TOUGH SF-G256T [256GB]
読み出し300MB/s、書き込み299MB/sのSDXC UHS-II メモリーカード
最安価格(税込):¥47,932
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月10日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2024年6月11日 12:21 |
![]() |
2 | 5 | 2020年12月13日 07:59 |
![]() |
51 | 36 | 2020年7月17日 12:11 |
![]() |
3 | 3 | 2019年3月30日 10:58 |
![]() |
12 | 5 | 2019年4月29日 15:02 |
![]() |
7 | 0 | 2018年10月13日 22:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB]
本製品を初めて使用しようと購入いたしました。
その中の取扱説明書の【警告】として、表記の通り、
「このカードを直接他のメモリーカードスロットに差し込まないでください」とあります。
これは、このカードを直接、パソコンやメモリーカードリーダーに差し込むな・・という意味でしょうか?
ということは、カメラからパソコンへ転送するには、USBケーブルを使うしかないということでしょうか?
SDカードに無頓着でしたので、どうかご教示願いたくよろしくお願いいたします。
2点

SDカード以外のスロットには差し込むな、という意味ではないでしょうか。
書込番号:25767616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのHPより
↓
https://www.sony.jp/rec-media/info/20200611.html
ここを確認してください
書込番号:25767619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「このカードを直接他のメモリーカードスロットに差し込まないでください」
先の私のレス、あったかぼんさんの質問とは関係ないですが
こんなこともあるようです
。
書込番号:25767624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あったかぼんさん
TOUGHは何枚か使っていますけど、普通にタイプC SDカードリーダー経由でPC、iPhone、ipadに転送しています。
特に問題はありません。
普通のSDカードと同じです。
書込番号:25767758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あったかぼんさん
意味は、「当該カードに対応するのではないスロットには直接入れないで」のはずです。
XQD、SF Tough、SFの取説DLして見てみたところ、いすれにも 「このカードを直接他のメモリーカードスロットに差し込まないでください。」の警告記載があります。たぶん、SONYの場合全てのメモリーカードの取説にそう書いてあるのじゃないかと思います。自分が常用しているのは今は Tough だけですけれどもPCのスロットに入れても問題に遭遇しておりません。
書込番号:25767820
1点

SD規格は単独規格でなく、SD規格に準拠した物です。
今回の内容は稀にある相性でのエラーを防ぐための、注意書きの一種でしょう。
規格が同じでも、SONYが全機種の動作確認することは不可能なので、確認した物だけの話しでしょう。
書込番号:25767880
2点

>あったかぼんさん
英語版では以下の記載:
Do not insert this card into any memory card slot for which it was not intended.
TOUGHなんだから。
書込番号:25768455
1点



SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB]
無知なもので質問させてください。
a7iiiでフォーマットしたTOUGHをMACに接続すると、マウントはされてるんですがサイドバーに表示されないのはなぜでしょうか。
他社のカードはa7iiiでフォーマットしてもサイドバーに表示されます。
ファインダー環境設定のサイドバーの項目は全て表示するようチェック入れてあります。
0点

>masahirockさん
MacのSD メモリカードの仕様は縦 32 mm x 横 24 mm x 厚さ 2.1 mm
ソニー TOUGH SF-G128Tのサイズは(縦×横×厚さ):32.0×24.0×2.1mm
サイズ的に問題はないですが、他のカードリーダーでも
TOUGHを読めないモノが存在するので、原因は不明かと思います。
Macでフォーマットできれば大丈夫かと思います。
書込番号:23844701
1点

>masahirockさん
こんにちは。
使っているmacOSはBig Surでしょうか?私のMac Miniでも最近Big Surにアップグレードしてから同じ現象に出くわしました。マウントしたディスク類はファインダー設定でサイドバーにアイコン表示されるようにしているのですが、HDDやSDDは表示されるのに、なぜかSDカードは表示されません。どのメーカーのSDカードでもこの現象が起きます。
ディスクユーティリティ内ではSDカードも認識されてはいます。また、デスクトップにはマウント次第アイコン表示されるので、実際の使用上は問題ないのですが、なんだか腑に落ちない気分です。
あちこち試してみたところ、なんと、ファインダーに対してアプリケーションの強制終了メニューからファインダー再起動を一回してみると、そのあとは何事もなかったように、SDカードもサイドバーに表示されるようになりました。
この現象はSDカードのフォーマット形式がmacOS ExtendedやFAT32以外の形式になっていることとも関係がありそうです。α7カメラ内でフォーマットしたSDカードはmacOSではExFATとして認識されますが、このファインダー再起動手法は、macOS ExtendedやFAT32のSDカードなら解決しましたが、ExFATではなぜかサイドバーには表示されません。
コマンド+オプション+エスケープの3つのキーを同時に押すと、アプリケーションの強制終了ウィンドウが表示されます。稼働中アプリケーションリストにファインダーがありますので(もしなければファインダーを起動後にこの強制終了ウィンドウを呼んでください)、このメニュー内のファインダーを選ぶと「再起動」ボタンになります。確認ボックスで再起動ボタンを押すと、ファインダーが再起動されます。と、私の場合、macOS ExtendedやFAT32のSDカードなら、サイドバーにはSDカードが表示されるようになり、別の新しいファインダーの起動後でも、アンマウントしてまたマウントしても、SDカードがサイドバーに普通に表示されるようになりました。
Catalinaではこのようなことがなかったので、多分Big Surのバグではないかと思いますが、これでスッキリしました。
書込番号:23845027
1点

>masahirockさん
追伸
ただ、macOSやPCなど使用しているα7以外の機器でフォーマットしたり書き込んだりしたSDカードはカメラの方で認識できなかったり、ファイルシステムの構造の差異でメデイアの管理や表示が不安定になるなどの原因になります。ですから、サイドバーに表示したいがために使用するα7以外の機器でExFATなどにフォーマットするのはご法度です。この件はあくまでもmacOSのファインダー上の問題です。
書込番号:23845068
0点

>ARWさん
原因は不明ですね。再起動したらなぜかサイドバーに表示されました^^;
書込番号:23845944
0点

>calamariさん
macOSはBig Surです。OSの不具合みたいな感じなんでしょうかね。MACを再起動したら表示されるようになりました。
それとディスクユーティリティからSDカードの名前を登録したら表示されるようになったのですが、撮影を始める前に必ずカメラでフォーマットするので意味がないですけど。
どちらにせよ、MACのバージョンアップを待った方がいいかもしれないですね^^
書込番号:23845947
0点



SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB]
アマゾンから以下のメールが来ました。
皆様にもご連絡があったでしょうか。
現在、ソニーに問い合わせ中です。
----------------------------
お客様各位
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、お客様が過去にご注文された下記商品について、不具合の可能性があることが判明いたしました。
商品名:
ソニー SDXC メモリーカード 64GB Class10 UHS-II対応 SF-G64T [国内正規品]
不具合内容:
SDXC/SDHC UHS-IIメモリーカード SF-Mシリーズ タフ仕様、SF-Gシリーズ タフ仕様の一部において、ビデオスピードクラス対応のカメラ*で動画を撮影するとき記録済みデータを破損する、正常に記録されない、などの事象が発生することが判明致しました。つきましては、対象製品について無償で交換させていただきます。対象製品をご使用中のお客様には、お持ちの製品が該当するかを下記内容よりご確認の上、該当する場合は窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
* 使用可能記録メディア要件として「ビデオスピードクラス V60/V90」などに対応しているカメラ
【お問合せ先】
URL:http://www.sony.jp/rec-media/
電話:0120-333-020
URL:
--
URLの情報をご確認いただき、ご注文された商品が該当しているかご確認の上、ご対応をお願い致します。
また、ご不明な点についてはURL内に記載されているお問い合わせ先にご連絡くださいませ。
ギフトにてご注文された場合は、お受取主のお客様にこの情報をお伝えくださいますよう、お願い致します。
この度は、お客様にご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
Amazon.co.jp カスタマーサービス
Amazon.co.jp Customer Service
5点

これと同じAmazonのメール今日来ました。
そこでソニーのページを見ましたが「SDXC/SDHC UHS-IIメモリーカード SF-M32/M64/M128」の以前のこのお知らせしかありませんでしたのでなんかやな感じですね。
私も明日10日ソニーに確認してみます。
書込番号:23458441
3点

同じメール来ました、URL先に行っても該当せいひんか確認できません。
明日電話してみます。
書込番号:23458931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY純正なのに困ったもんですね
私のα7RVにはプログレードというメーカーのカード使ってます。たくさんのカメラ系YouTuberが使ってますよ
ProGrade Digital (プログレードデジタル) SDXC UHS-II V60 GOLD 250R メモリーカード 正規輸入品 (128GB) https://www.amazon.co.jp/dp/B07T89V5Z9/ref=cm_sw_r_other_apa_i_nDb4Eb0V7JZQ6
二種類あって私はV90のを買いました。静止画、動画問題なく使えてます
ProGrade Digital (プログレードデジタル) SDXC UHS-II V90 COBALT 300R メモリーカード 正規輸入品 (64GB) https://www.amazon.co.jp/dp/B07TCHFCL9/ref=cm_sw_r_other_apa_i_aEb4EbS7AYKPS
書込番号:23459174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どさゆささん
アマゾンで購入した人のみに送信されて
いるようですが、ソニーからは正式な
発表はなく、暫く様子を見ていようと
思っています。
カ―ドの動作は何ら問題ありません。
誰かが悪意で意図的に情報を流したのか
不明ですが何なんでしょうね。
書込番号:23459387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sonyさんに確認しましたところ、「明日11日に情報公開します。」とのことでした。アマゾンさんがフライング気味だったんですかね。
書込番号:23459595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーはQ&Aも用意しなければなりませんので、正式アナウンスまで
少し時間がかかります。
アマゾンは露払いをしてあげたのかも? 親切だニャ〜
書込番号:23459646
2点

SONYからのアナウンスは本日中にあるような
ニュアンスでした。
書込番号:23461403
2点

https://www.sony.jp/rec-media/info/20200611.html
SDXC/SDHC UHS-IIメモリーカード SF-Mシリーズ タフ仕様・SF-Gシリーズ タフ仕様ご愛用のお客様へ 無償交換のお知らせとお詫び
書込番号:23461890
3点

早速確認したところ所有カードが該当していたためソニーに連絡
チャットの方が早いということでそちらで手続しました
返送用の封筒が自宅に届いたら送り返すと確認して新しいカードを送ってくるそうです
ショールームやサービスセンターに持ち込み、その場で交換してくれた方がよかった
書込番号:23462199
2点

>どさゆささん
>野鳥三昧さん
情報有り難う御座います。今見ましたら、当方SF-G64T 2枚当選してました。動画はほぼ全くやらないのですが、外出控えのうちに交換しときますかね。やれやれ、です。
書込番号:23462338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
ご返信ありがとうございました。
当選した方おめでとうございます???
私のSF-G64Tですが、無印VRでしたので、対象外でした。
良かったんだか何だか、微妙な気分です。。。
では、これにて本スレは終了ということで失礼致します。
書込番号:23462366
1点

チャットで相談しましたが、はじめは裏の番号が見えなくて
苦労しましたが、交換対象でした。
SF-G128T です。
書込番号:23462434
3点

情報ありがとうございます。
SF-Gシリーズの場合、
★マークが「なく」かつ、その下の記号が「TV」からはじまる製品が無償交換の対象とのことですね。
「TR」表示されていれば大丈夫とは書いてありますが・・・
私のSF-G128Tは、★も記号も何にも表示がありません。真っ黒です。
「かつ」の物だけ無償交換対象なんだから、私のは大丈夫だという解釈で良いと思うのですが、例示と雰囲気が違っていて・・・?
バッタもんを買ったのかと思ったけど、よく考えるとソニーストア購入だし・・・
一応、明日ソニーに確認したいと思います。
書込番号:23462460
0点

>ARWさん
こちらの板は普段見ていない場所なので、α7R IV の板に立てていただいて
良かったです。
裏の記号、判りにくいですね。
久しぶりにフイルムチェック用の18Xルーペを引っ張り出しました。
結果はハズレ…じゃなくて、対象外でした(^_^;)
>〜赤い自転車〜さん
見えないように思っても、ちゃんと有ると思います。
隠し絵だと思って、斜めから光を当てたり、ルーペを使ったり、探して
みて下さい。
見つけたら、あ〜これか!って感じです。
書込番号:23462510
2点

>ARWさん
情報、ありがとうございます。
ライトを横から当てて見ることが出来ました。
私のは★は無いけど「TR」表示で交換必要なしでした。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23462511
1点

>ひめPAPAさん
ありがとうございます。
隠し絵・・・ほんとそんな感じですね。
書込番号:23462527
0点


うーむ、動画撮影でエラーがでるのですか。
動画用には、このカードは早すぎるのかもしれませんね。
カードの速度: 最大書込速度:299MB/s
4K30p動画の必要速度: 100Mbps = 12.5MB/s (こんなに遅い)
速度差は 299/12.5 = 23.9 倍 (早すぎる)
動画用には、遅いカードが良いのかもしれませんね。
書込番号:23462635
2点

使用していた機器に不具合が出ませんか
EOSR の動画記録にSF-G64T TRなので 非該当品を使っていたのですが、他メーカーのSDカードが認識出来なくなりました。
CANON に修理依頼準備中でこのアナウンスを見ました。
非該当品であっても使用している機器にダメージを起こさせているのであれば大問題です。
そんな人居ませんか
書込番号:23463213
0点

>シュバぴーさん
使用している機材には影響が見られませんが
パソコンなどでも特定のカードを読んだあとには
他のカードを認識しなくなるようなエラーは
カードリーダーで経験があります。
パソコンを再起動したり、特定のカードを
別な機器でフォーマットすると解消されたことが
ありましたが、カメラのカードリーダーでは
困った問題ですね。カメラのリセットでは
設定が消えてしまいますが、元に戻る可能性が
有るかと思います。
書込番号:23463322
0点



SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB]
こんにちは、本当はTOUGHシリーズではない以前のGシリーズを購入するつもりだったのですが、在庫がないと言われこちらを購入することにしました。
実は、同じソニーのUHS-UのMシリーズも持っているのですが、同じ64GBなのに撮影できる枚数が50枚ほど差があります。
TOUGHの方はパソコンで確認すると容量が59.6GBでカメラでの撮影可能枚数が1059枚(RAW+JPEG)、Mシリーズの方は容量が59.7GBで撮影可能枚数が1098枚でした。
SDカードをはじめとする記録媒体が、記載されている容量より少ないことは知っているのですが、同じメーカーで同じ容量のはずなのに撮影できる枚数が異なるということはあることでしょうか。
2点

カメラの方で推定撮影枚数を調べたのでしょうか?
実際にPCから写真データをSDカードに送ると59.6GBと59.7GBなら2枚くらいの差になるでしょう。
SDカードではなくカメラの方の撮影可能表示枚数の不具合かもしれません。
書込番号:22554928
1点

すいません、よく見てみたらMシリーズの容量が59.7GB、Gシリーズが57.6GBでしたので2GB近く違うことになります。
書込番号:22567135
0点

2GBの容量の違いがあれば丁度50枚くらいの違いですね。
Gシリーズは61.8GBくらいなのでちょっと少なめですね。
>>Mシリーズの容量が59.7GB
59.7x1.024x1.024x1.024=64.1023868928
>>Gシリーズが57.6GB
57.6GBxx1.024x1.024x1.024=61.8475290624
書込番号:22567608
0点



SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-G64T [64GB]
α7RIIIのスロット1で、RAW保存で使用しています。
書き込みスピードは、遅延もなくとても満足しています。(自分の使い方はポトレメインなので連写する事がほとんどありません。)
スロット2には、スピードを気にする必要がなかったため、SanDiskのSDSDXPK-064G-JNJIP [64GB] を使用中です。
スロット1は、RAW現像のために抜き差しが頻繁にありますが、スロット2は、バックアップ用の撮って出しJPEGを保存しているため、抜き差しする事は少ないです。
スロット2から始めてカードを抜き出した際、引っかかりが全くなく、スムーズに抜き出せました。
スロット1は、抜き出しがむちゃくちゃ硬いです。。
カードの厚みを確認したところ、SONYの方がSanDiskよりも微妙に厚くなってました。
これは、個体差なんでしょうか?
それとも、頑丈にしたための仕様なんでしょうか?
頑丈だとしても、それが原因で引っかかりがあったり、引っかかって本体側が削れたり割れたり、力入れすぎて取り出す際にカード飛んでったら意味がありません。
カードは一度、室内で飛びました。
外で雪上に落ちたら、小さすぎて探せないです…。
みなさんのスロットは、スムーズに抜き差しできているんでしょうか?
書込番号:22394043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SDカードの厚さには規格(2.1mm)があるので、基本的にはどれも厚みが同じと思います。
何かの製造過程のミスか誤差で若干厚いのかもしれません。
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/index.html
書込番号:22394828
0点

>ibarinさん
>みなさんのスロットは、スムーズに抜き差しできているんでしょうか?
TOUGH SF-G128T。α9、スロット1で使用しています。
サンディスクに比べ若干厚みがありますが、特に問題はありません。
スムーズに抜き差しできます。
また、スロット2で試してもスムーズに抜き差しできます。問題なしでした。
書込番号:22401379
0点

>ibarinさん
>スロット2から始めてカードを抜き出した際、引っかかりが全くなく、スムーズに抜き出せました。
>スロット1は、抜き出しがむちゃくちゃ硬いです
初めまして。
α7RIIIで使用しておりますが、同様にスロット1はスムースなのですがスロット2は引っ掛かります。
とは言え使用不可能というわけでもないし、スロット2はメモリースティックPROデュオも対応しているので何かが違うのかな?とスルーしておりました。
スレ主さんもそうだとすると、他にも同様な方は居られるかも知れませんね!
書込番号:22543469
0点

『力入れすぎて取り出す際にカード飛んでったら意味がありません。
カードは一度、室内で飛びました。』
これは、、
大問題ですネ。
飛んだカードを鳩がエサだと思い空中でキャッチ、とまった先が隣り街のテラス。伝書鳩と勘違いした秘書がカードをピックアップ、PCに接続、クラウドに取り込み中にデーターが何者かにより漏洩。一方、秘書がPCに刺さったカードを抜く時に、力を入れてまた飛んでゴミ箱に、清掃員がゴミを収集し焼却炉に。焼却したはずの中にスレ主さんのカードだけが残っている。タフだから燃えずに残っていた、なんて事のないように。
ソニーの技術者よ、
カードは規格通りにお願いします
書込番号:22543745
2点

最近買ったa9にslot1/2両方、入らないが、無理して入れてもいいものか悩む
書込番号:22632603
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





