RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

原因不明の鏡筒合わせ目の裂け

2020/02/29 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5
別機種
別機種
別機種
機種不明

閉まらなくなったレンズバリア 訳が分からず頭が真っ白に

町田某カフェにて 写真はASUS zenfone6で撮影

原因不明の裂け 精神衛生上最悪

保証書代わりらしい販売証明書 急ぐあまり特に安く買って無いところが我ながら滑稽

今回、悲しい出来事が起こったので今後の参考になればと思いレポートとして書き記そうと思う
ことの発端は、昨日2月28日 町田のとあるカフェでいつも通りブログ記事用に写真を撮ろうとした時に起こった
撮影後、電源を切ってふと気がついた
「レンズバリアがきちんと閉じてない」ということに
何が起きたのかわからず数分硬直
数分後、冷静になって鏡筒を再確認したところ、鏡筒先端部分グリップ側が1ミリほど裂け半円ほど内部が見える事に気がついた
裂け部分を調整したところレンズバリアはとりあえず正常に動作
ひとまず安堵したものの、鏡筒の裂けは直らず
精密機械なので力を加えるのは他へ影響が出そうなので怖くて出来ず、後日リコーに持って行く予定
買ってまだ購入から2ヵ月
落下などさせたことなどないし、鏡筒をぶつけた記憶も当然無い

さて、問題点があるとすれば

元々年末に、所持してたGRIIのイメージセンサー埃付着によって大至急まともに使えるカメラが欲しく勢いでAmazonから購入した
先ほど保証書を確認したところ販売店の判子は無し(到着時、未開封なので当然だが)
こんな事態になったことがないので知らなかったが、販売証明書が判子代わりらしい?まあリコーでどう扱われるかによって次の動き方を考えるとしよう

結果は後日

書込番号:23257968

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/29 10:25(1年以上前)

>maryrequiemさん
片方が引っかかっている状態ですかね。
以前GRシリーズのフィルムカメラ使用してました。
全く同じ状態になりました。
私の場合は引っかかってるだけだろうと力技で引っ張り出して回復しました。
構造が同じかわかりませんし、メーカーに出すのが確実とは思いますが、似た事象に見えたので情報まで。

書込番号:23258014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/02/29 10:41(1年以上前)

前蓋の係止が外れたように見えますね。
リコー機は沈胴レンズ回りの故障が多いような印象。

書込番号:23258034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/02/29 10:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます
まさにグリップ側半円周ほどが引っかかってるような状態です
そもそもあの部分が分離可能だと初めて知りました
気持ち良く使用してるときに起こる不具合はショックも大きいですよね

書込番号:23258035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/02/29 10:44(1年以上前)

なるほど、リコー機はGRIIからなのでそういうクセみたいなのがあるのは知りませんでした
取り敢えず素人が勢いで手を加えると悲惨なことになりそうなのでリコーに持って行きます

書込番号:23258041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/02/29 10:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>kockysさん

引用のさせ方に今気がつきました
失礼しました

書込番号:23258052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/02/29 11:31(1年以上前)

>maryrequiemさん

多分、受付の方に納品書の購入日を見せて、日付(月割り)を書いてもらって解決だと思われます。

書込番号:23258104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/02/29 12:25(1年以上前)

>ミッコムさん
大変貴重な情報ありがとうございます
実は保証問題を一番危惧してまして、安心いたしました
明日にはリコーに行ける予定ですが、果たして入院日が何日になるのか
それも心配な部分ですね(zenfone6で補完出来ますが、カメラ機能じゃなくカメラで撮影したいので)

書込番号:23258189

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2020/02/29 20:39(1年以上前)

>maryrequiemさん
大変でしたね。心中お察しします。

私はK-3Uですが保証書とネットでの購入証明書を持って行ったら無料で調整してもらえましたよ。
たぶん、amazonの場合も大丈夫だと思います。

早く修理されてお手元に戻ってくることをお祈りします。

書込番号:23259030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/02/29 21:26(1年以上前)

>pky318さん
貴重な情報ありがとうございます
補足していただき、安心感が増しました
明日、リコーイメージング新宿へ修理依頼してきます

書込番号:23259135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/03/01 13:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

たった今、リコーイメージング新宿にて修理依頼して来ました
結論としては、やはりレンズバリア上側不具合のようで工場へドナドナが決定
遅くても今月24日には配送できる予定で費用は無し
GRIIから愛用してるのでイメージセンサーが汚れるのはしってるので有償でも構わないからクリーニングをお願いしたところそちらも保証の範囲内で無料でやっていただけるとのこと

GRが無い状態で24日まで生きていかなくてはいけないのか、、、
こんな事ならGRIIをあげるんじゃなかった(´・ω・`)

書込番号:23260232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/03/02 11:39(1年以上前)

>maryrequiemさん

とりあえず良かったですね。
僕もGR3を修理に出した事があります。
戻ってきたら設定リセットされてるので、なんつーか生き返った様な、別の子の様な妙な感覚になりますよ。
お楽しみに〜(^^)v

書込番号:23262078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/03/02 12:43(1年以上前)

>ミッコムさん
設定リセットは盲点でした
再設定ちょっとめんどくせーです
24日が遠すぎる、、、
スマホで写真撮っても気持ち良く無いのがよくわかりました
これで満足出来るとか本当に信じられない、、、

書込番号:23262162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/03/07 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

修理センターは福井県らしいです 厳重に梱包されてます

修理票 迅速かつ丁寧な作業 本当にありがとうございます

ぃぇぁ

お陰様で無事、GRIIIが戻って来ました
当初、24日までにお届けと聞いてましたが、たまたま空いてたのかなんと5日に修理完了で6日に帰ってきました はやっ!

修理内容は
@レンズバリア爪折れ(バリア開閉不含む)
A撮像素子ゴミ(撮影画像右上にケバ有)
B各部点検

とのこと
しっかり初期化済みでめんどくさい再設定が終わったところです
こんなに早く戻ってくると思ってなかったのでまさに僥倖
明日さっそくお出かけだ! 雨だけど!

書込番号:23271518

ナイスクチコミ!6


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/27 17:48(1年以上前)

>>ミッコムさん
>設定リセットは盲点でした

「連番リセット」がリセットされて返されるんですよね。
これは再設定できないので、連番を使ってる人は工夫が必要ですね、ファイル名を変えるとか。
でも再生の順序はめちゃめちゃに成りますよね。
連番の再設定が出来るなら、してる人、教えて頂けませんかね。

書込番号:23307867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2020/03/28 16:03(1年以上前)

ファイル名を最後の連番にリネームしてから次を撮影する方法は駄目ですかね?
GRIIIはもっていないので試せませんが、最後の連番から+1される仕様が多いようです。

書込番号:23309514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア バージョン1.31 公開

2020/02/07 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

リコーイメージングは2020年2月6日、
コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」の最新ファームウェアを公開した。

バージョン1.31
・多重露出撮影時、稀にライブビューが正しく表示されなくなる現象を修正しました。
・全体的な動作の安定性を向上しました。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3_s.html

書込番号:23214414

ナイスクチコミ!20


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/09 00:47(1年以上前)

機能拡張じゃないんだ。
残念。

書込番号:23218778

ナイスクチコミ!3


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/12 21:49(1年以上前)

https://www.rentio.jp/matome/2020/02/interview-ricoh-gr/
でも「また、GR IIIではファームウェアアップデートによる性能の向上も行っているので、今後もファームウェアによる進化も期待して頂ければと思います。」とのことなので,気長に楽しみに待ちましょう。

書込番号:23226812

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

VLOGに使う

2020/01/07 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 か好さん
クチコミ投稿数:1件

VLOGに使えますか?
動画はPixelやサイバーショットの方が良かったりするんでしょうか。

書込番号:23153269

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/01/19 20:02(1年以上前)

こんにちは。
僕もGRV買ってVLOG的なのを撮れるかなと思って動画機能を試してみました。

・撮影はPモードのみ(マニュアルや絞り優先等は使えない)
・AFは基本は勝手に調整される(タッチAFは使えるみたい)
・AFはちょっと暗いと合わない(曇りの日の薄暗い部屋だともうダメ)
・AFの速度はかなり遅い
・暗いところではノイズが多い(APS-Cセンサーとは思えないほどです。)

写真ではスナップシューターと称されていますが、動画機能に関してはオマケ程度だと思いました。

書込番号:23178947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

川越にて

2019/11/29 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

小江戸川越に行くバスツアーがあったので参加しました。
奥方とウナギを食べてから一人でブラブラしました。
スナップに面白い町でした。

ところで老眼の方いますか。
自分は細かい設定(F値、補正値など)が老眼鏡をかけないとよくわかりません。
今回は上着をきていたのでメガネをしまえましたが、暑い時は手に持っていて無くしました。
設定の拡大表示モードが欲しいです。

写真はポジフィルム調です。

書込番号:23077544

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/30 13:28(1年以上前)

>冬眠ヤマネさん
ペンダントルーペを首から下げておくか、ストラップ代わりに GR III に付けておく、というのはいかがでしょう。

書込番号:23078541

ナイスクチコミ!1


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 18:25(1年以上前)

>冬眠ヤマネさん

設定の拡大表示モード賛成です!

PATMとU1//2/3のモード
F値 SS ISO AFモード
イメージコントロール
バッテリー 記録形式 残り枚数
これをブラックバックで,大きな字で

書込番号:23079029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件

2019/11/30 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビールおいしかった

>ねこぽんちさん
ルーペ良いかもです。
GRVは純正ケースでベルトに付けてるし、首にものをかけるのは好きではないんですが、
今度ヨドバシに行ったら何か探してみます。

>chokoGさん
賛同ありがとうございます。
黒バック良いと思います。

一眼はオリンパスとフジを使っていますが、
GRVの色づくりはしっかり色を出しながら落ち着いていて好みです。

書込番号:23079451

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

秋ですね〜てかもう冬っ?

2019/11/13 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:566件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 
当機種
当機種
当機種
当機種

なんだか四季がどんどんなくなっていく感じ。
写真を毎年撮っていると何か変だなと感じる今日この頃です。

書込番号:23044498

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:566件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/11/13 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづきです。
こうやって撮っていると、なんだか去年より一か月くらいズレた感じがします。

書込番号:23044505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/13 19:05(1年以上前)

ブランコの写真、いいですね!好きです!

書込番号:23045051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/13 19:13(1年以上前)

モノクロ…楽しそう(^O^)

書込番号:23045067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/11/14 09:31(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん
ありがとうございます!侘しさを表現しました。

>松永弾正さん
モノクロはGRの真骨頂です。

書込番号:23046212

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

リングキャップの緩さ対策

2019/10/20 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 harusan21さん
クチコミ投稿数:19件

リングキャップをなくし、再購入。しかし再びなくすという悲しいことが・・・
そこで、教えてもらいました。
リングキャップの溝に、細く切ったパーマセルテープを貼り、ちょっときつめにすることができました。パーマセルテープなので、剥がすときも糊が残りません。

書込番号:22998221

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:30件

2019/10/20 14:05(1年以上前)

私も購入後、ブルーのリングキャップが緩く落としていました。イライラするのでイチかバチかの作戦に…
リングキャップを外して指で挟み、「少しずつ、少しずつ」力を加えてリングを歪ませて、本体にセッティングしてみました。すると、偶然にもその歪みが抵抗になって、がっちり外れなくなりました!あくまでも偶然ですが…(もう二度と怖くてリングキャップ外せません)。あまりお勧めできない自己責任の方法です(^^;;。できれば教えていただいたようなテープの工作なら別売のカラーリングにも交換出来そうですね。私にもできたかな…

書込番号:22998415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nyachiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 下手のライカ好き 

2019/10/26 17:01(1年以上前)

機種不明

上が改良されたリング

少し前になりますが、センサーのゴミがどうしても取れなかったので、リコーに持ち込んでセンサー清掃してもらいました。
特に指摘した訳でも、お願いした訳でもありませんが、リングの内側にパーマセルが貼ってあり、外れにくく改良されていました。
リコーも把握済みで、修理などのときに、ついでに対応しているのかもしれません。
ご参考まで。

書込番号:23010215

ナイスクチコミ!8


SHIN_RRさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/27 21:15(1年以上前)

私はリングの+ネジ付近の金属ツメを起こしたらカッチリ固定されました。
ボディ右下にある金属のボッチがロックと思われます。
ずっと悩んでいましたが、解決できました。試してみてください!

書込番号:23012784

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/11 10:02(1年以上前)

>SHIN_RRさん

試してみました。
バッチリです!

先日私もリングキャップを落としました。

これまでケースは柔らかめの GC-10 を使っていたのですが、カラビナでぶら下げたくて GC-9 に替えたところ、取り出すときに引っかかってキャップが取れることがあり、注意はしていたのですが…。

ふと目に留まった遠景を撮ろうとしてカメラを取り出したときにキャップがないことに気づいたのですが、その日カメラを使うのはそのときが2回目で、おそらく最初に撮ったときに落としたのだろうと思い、ダメモトでその日の最初の撮影地点に戻ってみたら、地面に落ちているのを発見し無事回収できました。

そんなときにこの情報を目にしてさっそく試してみたところ、しっかり留まるようになり、ケースからサッと取り出しても外れることはなくなりました。

情報ありがとうございます。

書込番号:23040154

ナイスクチコミ!1


winkyoさん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 00:09(1年以上前)

>harusan21さん
>nyachiさん

随分間伸びしたタイミングでの返信済みません。
私も、GRVのリングキャップがしばしば外れて困っていたところ、このスレを見つけました。
早速、パーマセルテープを2箇所に貼ってみたところ、ガタが無くなってしっかり固定されたような感触です。
まだ使ってみませんが、おそらくリング外れは解消しそうに思います。
非常に有効な方法でした。
ありがとうございました。

書込番号:24822160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング