Creative Pebble Plus SP-PBLPL-BK
- USBパワーで迫力サウンドを再生するコンパクト2.1chスピーカー。球形状のサテライトスピーカーとコンパクトサイズのサブウーハーを搭載。
- ノートPCやデスクトップPCのUSBポートに接続してUSBパワーで動作が可能。市販のUSB電源アダプターを使えば、総合8W RMSのパワフルサウンドを楽しめる。
- サテライトスピーカーはパーソナルリスニングに適している。サブウーハーにはダウンファイアリングドライバーとバスポートを搭載し、迫力ある低音を再生。
購入の際は販売本数をご確認ください
Creative Pebble Plus SP-PBLPL-BKCREATIVE
最安価格(税込):¥5,110
(前週比:±0
)
発売日:2019年 4月上旬
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble Plus SP-PBLPL-BK
ノートPC用に2.1chのロジクールのZ313を購入しようかと考えてましたが発売開始が2010年で最近じゃバーンと値上がっていて躊躇していた所、このCREATIVE PEBBLE PLUSを見つけて、ネット上の評判も良かったので即購入しました。
これまではMarantz Pro. Studio Scope 3や、Creative IN-T10-R3を使ってましたが、2.1chのサブウーファーの低音の迫力も良いなと実感してます。
普段ちゃんと音楽を聴く時はヘッドホンかイヤホンなのですが、外部スピーカーで聴く2.1ch環境も、これもまた善しって感じです。
(スピーカーでの原音忠実再生にはコダワっていません。。音質の調整は音楽再生ソフトのEQで好みにしてます。)
お金を掛けるのはキリがないですが気楽に2.1chの音楽環境を楽しむなら、ちっさなPCスピーカーよりも確実に低音もしっかり出て良い音となります。2.0のPebbleシリーズも良いですが、2.1chも意外と良かったです。
「創造の館」さんの音質改善の為の改造も時間があればやってみたいと思います。
<メリット>
・安価(4000円前半)
・2.1chのサブウーファーは結構低音が出る(4インチSP)
・45度上向き2インチSP
・USB電源
・ノイズ少なめ
・PCでのニアフィールド音楽鑑賞には丁度良い音量
・結構フラットな音質
・2.1chであることの実感
<デメリット>
・サブウーファーボックスはこれでもデカイ。
・操作系はボリュームしかない。
・必要最低限の入力端子
・見た目煩雑なコード類
書込番号:25752610
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Creative Pebble Plus SP-PBLPL-BK」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/09/26 18:26:59 | |
| 0 | 2024/05/29 14:23:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)










