『除湿時について』のクチコミ掲示板

2023年 3月 発売

うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]

  • 除湿・加湿・集じん・脱臭を1台に搭載したストリーマ空気清浄機。パワフルな除湿力を備え、部屋干しでもからりと乾燥できる。
  • 加湿量680mL/時とたっぷり加湿でき、加湿しても清浄能力が低下しない。「TAFU(タフ)フィルター」は10年間交換不要で集じん能力が持続。
  • 「全自動しつどコントロール (おまかせ運転)」を搭載し、除湿・加湿を自動で切り換えコントロール。スマホと連携し離れた場所から遠隔操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:除加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):32畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の価格比較
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のスペック・仕様
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の純正オプション
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のレビュー
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のクチコミ
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の画像・動画
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のピックアップリスト
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のオークション

うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]ダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月

  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の価格比較
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のスペック・仕様
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の純正オプション
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のレビュー
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のクチコミ
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]の画像・動画
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のピックアップリスト
  • うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]

『除湿時について』 のクチコミ掲示板

RSS


「うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]」のクチコミ掲示板に
うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]を新規書き込みうるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿時について

2024/07/10 07:07(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]

スレ主 tom2163さん
クチコミ投稿数:5件

エアコンのみだと除湿が物足りず、リビング用で購入を検討しています。
10年くらい前のダイキンの除湿加湿機を使っていましたが除湿になると部屋の室温が上がるのが難点でしたが、この数年で進化したのでしょうか。
現在使われている方にエアコン無しで室温上昇を感じるかお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25804784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2024/07/10 08:13(1年以上前)

>tom2163さん

除湿方式が変わらず冷蔵庫と同じ様にコンプレッサー方式なので、
空気中の湿気を冷やして回収する分、
熱を風で放出するので部屋の温度は上がります。

https://www.ac.daikin.co.jp/cleanair/pichon/cz/spec

書込番号:25804825

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2024/07/10 08:17(1年以上前)

>現在使われている方にエアコン無しで室温上昇を感じるか

温度が上がらない除湿機は存在しません
物理法則によるものなので、さらに科学が発展しても出てきません

エアコンと併用すれば、快適になります

書込番号:25804832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2024/07/10 08:37(1年以上前)

昔使っていた機種がクリアフォースなら、
デシカント方式から変わっているので室温の上昇は軽減されています。

自分もクリアフォースを使っていたことがありましたが、
片方の機能が壊れた時に両方失うので、
除湿機と加湿器を分かれていた方がいいように感じました。

書込番号:25804855

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom2163さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/10 08:50(1年以上前)

やはり除湿機はエアコン必須なんですね、、
ちなみに以前使っていた機種を調べたらクリアフォースでしたがコンプレッサー式でした。
室温はそうでもなく、湿度だけ下げたい場面もよくありまして、、(ーー;)
ご回答くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:25804866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/10 10:17(1年以上前)

>tom2163さん

うちはエアコンの除湿だけで十分ですよ

使い方の問題じゃないですか?

書込番号:25804952

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom2163さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/10 17:40(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
エアコンの除湿だけで解決できるならそもそもここにきてません、、
設定でそんなに変わります??

書込番号:25805445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/10 20:15(1年以上前)

>tom2163さん

33℃ 70% の状態なら除湿29℃の設定でも30℃以下 65%位になります

28℃設定にすると27〜26℃ 60%になり快適か微妙に寒気すら感じます

ミニ扇風機を常時掛けています(10時〜15時台)

書込番号:25805627

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom2163さん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/11 10:01(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
エアコンの除湿だけだと60%〜58%にはなりますよ、それだと物足りないので除湿機を検討しているんです。
(勿論サーキュレーターも使用しています)

住環境も様々ですし、人によってこの湿度で不快か快適か、感じ方も変わってきますよね。
使い方が悪い、と決めつけられたのは不快でした。
解決済みなのでこれで〆ます

書込番号:25806213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「ダイキン > うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問です 加湿パーセンテージ 1 2025/05/09 7:12:57
脱臭機能 5 2024/09/19 14:10:37
除湿時について 8 2024/07/11 10:01:07

「ダイキン > うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]」のクチコミを見る(全 17件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]
ダイキン

うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月

うるるとさらら ACZ70Z-T [ブラウン]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング