RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

明暗差のある撮影にて

2019/05/28 02:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:52件
当機種

久しぶりに疑問点といいますか不安?不具合?材料らしきものが見つかりましたので同じような症状がございましたらお教え下さい。GR3でのご回答だと参考になります。
明暗差の存在する撮影で暗い部分に露出を合わせて撮影した時に明るいところにいた人が切り絵のような感じで写りました(晴天時外での撮影)
たまたまかなぁと思い気にしてなかったのですが何げにノートパソコンのキーボードを撮っていましたら電源の青いLEDがこのような状態で写ってるのを確認しました(室内暗めの照明マクロ)
同様の症状を確認された方はいらっしゃいますか?
ちなみに極端に明暗差がない場合は普通に撮れています。

書込番号:22696475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2019/05/28 06:44(1年以上前)

現地を観ずに判断できませんが 彩度が飽和してる感じです

書込番号:22696602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/28 09:28(1年以上前)

当機種

こんな?

書込番号:22696814

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/28 11:14(1年以上前)

>杉板チョップさん

キーボードは こんなもんでっしゃろ それより「人が切り絵のような感じで写りました」を見てみたいもんでんな



書込番号:22696992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/05/28 11:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご返信ありがとうございます。

かもしれませんね、、。
同様の症状がございましたらまた是非教えてくださいね。

書込番号:22697016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2019/05/28 11:39(1年以上前)

>ミッコムさん

ご返信ありがとうございます。

画像添付ありがとうございます。
そのような感じになります。
ただミッコムさんの写りは常識的?な範囲かなぁと思いますが
どうでしょう?
私の撮ったのはどんな感じでしょう、、、。

書込番号:22697031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/05/28 11:49(1年以上前)

>おまっと〜さん

ご返信ありがとうございます。

その写真もアップしたいのですが正面で写っているのでご紹介できないのですが輪郭が直線的にカクカクした状態になって写ってます。髪の毛もです。
目鼻は写真、輪郭はポケモンのシッポのようなカクカクしたボケた写りになってます。
太陽光の眩しい10時過ぎ、焦点は軒下の影の部分にある物に合わせて撮りました。

書込番号:22697051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/28 13:45(1年以上前)

杉板チョップさん こんにちは

>暗い部分に露出を合わせて撮影した時に明るいところにいた人が切り絵のような感じで写りました

実際に画像見ていないので判断しにくいのですが 背景が白飛びして トーンジャンプしている状態のように見えます

書込番号:22697270

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2019/05/28 14:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ご返信ありがとうございます。

外での撮影のときはその通りです。
背景は白とびしておりました。
トーンジャンプですね。
ちょっと他の手持ちのカメラではないほどだったので
驚きよりも興味深さの方が強かったです。
ボク的にはソフト更新などでマシになればそれに越したことはない…程度に考えてます。

盛大なトーンジャンプを利用出来る面白い写真が撮れそうな
気もしております。

書込番号:22697332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/29 05:12(1年以上前)

>杉板チョップさん

取りあえず直ぐにこの写真を思い出したので「印象」としては僕のもスレ主さんのも「同じ」かなぁ。
輝度の強さと青ライトならありそうって思います。

あとは「明暗差の存在する撮影で暗い部分に露出を合わせて撮影した時に明るいところにいた人が切り絵のような感じで写りました(晴天時外での撮影) 」が同じ現象かが分からないですね。

解像度高めなので背景の丸ボケの輪郭はハッキリ出る傾向はあると思います。

書込番号:22698687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/05/29 06:40(1年以上前)

>ミッコムさん

お返事ありがとうございます。

人物が写った写真を出せれば分かりやすいのですが
写真の説明に文章だけ…というのがマズかったですね。

先のもとラボマン 2さんご指摘のトーンジャンプしてるという
のがしっくりくる写真でしたので納得解決にさせていただきました。

この度は皆さんありがとうございました。

書込番号:22698746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーリングは、もう付いていませんか。

2019/05/27 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

最近、購入された方に質問です。
先着6000台の出荷分でついていたブルーリングは、
もう付いていないでしょうか。
メーカーサイトでは出荷終了の告知がされていました。

書込番号:22695363

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/27 18:35(1年以上前)

機種不明

お詫びに、
サボったリングをご覧ください。

書込番号:22695380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/27 18:45(1年以上前)

いーよいーよさん こんにちは

限定品の場合 限定分終われば もう作られていないので メーカーが在庫切れと言うのでしたら 生産はされないので 出荷されお店に残っていれば それだけで終わりだと思います。

書込番号:22695403

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 18:46(1年以上前)

自分も青が好きなので、メルカリ等で割高でも買うかと考えてましたが、ダークグレーの方が安くてかっこいい事に気づきました。

書込番号:22695406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/27 18:47(1年以上前)

amazon.co.jpのレビューアで2019年4月7日書き込みのものではブルーリングは付属していなかったと言う事です。
https://www.amazon.co.jp/review/R3PUA2UJZAE8U5/

リコーのページでは初回出荷6000台限定と言う中々微妙な数字ですが、日本での年間のコンデジの販売台数を150万台としてリコーのシェアを1%とすると年間1.5万台、GR IIIは発売から2.5か月程度ですからまだまだ当たりは有りそうな気はしますけれどね。

書込番号:22695410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/27 19:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
おっしゃる通りですよね。ありがとうございます。

>hiroki4444さん
メルカリなどで売られていますね。
そこで買うのもどうかと思うのであきらめます。

>sumi_hobbyさん
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:22695446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/27 19:46(1年以上前)

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=32267

「前回断トツの首位だったRICOH GRIIIは、今回8位に。一気に熱が冷めた……わけではなく、あまりの人気ぶりに残念ながら品薄状態が続いてしまったための結果です。今後供給が増えれば、再び上位に返り咲くものと思われます。」

品薄状態になっても初回限定数に達しないなんてことは無いと思います。初回生産分のうちの限定6000台が対象であり、品薄になったのはその初回生産分がはけたからですよね。

書込番号:22695547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/27 20:03(1年以上前)

>ミッコムさん
これだけ注目を集めているので購入して、その意味を体感しようと思います。

書込番号:22695592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/27 20:32(1年以上前)

残念ながら付いていません。
しかし最近のロットにも初期に出荷されたものと同じく、“斜めってるバージョン”があるようなのでご安心下さい。

書込番号:22695676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 21:00(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>日本での年間のコンデジの販売台数を150万台としてリコーのシェアを1%とすると年間1.5万台、GR IIIは発売から2.5か月程度ですからまだまだ

と言う事は1250台・月×2.5月=3125台
日本でGRVを持ってるのは4000人未満と言う事ですか?
えー?!!!そんなもんですか?
デジタルカメラ 人気売れ筋ランキング一位ですよ。

書込番号:22695759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/28 23:33(1年以上前)

別機種

>もとラボマン 2さん
>hiroki4444さん
>sumi_hobbyさん
>ミッコムさん
>150°さん

ブルーリングは付属していなかったことを
ご報告しておきます。
みなさまありがとうございました。

書込番号:22698409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/29 11:05(1年以上前)

>しかし最近のロットにも初期に出荷されたものと同じく、“斜めってるバージョン”があるようなのでご安心下さい。


えっ、マジ?

そろそろ、品質が安定して来ているはずだと思い、購入モード全開なんですが。

でも“斜めってるバージョン”がビンゴだった人に『ご安心』はないだろ

書込番号:22699076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/29 11:59(1年以上前)

別機種

>ヤッチマッタマンさん

参考までに昨日納品された本製品は、
ぱっと見の目視では問題なかったことを
お伝えしておきます。

またバージョンは1.00だったので、
ファームアップは自身で行いました。

書込番号:22699147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/31 08:47(1年以上前)

青リング、お金を出してまで欲しい人がいるとは…
私は、カメラ本体箱に入れたままですね。

書込番号:22703341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/09/01 10:41(1年以上前)

リングについてなんですが、あまりにも簡単に外れてしまい困っています。
リングをなくさないために外して使っていますが、 3つの接続端子のようなものも見えるので問題ないか心配です。
ほんの少しだけ接着剤をつけ外れないようにしようかとも思います。
皆様どのようにされているかお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22892891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2019/09/04 00:15(1年以上前)

>Cafe Moonlightさん

リングの緩さは、発売後に話題になりましたね。
無くした方もおられました。
無償で修理してくれるとの話もありましたが、今はどうなのかな?

接着剤を着けるのは、どうかなあ。貼りついちゃって、取るに取れなくなっても、困るし。
私は、ビニールテープを細切りにして、リングをはめるところのボディ側に貼りつけ、抵抗を持たせるようにしています。
2、3枚重ねて貼ったら、具合よくなりました。
黒いビニールテープを使えば、ほとんど目立ちません。

緩くなったレンズフードも、細切りのビニールテープを貼って抵抗を持たせる作戦は有効です。


書込番号:22898901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オート的な撮影について

2019/05/26 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

gr2まであったオートモードがなくなりましたが、パッと撮りたいときはどのように撮られていますか?

書込番号:22693255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/26 19:32(1年以上前)

こちらの記事、ユーザーモードについての記載が参考になるかも知れません、、
https://www.grblog.jp/article/4226

書込番号:22693300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

フォルダ単位の表示、削除はできない?

2019/05/23 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

撮った写真の画像がSDカードに溜まってきたので、古いものから削除したいのですが、フォルダ単位での表示や、フォルダごとの削除は、できないのでしょうか?

カメラのメニューには、それらしい設定は見当たらず、マニュアルも見ましたが、フォルダの作成の項目はあるものの、フォルダ単位の表示や削除に言及した項目はみつかりませんでした。

フォルダは日付ごとに作成する設定にしているので、SDカードをPCで読み取ると、ちゃんと、フォルダ構造になっています。
ペンタックスブランドのカメラでは、普通に、フォルダ単位の表示になるし、フォルダ単位での削除などの一括処理もできるのですが、リコーブランドのカメラではそれができないのでしょうか?

書込番号:22687052

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/23 22:26(1年以上前)

>撮った写真の画像がSDカードに溜まってきたので、古いものから削除したいのですが、フォルダ単位での表示や、フォルダごとの削除は、できないのでしょうか?

カメラでやるよりパソコンでやった方が効率的だと思いますよ。

書込番号:22687112

ナイスクチコミ!9


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/05/24 12:49(1年以上前)

>Photo研さん

こんにちは。
残念ですが、GRVはフォルダ単位の表示や削除はできません。GRでも同じですのでGRUもできないと思います。

ペンタックスのQ10ではできます。同じペンタックスのK-3ではできません。リコーの支配力が強くなってきて、この機能は消えたのだと思います。

書込番号:22688031

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/05/24 23:33(1年以上前)

>餃子定食さん

そうか、SDカードをPCに差して、PCから削除すればいいんだ。
気が付きませんでした(^^;) カメラで消すものだという、先入観、恐るべし。
さっそく、最初の方のフォルダを何個かを削除しました。
ありがとうございました。
ただ、外で撮影していて、SDが満杯になった時には、複数画像を選んでは消すしかないですね。

>Canasonicさん

そうなんですね、GRではできない仕様なんですね。
K-3では、フォルダ単位の削除、できますよ。マニュアルにも書いてあります。
何か、勘違いされてませんか?
その後のK-1、KPも、フォルダ単位の削除や、一括RAW現像はできます。

書込番号:22689144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/25 06:07(1年以上前)

>Photo研さん
自分もペンタユーザーなのでお気持ちよくわかります。

カメラ内でフォルダ毎に削除出来るといいですね。
ファームウェアのバージョンアップで対応してくれないかな。
削除が1枚ずつ削除か全削除の2択ではちょっと不便です。

書込番号:22689503

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/05/25 07:26(1年以上前)

別機種
別機種

フォルダ単位の削除(Q10)

フォルダ単位の削除(K-3)

>Photo研さん

おはようございます。

大変失礼しました。私の記憶違いでした。K-3でフォルダ単位の削除、できますね。確認した際の画像をアップします。

間違った情報を書き込んでしまったこと、ここにお詫びいたします。

書込番号:22689585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/25 12:50(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、リコーのデジカメは昔から複数枚の画像を消す場合、1枚毎に選択してチェックを入れる方法以外に、消したい画像の先頭と最後を選びその間の画像をまとめて全部消すという「範囲指定の消去」ができますね。取説の96ページの「選択範囲の始点/終点を指定」という操作です。その際カーソルが当たっていると言うか黄色い枠で選ばれているサムネイル画像の撮影日時はモニターの左上に表示されていますので、何月何日のフォルダー内の画像を全部消すということもフォルダ選択よりは一手間かかりますが可能です。あとカード内にフォルダそのものは残るでしょうが。これと同じことは最近(確かK-3ぐらいから?)のペンタックスのデジイチでもできますので、おそらくリコーの操作体系がペンタ機に反映されたのだと思います。逆にリコーのデジカメでもフォルダーを選んで消すことができるようになるように期待したいですね(^^)

書込番号:22690107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/05/25 21:59(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
初めてのリコー機なので、ペンタ機との操作系のちがいに、時々、戸惑います(^^;)
1枚ずつじゃなく、れんず黴まみれさんが言及してくれているように、複数選択して、いっぺんに消すことはできますね。
やってみたら、きびきびと動くので、このやり方でも、それほどストレスにはならなさそうです。

>Canasonicさん
いえいえ、誰でもまちがいはあります。
そんなにお詫びしていただくと、こちらが恐縮してしまいます。

>れんず黴まみれさん
ありがとうございます。複数選択の削除はできますね。
でも、フォルダは残りそうですね。

GRは、あえて、フォルダの概念を感じさせないような、操作系にしてるんでしょうか?
スマホの写真の操作系って、そんな感じだったような。

書込番号:22691206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

先日購入しました。
使い勝手は良くとても気に入っています。
何枚か撮った写真を、再生ボタンを押し確認したときのことです。
順にボタンを押し見ていくと、次の写真に切り替わった際、一瞬画面が固まります。
固まると言うよりも、一瞬ボケて戻るといった感じです。
皆さんもカメラもそうゆうことがあるでしょうか?お教えください。

書込番号:22682716

ナイスクチコミ!1


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/21 21:55(1年以上前)

>19781122さん

パソコンと同じだから,そういうこともあるでしょうね。
SDカード遅いの使っているんじゃない?

書込番号:22682736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/21 22:03(1年以上前)

>19781122さん

こんばんは。
『液晶モニターの画像劣化』のスレと同じような状態ではないのでしょうか。

書込番号:22682766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/05/21 22:07(1年以上前)

液晶モニターの画像劣化というスレで同じ状態が出ていました。申し訳ありません。

書込番号:22682782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/05/23 17:50(1年以上前)

>19781122さん

こう言う事例は、件数が有った方が良いです。
メーカーも覗いていますので。
星空撮影していて、ボヤーとした画面だとPCで確認する必要が出て面倒です。
GRII・GR無印では、発生しない事例です。

書込番号:22686467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/24 21:50(1年以上前)

確認してみましたが、
確かにコンマ何秒ブロックノイズ(おそらく画像読み込み中)のようなものが出ますね

GRIIIはGRIIと違ってPCと同じように瞬時に切り替わるので、読み込みが発生しているんだと思います
WindowsPCの場合も古いPCで画像観覧を行うと次の画像に行く時読み込みが発生しますからね
GRIIの場合はスマホと同じようにぬるっとスライドして画像が切り替わるので、
おそらくスライドしている間に読み込みしているのではないかと

不具合というより仕様だと思いますよ
GRのほうが気持ちよく画像確認できるというのは事実なので、
前の仕様に戻してくれという要望を送るのは良いかもしれません

書込番号:22688933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 設定について

2019/05/18 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:3件
機種不明

初めまして。
本日、GR3を手に入れまして、いろいろ設定をし、いざ撮影をという段になった時、通常時のモニターがモノクロでもない「写真」の様な表示になってしまいました。
マニュアルをみても修正方法が分かりません。シャッターを押すと普通に写るのですが。何かを無意識に触ってしまったのか?どなたかお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22675351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
草の熊さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/18 19:47(1年以上前)

おそらくフォーカスアシスト設定がエッジ抽出になっているからではないでしょうか。

書込番号:22675365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2019/05/18 20:09(1年以上前)

草の熊 様

ありがとうございました!直りました。

この写真だけで分かるなんて、凄いですね。
エキスパートの方ですね。
本当にありがとうございました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:22675416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/19 09:18(1年以上前)

当機種

エッジ強調の例

フォーカスアシストはデフォルトではオフになってましたから気が着きませんでしたが。
・エッジ強調
・エッジ抽出
・オフ
が設定できるんですね。

>Cafe Moonlightさん
はエッジ抽出に設定していたんですね・

私は暫くエッジ強調で使ってみたいと思います、意外と便利に使えるかもしれませんね。
エッジ強調も、赤とか青とか白 強、弱 が在ると良いですね。
出来れば他メーカでも慣れている、赤(強)とか、白(強)。

書込番号:22676514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング