REGZA 55Z870M [55インチ] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

REGZA 55Z870M [55インチ]

  • 「タイムシフトマシン」を搭載した4K液晶テレビ(55V型)。純度の高い色表現で鮮やかな映像が楽しめる「Mini LED液晶パネルモジュール」を採用。
  • 「重低音立体音響システムZ」により、クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現。部屋の環境に適したサウンドを自動で設定。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥134,819

(前週比:-1,775円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥134,819

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥134,819¥286,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z870M [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z870M [55インチ]とREGZA 55Z870N [55インチ]を比較する

REGZA 55Z870N [55インチ]

REGZA 55Z870N [55インチ]

最安価格(税込): ¥151,750 発売日:2024年 5月31日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z870M [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870M [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870M [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥134,819 (前週比:-1,775円↓) 発売日:2023年 4月21日

  • REGZA 55Z870M [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870M [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870M [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870M [55インチ] のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z870M [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870M [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870M [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2023/10/02 05:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

視聴中のレグザ42型が限界に近づいて来たので
30日、近くのケーズデンキに下見に行きました。

レグザ純正USB HDD(4TB)のセットで5年保証20万の提示。

同じ条件でヤマダは6年保証¥195,000。

一晩考えて、
配達・設置に保証が付くし、ほぼ予算内に収まった事から
1日ヤマダで決めて来ました。

書込番号:25445862

ナイスクチコミ!8


返信する
SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/02 20:51(1年以上前)

ヤマダの保証は実質3年なので、ケーズにヤマダの料金を提示して同額にしてもらうのがベストでした。

書込番号:25446763

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

映像が映らない

2023/09/21 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z870M [75インチ]

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

購入3週間、頻繁に画面がブラックアウトして音声だけの状態になります。
一番再現しやすいのはNetflixやAmazonPrimeVideoアプリを終了させてホーム画面に戻る際です。
通常表示されるホーム画面が表示されず、またかと本体リセットします。
このホームが表示されない状態で地デジやBS、外部入力にすると、画面はブラックアウトのまま音声のみ出る、いわゆるラジオ状態になります。
オンスクリーンのチャンネル情報や設定メニューは表示されますので、バックライトの異常ではないようです。
省エネ設定切っていてもリモコンで電源ONOFFしても回復しないので、令和のこの時代にわざわざ本体まで行って主電源ボタン長押しが非常に面倒です。
検索するとレグザ歴代の症状のようですが、一応修理呼びました。
せめてTVまでいかなくて良いように、AndroidTVのように設定から再起動できるようにしてほしいものです。

書込番号:25432042

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/21 20:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>一番再現しやすいのはNetflixやAmazonPrimeVideoアプリを終了させてホーム画面に戻る際です。
>通常表示されるホーム画面が表示されず、またかと本体リセットします。

「本体リセット」って何をしたのでしょうか?
 <リモコンなどでの「電源OFF/OFF」では、リセット(再起動)しませんよ?(^_^;


「電源リセット」をしましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25432251

ナイスクチコミ!1


ISLAYさん
クチコミ投稿数:30件

2025/04/30 18:04(5ヶ月以上前)

よく似た症状なのですが、修理屋さんの結果を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:26164886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:65件

【使いたい環境や用途】地デジ視聴 YouTube プライムビデオ PS5

【重視するポイント】コントラスト miniLEDのディミング数 黒浮きの無さ

【予算】150000前後

【比較している製品型番やサービス】HisenseU8K

【質問内容、その他コメント】
55インチを考えていますが、HisenseU8kよりローカルディミングの分割数が少ないと様々な記事から読み取れます。黒浮き、コントラスト、実際どうでしょうか?
値段もHisenseの方が安いのですが、おまかせ録画が無いのがネックです。しかし画質がU8Kよりも劣るならU8Kを買ってREGZAのレコーダを買って対応する予定です。

書込番号:25420967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/09/13 12:49(1年以上前)

>XXI型潜水艦さん
こんにちは。
信頼のおけるレビュー情報はありませんが、分割数については、Z970Mで1500分割程度(おそらく85型)でZ870Mはその1/3とのことなので85Z870Mがあったとしたら500分割。
なので、55型があったとしたらZ970Mは630分割(Z970Mに55型は存在しません)前後でしょうか。55Z870Mは210分割くらいかなと想像されます。

U8Kの分割数は1000+という話があり、これはおそらく85型なので、55型だと、420分割位かなと思います。

ソニーのX95Lの分割数が65型で480(HDTVtestレビュー情報)なので、55型だと340分割。

これらを分割数順に並べると

55U8K(420) > 55X95L(340) > 55Z870M(210)

こんなところですかね。

Z870Mの映像は見ましたが、ハーフグレアなので、黒画面が白っぽくなるのが気になりました。
分割数が結構違うので暗い部屋環境でのコントラスト感ではZ870MではU8Kに勝てないと思われます。
分割数が増えることによるコントラスト感アップについては、あくまで暗い部屋で見てはじめて認知できるレベルで、明るい店頭では差はわかりようがありません。

65同士の比較だと、Z970Mは輝度も高くコントラスト感も良く、ワイドアングルシート使用でグレアなので、画像の品位感がZ870MやU8Kよりだいぶ上に思います。
55Z870Mと55U8Kは色合いなどの画作りが違いますので、実物を店頭でご覧になるのをお勧めします。個人的には55Z870Mの方が好みですね。

書込番号:25421028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2023/09/13 13:02(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます、プローヴァさん。
やはり55インチで分割数最強はU8Kで間違いなさそうですね。
有機ELもそうですが、ハーフグレアは黒が白く見えてしまいますよね。
個人的に映り込みとかどうでもいいのでグレアが好きなんです。
AQUOSminiLEDは分割数も多くグレアで良いのですが、いまいレビューが良くなくて(地デジが汚い?)候補には入っていません。
予算とスペースが許せば奮発してZ970M65インチも有りですが…。
Z970Mの分割数は多く、パネルもグレアで視野角も広く魅力的です。
質問には無かったHisenseUXの画質もご覧になりましたか?
もしご覧になったのならそちらの感想もお聞きしたいです。
それから、UXはZ970Mよりも分割数が多く、5000エリアという情報もありますね。

書込番号:25421045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/09/13 15:04(1年以上前)

>XXI型潜水艦さん
65UXって28万円ですよ。ハイセンス機に28万とか払いますか?
これ買うくらいなら、シャープ65EQ1(グレア有機です)の25万円の方がさすがにお買い得だと思いますが。
特にグレアが好きなら有機でしょう。
65Z970Mだと34万円ですから、65MZ1800の36万の方がお買い得です。MZ1800はLZ1800のハーフグレアとは違ってグレアになりました。MZ1800はLZ2000と横並びで画質がほぼ同じに見えます。音質は2000の方がいいですが。

書込番号:25421153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2023/09/13 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに、Hisenseにしては同スペックの他ブランドと値段があまり違いありませんね。
もう少し検討します。

書込番号:25421167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 152500円 55Z870M [55インチ]

2023/09/07 13:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/55z870m/

書込番号:25412767

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ84

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

色温度が低く見えませんか?

2023/07/04 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:103件

量販店で見比べて気がついたのですが、このモデルは昨年度の液晶、有機ELモデルと比べて、色温度が低い気がしています。
肌の色が赤っぽく見えて不自然に思います。
皆さんはいかがでしょうか?

また、このモデルは設定をいじれば、昨年度モデルのような色合いになるのでしょうか?

このモデルが気になっているだけに、そこだけが残念でなりません。
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25330358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/04 21:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>肌の色が赤っぽく見えて不自然に思います。

これは、「全ての番組」「全ての動画サービス」で同じなのですか?
「そういう映像」だったりはしなかったのですか?
 <化粧ひとつで変わると思いますし...(^_^;

書込番号:25330383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件

2023/07/04 22:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
昨年度モデル(例えばz870lやz770l)と比べての感想なので、このモデルの傾向なのだと思います。

個人的な感想かもしれませんが、最新モデルといえど、画質が悪くなった印象を持っています。

書込番号:25330427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/04 22:41(1年以上前)

何ヶ所か回って確認されましたか?
店によってはあきらかに不自然な色や画質になっていることがあります。

書込番号:25330466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件

2023/07/04 22:54(1年以上前)

はい。色々と回ってみました。
どこでも同じ印象でした。
明らかに肌色が赤い。
自分しか感じていなかったのかと、逆に不思議な感じがしています。

書込番号:25330487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55Z870M [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870M [55インチ]の満足度4

2023/07/05 07:02(1年以上前)

自分は10段階中、8で視聴しています。調整で好みに変更すれば良いのでは?

書込番号:25330695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/05 07:56(1年以上前)

リモコンも有りますよね?

気になった時は設定を見てみるですね。
変にいじられている時有ります。
慣れないメーカーなら分かりづらいですが出荷とか初期設定の項目がある有ると思います。

書込番号:25330756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/07/05 08:38(1年以上前)

>りんちゃんマンさん
こんにちは。
Z870Lで量子ドットシートが採用された時から赤っぽいというのは言われてます。Mもその流れを汲んでいるかと。

色温度が低いというより、赤色の飽和度が量子ドットで高くなっているのを、色域補正せずそのまま出しているので、赤がどぎつく見えたり、肌色の赤みが過剰に感じるのでしょう。
100%の赤に関しては放送の色域を超えて過剰に見えますが、肌色の方はやや過剰でも普通の液晶よりは正しい色に近いですが、良くも悪くも赤が決定的に足らない液晶一般の画に慣れ過ぎていて違和感を感じる部分はあろうかと思います。昔ソニーが業界で初めて量子ドットを使ったW900Aを出したときも肌色に違和感があるとよく言われました。でもあの色に慣れてくると普通の液晶は肌色がおかしいって逆に違和感を感じるようになるんですよね。

赤や緑の強調は色域の広いパネルではよくやられる画作りで、店頭でのアピールを狙ったものと思います。店頭で赤色が違うでしょ、って説明しやすいのだと思いますよ。
ソニーのA95Kなどでも有機ELですが、色域の広さをそのまま出して赤がどぎつくなっています。こちらは標準モードでも赤はきつく見えますね。

書込番号:25330790

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2024/11/17 01:31(10ヶ月以上前)

65Z870Mを買いましたが、同じ意見です。
過去にREGZAの42ZS1や55Z710BZを使ってましたが、870Mは極端に、色合いが不自然な番組やドラマ、CMがあります。
顔が赤みがかってたり、炊いたご飯が真っ白くなかったり、人のくちびるが紫色だったりしています。
今は、慣れてしまい、気にならなくなりました。
購入後、家電量販店で見比べても、870Mは違うREGZA(550Mや770Lなど)と比べて不自然でした。

書込番号:25963847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンについて

2023/06/14 13:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870M [65インチ]

スレ主 AYA.comcomさん
クチコミ投稿数:101件

この機種、2023年の4Kラインナップの中で唯一レグザエンジンZRのようですがZRαでもなくZRUでもないのはなぜでしょう?

書込番号:25301540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/14 15:55(1年以上前)

元々からレグザエンジンZRは数世代まで維持させていきたい
コスト面だとおもいますが、そこまでエンジンは変わらないなと思います
レーダーなどの搭載しているからそこの部分でエンジンが新しくしなければならなかったのかもしれませんが、マイナチェンジです
同じminiledなので REGZAエンジンは素晴らしいので去年でもそこまで変わりません

書込番号:25301735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/06/14 16:28(1年以上前)

>AYA.comcomさん
こんにちは。
直接の回答ではありません。

東芝のHPや発表時の資料によれば、

・ZRIIはZRの年次改良版
・ZRαはZR/ZRIIの上位機種
・Z870MはZRの23年版搭載

だそうです。ZRII’といった所ではないですかね。

所詮マーケティングワードですので、あまり気にする必要ないと思いますがZ870Mだけ新機種なのに取り残された感がありますね。わざわざこんなネーミングにする理由はわかりません。

書込番号:25301758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/14 18:19(1年以上前)

>2023年の4Kラインナップの中で唯一レグザエンジンZRのようですがZRαでもなくZRUでもないのはなぜでしょう?

「T」とか「U」と付けるのを辞めただけなのでは?
「ZRT」が「〜K」で「ZRU」が「〜L」だったから、順当に行けば「ZRV」になるんだろうけど、「V」なのか「X」なのかとか今後の事を考えてギリシャ数字表記を辞めただけのような気がしますm(_ _)m


そもそも、「ZRT」と「ZRU」の差を見極められる人も居ないように思います(^_^;
 <「ZRU」と「ZRα」なら判るのかなぁ...AYA.comcomさん自身は違いが判りましたか?

書込番号:25301874

ナイスクチコミ!9


スレ主 AYA.comcomさん
クチコミ投稿数:101件

2023/06/16 23:50(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます!
もちろん!違いなどわかりません笑
ただただなぜなのかなぁって思っただけです。

2023ラインナップは、
新規はX9900M、Z970M、Z870M(この機種)
残りはX8700L、Z770L、Z670L、Z570L、M550L他

で…X9900M、Z970MはZRα

残りはZ870Mを除いて全てZRUです。

なぜ2023新規のZ870MだけがZRなのが不思議です。

そもそもZRはZ870Mにしか搭載されていないようです。
去年のカタログはミドル機種は全てZRTが搭載されていました!

ZR=ZRTなんでしょうかねぇ??どうでもいい話ですが。

書込番号:25304764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/06/17 00:33(1年以上前)

>AYA.comcomさん
ZR1の23年度版って事でしょう。AIクラウド何ちゃらという実際の恩恵に乏しい機能が削除されてるだけの様なので無印ZRと呼称してるんじゃないですかね。
クラウドなんちゃらはなくても実害はありませんが、ネーミングルールに納得いかないならZRα搭載の上位モデルにしとけば良いんじゃないですか?

書込番号:25304792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


セジさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/21 12:28(1年以上前)

私も気になって家電量販店でREGZA関係者に聞きましたが、名無しさんが仰ってる通りでギリシャ文字をとっただけとのこと。
つまりはZRUより870mのZRの方が機能が上とのことでした。

ただもしそうだとすると、あまりにも訴求としては下手くそというか不親切だと思いますし、やはり何かしらデグレしてる部分があるので、ZRが上とは言いきれない事情があるんじゃないかと疑ってしまいます。公式YouTubeとかで説明して欲しいですよね

書込番号:25310353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z870M [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870M [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870M [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z870M [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55Z870M [55インチ]

最安価格(税込):¥134,819発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55Z870M [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング