エオリア CS-223DJ-W [クリスタルホワイト]
- 「ナノイーX(9.6兆)」を搭載したスタンダードモデルのエアコン、Jシリーズの2023年モデル(おもに6畳用)。
- エアコン内部も手間なくきれいにする「ナノイーX」内部クリーンを搭載。「抗菌エアフィルター」で捕集したホコリに潜む菌の増殖を抑制。
- 「快速」制御(「立ち上げ時」温度シフト)により、冷房開始後はまず設定以下の温度まで冷やす。「高外気温対応室外機」を採用。
エオリア CS-223DJ-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 1月

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2024年6月11日 16:53 |
![]() |
6 | 9 | 2024年6月22日 07:21 |
![]() |
9 | 5 | 2024年4月30日 19:29 |
![]() |
6 | 3 | 2025年9月3日 03:22 |
![]() |
36 | 5 | 2023年10月28日 23:42 |
![]() |
5 | 4 | 2023年9月25日 12:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-253DJ-W [クリスタルホワイト]
ナノイーX(48兆)搭載ということで購入して来週自宅に届く予定です。
ふと気になったのですが、もしナノイーでのどが痛くなったり自分の身体に合わなかった場合はナノイーをオフに切り替えることはできるのでしょうか?
リモコンにはナノイーXボタンがあるようですが、送風ボタンのようですので切り替えボタンではないようですので気になりました。
「ナノイーX」停止と稼働が切り替わることができるのなら安心なのですが。
知ってる方がいたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
2点

>orenai556さん
>ナノイーをオフに切り替えることはできるのでしょうか?
できますよ、冷暖房中にナノイーXボタンを押せばON-OFFが切り替えできます。
送風はナノイーX送風だけですが、ナノイーXが身体に合わないなんて、まず無いと思いますよ。
書込番号:25767909
2点

>orenai556さん
もうひとつ、CS-253DJ-WのナノイーXは9.6兆搭載で48兆搭載は22年度モデルです。
書込番号:25767912
0点

>できますよ、冷暖房中にナノイーXボタンを押せばON-OFFが切り替えできます。
送風はナノイーX送風だけですが、ナノイーXが身体に合わないなんて、まず無いと思いますよ。
切り替えができると知り安心しました。教えてくださりありがとうございます。
ネットでナノイーの有害について目にしてしまったので過剰に心配しすぎてしまいました。
>もうひとつ、CS-253DJ-WのナノイーXは9.6兆搭載で48兆搭載は22年度モデルで
す。
すみません、書き込む場所を間違えました。
購入したのは22年度モデルのCS-252DJ-Wです。
書込番号:25768650
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-563DJ2-W [クリスタルホワイト]
今ついているエアコンは高効率タイプの東芝RAS-506YDRですが、家族が冷えが悪いというので、経年もたっているおり能力が落ちているおそれがあるので、低価格のこのエアコンに取り換えようと考えています。
使用頻度は、夏は猛暑の昼間、夜間、冬は寒い朝、晩くらいで、常時使っているわけではありませんので、効率が落ちても電気代の上昇分は、高効率型エアコンとの機器価格さ10万円から15万円より安いのではと思っていますが、数値で比較できません。
電力単価は分かりますが、エアコンのWH差のを求める方法がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
東芝RAS-506YDRの仕様
【冷房】 能力5.0(1.0〜5.8) 中間標準能力2.6kW 中間消費電力1745kW(200〜2250) 中間消費電力540 運転電量9.39A
エネルギー消費効率 2.87
【暖房】 標準能力7.1(1.0〜10.1) 中間標準能力3.6kW 中間消費電力2040kW(200〜3280) 中間消費電力700 運転電量10.31A(最大17.7) エネルギー消費効率 3.48
0点

>sirotama87さん
エアコンクリーンニングされていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=HSceVoWXHFU&t=51s
https://www.youtube.com/watch?v=KuROQoUXeeg
書込番号:25740138
0点

ありがとうございます。
クリーニンぐは洗浄スプレー缶で行っています。
クリーングをすれば、冷えが悪いといっことはないのでしょうか。
書込番号:25740173
0点

22から23年前のエアコンですよね。
暖房とかが近い性能はこちらです。
https://review.kakaku.com/review/K0001488767/#tab
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2023_z/
書込番号:25740614
0点

(読みにくかったので訂正します。)
ありがとうございます。
クリーニングは洗浄スプレー缶を用いて行っていますので、ラジエター等の汚損が除去できているのではと思っています。
書込番号:25740624
2点

スプレー缶は良くないので3から4年くらいに1回
業者にクリーニング洗浄して貰って内部まで洗って貰った方が良いです。
但し20年以上経っているエアコンは劣化で水が入って壊れる危険があるので
クリーニングは頼まない方がよいです。
書込番号:25740633
1点


多分もう20年以上経っているのでクリーニングも修理もできない
(部品も10年以上経っているのでないので)
5月のうちの昨年型があるうちで取り付け工事が空いているうちに
新しいエアコンにした方が良いでしょう。
効きが悪く感じるんですよね。エアコンの耐用年数は10年
なので既に倍以上使えているので。
書込番号:25740857
1点

>sirotama87さん
>20年前の高効率型とくらべて電力の使用量は
RAS-506YDRのエネルギー消費効率 2.87%
CS-563DJ2-Wのエネルギー消費効率 ?
CS-J564D2のエネルギー消費効率 34.7%
省エネ性能カタログによると1995年型では期間消費電力量が1,492kWh、2002年型は947kWh、2023年型は763kWh
2024年からは、エネルギー消費効率 34.7%に設定されています。
書込番号:25745667
1点

ありがとうございます。富士通の高効率型に取り替えました。
書込番号:25782121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-223DJ-W [クリスタルホワイト]
パナソニックの商品ページを見ると、
2つ穴のコンセントの絵が書いてありますが、
こちらは(専用コンセントの形状じゃなくて)
普通のコンセントに入るコンセント形状ですか?
書込番号:25715950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東北123456さん
形状そのもので言えば、平行(いわゆる普通のコンセント) +アース端子付きとなります。
エアコンは消費電力が大きく変動も大きい為、専用にコンセントを取るのが前提です。
この機種の場合、専用で100V (15A125V)の1口コンセントが必要ですね。
アースはまぁ、一軒家なら別で配線を逃がす事も出来なくはないです。(業者がやってくれるか要確認)
最近は家電量販店などだと専用コンセントが無いと販売を断られるケースもあります。
家電量販店でエアコン購入をする場合、取付予定の場所の室内機・室外機・コンセントを撮影しておくと話がしやすいです。
書込番号:25715968
1点

情報ありがとうございます。
知り合いの電気屋さんが専用コンセントなしで取り付けてくれるので専用コンセントは付けない予定です。
本当に危険なら法律で義務化されてないわけないですからね。
現在家に普通コンセントで使ってるエアコンも何の問題もないですし。
書込番号:25716029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電気工事士1,2種を所持しているので、自宅コンセント増設行いました、
主幹ブレーカーから分岐させてNFB増設、VVFケーブルを引っ張り専用コンセント増設しました。
自宅以外の工事は認定電気工事士が必要です。
書込番号:25716051
1点

自宅なら 無資格で工事してもいいように法律が変わったみたいだな。。
いつもならが、常連さんもご納得のようで、
ご自愛ください。
書込番号:25719175
0点

>NSR750Rさん
自宅以外の工事は認定電気工事士が必要です。
>アルバイトもどき エアこん屋さん
自宅なら 無資格で工事してもいいように法律が変わったみたいだな。。
工事士資格の必要性が、自宅の内外で違うというのは初耳でした
後学のため、それが明記された資料を教えて下さい
書込番号:25719443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-363DJ-W [クリスタルホワイト]
教えてください。
スマートフォン対応に別売のオプションが必要なのか教えてください。
三菱電機や日立には必要と説明がありました。
参照するところをご存じの方、これも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
3点

https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-363DJS_spec.html
「スマホ連携」の欄に「無線LAN内蔵」とあるので標準対応。
書込番号:25666970
3点

MIFさん
ありがとうございます。
掲載情報も確認しました。
スマートスピーカーにも対応とあるので、新しもの好きにはパナの選択も良いかもしれません。
書込番号:25667243
0点

>MIFさん、的確な情報をありがとうございます。
エアコンの設置は、自分で行いWifi接続も完了しました。
書込番号:26280125
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-253DJ-W [クリスタルホワイト]
この2023年モデルと2022年でしたら
2022年の方が性能が良いように思うのですが
どうなのでしょうか?
やはり新しい方が良いと言う訳ではないのですか?
書込番号:25478088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どっちの性能が良いのか?っつうのは
エアコンのどの機能を重要視するかによって異なると思うけれど。
たとえば
A:重要視する機能1つがBより優っている
B:わりとどうでもいい機能が10個くらいAより優っている
という2機種なら総合評価的にはBのほうが格段に上になるんだろうけれど
じゃあ買うのはBかっていうとAのほうだよね、たぶん。
あと、エアコンの修理部品保持期間は、
大抵のメーカーはモデル販売終了後から10年なので
型落ちを買うときは修理出来る期間がその分短くなってるというリスクがあることを覚えておいて。
10年も使わねぇよ、壊れたら買い替えるわ!っていうなら関係ないけれど。
書込番号:25478117
1点

年式違いの同じJシリーズである以上、極端な差は無い筈ですよ。
書込番号:25479652
4点

解答ありがとうございます!
2022年の方はナノE48兆個で
2023年の方は9.6兆個に下がってますが
フィルターが良くなったとの認識です‥
あまり気にしなくても大丈夫なんですね。
型落ちも気にしなくても大丈夫ですか?
書込番号:25480199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sakkun25さん
2023年モデルは、ナノイーXの濃度が薄くなっているだけでなく、
2022年モデルにある防汚・防カビコーティング(送風ファン)もカットされています。
なぜか2022年モデルからコストダウンが図られているようで、可能なら2022年モデルの購入をお勧めしたいです。
書込番号:25481199
17点

>CrazyCrazyさん
ありがとうございます!
やはり2022年方が良いのですね。
新しい方がスペックダウンしてるとは‥
書込番号:25482595 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-283DJ-W [クリスタルホワイト]

>sakkun25さん
CS-283D-W?→ CS-J283D-W でいいのかな?
たぶん同じモデルだと思います。販売ルートの違いで同じ商品を違う型番で扱う事があります。
・CS-J283D-W 家電店・一般小売販売商品
・CS-283DJ-W 住宅設備用モデル→工務店やハウスメーカーで扱うモデル
もう1つのパターンとしてほぼ同じだが、何らかの部品・性能・メンテナンス性が省略されているケースもあります。
今回はどちらも同年代のJシリーズなので、ほぼイコールと思って問題ありません。
むしろエディオンモデルとかの方が違うくらいだと思います。
→CS283DZE3S→【オリジナル仕様】・ブルーフィン採用室外機 ・耐塩害仕様
違ったらすみません。
書込番号:25434462
0点

早速の回答ありがとうございます!
ではこちらの方が
値段が安いのでお得ですね。
エディオンモデルとは
魅力ありますが
違いがわかるかがわかりません‥
2階 六畳
ロフトがある(夏はロフト使いませんが)
背の高い部屋で早速検討します!
書込番号:25434887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sakkun25さん
ネットで買うんですか?
標準工事費込みだと料金があまり変わらない場合があります。
エディオンだと工事費込みの値段を表示している場合があり、ジョーシン、ケーズより安い場合もあります。
書込番号:25435961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで買おうかと思っています。
工事を20000円(取付、取外、リサイクル)で
依頼できるので安いかと思っています‥
書込番号:25437255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





