分かり辛いですがキーボードの『Y』キーを押す事でBIOS画面に推移が可能
サポートセンターの回答です。
書込番号:25273307
2点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






