REGZA 55Z870M [55インチ] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

REGZA 55Z870M [55インチ]

  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥142,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥142,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥142,799¥286,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z870M [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z870M [55インチ]とREGZA 55Z870N [55インチ]を比較する

REGZA 55Z870N [55インチ]

REGZA 55Z870N [55インチ]

最安価格(税込): ¥161,500 発売日:2024年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z870M [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870M [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870M [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥142,799 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月21日

  • REGZA 55Z870M [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870M [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870M [55インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z870M [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870M [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870M [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAサウンドシステムRSS-AZ55との相性について

2025/03/29 19:56(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:34件

2017年に REGZA 55Z700X を購入した際に、
REGZAサウンドシステム RSS-AZ55 も併せて購入しました。
https://kakaku.com/item/K0000820116/

2025年になって、画面に黒い帯が出たため、
REGZA 55Z870M へ買い替えました。

従来機Z700Xでは、RSS-AZ55と「シンクロドライブ」という形で、
テレビとサウンドシステムと両方から同時に音を出せました。

Z870Mでは「シンクロドライブ」の機能は廃止されているようで、
接続してみたところテレビからの音は消音になり、
サウンドシステムからの音のみになるようでした。

自分で聞き比べて、気に入ったほうを使っていけばよいかと思うのですが、
Z870Mのスピーカーの性能と、RSS-AZ55の性能を比べた場合、
どういった使い方がお勧めになりますでしょうか?

書込番号:26127884

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/29 20:52(5ヶ月以上前)

>恐縮です。。さん
こんばんは
結論を言いますと、お好きな方を使えば良いだけです。

シンクロドライブは同じ音をテレビとサウンドバーという異なるシステムから出すということで、オーディオ視点で言えば、混変調で音が濁る懸念のある方式です。特性の異なるはずの種々のレグザのテレビと組み合わせられるというコンセプトも何だかよくわからないものでした。

新しいレグザでシンクロドライブが削除されたのは、そういう訳で至極当然の流れかと思います。

AZ55は古い設計なのでアトモスなど新しいフォーマットにも対応できるわけではありませんので、今現在の使い方としては両方で聞いてみて良い方を選べば良いかと思います。

おそらくウーファーがあってフロントスピーカーが前を向いているAZ55の方が好みはともかく音の素性はよろしいかと思います。

書込番号:26127940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/04/03 22:30(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます!
なるほど、そういう理由でシンクロドライブはなくなってしまったのですね。

私はあまり音質の良し悪しを聴き分けられる自信はないのですが、
AZ55を通して聴いたほうが好みな感じがしてきましたので、
プローヴァさんの「音の素性はよろしいかと」も後押しいただき、これでいこうかと思います。

書込番号:26133849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

入力切替が消える

2025/02/09 10:24(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

時々、最近周一位で 入力表示が写真の様に消えます。
設定のHDMI連動をしない→する にしたら復活します。
何やろ?消えている時は当然連動しません。

書込番号:26067754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/09 19:05(6ヶ月以上前)

>chietetuさん

私も機種は違いますが同じ症状になりました。
HDMI端子に繋いでいるので何れかの機器のCEC機能が原因の可能性があります。 私の場合は後付の4Kチューナーが原因でしたので4Kチューナー側のCEC機能を使えないように対策してからは症状は出ていません。

書込番号:26068483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2025/02/10 08:35(6ヶ月以上前)

CECですか、それしかないみたいですね。4つ全部繋がってます。コレってテレビ側から設定をするんですよね?

書込番号:26069033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/10 14:14(6ヶ月以上前)

>chietetuさん

HDMIに繋げてある機器から設定すか、そもそも設定がない機器はCEC信号のみキャンセルできるアダプターがありますのでそれを使うかたちになります。

私は以下の製品を使用しています。

https://lindy.co.jp/product/4043/41232-hdmi-4k-60hz-cec%E9%81%AE%E6%96%AD%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

これを使用してからは問題は出ていません。

書込番号:26069418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/10 14:17(6ヶ月以上前)

>chietetuさん

ちなみにテレビからの設定ですと全てのHDMI端子に対して一括設定になってしまいCEC機能が全ての機器に対して無効になってしまいますのでアダプターを使ったほうがよいと思います。

書込番号:26069423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2025/02/10 22:03(6ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
設定は難しそうですね。どうしたら良いのか分かりません。
キャンセラーとかも高そうだし、買う気は無いですね。
有難う御座いました。

書込番号:26069969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/11 21:15(5ヶ月以上前)

>chietetuさん

買う気がないのならしょうがないですね。
改善する方法はないですね。

書込番号:26106750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2025/07/15 08:45(1ヶ月以上前)

と、思っていて最近気が付いたのですが、消えたまま放っとくと
又何もしないのに復活してました。これでも良いかっと思いました。

書込番号:26238058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番組内容が、

2025/01/28 10:24(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:138件

番組表を出した後、クリックすると番組内容が出て来ます。私がチェックした限りでは、REGZA、ハイセンスはその内容が二、三行しか書かれてありません。他のメーカーは10行ぐらい詳しく書かれてあるのに。何故でしょうか?それともどこかのリモコンのボタン押すと出てくるのでしょうか?

書込番号:26053033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/01/28 11:03(7ヶ月以上前)

番組表を開いて、知りたい番組にカーソルを合わせ、リモコンのサブメニューを押し、番組説明で決定を押し、黄色ボタンを押してしばらく待つと表示される

書込番号:26053073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2025/01/28 11:32(7ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん

・内容が二、三行しか書かれてありません。他のメーカーは10行ぐらい

10行あるか不明だけど、概要をもう少し細かく表示できます。

番組表を開いて、リモコンのサブメニューを押し、

番組表示設定→番組概要表示→表示する→決定

です。

書込番号:26053098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源OFF時にNetflix以外のボタンが反応しない...

2025/01/18 11:48(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入して1週間なんですが、リモコンの仕様として、電源OFF時に、Netflixボタンを押すと、電源が付いてNetflixに飛びますが、Netflix以外がOFF時に反応しません。これは仕様でしょうか?
YouTubeを見るときにいつも電源ボタンを押してからYouTubeボタンを押しています。

書込番号:26041257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/18 12:07(7ヶ月以上前)

>明太たこやきさん
こんにちは
他社は、ネット動画のダイレクトボタンを押すと電源が入ってアプリが起動するのが普通です。

ネトフリだけそうなるというのは違和感がありますね。

一度コンセントを抜いて10分待ってからコンセントを挿してみてください。OSが再起動するので様子が変わるかも。

書込番号:26041280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/18 13:25(7ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
再起動しましたが直りませんでした…

書込番号:26041363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/18 14:24(7ヶ月以上前)

>明太たこやきさん

NetflixアプリをTVに内蔵する条件がリモコンにNetflixボタンを付けてNetflixボタンを押すと電源オンにするというのが条件なので、昔からNetflixボタン=電源オンでしたが他のアプリにはそのような条件が無かったのでNetflixボタン以外は電源オンにならないですね

24年モデルから電源ボタン以外(数字ボタン、チャンネルボタンなど)でもTVの電源がオンになるようになり、それに合わせてアプリボタンも電源オンに変更されているので23年モデルのZ870Mで電源オンになるのは電源ボタンとNetflixボタンのみですね

他のメーカーがどのような仕様で出しているのか分かりませんが、全てのアプリボタンが電源オンになるということであればどこかのタイミンでそのように変更したということでしょうね

書込番号:26041418

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/18 18:35(7ヶ月以上前)

>明太たこやきさん
そうですか。
であればレグザはそういう仕様ということかと思います。

書込番号:26041706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/19 09:45(7ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
メーカーに確認したら、年式で仕様が変わるそうです。

書込番号:26042383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 四隅の暗さ

2025/01/11 19:43(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870M [65インチ]

【困っているポイント】
Z870Mの四隅が暗いのは仕様ですか?
【使用期間】
新品
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
65型のZ870Mの四隅が若干暗いのですがこれは元からの仕様になりますか?それとも不良品ですか?

書込番号:26032834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/11 20:05(7ヶ月以上前)

正常です

書込番号:26032857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/11 20:10(7ヶ月以上前)

>カワウソカワウソさん

液晶テレビはパネルの後ろにLEDを敷き詰めているのですが、画面の真ん中はLEDで囲まれているのに対して画面の端は内側にしかLEDがないので暗くなります、さらに角になると360度のうち90度にしかLEDがないためもっと暗くなるのはそういうものですね

書込番号:26032865

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/01/11 22:04(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
詳しい説明で理解出来ました。

書込番号:26032999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パネル種類は?

2025/01/11 04:11(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

スレ主 kdkwさん
クチコミ投稿数:103件

お聞きします、
パネル種類は、VAでしょうか?(横からの鮮明さを感じます)
教えて頂けないでしょうか、お願いします。

書込番号:26031861

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/11 05:10(7ヶ月以上前)

その様に見えたのであれば…IPSなのかもしれません
あまり無いことの様には思いますが…

近くに他に家電量販店があり同型機あればそれで、
なければ同シリーズのサイズ違いや類似機を探し、
比較されたら如何でしょうか

同店舗で同型の近いサイズのサイズ違いも良いかも
同店舗で有機EL製品と比べても良いかもしれません

IPSを採用するのはハイセンスくらいではと思います

国内メーカはパネルの種類を明らかにしません
調達のときどきで納期価格が最適なものを選びます
多くの機会でVAが手配・納品されていると思います

パネルの種類は不定だし、約束はされません
展示品でIPSと判断購入も納品はIPSとは限りません

IPSに拘るのであればパネルがIPSと明らかな機種、
それは国内メーカのテレビにあるかどうかですが…

或いはパネルの種類を明らかにするハイセンスから
ハイセンスではIPSはADSと表記されます

横から見たときの鮮明さを期待するのであれば、
ハイセンスで仕様表でIPSと明らかな製品を検討か、
有機ELを検討するか、でしょうか

書込番号:26031871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 08:45(7ヶ月以上前)

>kdkwさん

>パネル種類は

4K液晶パネルと書かれているので、
ロットにより変わることが有ります。
55インチならば多数出ているので、
気に入ったパネルを使用しているTVの選定を。

書込番号:26031980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/11 09:03(7ヶ月以上前)

>kdkwさん
こんにちは
レグザはパネル種別を公表していませんが、本機は上位機種なので、おそらくVAです。
バックライトの輝度も高いので、IPSだとHDR再現に必要なコントラストレベルが得られませんので。
VAとIPSの視野角差は片側10度程度なので思っているほどの差はありません。

書込番号:26031996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z870M [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870M [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870M [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z870M [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55Z870M [55インチ]

最安価格(税込):¥142,799発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55Z870M [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1957

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング