RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。
最安価格(税込):

¥163,000

(前週比:+2,393円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥163,000¥182,205 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):¥163,000 (前週比:+2,393円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

みなさんは、GR III/IIIxから、PCへのファイルの取り込みは、どのような方法で行ってますか?
私は、SDカードを取りだして、カードリーダーで読み込む、というオーソドックスなやり方ですが、これって、もしかして、時代遅れのやり方なんでしょうか?

あまりに、今さらながらの質問なのですが、GR IVでは、SDカードではなく、microSDカードになります。あの、ちっこいmicroSDカードをカードリーダーに抜き差しして読み込むのは、あまり、現実的でないように思えます。
GR IVは、50GBの内蔵メモリを搭載するので、撮った写真はmicroSDカードではなく、内蔵メモリに記録するのが標準的な使い方になるのでしょうか?その場合、画像ファイルを、どうやってPCに転送するのがよいのか?USBコード接続も、スマートな方法とは思えません。

私の頭の中で、いろいろ???が飛んでいます。

書込番号:26269159

ナイスクチコミ!1


返信する
珈琲天さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/21 18:48

私の経験でいうならSDカードの場合はカードリーダーを必ず使用してました。
そもそも1回の撮影会、撮影旅行で複数枚、10枚ほどのメモリーを使ってたので撮影済で取り外したメモリをわざわざ本体に戻し読み出すことは意味がないと考えてました。あと、メモリーカードは所詮消耗品なので何かトラブルがあった時にカメラに影響がないようにとも考えてました。

書込番号:26269196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2025/08/21 20:25

この機種ではありませんが
内蔵メモリの有無に関係なく。
メモリーカードを使用しますね。
で、カードの種類に関係なく
カードリーダーを使用しますね。

直接USBケーブルで繋いでもよいのでは?

数枚とかであれば
Wi-FiやBluetoothで取り込んでも…

時代遅れとか意識する必要があるのでしょうか…
内蔵メモリに保存するか、
メモリカードにするかも
ご自身が使いたい方法でよいのでは?

書込番号:26269282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/22 08:57

GR3は持ってませんが、GR4でバッテリーもDB-120になり高容量化(1.4倍?)しましたね。
また、microSDになった代わり?に内蔵メモリーが53GBもあるとか・・

他機種ではありますが、出先でのノートPCへのデータバックアップではSDカードを抜くことはなくType-Cケーブルを使ってます。
※ノートPCのUSBがType-Cだったり、カードスロットがmicroSDのみということもあり(^_^;)

せっかくのType-Cコネクタ対応なのに、なぜ充電・給電にしか使わないのかなぁ〜と思います。
シンメトリー構造で、差し込む時に向きを気にしないでよく、余計な衝撃がかかることも少なくなってるし、抜き差し回数も10,000回以上を想定されているのに・・・

まあ、、その前に端子カバーが破損するかな??

書込番号:26269672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2025/08/22 09:11

>珈琲天さん
>okiomaさん
>RC丸ちゃんさん

コメントありがとうございます。
やはり、カードリーダか、USBケーブル接続、ですね。
いちどに、数百枚もの画像ファイルを送るのには、Wi-FiやBluetoothは現実的でないですよね。

GR IIIの、SDカードスロットのバネが不調になり、押しても出て来なくなってしまいました。
それでも、抜き差しはできて、ちゃんと読み込むので、なんとか、使っています。

SDカードスロットが調子悪くなったので、ケーブル接続でファイル転送しようとしたのですが、GR IIIを外部ドライブと認識するのに時間がかかり、ファイル転送もものすごく時間がかかり、全然、ダメでした。

内蔵メモリ+microSDカードのGR IVでは、いったい、どういうやり方のファイル転送を想定しているんでしょうね?
これまでに上がっているGR IVのサイトや、紹介動画では、そのところに、全く触れられていません。

書込番号:26269684

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2025/08/22 09:16

>RC丸ちゃんさん

>GR4でバッテリーもDB-120になり高容量化(1.4倍?)しましたね。

そうなんですよね。紹介動画を見て、知りました。
大容量になって持ちがいいのはありがたい半面、GR IIIのバッテリーが使えないのは、バッテリーや充電器を買い直さないといけないので、ユーザーには優しくないですね。
microSDカードに変わるのも、小さくて使いづらいだけでなく、これまで使っていたSDカードが使えなくなり、microSDカードを買わないといけない。

メモリーカードや、バッテリーのメーカーと結託して、買い直させるようにしてるんじゃないかって、思っちゃいますよ。

書込番号:26269686

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/22 13:15

GR3って、バッテリーの持ちが悪いとか言われてましたよね。
バッテリーの容量アップでSDカードユニットを薄くしたのかな。

GR3からType-C(PD)の急速充電仕様ですよね!?
別にバッテリーやSDカードユニットを変えなくても良いのでは?と思いましたけど・・

皆さんスマホはType-C端子むき出しで持ち歩いて、モバイルバッテリーで急速充電してますよね。
せっかくのType-Cなのに、なぜ積極的にUSB充電や給電撮影をしないのかなぁ〜。

持ってないのでわかりませんが、もしかしてP.D仕様の機器からしかUSB充電できないとか・・

書込番号:26269869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者ですので、質問がおかしかったらすみません。
イメージコントロール設定の、カスタム1に好きな設定を保存したのですが、こちらをカメラ右上のU1という所に保存?したいです。
やり方がわからず、詳しく教えていただけますでしょうか。

書込番号:26244325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/22 16:56(1ヶ月以上前)

>もちめるこさん

説明書のP120にU1への登録手順があります。

イメージコントロール設定のカスタム1に好きな設定を保存した状態で、U1に登録すれば、反映されると思います。

書込番号:26244446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなり上昇

2025/07/19 14:28(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 heizo_1117さん
クチコミ投稿数:8件

抽選も当たらないし、安いところで買おうかと思っていましたが、いきなり価格上がりましたね。
秋にはGR4も発売とのことですが、この価格上昇のは何故なのでしょうか。
近々には下がらないのでしょうか。

書込番号:26241743

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/07/19 14:40(1ヶ月以上前)

>heizo_1117さん

こんにちは、メーカーの値上げの感じがしますが、落ち着けば少しは下がるかと。
輸出がほどんとで、国内へ回す台数は少ないみたいです。

書込番号:26241748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/07/19 15:10(1ヶ月以上前)

価格.comに掲載されている商品は転売が主体の非正規流通品であり、メーカーの価格とは関係ありません。

現在、正規流通品を扱っているのは抽選が前提の公式ECショップのみなので、転売品も出回りにくくなっています。状態が不明の非正規流通品よりは、ショップ保証付きの中古の方が無難な気がします。

書込番号:26241762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 heizo_1117さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/19 15:22(1ヶ月以上前)

>里いもさん
それにしてもGR3xより高いって、嫌になってしまいますね。
抽選当たらないかなぁ。

書込番号:26241774

ナイスクチコミ!0


スレ主 heizo_1117さん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/19 15:27(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
リコーオンラインストアで、マメに抽選申し込んでいるんですが、当たりませんねぇ。
まだまだ需要があるのか、抽選に回る台数が少ないのか…。
価格は高いですが、フリマサイトで保証付きの新品でも狙いますかね。

書込番号:26241784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/07/19 20:44(1ヶ月以上前)

22日の抽選案内を持って販売終了と書かれています。
https://ricohimagingstore.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=S0015041

値上はこれが原因ですね。

また、一般に中古にはメーカー保証が適用されないので、キタムラなどは中古にはショップ保証を付けています。リコーイメージングストアの保証が第三者に適用されないのかはわかりません。

書込番号:26242029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/07/20 10:34(1ヶ月以上前)

>heizo_1117さん

こんにちは。

>抽選当たらないかなぁ。

GRIIIxの方でしたら、キタムラさんから
12.5万で販売のお知らせが来てましたね。
(あっという間に売り切れのようでしたが)

メーカー抽選も終了なら物もないのかも
しれませんが、ダメもとで会員登録も
されてみてはどうでしょうか。

書込番号:26242458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新品

2025/07/14 20:07(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12件

最近、このカメラが欲しいと思ったのですが、こういう事聞いて良いかわからないのですが、こちらに価格情報出ている店舗で買っても、製品的に問題無いですかね? 
なんで在庫があるのですかね?
中古を探してみても、そんなに価格が違わないので、問題無いのでしたら、こちらで買った方が良いのかと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:26237650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/07/14 20:45(1ヶ月以上前)

>taketaketaketaさん

>こちらに価格情報出ている店舗で買っても、製品的に問題無いですかね? 

ハイ、問題はありません。公式ストア価格より高く売ってるだけですので在庫があります。
一般の人は公式サイトの抽選に当たることを目指してるので、なかなかこういう店では買いません。またすでにメーカーから次期モデルが秋に発売予定という発表もあるので、なおさら急いで本製品を買いたいと思う人が減っているのかもしれません。

公式ストア価格は3年延長保証付きで\133,750税込 送料無料です。

https://ricohimagingstore.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=S0015041

GRWについてはこちら

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2025/20250522_041010.html


ちなみに私は2023年頃にマップカメラで新品買ったんですが、12万円ほどでした。その頃はまだ納期が1か月って言われてたころで実際は3週間足らずで届きました。その後からですね、どんどん長くなっていったのは、、、私は値上がりしてからの購入でしたが、2022年頃は9万円台だったと思います。


もっともGRWは今より値上がりするという噂もあるので、現行の抽選を頑張っている方々は多いかと思います。
GRIIIを使っている目からみてGRWは大して性能アップしているようには見えません。

書込番号:26237680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/14 21:01(1ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん、ありがとうございます。
中古はこちらの価格に対しても結構高いのに調べているとすぐに売り切れになっています。
なぜ、こちらの店ではなく、中古が売れているのですかね?
やはり、店の安心感なのですかね?

書込番号:26237701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/07/14 21:24(1ヶ月以上前)

中古屋がどこの話か知りませんが、キタムラとかだと店頭販売もしてるからじゃないですかね?

新品は通販のみって店も多いでしょうしね。

書込番号:26237725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/15 06:46(1ヶ月以上前)

>中古はこちらの価格に対しても結構高いのに調べているとすぐに売り切れになっています。
>なぜ、こちらの店ではなく、中古が売れているのですかね?
>やはり、店の安心感なのですかね?

デジタルデバイド。
購入を希望する人すべてが、
スレ主さんと同じ情報に接している訳では
ないから・・・かな。

書込番号:26237987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/15 08:05(1ヶ月以上前)

>taketaketaketaさん

価格コム掲載の中小小売店で何度も購入しています。
少なくとも私はトラブルは一度もありません。
ほとんどの場合、注文→受付・受注メール→代金振込→入金が早ければ当日発送→翌日到着、です。
現在2番目のGIGAさんでも購入したことがありますが、全く問題ありません。
ただし、ショップのレビューを良く吟味した上で注文されてください。
https://kakaku.com/shopreview/1356/?pdid=K0001132733

注意点としては、
クレジットカード利用可能の店舗は若干価格が高く設定されています。
発送業者名がショップ名と異なる場合がありますが、問題ありません。
修理依頼などはメーカーと直接やりとりか、長期補償などを追加した場合は補償会社(ジャパンワランティやクロネコ延長保証サービスなど)とのやりとりになります。

書込番号:26238032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/07/15 15:03(1ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん、あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、ダンニャバードさん返信ありがとうございます。
そうなんですね、こちらの店で購入しても問題ないのですね。心配だったので助かります。
前向きに考えてみます。
もう少し価格が下がってくれるとありがたいのですがね。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:26238328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2025/07/15 15:16(1ヶ月以上前)

taketaketaketaさん こんにちは

価格の安い店の場合 初期不良が出ても お店での対応ではなく メーカーに直接しなければいけない店も有るので この部分だけは注意が必要だと思います

書込番号:26238335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/15 15:30(1ヶ月以上前)

