23mm F1.4 DC DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]

35mm判換算で35mm相当の画角を備えたAPS-C用大口径単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥62,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥54,600 (1製品)


価格帯:¥62,360¥71,864 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:23mm 最大径x長さ:65.8x78.9mm 重量:330g 対応マウント:α Eマウント系 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の価格比較
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の買取価格
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のレビュー
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のオークション

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥62,360 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月21日

  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の価格比較
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の中古価格比較
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の買取価格
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のレビュー
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のクチコミ
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]の画像・動画
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]のオークション

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用] のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]を新規書き込み23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テーブルフォト

2024/10/08 23:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]

スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

テーブルフォトで使用する場合
主にコース料理を着席の状態で撮影
23mmと30mmどちらがよろしいでしょうか?

書込番号:25919589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2024/10/08 23:40(1年以上前)

>katabami01さん

広角ほどパースによる歪みが大きいので
気になるなら少しでも焦点距離の長い方が良いですよ、

書込番号:25919596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2024/10/09 00:07(1年以上前)

被写体だけをアップで撮るのが好きか、全体を撮るのが好きかでは

シグマ23mmの最短撮影距離が0.25m、シグマ30mmの最短撮影距離が0.3m

広角の方が最短撮影距離が短いから、のけぞって撮ることが無くじっくり座って撮影することが出来て、ググっと近寄っての撮影も出来ます

書込番号:25919615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/09 00:13(1年以上前)

>katabami01さん

こんにちは。

>主にコース料理を着席の状態で撮影
>23mmと30mmどちらがよろしいでしょうか?

着座のコース料理で席が決まっていると
天井の照明状態を選べません。

30mm(45mm相当)で撮影される方が
レンズの影にならないアングルを選びやすく、
被写体のパースも少ないと思います。

23mmでも撮れないではないでしょうが、
30mmが料理だけを撮るなら楽でしょう。

料理以外も披露宴のように途中で
人も撮ったり、撮られたり?もあるなら、
総合的に23mmを選ぶかもしれませんが。
(1本つけっぱなし/交換しづらい場合)

書込番号:25919620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/09 00:30(1年以上前)

>katabami01さん
主にコース料理を着席の状態で撮影

まず、マナー違反を心配した方が良いです。
お店に確認しましたか?

書込番号:25919631

ナイスクチコミ!3


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 05:44(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。

書込番号:25919703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 05:57(1年以上前)

>しま89さん
Facebookにそのまま載せる場合は寄って撮りますが
Instagramに載せる場合は正方形にトリミングするのを考えて引いて撮影で2パターン撮ってます。

正直、のけぞった姿勢で撮影はしたくないんで悩みます。

書込番号:25919711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 06:11(1年以上前)

>とびしゃこさん

>着座のコース料理で席が決まっていると
>天井の照明状態を選べません。

>30mm(45mm相当)で撮影される方が
>レンズの影にならないアングルを選びやすく、
>被写体のパースも少ないと思います。

そうなんです席を選べません
照明の位置が悪いと、小鉢のように小さくて深さの有る器に入った料理は寄ると影が入り撮影するのが大変です😅

着座した普通の姿勢で撮影出来るなら30mmしたいですね

書込番号:25919716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/09 08:22(1年以上前)

>katabami01さん

>テーブルフォト

天井の照明状態を選べない
寄って・引いて・着席状態で

テーブルフォトを撮れる店舗か確認されてから・・・
ズームの方が良いような

書込番号:25919807

ナイスクチコミ!2


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 09:16(1年以上前)

私は技術的な事が知りたい為
状況を簡素に説明したのですが
テーブルフォトのマナーについて心配してくれてありがとうございます。

私が主にテーブルフォトをしてるのは
日本酒の醸造元がこられる日本酒を味わう会です。
参加された事が無い人はわからないと思いますが
基本撮影は可で、みんなが醸造元と日本酒、料理を楽しみ撮影してます。

無理なく単焦点レンズで綺麗な写真が撮りたくて
質問しました、説明が足りなく申し訳有りません。

書込番号:25919861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2024/10/09 09:25(1年以上前)

>katabami01さん

>>日本酒の醸造元がこられる日本酒を味わう会です。

なら瓶も撮影しますよね?
樽型に写った瓶って嫌じゃ無いですか?
後ろに下がれるなら逆に50mmぐらいの方が良いかもと思いました。

書込番号:25919870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 09:55(1年以上前)

>よこchinさん
普段は室内撮影は後ろに下がれない事が多く広角ズーム付けて撮影してます。
瓶は並べては撮りますが1本づつは撮らないのであまり気にしてないです。
56mm F1.4 DC DNはポートレート用に持ってますが、小鉢は撮れますが大皿の撮影は厳しいですね。

書込番号:25919897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/09 11:40(1年以上前)

別機種

タイのレストランにて APS-C 20mm




>katabami01さん



APS-Cで20mmでしたから、フルサイズだと30mmですね。



書込番号:25919991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2024/10/09 12:21(1年以上前)

katabami01さん こんにちは

30oだと着座の状態では A3位の面積写す場合 少し後ろにそったりしないと 全体写し込めないと思いすので 一部ではなく船体写したいのでしたら 23oの方が 合っていると思います。

書込番号:25920019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/09 12:30(1年以上前)




ちゃんと証拠写真を出してるんだから、23mmのわけがない。

角度、距離感から、のけぞってないの、わかるじゃないですか(笑)

APS-Cのズームレンズ、16-50mmで撮ってるんだから、そもそもが「のけぞる必要がない」わけですからね。


書込番号:25920029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2024/10/09 12:40(1年以上前)

>katabami01さん

APS-CでEマウントの純正30mmマクロ使っていますが
歪みを重要視しないなら23mmの方が良いかも知れません。
※画角に余裕有ればトリミング出来ますし

書込番号:25920044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 13:19(1年以上前)

>最近はA03さん
作例ありがとうございます、参考になります。
もとラボマン 2さんが言ってる30mmはシグマ30mm F1.4 DC DNのレンズについて言ってると思いますよ。

書込番号:25920092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 13:30(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
わかりやすいイメージがありがとうございます。
基本全体はあまり撮影しないで、私の撮影する料理は和食の皿単位での撮影なんで、洋食と違って大きな皿があまり無いんで30mmで行けそうな気もするんですが、よく考えてみます。

書込番号:25920104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 katabami01さん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/09 13:32(1年以上前)

>よこchinさん
画角に余裕は大事ですよね
ありがとうございます。

書込番号:25920106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:119件

2024/10/09 15:02(1年以上前)



>katabami01さん



失礼しました。質問のシグマのレンズ、APS-Cでしたね。フルサイズと勘違いしました。


・・・ならば、23mmでも足りないですね。20mm以下でないと。



書込番号:25920176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2024/10/12 08:50(1年以上前)

>katabami01さん

>普段は室内撮影は後ろに下がれない事が多く広角ズーム付けて撮影してます。

 という事であれば、ご自身のこれまでの撮影データを検討して、何ミリくらいがお好みに合うか確認した方が、ここで単に2本どちらがいいかを聞くよりも確実なような気がします。

 あと「奇麗」の意味が、今のズームではF値が大きくてノイズが多いから、F値の小さいレンズを使いたいのか、ボケを望むのか、今使っているレンズがどんなもので、レンズを変えたらどんな効果があるかをよく検討された方がいいと思います。

 現在ご使用のレンズが、F4より暗い物であれば、F2.8クラスのズームでもノイズの改善は望めますし、30ミリでもF1.4となれば、テーブルフォトではかなりピントは薄くなりますが、そういう点は考慮されてますか?

書込番号:25922807

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]を新規書き込み23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]
シグマ

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]

最安価格(税込):¥62,360発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

23mm F1.4 DC DN [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング