WS-882 SLV [シルバー]OMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥6,973
(前週比:-673円↓)
発売日:2023年 4月21日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2023年7月4日 22:08 |
![]() |
3 | 7 | 2023年6月15日 19:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-882 SLV [シルバー]
すみません、素人なので・・
ICレコーダーを購入しようと検討中なのですが、
オリンパス ボイストレック V-872 だと最大録音時間が1040H
なのに、
WS-882は23.7Hなのはなぜですか?
またPCM対応は必要ですか?
0点

>オリンパス ボイストレック V-872 だと最大録音時間が1040Hなのに、
>WS-882は23.7Hなのはなぜですか?
どっちも一緒だよ()
https://jp.omsystem.com/product/audio/v872/spec.html
https://jp.omsystem.com/product/audio/ws882_ws883/spec.html
<WS-882>
128 kbps:約65時間
64 kbps mono:約130時間
8 kbps mono:約1040時間
<V-872>
128 kbps:約65時間
64 kbps mono:約131時間
8 kbps mono:約1040時間
この128kbpsとか64kbpsっていうのは音質で、音を良くするとデータ量が大きくなって録音時間が短く、音を悪くするとデータ量が小さくなって録音時間が長くなるということ(デジカメなんかも高画質で写真を撮るのと低画質で写真を撮るので撮れる枚数が変わってくる)
さらにリニアPCM形式は、簡単に言うと超高音質で録音出来る、超高音質だから録音出来る時間がめちゃくちゃ短くなる
>またPCM対応は必要ですか?
これは何に使うかって話で単に会話を録音するボイスレコーダーだったらMP3で十分だろうし、楽器の演奏とかライブを録音するとか映像の素材に使う音とかを録音するみたいな用途だったら断然PCM録音の方がいいだろうし
書込番号:25329267
8点

なるほどでした。ありがとうございました。合唱の練習の時はPCM、そうじゃないときはレベルを落とせばたくさん録音できるのですね。納得しました。
書込番号:25330411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > OMデジタルソリューションズ > WS-882 SLV [シルバー]
語学学習用にこの機種が第一の候補に上がりました、ただ発売まもなくレビューや口コミがなくてなかなか決断できません、その一つにディスプレー(ホーム画面)の内部照明の有無が分からないからです、録音はもちろん、聞き流しをしたり、音楽も聞きたいのです、寝床など薄暗いところで聴くことも多く内部照明は必須です、他社はついている機種が多いのですがオリンパス製品は使用説明書をみても特にふれていなく分かりませんでした、どなたかご存知のかたがあれば教えてください。
1点

この製品の説明書を見たのですか?
11年前発売のWS-802の説明書には「バックライト」の項目がありますが、最近の製品にはないですよ。
書込番号:25299436
0点

海外版に記載がありました。
https://www.manualslib.com/manual/3043260/Om-System-Ws-883.html?page=67
書込番号:25299478
0点

ありりん00615さん
情報ありがとうございました、これは海外向けマニュアルで確かに『ディスプレイのコントラストを調整できます、12の異なるレベルで』とあります、しかしこれは光源がある照明ではなくてあくまで液晶のコントラストを濃く或いは薄くするものではないかと思います、だとすれば暗がりでは使えないようです、
次の項目でもLEDインジケータライトとありますがこれは録音表示ランプのようです。
小生の欲しい機能は@ホーム画面の照明、Aオモテ面にスピーカーがあることです、こんなこだわりなので照明が無いようなら他の機種を探してみます、ありがとうございました。
小生地方在住であり、家電量販店はあるもののICレコーダはモック品やプラのお面のような型品だけで電源投入できる現物は皆無です、店員さんに聞いても現物がないのでナントモ・・・、メーカーに問い合わせしてみましょうか?時間が掛かりますが・・・、ということなので辞去しました。
書込番号:25300773
0点

対応している801だとBacklightという項目があるのです。
https://www.manualslib.com/manual/353188/Olympus-Ws-801.html?page=64#manual
ソニーも現行製品に関しては同じです。オームやタスカムなら搭載されています。
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1310/873701/
https://tascam.com/jp/product/vr-04/feature
書込番号:25300919
0点

ありりん00615さん
たくさんの情報ありがとうございました、WS-801は十年前の製品ですので現在発売されておりません、小生手持ちの経年劣化したICレコーダも10年以上前購入したもので今も現役です、当時のパナソニック、サンヨーですがほとんどにバックライトはついていました、現在は時代は変わってつかないようです、
ボタン押して10秒ほど点灯するだけでいいのです、コスト的にあまり変わらないと思いますが、不思議ですね。
@バックライトがあること、Aスピーカーがおもて面にあることを条件に、さらに価格、大きさを考えるとお目当ての製品は難しいです、学習用と割り切って、バックライトなしか裏面スピーカでいこうと思います。
いろいろお知恵ありがとうございました
書込番号:25302183
1点

オーム・タスカム共に販売されています。タスカムは2021年発売で少し高め、オームはこの製品より安めです。
書込番号:25302203
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