そうですね、初期不良の対応は大手量販店ほど柔軟ではないと思います。
今、掲載されている上位3店について確認してみましたが、いずれも初期不良対応(返金、交換)してくれるようですが、一週間以内(連絡は2日以内等もあり)など注意が必要です。
私は通販購入品はその日のうちに動作確認を行いますが、のんびりされる方は特にご注意を。
https://kaago.com/powershop/shopinfo/#anch06
https://www.giga-web.com/shop/contents2/syoki.aspx
https://www.akibaoo.co.jp/static/n/info_kitei/

書込番号:26238339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/07/16 06:28(1ヶ月以上前)

>taketaketaketaさん

何度も書きますが、まもなく新型が出ます。普通は新型が出ると旧型の価格が下がるのを期待するでしょうが、昨今は新型で大幅に価格アップすることが多いです。よってGRの新型も価格アップすると予想してる人が殆どです。

新型が価格アップすると、旧型も一緒に価格アップすることが多いです。

私はGR以前に富士のX100Fを所有してましたが、こちらは後継モデルが1.5倍以上の価格設定になったので旧型も高くなりました。売る際に買った価格くらいで売れたので私的にはラッキーでしたけどね。


本当に欲しいなら、今すぐ買ったがいいと思いますけどね。

書込番号:26238815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/07/16 14:27(1ヶ月以上前)

皆さま、いろいろとありがとうございます。
今日見たら、こちらの店舗の価格急に上がってますね。店舗数も3店舗になってます。 
売れているんですね。
この価格なら、新型待った方が良いですかね。
気長に、程度の良い中古も合わせて探してみたいと思います。

書込番号:26239085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6906件Goodアンサー獲得:126件

2025/07/16 16:47(1ヶ月以上前)

主様

もう\お決まりかもしれないですが、
以下と考えました。

価格及び販売店名、after care など考慮し、
純正サイトでのご購入は間違いないですね。

自分ならそのように、します。
失礼します。

https://ricohimagingstore.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=S0015041


書込番号:26239167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/07/17 06:24(1ヶ月以上前)

>taketaketaketaさん

即納なのかが気になりますが、ヤフーのショッピングサイトではDiary Editionが16万円弱で出てます。
検索なさってはどうでしょうか?ただし信頼度とかそういうのはご自分で判断してください。

新型はメーカー直販サイトで15万円以上、市価20万弱と予想します。直販サイトは今と同じように抽選販売になると思います。なので、抽選販売に対する準備をなさったがいいでしょう。
公式ストアは会員にならないと利用できないと思います。

書込番号:26239686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

当選した前日に新型発表になりました

2025/05/24 14:47(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 shimiyanさん
クチコミ投稿数:55件

今回初めてGR3の抽選に応募して昨日、当選の連絡がありました。
当選した前日に、新型の発表がありびっくりしています。
GR IVの価格が高くなるようであればGR3を購入しているのですが、まだ価格が
発表されていないので、購入するかキャンセルするか悩んでいます。
同じような悩みの人はいますかね?

書込番号:26188881

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/05/24 15:13(3ヶ月以上前)

価格がどうの以前にすんなり買えるのか?ってトコじゃないのかね。

書込番号:26188907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/24 16:56(3ヶ月以上前)

>shimiyanさん

こんにちは。

>GR IVの価格が高くなるようであればGR3を購入しているのですが

今の時期に主要デバイスを一新(新規開発、発注)ですから、
高額化の香りがプンプン?してきますね。
(フジX100より安くしておけば・・、とか?)

19.8万ぐらいですかね(ソースはありません)。

「・・新型のイメージセンサーや画像処理エンジン、レンズ等の主要デバイスを一新し、」

・ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR IV」の開発について
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2025/20250522_041010.html?_ga=2.23906425.210662178.1748072557-447557527.1744464214

個人的にはアプリの快適性を目指すより、
AFが進化するかが気になります。

>当選した前日に、新型の発表がありびっくりしています。

噂で(新しもの好きの方や転売ヤーさんの?)
キャンセルが相次いだなどの理由もあった
かもしれませんが、現状で必要な機能を
GRIIIが満たしていれば購入、そうでなければ
キャンセルでよいかもしれません。

書込番号:26188992

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/24 19:43(3ヶ月以上前)

>shimiyanさん
購入しましょう! 次も当選するとは限りません笑

書込番号:26189161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/05/25 08:37(3ヶ月以上前)

GRIII所有してます。


メーカーサイトで公表されているGRWのスペックを見る限り、乗り換えようと思う面は見当たりません。マイナーチェンジって感じですかね。

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2025/20250522_041010.html

センサーがおそらくK3MarkIIIのものが使われていると思います。これはグレードアップというより単なる部品調達の都合でしょう。
記録用の内蔵メモリが2GBから53GBに大幅アップしてるのが良点ですが、その代わり使用できる記録媒体がSDカードからマイクロSDカードに変わってます。これは他のデジイチとかでSDカード使っている人が多いでしょうから、ちょっと不便じゃないですかね?
どなたかも言ってましたが、小さすぎるので出し入れには向かないように思います。
逆にスマホとの連携にはいいのかもしれませんけどね。

他は特筆すべき差は私には見当たりません。

液晶モニタの画素数アップとか、チルトアップ構造とかになっていれば魅力を感じたかもしれません。
最低でもK3MarkIII並みの162万ドットにしてほしかったですね。液晶モニタがファインダー替わりなんですから、より高精細な画質にするべきでしょう。ファインダーを持っているX100VIが162万ドットなんですから、固定式でもいいのでこれくらいは搭載してほしかったですね。


というわけでGRIIIのまんまでいいと思います。正直こんどのWは期待外れです。

書込番号:26189536

ナイスクチコミ!8


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/25 10:05(3ヶ月以上前)

IVの発売は1年半も先なので、つなぎの意味も含めてIIIを買うべきだと思います。

IIIは7月出荷分でディスコンになると公式発表されています。 そうするとあと2回(?)の倍率は爆上がりするでしょう。 8月以降の流通在庫は軒並み20万円超になるでしょう。
1年以上商品がない状態で売られるIVの争奪戦はすさまじいものになり、わずかに市場に出た商品価格30万近くになるのではないでしょうか。

千載一遇の最後のチャンスでしょう。 もしIIIが気に入らなくても、10万以上で下取れるので損はないかと。

書込番号:26189622

ナイスクチコミ!2


スレ主 shimiyanさん
クチコミ投稿数:55件

2025/05/25 10:29(3ヶ月以上前)

>MIFさん
ググってみたら、何回も応募して当たらない人も結構いるみたいですね。
今回は、運が良かったかもしれません。

>とびしゃこさん
以前にソニーのα7 IIIとGR IIIxを所有していましたが、AFに不満があり売却してしまいました。
だけどコンパクトで携帯性も良く写りもいいので売却した事を悔やんでいます。
その時に自分の用途では画角が狭いので、今回GR3を応募した次第です。
AFがどのくらい進化しているのかが1番気掛かりです。
とりあえず、運良く当たったので購入してみようかと思っています。

>The 1stさん
運良く当選したので、買わない後悔より、買って使ってみようかなと考えています。

>KIMONOSTEREOさん
気になる点はAFの進化とカード変更くらいです。あとレンズも変わっていますが、撮り比べても
違いが分からないと思います。
AFがどのくらい進化しているのか1番気になりますが、そんなに変わらないのであればGR3で
いいと思っています。
どうせGR3IVが出ても抽選でしょうし、買える保証もないのでGR3を使いながらIVの動向を見守ろう
と思う次第です。

書込番号:26189646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/05/25 19:19(3ヶ月以上前)

>Tech Oneさん

Wの発売は今年秋の予定ですよ。外観写真から見て、もう量産開始寸前ってとこでしょう。
スペックの詳細も出てますしね。
外観とか宝探しゲームレベルの違いですね〜。スペックもほとんど同じに見えます。


IIIより落ちてるって思えるスペックはBluetoothが無くなってることですかね?
積極的な利用者は多くは無いかもしれませんが、今どきの携帯機器でBluetoothが無いってのはどうでしょうかね?
WiFiより省電力ですしね〜。

書込番号:26190148

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/05/25 20:45(3ヶ月以上前)

>shimiyanさん

>ググってみたら、何回も応募して当たらない人も結構いるみたいですね。
>今回は、運が良かったかもしれません。

いや、当選したIIIのハナシじゃなくて、新しく出るIVのほうのハナシだよ。
IVが発売されたとしてすんなり買える状況とは思えないよってハナシ。

書込番号:26190248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/28 16:54(3ヶ月以上前)

>shimiyanさん

III型が当たるなんて、運が良い人ですね。 
IV型は11月発売だから半年先で、抽選販売になりますから、当たらないと買えませんよ。

書込番号:26193144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/03 21:18(3ヶ月以上前)

IVは絶対20万下回らないと思う。
IIIでも高すぎるのに、コンデジごときに20万は出せない。
ここまで高いなら軽量FFミラーレス買ったほうがはるかにマシ。

書込番号:26199410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/03 21:21(3ヶ月以上前)

それにIVはIII以上に買えないのは確実。
結局転売屋にしか回らない。
なので当選したならIII買っておくべきかと。
IIIでも買えないのが普通だから。

書込番号:26199412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/11 14:32(2ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

まぁ、考え方は人それぞれでしょう。コンデジごときに20万以上とか出す人は少なからず居ます。
私的には腕時計に10万位上とか出せませんが、好きな人は100万でもだしますよね。

ともかくWは20万は大きく切ると思いますよ。少なくともメーカー直販価格は。
直販で15万前後、巷で18万とかじゃね?

だって内容考えたらマイナーチェンジぽいしねー。

書込番号:26207043

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/11 23:21(2ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん

>IV型は11月発売だから半年先で、抽選販売になりますから、当たらないと買えませんよ。

抽選販売になるって情報、出てました?

書込番号:26207579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/12 06:06(2ヶ月以上前)

少なくともリコー公式はIIIが抽選販売なのでIVも同じでしょ。
他店は早い者勝ちだろうけど、転売屋がかっさらうから普通の人はまず買えない。
マクロ使った不届き者に勝てると思います?
実店舗でもビック系みたいに自社クレカ払いのみとか制限あるとこ多いのでは?

皆さんあまりにも楽観視しすぎと思いますよ。

書込番号:26207693

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/22 17:40(2ヶ月以上前)

ネット予約とか、ネット販売にするから、転売屋が幅を利かすわけですよね。
店頭の、対面販売、対面予約だけにしたら、転売屋はかなり防げるんじゃないのかなあ?

リコーも、一定数ファミリークラブ枠を設けて、売って欲しいですね。

書込番号:26217392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/23 06:36(2ヶ月以上前)

リコーも公式サイトで購入履歴のある、またはメルマガ会員登録1年以上のユーザーのみ対象の抽選とかにするんじゃないかなぁ、、、それはそれで買える人が限られることになるだろうけど、アルバイト雇って云々ってのは難しくなるんじゃないですかね?

書込番号:26217841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/06/23 06:52(2ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

その購入履歴あるのもGRIII系は転売屋が大半だと思いますが?
それらやるならGRIIIでとっくにやってます。リコー公式も楽天、アマゾン、ヤフーの公式ストアは早い者勝ちだし。
奴ら抽選は何千何万と応募するし、ネット通販早い者勝ちは24時間PC付けっぱなしでマクロ使いやがるし、甘くないですよ。
マクロ使用者はDDoS攻撃相当として逮捕すれば一番良い。

書込番号:26217849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

GR3クロップ50mmとは

2025/04/15 22:54(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Pirosshiさん
クチコミ投稿数:5件

GR3での50mmクロップは、広角レンズの中央部を使っているので歪みが少ないでしょうか?
そもそも歪みの少ないレンズかと思いますが。。。

GR3の50mmクロップと、単焦点50mmレンズを使った写真だと、どちらが歪みが少ないでしょうか?

バイクの全体写真を撮りたいのですが、iphone15の広角レンズで撮ると、バイクの形が変わるほど歪んでいるように見えるので。。。倍率を1倍ではなく少し上がれば歪みも少なくなります。

よろしくお願いします。

書込番号:26147974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/15 23:27(4ヶ月以上前)

>Pirosshiさん

クロップしたら画質が劣化しますけど

書込番号:26148013

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pirosshiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/15 23:34(4ヶ月以上前)

ありがとうございます、存じております。そして歪みについて聞いております。

書込番号:26148017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/15 23:48(4ヶ月以上前)

>Pirosshiさん

こんにちは。

>GR3の50mmクロップと、単焦点50mmレンズを使った写真だと、どちらが歪みが少ないでしょうか?

50mm単焦点をフルサイズカメラで使われるなら、
歪み(パースペクティブのことですよね?)は
同じです。

書込番号:26148029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/04/16 06:10(4ヶ月以上前)

別機種

超広角13mm相当

>バイクの全体写真を撮りたいのですが、iphone15の広角レンズで撮ると、バイクの形が変わるほど歪んでいるように見えるので。。

とびしゃこさんが言われているとおりですが、広角になるほど周辺部は歪みが発生します。
これはレンズの性能云々ではなく、パースによる効果であり、それが正しい描写になります。
パースは望遠でも実は発生していますが、効果が少ないため目立たないだけです。

歪んでいるように撮りたくない場合は、なるべく望遠側のレンズを使えば解消します。
そして広角レンズを50mm相当にクロップした画像は、50mmレンズで撮影した場合と同じパースになります。
(レンズ性能の差による歪曲はまた別ですが、50mm相当ならそれもほとんど気にしなくて良いでしょう)

書込番号:26148130

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pirosshiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/16 13:46(4ヶ月以上前)

あおりをつけないよう、正面から取れば同じ程度、なのですね。ありがとうございます!

書込番号:26148515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pirosshiさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/16 13:48(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26148518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/04/16 14:13(4ヶ月以上前)

別機種

>Pirosshiさん

「あおり」なんてどこかで出てきましたか?(^^ゞ

要はパースの問題です。

広角で見る(撮る)=視点が近い=パースが強い
望遠で見る(撮る)=視点が遠い=パースが弱い

かの違いです。
広角で撮っても中心部を拡大すれば、それは相対的に遠くから撮ったのと同じ効果が得られます。(デジタルズーム)

書込番号:26148544

ナイスクチコミ!2


YoungWayさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/16 20:05(4ヶ月以上前)

>Pirosshiさん

私もiPhone15を使っていますが、お持ちのiPhone15のカメラの2倍望遠は、そこそこ画質が良かったと思いますので、一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

なお、2倍望遠のとき、35mmフルフレーム換算で 52mm相当 F1.6になるようです。

書込番号:26148909

ナイスクチコミ!1


YoungWayさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:50件

2025/04/16 21:02(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

28mm相当

28mm相当

100mm相当

>Pirosshiさん

バイクではなく、GRIIIで撮った写真でもないのですが、35mmフルフレーム換算28mmで撮った写真があったのでサンプルとしてアップロードいたします。

同じ28mmでも縦位置で短辺側に配置するとやや歪みが目立ち、横位置で長辺に置いて小さく写したところ歪みが減っています。
3枚目は100mm相当ですが、さすがにほとんどパースがつかなくなりました。

ちょっとiPhone16 Proが欲しくなりますね(^^;

書込番号:26148982

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

最安価格(税込):¥163,000発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング