BTR7 FIO-BTR7-W [White] のクチコミ掲示板

2023年 4月 7日 発売

BTR7 FIO-BTR7-W [White]

  • フルバランス構成により低ノイズ・低ひずみと高出力を両立した、4.4mmバランス出力対応Bluetoothレシーバーのフラッグシップモデル。
  • DACチップ「ES9219C」とアンプテクノロジー「THX AAA-28」を左右独立で搭載。aptX AdaptiveやAAC/aptX/aptX HD/LDACに対応。
  • USB Type-C端子にPCやスマホを接続して、PCM384kHz/DSD256対応のUSB DACとしても使用できる。
最安価格(税込):

¥19,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,750

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,990¥35,750 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ BTR7 FIO-BTR7-W [White]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]の価格比較
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のスペック・仕様
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のレビュー
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のクチコミ
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]の画像・動画
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のピックアップリスト
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のオークション

BTR7 FIO-BTR7-W [White]FiiO

最安価格(税込):¥19,990 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月 7日

  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]の価格比較
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のスペック・仕様
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のレビュー
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のクチコミ
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]の画像・動画
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のピックアップリスト
  • BTR7 FIO-BTR7-W [White]のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BTR7 FIO-BTR7-W [White]」のクチコミ掲示板に
BTR7 FIO-BTR7-W [White]を新規書き込みBTR7 FIO-BTR7-W [White]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

満充電できない時にはFactory reset

2023/09/15 09:24(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

スレ主 MAGADENさん
クチコミ投稿数:5件

FIO-BTR7を利用していて満充電にならない場合、下記で改善できましたので参考まで

バージョン:FW V1.95

これまで特に問題なく満充電できていましたが、FW Upgrade後になぜか1日たっても
Full Chargeとならなくなっていました。そこでメニューからFactory reset:工場出荷時に初期化を
実施後、再度充電した所以前と同じように満充電できました。(Full Charge表示)
FW Upgrade後はFactory resetを実施した方が良さそうです。設定メニューもそれほどないと思いますので。

書込番号:25423264

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2023/06/23 13:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:125件 BTR7 FIO-BTR7のオーナーBTR7 FIO-BTR7の満足度5

公式ホームページより

https://www.fiio.jp/news/firmware-update-btr7-fw195/

FW V1.95
【製品サポートページ】 https://www.fiio.jp/support/btr7/
短い音声信号でテキストが欠落する問題を修正しました
ヘッドフォン入力の優先順位の問題を修正しました。後から接続したヘッドフォンを優先するようにしました
Bluetoothでスマートフォンと接続し、電話がかかってきたときにUACで再生すると、UAC再生に切り替わる場合がある問題を修正しました
その他バグの修正によるパフォーマンスを向上させました

書込番号:25313101

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:15件

BTR7を購入しようと思ったのですがSONYのNW-A306が値段が近かったのでXperia1UにBTR7を繋いでATH-M50xで聴くのと、それともSONYのNW-A306にATH-M50xで聴くのとどちらが良い音で聴けるのか教えて貰えたら幸いです。今までDAPもDACも購入した事が無く今回が初めての購入になります。ずっとスマホ(Xperia1U)に良いヘッドホン、イヤホンで良い音を追求してきたのですが、流石にDACを繋いで聴いたりまた音に特化したDAPで聴くのではスマホ単体で聴くのとは訳が違うと思い今に至ります。宜しくお願いします。

書込番号:25246576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2023/05/04 00:24(1年以上前)

NW-A306→ATH-M50x
Xperia1U→BTR7→ATH-M50x
の比較ということですが、どちらが音が良く感じるかは、
人によって異なります。

トピ主さんがどちらが良いと感じるかは、ご本人が聴いて判断
するより方法はないです。

店頭で試聴して判断されてはいかがでしょう。

書込番号:25246714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2023/05/04 03:00(1年以上前)

この内容は人に聞くべきでない。
わからないのに買っても猫に小判。
ブランド・価格・デザイン・クチコミなど、どれを重要視するかは「お好きに」というだけ。

書込番号:25246765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/05/04 03:48(1年以上前)

>MA★RSさん
アドバイスありがとうございました。
>MiEVさん
「この内容は人に聞くべきではない」とか
「お好きに」とか言葉尻が失礼極まりない
この様な表現するのであればクチコミに書き込まないで下さい。
自分を含め皆さんは分からないことが有るからクチコミに書いて教えてもらおうとしているのであって間違えようとして間違っているわけでは有りませんので。

