RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
- 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
- イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
- 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー
最安価格(税込):¥186,823
(前週比:+26,346円↑)
発売日:2023年 4月21日

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2019年2月24日 18:56 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月23日 22:59 |
![]() |
20 | 10 | 2019年2月24日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
FUJIFILMのミラーレスで写活を楽しんでおります。
コンパクトな、GR3でさらに
活動が増えそうな予感ですが
GR3でもJPEGとってだしでも
いけますか?
ライトルームで多少はいじることができます。
GRのエフェクトに非常に興味があります。
書込番号:22489965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さなさなやさん
どうなんでしょうね?
GR機は、元々JPG撮りでも綺麗ですし…
raw現像の方が、良いのは当たり前ですが( ̄▽ ̄;)
書込番号:22490016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さなさなやさん
もうちょい 待ちなはれ 誰にもわかりまへん
書込番号:22490017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テンプル2005さん
JPEG でも綺麗なんですね!
書込番号:22490045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おまっと〜さん
待てまへ〰️ん!
書込番号:22490047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はRAWで撮って、あとで良く撮れた写真のみをカメラ内RAW現像します。
それじゃダメですかな?
書込番号:22490092
0点

>おこたんぺ子さん
細かいRAW現像が苦手で
FUJIFILMのJPEG に頼ってました❗
書込番号:22490136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FUJIjはJPEG撮って出しに力を入れているので、露出の難しいシーンでもお任せで結構綺麗に撮れる印象ですね。
リコーやペンタも撮って出しは好評なので大丈夫だと思いますが、特性は違うはずなのでFUJIと完全に同じようにとは行かないはずです。気になるようなら、SDカードいれてテスト撮影できる店などで確認してから購入を決断してはどうでしょう。
書込番号:22490945
2点

>ホッカイダーさん
ありがとうございます。
研究していきます。
書込番号:22491244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
APS-C初代GRと、本機でリングキャップの互換性はあるのでしょうか?
初代の特典のレッドリングを長らく愛用していてVに買い換えても使い続けたいなー、と思っております。
予約ボタンを押す直前にふと気になってしまい。。。互換性ないからといって、購入をやめるほどのことにはならないんですけどね。
ブルーリングが特典で付いてますよ!という返信はなしでお願いします(笑)
書込番号:22488876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GRIIIのリングキャップ「GN-1」は従来のGRと互換性はないとのことなので、初代のリングキャップはGRIIIには使えないんじゃないでしょうか。
デジカメWatch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171028.html
書込番号:22488973
1点

ありがとうございます!
とても残念ですが、もやもやがスッキリしました。
グレーのリングを買おうと思います。
書込番号:22489156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
去年GRDIGITALのレンズにキズがついてしまい新しいカメラを探していました、暗所の手ブレは本当にキツかったですが解消したようなので予約しました。
バッテリーは予備で買うとしてワイドコンバージョンとか使いますかね?かなり違うなら買いますがどーなんでしょう?旧機種でお使いの方教えてくださいm(__)m
書込番号:22488787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイドコンバージョンはお気に入りです。
ぜひ購入して楽しんでください^^
書込番号:22488856
3点

quattromaxさん こんばんは
このセンサーではなく センサーが小さかった頃 ワイコン使っていたのですが 描写自体はとてもよく問題なかったのですが 携帯性が悪くなり ワイドコンバージョンを取り付けるアダプターのデザイン フードの取り付けなど 描写以外の所で気になることが有りました。
書込番号:22488952
2点

hirappaさん返信ありがとうございます、ワイドコンバージョンレンズはスマホで使った事ありますがたしかに広角になるんですが取り出して付けるという手間と効果を考えて使っていませんでした(トリミングすればいいかな)純正ならではの効果は素人でも実感できますかね?>hirappaさん
書込番号:22488957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

面倒ですよねー>もとラボマン 2さん
書込番号:22488963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>quattromaxさん
換算21mmは遠近感があってダイナミックな写りです。
つけっぱなしで使えば良いですよ。
ちなみにワイドコンバージョンなので、トリミングとは逆ですよ。
書込番号:22489078
2点

個人的にはコンバージョンレンズじゃなくてGR21のデジタル版を出して欲しい。ま、無理ですけどね。
書込番号:22489158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニアックな人(=変わり者)が使う機種だから何でもありだが、基本コンセプト通りのスナップシューターとして使うのなら、ストラップも付けずにポケットにねじ込んでおき、28mmで撮りたいときにサッと出してパッと撮れるだけで充分だと思う。
歴代GRがストラップ取付け部をなくし、ボディの角を丸め、ポケットに突っ込みやすい凹凸のない形状にしているのは大したものだ。
超マニアックな人(=超変わり者)のためのGR21はアリ。
書込番号:22489707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別にGRに限っては、21mmは変わり者では無いです。
普通です。
RICOHのワイコン作りが良いですので、GR・GRIIでは良く使っていました。
寧ろ、GRIIのmacroレンズ使用が変わり者です。
絶対に売れなかったんだろうねー
私は、買ったけどー( ̄▽ ̄;)
GRの場合、21mmがーと言うより、レンズアダプターにも意味が有ります。
コレを装着し、レンズ・フィルター装着すると圧倒的に埃侵入を抑えることが出来ます。
書込番号:22489830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます、引いて撮れるんですね勘違いしてました。フィルターもつけれるようなので買います>hirappaさん
書込番号:22489989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