書込番号:25246775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/05/04 15:44(1年以上前)

楽しい人さん、こんにちは。

あまり難しく考える必要は無いです。
基本的にオーディオ機器も量産工業製品ですから、
性能=音質=価格で、まじめに作られているものの音質差は価格に比例します。
同じメーカーで同じ種類の機種を複数出している場合、
たとえば、SONYならWalkmanの上位機にZX707が有りますよね。
この場合、絶対的に音質は価格の高いものの方が上です。
その差をわかるかどうかとか好みかどうかは個人の判断になりますが、
少なくとも、好みと音質の差を分けて考えられない場合は、
そういう判断力が不足しているということになります。
また、ヘッドホンアンプの判断には、判断できる性能の高いヘッドホンが必要なように、
組み合わせの中に性能が低いものを混ぜると、
それが足を引っ張るので、正しい判断が出来なくなります。

Xperia1Uは去年まで使っていましたが、DAPとしてはほとんど使ってないですが、
そんなに悪くない音だったと記憶しています。
そこで、質問内容を考えてみた場合ですが、結論は、どちらもお勧めしません。
はっきり言ってお金の無駄です。
理由は、機器のバランスが悪すぎるからです。
高音質にしたければ、まずもっと上位のヘッドホンかイヤホンを選びましょう。
そして、DAPもしくはヘッドホンアンプにしても、もう少し上位のものを選ぶべきでしょう。
3万円台のDAPを買っても大きな向上は見られないと思います。

書込番号:25247343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2023/05/04 17:13(1年以上前)

>楽しい人さん

あいにくNW-A306は持っておりませんが、BTR7とソニーの前機種NW-A105を使っています。

BTR7はiPhoneからBluetoothのAACで繋いだ状態ですが、DACで持ち上げているせいか低音が太く出る傾向を感じます。NW-A105をアンバランス接続での有線イヤホンで聴いてみると中音域が比較的豊かですが、全体的にフラットな音作りに思えます。

両者間に決定的な違いは感じられませんが、音の傾向からするとBTR7は多少盛っているエネルギッシュな感じがしますし、NW-A105はスタンダードなサウンドで素っ気ないとも言えます。

書込番号:25247426

ナイスクチコミ!2


TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2023/05/04 22:34(1年以上前)

>楽しい人さん

こんばんわ。
BTR7とNW-A306にATH-M50Xという組み合わせならどちらが「良い音」かに有意差はなく、好みの問題だと多くの人が思うのではないかと思います。使い勝手的にもあまり違いなく、ストリーミングを音源とするならBTR7を有線接続するならスマホとの組み合わせに問題出る可能性が有るくらいの違いでしょうか?BTR7はバッテリー劣化で使えなくなるリスクが無いというのはメリットかも。

蛇足ですが、
5年前くらいにSONYのWFシリーズの初代をガジェットとして買ってから、旧BTR3、2万から10万前後のDAP3 台、5から8万前後のポタアン3台、3万から10万の据置ネットワークプレーヤー2台に3万から8万位のイヤホン、ヘッドホン9台と所有して来ましたが、3万くらいのものは使い勝手良くても結局使ってないです。
そういう意味ではお金の無駄かもしれません。
でも通過しないと納得できない面も有りますし、結局生活スタイルの問題なので、どういう場面でどういう使い方するのかよくお考えになられて費用対効果を考慮されて購入されたら良いかと思いました。

書込番号:25247841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/05/05 03:13(1年以上前)

>blackbird1212さん
返信ありがとうございます。
3万円台のDAPを購入してもそんなに大きな変化は無いのでNW-A306の上位機種であるZX707を検討した方が良いと言われるので有れば、自分もZX707に興味が有りましたので1度試聴してみて良ければこちらにしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:25248034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/05/05 03:22(1年以上前)

>Gadget Partyさん
返信ありがとうございます。
BTR7とiPhoneを繋いだ状態の事を教えて頂きましたので今後の参考にしたいと思います、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25248037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/05/05 03:43(1年以上前)

>TK@のぶさん
返信ありがとうございます。
3万円台のDAC(BTR7)やDAP(NW-A306)にATH-M50xで聴いてもそんなに差はなく最終的に使わなくなると言われるようで有れば、もうワンランク位上のDAPを購入したいと思います。数十万円するフラグシップモデルで聴ければ1番いいのでしょうが安いモデルを購入しても結局その後上のモデルを購入する様になるのであれば最初から良いDAPを購入した方が良いと、確かにその通りだと思いました。良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:25248040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2831件Goodアンサー獲得:102件

2023/05/05 18:21(1年以上前)

スレ主の試聴環境を一見すれば、
X peria1 II >> USB Dongle DAC/HPA >> Audio Technica ATH-M50x
でも十分ではなかろうか。
まあ、お金を費やすのはスレ主であるので第三者にとっては痛くも痒くもないが。

書込番号:25248832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

専用ケース発売

2023/03/25 18:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:125件 BTR7 FIO-BTR7のオーナーBTR7 FIO-BTR7の満足度5

https://ascii.jp/elem/000/004/129/4129828/

書込番号:25194924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
BTR7に付属しているケーブルでウォークマンA300と接続しても、Bluetooth接続のままです。
【使用期間】
3日間(製品不良でしたら明後日が返品可能期限です)
【利用環境や状況】
BTR7、A300、ゼンハイザーIE300、Fiio Control
【質問内容、その他コメント】
付属ケーブルで接続した方が音切れがしないか、あるいは音質が良いかと思い、A300と接続するのですが、Bluetooth接続になってしまいます。Bluetooth接続をせずに、ケーブル接続で聴く方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25144831

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2023/02/16 03:15(1年以上前)

BTR7のモードを変更してもダメでしょうか?

書込番号:25144918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2023/02/16 06:15(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます。
BTR7のモード?を変更するには、どのようにすれば、よろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25144944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2023/02/16 15:31(1年以上前)

ウォークマンでBluetooth接続を切断するだけでは?

書込番号:25145452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/02/16 18:52(1年以上前)

>コピスタスフグさん
まず、ウォークマンのBTR7Bluetooth接続を解除してから、接続ケーブルでBTR7と繋ぎ、BTR7の電源を入れると、PCM接続が出来ました。
どちらも電源を入れた状態でケーブル接続していると、ウォークマンのBluetooth接続を解除しても、BTR7はペアリングモードでコネクティング状態になりPCM接続は出来ないようです。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25145677

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone8と繋ぐことはできますか?

2023/02/11 22:57(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7

クチコミ投稿数:48件

【困っているポイント】
アマゾンで注文しましたが、iPhone8やウォークマンNW-A300で繋げるかどうか確認したいのですが。
【使用期間】
2日後に届く予定です。
【利用環境や状況】
iPhone8をAirPods ProやWF-1000XM4で聴いたり、ウォークマンA300をゼンハイザーIE300でクラシックを中心に聴いています。
【質問内容、その他コメント】
iPhone8やA300と繋ぐのに、何か接続コードが要りますか?

書込番号:25138739

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BTR7 FIO-BTR7のオーナーBTR7 FIO-BTR7の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2023/02/11 23:22(1年以上前)

>してやったりさん
A300:BTR7の付属品の USB TYPE-C to Cケーブルで接続します。
iPhone:Lightning to Type-Cケーブルを追加購入してください。

尚、iPhoneやA300とUSBケーブルを使わずに Bluetooth で接続できます。

書込番号:25138777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21774件Goodアンサー獲得:2945件

2023/02/12 03:26(1年以上前)

ライトニングカメラアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B016ZHEDI6
これに付属のTypeA to TypeCケーブルを接続する
でも良いと思います。

書込番号:25138966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2023/02/15 23:54(1年以上前)

>MA★RSさん
>デフレパードさん
ご返信ありがとうございます。
iPhone8と、FiioのLT-LT3 [Lightning to USB Type-C OTGケーブルで接続出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:25144813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BTR7 FIO-BTR7-W [White]」のクチコミ掲示板に
BTR7 FIO-BTR7-W [White]を新規書き込みBTR7 FIO-BTR7-W [White]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BTR7 FIO-BTR7-W [White]
FiiO

BTR7 FIO-BTR7-W [White]

最安価格(税込):¥19,990発売日:2023年 4月 7日 価格.comの安さの理由は?

BTR7 FIO-BTR7-W [White]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング