RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

特集本

2019/04/03 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:5件

mono(モノ・マガジン)4-16号NO.824は、「甦ったブランドGR。」48ページ総力特集です!

書込番号:22577084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/03 19:49(1年以上前)

>ホッチャレ鮭さん

良い情報有難うございます!

書込番号:22577659

ナイスクチコミ!3


彩蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2019/04/03 20:55(1年以上前)

普段読まないのに買っちゃいました。

書込番号:22577819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/04/03 23:05(1年以上前)

monoマガジンは、読み放題の『dマガジン』でも読めますね。
雑誌でこれだけの特集が組まれるカメラなんて、ライカ以外ではなかなかないんじゃないでしょうか。

話はそれますが、dマガジンでは他にもCAPAが読めます。
最近アマゾンプライムで、デジタルカメラマガジンのバックナンバーが読めることを知りました。
バックナンバーでもいいので、もっとカメラ雑誌が増えてくれるとありがたいです。(^_^)

書込番号:22578192

ナイスクチコミ!7


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/03 23:45(1年以上前)

>ホッチャレ鮭さん
良い情報ありがとうございます。早速購入しました。
この手の本は、気に入った機種と共に必ず持っていたいですね。

書込番号:22578314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/04/04 08:06(1年以上前)

>ホッチャレ鮭さん

特集組んでいるのは知っていましたが…
48pとは知りませんでした。

ポチってしまいました。( ̄▽ ̄;)

て言うか、発売して3週間経ちますが未だに
ムックが出ませんね。
GRIIのムックは、或る意味凄かった…
女性の裸体が出るムックも珍しいです。(/// ^///)

書込番号:22578731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/04 10:42(1年以上前)

>テンプル2005さん

まだ何ヵ月も先だと思いますよ。
ムック本は、カメラメーカーとカメラマン、出版社が提携してますんで、基本的にいい事しか書かれてません。

基本操作や設定など、写真入りで詳しく書かれてますから、これからGRVを購入されるかたは事前学習としていいかもですね。
見てるだけで購買意欲煽られます(*^^*)

書込番号:22578977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/04 16:03(1年以上前)


レビューの中で、「ムック本発売は4月末」と書かれている方がいらっしゃいますね(ソースはわかりませんが)。wifi等対応、傾きの修理等含め、GR3が完成するのは4月末ということになりそうですね。ちなみに、小さい方の外付けファインダーGV-2は一般的に納期3カ月待ちみたいです。色々待たされる機種ですが、とりあえずはストラップやケースなどアイテムを充実させて楽しみたいものですね^^

書込番号:22579408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/07 17:40(1年以上前)

>テンプル2005さん

4月27日のようです。
https://book.impress.co.jp/books/1118102065
2500円+税,税込2700円。
買う買わないは,内容次第ですね。

書込番号:22586336

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/07 21:17(1年以上前)

ふだん買わないモノ・マガジン、アマゾンで買ってしまいました。
ざっと、特集見ましたが…
GRIIIの写真、正面からの写真ばかりで、背面からの写真がない(^^;) (かろうじて、斜め上から撮ったのがあるだけ)
まあ、雑誌のコンセプトが、カメラの機能説明じゃないんで、これでいいのでしょう。

書込番号:22586892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/10 22:31(1年以上前)

田中長徳さんの記事だけ本屋で立ち読みしました!

書込番号:22593206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ277

返信27

お気に入りに追加

標準

XF10との比較

2019/04/02 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件
当機種
別機種
当機種
別機種

GR桜F5.6

XF桜F5.6

GR花F2.8

XF花F2.8

友人よりXF10を借りることが出来ましたので取比べて見ました。
両機とも絞値のみ合わせて後は初期設定です。

書込番号:22575426

ナイスクチコミ!41


返信する
スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件

2019/04/02 19:09(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

GRオブジェF5.6

XFオブジェF5.6

GR遠景F8.0

XF遠景F8.0

続きです。。
比べた限りではどちらも素晴らしいカメラでした。

書込番号:22575430

ナイスクチコミ!35


スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件

2019/04/02 19:19(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

GR室内F2.8

XF室内F2.8

GRケーキF2.8

XFケーキF2.8

最後室内です。

書込番号:22575443

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2019/04/02 20:20(1年以上前)

>弓張月さん

大変参考になる比較、ありがとうございます。とても興味深く見入りました。両モデルの色の味付けや深みが分かりますね。

もしも出来ることならば、暗所・暗がりでの結果も見せていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22575548

ナイスクチコミ!7


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/02 20:37(1年以上前)

私も暗所の比較がみたいです。GRVは暗所のAFは駄目だけど,画質は相当いける気がしています。

それにしても,確かにどちらも甲乙つけがたい。
なんとなく出てくる絵の傾向も似ているような。
そう考えるとGRVは価格がXF10の倍なので,操作面で相当の差をつけなければならないところですね。
ま,ファームアップ期待に期待しますか。

書込番号:22575591

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/02 20:51(1年以上前)

GRVって暗い自分の部屋撮ってみたらわかるけど、ほんと忠実に再現する。
ここまで本当の色と明るさを再現するデジカメは初めてかも。
一方、XF10は持ってませんが、X-Pro2でGRと同じにしようとしたらめちゃ苦労する(´・ω・`)
汚い自分の部屋が綺麗に写る事写る事(笑)
なので、自分はGRは路地裏の薄暗いとこをガンガン撮りたい。
そんな用途ですね。

書込番号:22575635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2019/04/02 21:48(1年以上前)

>弓張月さん
GRVが気になってるXF10ユーザとしては大変参考になる比較、ありがとうございます!
どちらがいいかは好みの問題だと思いますが、XF10の方がGRVより明るく写る傾向にありますね。
被写体も差がわかりやすいですね。
GRV、欲しいけど高いですね…

書込番号:22575795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/02 22:08(1年以上前)

>弓張月さん
これぞ私が知りたかった画像比較です。XF10は暖色系ですねー。でもそれぞれに味があって良いですね。
>パプポルエさん
おっしゃっていることがよく分かります。フジは実物より綺麗に映りすぎてしまうことがあり、リアルじゃないなあと思うことがあります。GRはそのままを写す感じですね。

書込番号:22575838

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/04/02 22:12(1年以上前)

>弓張月さん
WBはGRが僅かに暖色系かと思いきや、
室内になるとそうでもない感じですね。オートWBの個性ですね。

解像力はGRですが、XF10も細かい部分を見なければ悪くはないですね。

これだけの僅かな差を埋めたいなら、
カメラはこれだけお金がかかりますっていう事ですよね。

書込番号:22575848

ナイスクチコミ!8


スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件

2019/04/02 22:31(1年以上前)

当機種
別機種

GRベンチISO6400

XFベンチISO6400

>Gadget Partyさん
>chokoGさん
暗所での画像です。
>エアー・フィッシュさん
>onucatsさん
>pky318さん
>パプポルエさん
どちらも甲乙つけがたいですよね(;^ω^)

書込番号:22575905

ナイスクチコミ!13


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/02 22:57(1年以上前)

>弓張月さん

早速有り難うございます。
室内の比較でそうかなと思ったことが,暗所の画像比較でよりはっきりとわかりました。
GRVは解像感と立体感をできるだけ残すように現像処理をしているのに対し,XF10は滑らかさとイメージを強調する処理になっているようですね。GRVが立体感を残したJPEGになっているのに対し,XF10は絵画調のフィルターをかけたようなJPEGになっています。
同じ絞りとISO感度でシャッター速度が微妙に異なるのも興味深いです。おそらく,GRのほうが実際に撮影した雰囲気に近いのではないでしょうか。

好みの問題はあるでしょうが,このGRVのセンサーや画像処理はなかなか秀逸だと思いました。
RICOHには是非頑張って,AFと節電のファームアップをお願いしたいです。

書込番号:22575965

ナイスクチコミ!13


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/02 23:08(1年以上前)

>pky318さん
GRのAEはフジに比べてアンダー気味に出す傾向にあります。またX-T20と比べると色の階調に乏しく、ダイナミックレンジも狭い印象です。

書込番号:22575995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/02 23:50(1年以上前)

モノクロとモノトーンを熱望!
高架下とかを撮りたいので!

書込番号:22576106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/03 06:06(1年以上前)

>弓張月さん
暗所での比較もありがとうございます。これもGRの方が見た目に近い絵になっている様ですね。XF10はここでも明るいですね。AWBの特徴でしょうか。感覚的にですが、同じフジでもE3、H1とは違う絵が出るなあと感じています。、ベイヤーセンサーだからかもしれませんが。あとXF10はAF時にレンズが繰り出し、シャッターを切る時も微妙にワンテンポ遅れる気がしますが、そのあたりのAF、シャッターのフィーリングはGRと比較して如何でしょうか?

書込番号:22576370

ナイスクチコミ!4


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/03 06:29(1年以上前)

>onucatsさん

XF10の方が明るいのは,カメラの特性なのでしょう。桜の写真を見ると,XF10は明るすぎて花の色が消えているようです。これはセンサーのダイナミックレンジが狭いからだと思います。出てくる写真が以前使っていたX70とは明らかに違うようです。やはりセンサーが違うからでしょうね。この写真場合,GRVのほうが適正露出だと思います。

書込番号:22576384

ナイスクチコミ!5


スレ主 弓張月さん
クチコミ投稿数:37件

2019/04/03 12:38(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

GRモノクロ_1

XFモノクロ_1

GRモノクロ_2

XFモノクロ_2

>松永弾正さん
モノクロの比較です。
>onucatsさん
XFのほうが僅かながら合焦時間が長い気もしますが、自分のスタイルですとそこまで気にならなかったですね(^_^;)

書込番号:22576882

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/03 13:40(1年以上前)

もしかしたら、暗いのでそうみえるだけかもしれませんが、GRは緑かぶりしているように見えます。

WB機能は大丈夫なんでしようか?

書込番号:22576986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/03 14:37(1年以上前)

>デジタル系さん
明らかに緑かぶりです。でもこの条件ではどのカメラでもけっこう難しいと思いますよ。
GR3のAWBはシリーズの中で最も良い方ではないでしょうか。

書込番号:22577073

ナイスクチコミ!5


camerayaさん
クチコミ投稿数:21件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/03 16:42(1年以上前)

皆様の比較写真、すごく参考になります。

GRVいいですね。

XF10も意外と、いいですね。
(コストパフォーマンス最高かもしれません)

書込番号:22577279

ナイスクチコミ!5


camerayaさん
クチコミ投稿数:21件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/03 16:47(1年以上前)

訂正します

皆様の比較写真----> 弓張月さんが撮られた比較写真 ですね。

書込番号:22577294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2019/04/03 18:49(1年以上前)

>弓張月さん

リクエストに応えてサンプル写真を追加撮影いただき、ありがとうございます!

GRが孤高のリアリズムを追求するならば、フジの色使いはカラフルな思い出志向であることが見て取れました。暗部での傾向もその延長であることを裏切りませんでした。

どちらが良いかと言うよりも、目的・用途で画材を選ぶと言うのに近いと思いますので、スレ主さんの写真は有用な指標になると考えます。

こうして見ると、両方欲しくなってしまうのが、また悩ましいですが。

書込番号:22577531

ナイスクチコミ!9


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ303

返信46

お気に入りに追加

標準

桜撮り

2019/03/31 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

桜を撮りに桜の名所・中目黒の目黒川へ行ってきました。

天気予報は晴れだったので期待して早朝から向かいましたが、全くの曇天。
かなりガッカリしましたが、折角撮ったので一応upしときます。

気を取り直して来週も桜を撮りに行ってきます。(もう散ってるかな?)

書込番号:22569995

ナイスクチコミ!28


返信する
町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/31 10:10(1年以上前)

>おこたんぺ子さん

シャッター速度1.3秒とか有りますけど、手持ちですか? 

書込番号:22570065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/31 10:16(1年以上前)

>町村人さん
あ、いやっ、ミニ三脚(ゴリラポッド)を手すりに固定しての撮影です。
雨に濡れていたので滑るので手で押さえていましたが(;_;)

書込番号:22570079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/03/31 11:46(1年以上前)

曇天の方が光が回ってて、全景写真だと色が落ち着いてて好きです。
1枚目の写真素敵ですね。

書込番号:22570251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/31 12:31(1年以上前)

当機種

花見酒に(^^)

>GR_Certifiedさん
そう言っていただいて大変恐縮です。ありがとうございます。

どうも曇天の白い空が嫌いで曇りの日の撮影は気分が乗りません。
青空をバックにして桜をマクロ域で撮ってみたかったですがまたの機会ですね。

書込番号:22570332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/31 13:23(1年以上前)

当機種

WBを太陽光にしてみました。
(最初の3枚のWBは昼光色蛍光灯)

こちらの方が色合い自然ですかね。

書込番号:22570437

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/31 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

>おこたんぺ子さん
私も、今日行ってきました。
11:30過ぎに菅刈小学校バス停から中目黒方面への南下コースでした。

書込番号:22571756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2019/03/31 23:33(1年以上前)

しびれる作品ですね( =^ω^)

書込番号:22571816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 08:18(1年以上前)

当機種

小型機が好きさんも行かれましたか。

私は目黒川の桜初めて見に行きました。
綺麗でしたが思ったほど感動は無かったです。
川の匂いが鼻について気分を害したのも一因かもしれません。

人が少なくて大量の桜と桜の香りを満喫できる所に行ってみたいです。

書込番号:22572217

ナイスクチコミ!6


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/01 08:40(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
今年の桜はまだ撮って居ませんのですみません(我が地方は未だ咲いていません)。
このスレは良いですね。ディスルばかりで賑わせて金輪際一枚もアップしない人も入ってきませんし。

書込番号:22572241

ナイスクチコミ!7


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/01 09:05(1年以上前)

当機種
当機種

なし

ビタミン

私のGRVは実はまだ屋外は未経験なんです。なんで
私のスナップショットと言うのは屋内が多いのですよ。
Vの色の再現は素晴らしくなったと感心してます。

書込番号:22572283

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 09:21(1年以上前)

当機種

>町村人さん
コメントありがとうございます。
果物、美味しそうですね。

他スレでは喧々諤々と熱く議論されていますが、このスレではゆるく拙い写真でもアップしてみます。
折角の新製品なので私は色んな写真を撮って楽しみたいと思います。

書込番号:22572297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/04/01 09:33(1年以上前)

手ぶれ補正が付いているので、SS1/4くらいで通行人をブラした作例が見てみたいです。
よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22572306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 09:41(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
折を見てやってみますね。
少々お待ちください。

書込番号:22572316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 11:24(1年以上前)

当機種

>ハイディドゥルディディさん
1/4秒で撮ってみました。

手持ち、内蔵NDフィルターオン

書込番号:22572432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/04/01 12:38(1年以上前)

>おこたんぺ子さん

うわぁ、早速ありがとうございます!
いい感じでブレますねぇ。
ますます欲しくなってきたー(汗)

書込番号:22572526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 12:54(1年以上前)

当機種

>ハイディドゥルディディさん
元画像を等倍で見てみると柱のタイルや文字などクッキリしていてブレはあまり感じませんね。
手ぶれ補正、中々良好です。

書込番号:22572561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/01 16:48(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
あ〜、一連の写真を拝見してたら、すごく欲しくなってきましたね〜。

書込番号:22572869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 19:36(1年以上前)

当機種

>onucatsさん
「欲しくなった時が買い時です!買っちゃいましょう、社長!」なんちゃって。

いいカメラですよ~、GRV。
こいつのお陰で写真を撮りに色んなところへ出かけたくなりました。
もはや相棒ですね。

こいつがぶっ壊れるまで撮りまくりたいと思っています。

書込番号:22573207

ナイスクチコミ!14


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/01 20:34(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
素晴らしい。。。闇がしっかり写る感じですねぇ。よし買うぞと思ったら、ほとんど品切れですね。。。

書込番号:22573356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/01 21:05(1年以上前)

当機種

>onucatsさん
あ、ホントどのお店も品切ればかりですね。。
在庫復活したら是非お買い求めくださいませ(^^)

書込番号:22573452

ナイスクチコミ!6


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ223

返信40

お気に入りに追加

標準

画像比較

2019/03/30 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

GRV

GRDW

D7200+AF-S DX18-200 F3.5-5.6

桜を撮りに行きましたが天気もイマイチ、開花状況もまだまだこれからって感じで残念な結果になってしまいました。
せっかくなのでとほかのカメラも持ち出してほぼ似た構図で比較画像撮ってきました。
我が家のネット環境があまりよろしくないので重いファイルはアップできずエラーになってしまうので、ほぼ同じくらいの座いずにリサイズしてアップしてみます。
撮影条件を合わせるために、絞り優先(F4)、露出補正+0.7EVで合わせました。
GRV、GRDW、D7200(18-200)の3機種です。
手持ちで適当に撮っただけなので、構図のズレによる光の加減もあるけどやはり一眼レフにはかなわないのかなあという印象でした。
いろいろ試写しましたが、もちろん小さいセンサーに1000万画素のGRDWとは比べ物にならない高画質だけど、APS-Cとして素晴らしい画質という印象はないですね。
まあ、人それぞれ感じ方は違うと思いますが参考になればと。

書込番号:22568480

ナイスクチコミ!10


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/03/30 17:44(1年以上前)

iPadではどれも同じに見えます^^

書込番号:22568507

ナイスクチコミ!6


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2019/03/30 17:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

GRV

GRDW

D7200+AF-S DX18-200 F3.5-5.6

アップしてから気がつきましたがExif消えてましたね。
別のPCで取り込みなおし、リサイズしなおして画像だけ再アップします。少し大きくしました。

書込番号:22568514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/30 17:50(1年以上前)

>P2-tomomoさん

リコーのんは 色がおかしいけど なんかしはりましたん

7200も単焦点使わんと 比較になりまへんな



書込番号:22568519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2019/03/30 17:54(1年以上前)

GRIII、ISO8000って、、、(汗)

書込番号:22568528

ナイスクチコミ!14


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2019/03/30 18:10(1年以上前)

>おまっと〜さん
D7200では単焦点使ってないです。横着ものなのでズームばっかです(笑)
だったらなぜGR使う?ってツッコミはなしで。

>hirappaさん
確かに!!!今気が付きました。
なんも考えずに絞り優先でF4合わせちとけばいいだろって感じでサクッと撮ってしまいました。
これじゃ比較にならんですね(汗)

書込番号:22568579

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/30 18:46(1年以上前)

GRDの桜はこの様に、花が雲のように見える覚えは在ります。
しかし、Hiro Cloverさんの言う様に
>GRIII、ISO8000って、、、(汗) 
シャッター速度1/1600秒
って、どういう撮り方してるんでしょうか? 
GRVの為に公平な比較が欲しいですね。

書込番号:22568672

ナイスクチコミ!4


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/30 19:08(1年以上前)

デモね、10万円と言ったってコンパクトデジカメだよね、レンズの大きさ比べて観てくださいよ。
一眼レンズとマジ比較するのって大人げなくないですかね。
10万円だったら本格的なカメラ買えるよね! って、財布に一番痛いとこついていないですか?
一眼を持ち出せない所に、GRを持っていけると言うメリットに、画像は目一杯がんばるよ!と言うとこに10万円の価値を見出してるんだから。

書込番号:22568726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/30 19:47(1年以上前)

>P2-tomomoさん

鍋の大きさと湯量を合わせても、

鶏ガラを、
20時間煮込んだもの、
1時間煮込んだもの、
そして豚骨を2時間煮込んだもの。

これらの比較は厳しいです。
今、ココロの中でちゃぶ台をひっくり返したところです。

書込番号:22568815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/30 19:50(1年以上前)

>町村人さん

比較は何でも面白いです。
トイデジとフルサイズの比較であろうとも。
そこが楽しいデジタルの世界♪

書込番号:22568819

ナイスクチコミ!6


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/30 20:09(1年以上前)

レンズ交換式APS-Cの普及帯ズームより、普通に画質良いと思いますが(^-^;

書込番号:22568871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/30 21:24(1年以上前)

僕はgrVの写真が好きです。

ソメイヨシノとその背景とのコントラストがよく効いていてよいと思います。

7200の桜の色は、画像処理エンジンで無理に着色したようで、ソメイヨシノというより、山桜に見えて違和感があります。

書込番号:22569050

ナイスクチコミ!4


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2019/03/30 21:42(1年以上前)

いやいや、皆さまおっしゃる通り。
実はここにアップした後でISO8000に気が付いた次第で・・・・(汗
かなり恥ずかしい・・・・・
まったくもって比較にはならんですね。
普段はデジイチでもGRでもISOオート、上限3200が基本にしてるのでその設定のままになってると信じて撮ってました。
アップした画像はとりあえず比較してみようと思い立って、3台とも絞り優先モードでF4に合わせてサクっと撮っただけなので。
ほかに似た条件の画像ないか確認したらどれもISO8000のまま固定にしてたらしい。
ちょっとあまりにお粗末なミスなんでこのスレ上げたこと自体恥ずかしくなっとります。

でも、まあ怪我の功名というか、他の画像見て意外とISO8000でもそこそこ使えるじゃんかとも思えたのは収穫でした。


>町村人さん
>デモね、10万円と言ったってコンパクトデジカメだよね、レンズの大きさ比べて観てくださいよ。
>一眼レンズとマジ比較するのって大人げなくないですかね。
まさにその通りなんだけど別に比較してGRをディスろうって思惑ではないです。
単に同じセンサーサイズなんで興味本位で撮ったまです。それにGRと一眼では求めてるものが全く違いますしね。

>エアー・フィッシュさん
自分もちゃぶ台返ししたいです(笑)

>dottenさん
一概にAPS-C普及ズームよりGRの方がり画質いいかというとそうでもないと個人的には感じてます。
APS-CのGRって初代も使ってたけど当時からAPS-Cのカメラとしてそんなに画質がいいとは思ってないです。
一眼エントリーモデル+キットレンズなんかでも画質はあなどれませんよ。(自分はニコンしか知らないけど)

まあ、せっかく買ったGRいろいろ楽しみたいと思います。

書込番号:22569099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 21:50(1年以上前)

私はAPS-C機はGR3以外には大昔の40Dとkissしか持ってないので、これで子供を近距離で撮って比較してみました。

GR3 vs EOS40D+シグマ17-50F2.8

まあ比較の余地が無いほど40Dの圧勝でした。
具体的にどこがどうとか細かく言うまでもなく、誰が見ても明白にレベルが違う。

センサーサイズは同じでもボディやレンズの大きさが全然違うんだから、当たり前っちゃあ当たり前ですけどね。

GR3は風景や建物などを引き気味に撮る使い方が向いているのではないでしょうか。

書込番号:22569125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/30 22:03(1年以上前)

>P2-tomomoさん

ISO8000、
確かに1/2.3インチ機の最低感度くらいの高画質ですね。ちょっと驚き。

書込番号:22569163

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/30 22:27(1年以上前)

なんと言おうと、これからは、
GR 持って歩いてる人は地下アイドルファンと同類だと思われるなー&#127925;

書込番号:22569223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/03/30 22:33(1年以上前)

>町村人さん

なんだチミは!?

書込番号:22569230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2019/03/30 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロモード使用

50mmクロップ、非マクロ

本日の失敗ISO8000

>スーパーたべっこどうぶつさん
まあ、圧倒的かどうかはおいといてもやはり一眼レフとコンデジの差はありますね。
個人的にGRって代々、人物や花などはあまり得意としていないような気がしてます。
金属類など無機質なものの方がGRのレンズのキレの良さが活かせるかなあと。
スナップシューターとか言われますけど、実はじっくりとブツ撮りなどに使うのが一番得意なんじゃないかなって思います。

>エアー・フィッシュさん
そうなんです。思ったよりも高感度が使えることに気がつきました。嬉しい誤算です。昼間のISO8000写真もう一枚上げときます。
今になって思えば、カメラの液晶ではキレイに見えたんでISO8000であることに気がつかなかったのかなと。

書込番号:22569289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 23:52(1年以上前)

>P2-tomomoさん

おっしゃる通り、無機的なモノを撮るのにはGR3はすごくいいカメラだと思います。
逆に人物、特に子供を撮るのにはAF性能的にも画質的にも呆れるほど向いていない。

花なども近距離で撮ると寒々しくて生命感が消える感じがします。
遠距離で風景の一部として撮るにはいいと思います。



>スナップシューターとか言われますけど、実はじっくりとブツ撮りなどに使うのが一番得意なんじゃないかなって思います

全く同意です。

書込番号:22569420

ナイスクチコミ!6


zi'ziさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/03/31 00:04(1年以上前)

当機種

私はちょっと花を撮るなら、GR3最高だと思いますよ。マクロ域でもキレのある画像と表現力は素晴らしいかと。物理的に、この小ささが大きなカメラでは入り込めない領域での撮影を可能にしてくれます。

書込番号:22569454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/31 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオイヌノフグリという名前だった気がする

貧乏舌ならぬ貧乏眼なので画質がどうこう言えるほどの眼力はないですが、写りは素晴らしいと思います
撮った写真を見るたびにウットリしております
もっとこの子の性能をフル活用できるだけの腕が欲しいなあ

書込番号:22569514

ナイスクチコミ!5


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ585

返信111

お気に入りに追加

標準

初心者 傾きの件

2019/03/29 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 kattooさん
クチコミ投稿数:2件

コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III」ご購入のお客様へのお知らせ|RICOH IMAGING http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info3/2019/20190329_027457.html

だそうです(^-^)

書込番号:22565992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/29 14:55(1年以上前)

修理に出すときに、レンズリングが緩いと申告すれば、
調整してくれるかもしれませんね。

書込番号:22566022

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/29 15:15(1年以上前)

送料はどうなるか まだ わかりまへんな

書込番号:22566050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 15:17(1年以上前)

今回はヨドバシドットコムを利用したので、ヨドバシカメラからもメールで案内が届きました。面倒でも傾いたままでは精神衛生上よろしくないので、修理に出す予定です。

書込番号:22566055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/29 19:08(1年以上前)

通販で買ったので送料が問題なんですよねえ。
どこへ送るにも送料がかかりますから。

書込番号:22566379

ナイスクチコミ!2


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/29 21:27(1年以上前)

“傾きバージョン”としてそのまま持つのもアリですよ\(^o^)/

書込番号:22566636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hisaminさん
クチコミ投稿数:70件 RICOH GR IIIの満足度5 MINI BOX 

2019/03/29 22:36(1年以上前)

お。
当てはまってる!
このまま持っておこう( ^ω^ )

書込番号:22566811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/29 23:21(1年以上前)

>150°さん
同感

書込番号:22566906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/03/30 02:25(1年以上前)

素晴らしい対応ですね。他社も見習ってほしい。

書込番号:22567118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/30 02:51(1年以上前)

>kattooさん
修理ではなく、あくまでも点検調整のようですね。

私のも対象ですが、ホイール、十字キー、OKボタン
この形態であれば、十字キー部分の遊びは重要

今の状態で、自分の思うように切り替えができているので、点検調整後に固くなったりしないかという心配の方が強くあります。

擁護ではなく、あくまでも個人の感覚ですが、私のは、傾くといっても、この形状なら表示認識と直感的操作を阻害しないくて、ちょうど良いタッチ感かなと。

リングのロックの緩さの方は、納得いきませんが(^^;

書込番号:22567129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/30 06:17(1年以上前)

特に不具合無いし、すでに凄く愛着あるので私はこのままで使い続けます(^^)

書込番号:22567224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/30 07:19(1年以上前)

メーカに瑕疵があるで着払い。
場合によっては宅配便業者が
玄関先まで受け取りに来て梱包も不要。
販売店は経由しない。
ってところじゃない。この手のヤツではよくあるタイプ。

書込番号:22567291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/30 08:01(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
私もそうしようかなと考えています。

東京サービスセンター持ち込みでも良いなら、職場近くなので、持参でも行けるのですが(^^;

GR3がいない間は、GR2復活(1号機下取り済み・昨年夏に買った2号機在宅)で過ごせるので。

5月後半の旅行で使うので、出すのであれば、その前に戻ってこないと困るんですが。

書込番号:22567341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/30 08:30(1年以上前)

傾きは、許容範囲で全然問題なし。
あえて変にいじられたくないですよね。

リングは、少し柔らかい気はしなくもありませんが、未だ緩んだことなし。

USBの蓋は、横から爪をぶっ差すとゆうひと手間が必要ですが、外れて紛失とゆうことは無い固さなので、こちらも問題なしか?

これら初期限定特別仕様に愛着があるので
このまま使い続けようかと思います(^ー^)

RICOHさん頑張れ&#9994;

書込番号:22567366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/30 09:07(1年以上前)

>ご指摘内容:本体背面の十字キー部分の傾きが大きい。

これは瑕疵と言えるでしょうか?難しい問題ですね。リコーの担当者も難しい判断を迫られましたね。
中国ならば「賠償」まで求められる可能性が出てきますよね。

「傾きが大きい」の「良品としての角度」の定義が在りません。
私は指摘されるまで気がつきませんでした。
製品として傾きがどの位が不良品と言えるのか=傾いた写真を美しいと言う人も居ます。
事前に、写真を送るとか。
送料については、出たとこ勝負で多ければ自前に変更されるかもしれませんね。

書込番号:22567398

ナイスクチコミ!2


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/30 09:22(1年以上前)

やけに擁護派が多いので,ちょっと違和感を感じます。
この先もGR開発の継続を期待する者としては,こういった問題へのしっかりとした対応はとても重要と考えます。
この点,今回のRICOHの対応は比較的早く,予約制を採用するなど,工夫もされています。

しかし,使いたいがあまりに出す人が少なければ,メーカーは「この程度の問題ならOK」と学習してしまうでしょう。
そしてRICOHはこの程度の製品管理しか出来ないメーカーとしてイメージが定着してしまう。
これはGRに興味を持っている人にとっても,リコーにとってもプラスにはなりません。何より現ユーザーが期待する製品開発の継続にもマイナスです。なので,曲がっている人は,急がなくても良いですから,折を見て是非点検に出すべきです。

そうすることで「この程度ならOK」な製品ではなく「ここまでやらねば駄目だ」という製品が出てくると思うのです。
予約制ですから,送付時期は選択できるでしょうし,完璧なGR開発を促すためにも,曲がっているなら是非点検に出して気持ちよく使ってください。

書込番号:22567430

ナイスクチコミ!23


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/30 09:57(1年以上前)

>chokoGさん
今回のRICOHの対応は正しいでしょうけど、個人的には、めんどくせえことしてくれたな!が本音。検品時に誰も気づかなかったはずないから、とりあえず売り捌いて3月決算に間に合わせて、声が上がったら対応する、というシナリオまでできていたのでしょう。自分もそうですが、確かに言われれば僅かに傾いてるけど、言われなきゃわからないねレベルの個体の人には悩ましい問題ですよ。

書込番号:22567485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/30 10:19(1年以上前)

まあ、でも、それなら尚更、次はこんなことのないように学習してもらいましょうよ。
予約して4日で戻るみたいですから。

書込番号:22567539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/30 10:28(1年以上前)

>chokoGさん
擁護と許容は違います。

別に誤認するわけでもなく、動作に異常がなく、問題なく動作するのであれば、問題ないと思っているだけです。

擁護:かばいまもる
許容:ある状態にあることを、許して認めること

このままでも使用に問題がないなら、こもまま使っていてもよいかという判断をしただけのことです。

書込番号:22567553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 12:03(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>素晴らしい対応ですね。他社も見習ってほしい。

そもそも他社のカメラでキーが曲がって組み立てられている例なんか見たことないですよwww

リコーが他社の製造品質と検品体制を見習うべきなのでは?w

書込番号:22567749

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 12:10(1年以上前)

>chokoGさん

chokoGさんの意見に全面賛成です。
擁護派はGR愛に目がくらんで、製品への愛情と品質管理の話を混同しています。

こんな一目瞭然なほど傾いている状態なんて、他の製品で見たことないですよ。
数千円の怪しい中華デジタルガジェットですらありえないレベルです。

私は最初この傾きに気が付きませんでしたが、それはそもそもキーの辺りを意識的に見つめることなんかないから。
こういうのってカメラに慣れてる人はじっくり見て使うことなんかないですよね、普通。
傾いているかどうか調べよう!なんて微塵も思ったこともないし他のカメラで傾いてた例なんかありませんからね。

10万円超のカメラでこれなら、複写機も、あれもこれもそういう姿勢の会社なんだろうなぁ、と連想しちゃうのが人の習性です。

書込番号:22567764

ナイスクチコミ!19


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信27

お気に入りに追加

標準

品薄なんですね

2019/03/28 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件

アマゾンやマップカメラ、フジヤカメラなど、いくつかのオンラインサイトで品切れになっていますね。人気があるのでしょうか?それとも背面ダイアルなど調整中で出荷が遅れているのでしょうか?

書込番号:22563725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/28 13:54(1年以上前)

初期入荷品がさばけたということなんじゃないかな?
工業製品ですから、これから日が経てば経つ程、製品の完成度がどんどん増していくはずです。

書込番号:22563888

ナイスクチコミ!7


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件

2019/03/28 15:17(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
ありがとうございます。そういうものなのですね。

書込番号:22563988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/28 19:00(1年以上前)

>onucatsさん

交換対応はしていないようなので,初回出荷分がなくなったんでしょうね。これ以降は青リング無しかな?
背面ボタンは,初回購入登録者にはGRムック本とかを送ってくれれば,許せちゃうけどな。

昔,α100発売の時は,大型カメラバックとムック本があとから送られてきましたよ。

書込番号:22564358

ナイスクチコミ!3


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/29 07:03(1年以上前)

α100には不具合はなかったので,初めて出した一眼で気合いが入っていたんでしょうね。
GRVもリニューアルだから,青リングつけたんでしょうけど・・

書込番号:22565332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/29 11:37(1年以上前)

買う気満々ですが、前機GRUのゴミ問題で散々な目に遭いましたので、今回は様子見です。
電池保ち、斜めってるダイヤル、外れやすいリング、などの不満の報告はかなり書き込まれているのですが、肝心の素子に付くゴミ問題に関する報告は今のところ目にしません。

ゴミ問題はショット数が多い人からその内報告があると思いますので、それまではひたすら「待ち」状態です。

書込番号:22565719

ナイスクチコミ!5


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/29 13:47(1年以上前)

背面ダイヤルは、無償対応のアナウンスがでましたね。メーカーHP

書込番号:22565934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/29 15:16(1年以上前)

斜めってるダイヤルに関しては次の出荷分以降なら大丈夫でしょうね、安心しました。
また消耗が激し過ぎる電池は最初のファームアップで改善の方向に行ってくれるといいです。(せめてGRUのレベルであれば、、、)
ユルくて外れやすいリングの件は、私が以前使っていたGRUではまったく逆で、アダプターを装着時にリングがカタくて非常に外し難かった経験から、製品ごとの個体差のような気がしています。

素子に付くゴミが「ゼロ」は有り得ないとしても、「かなり改善された」ことが分かれば即GRVに逝っちゃいます。

書込番号:22566053

ナイスクチコミ!4


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/29 17:10(1年以上前)

ケーズデンキで本日注文したところ、出荷済みのメールが届きました。 どこも品薄と聞いていたので、間違えて古いGRモデルをポチってしまったと思い、ちょっと焦りましたが、ちゃんと3月発売の新モデルが送られてくるみたいです。

書込番号:22566198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatsさん
クチコミ投稿数:100件

2019/03/30 11:10(1年以上前)

皆さま
ありがとうございます。品薄だったのは一瞬だったようだすね。背面ダイアルご斜めになっている問題は初期ロットがはけたら解決しそうですね。青リングは必要ないので、もう少し待ちます。

書込番号:22567638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/30 11:49(1年以上前)

私は最初のファームアップ後に購入しようと思います。
自信を持って言えることではありませんが、単なるソフトの書き替えや新機能の追加だけではなく『ハード面の部分的な変更』も期待出来るからです。
これは私感ですが、リングの固定爪の角度を微妙に変えて、容易に外れる頻度を軽減する対策が施される予感がします。
あの青リングがどうしても欲しい人を除いて、そんなものはどうでもいい人は製品が安定してから購入した方が安心出来ると思うのですが、

今になって思えば初期生産分での青リングプレゼントは、
「ちゃんと検査した製品を自信を持って出荷しますが、万がいち初期生産分で何か発生した場合には、粗品を同梱しておきますから、ゴメンネ!」という意味合いがあったのではないか?と思われます。
工業製品ですから、いくら精査に精査を重ねても初期生産でのミスは発生してしまうことはリコーに限らず絶対に避けられませんね。

いずれにせよ今回の対応からリコーの誠意が伝わって来ましたので、安心して購入出来ます。

書込番号:22567716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 12:53(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

おおむね仰っている通りだとは思います。
が、「精査に精査を重ね」ないと見つけられないようなものでしょうか、このキーの傾きって。。。

あと、「リコーの誠意」にもちょっと私は疑問です。
さきほど公式HPの文章を見ましたが、「こんな傾きなんか問題のうちに入らねーと思うけど、ネットでごちゃごちゃうるせーから修理してやるわ!」という思いが行間から透けて見えるように私は感じましたよ。私はね。

本当に誠意がある企業なら、そもそも出荷段階でこの傾きを見逃すはずがないと思います。

書込番号:22567876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/30 14:09(1年以上前)

ん〜〜〜???ムズい解釈。
あの斜めってるダイヤルを所謂「不具合」に入れるのが日本人。
その点はカメラに限らずクルマなんか日本市場はとてもシビア、その理屈を当然と考えるのが日本人、異常と考えるのが他国の人達。
アメ車がいくら頑張っても日本人に受け入れられないのもうなづけるわけ、トランプがわめいても無駄。

リコーが今回学習しなければならないのは、今更ながらの日本市場の特殊性だと思います。

書込番号:22568059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 14:18(1年以上前)

>リコーが今回学習しなければならないのは、今更ながらの日本市場の特殊性だと思います。

リコーって日本で戦前に創業された日本企業ですよねw

書込番号:22568075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 14:19(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

あとアメリカどころか中国製品ですら、こういう情けない傾きのものって見たことありませんけど・・・?

書込番号:22568078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 14:24(1年以上前)

「日本人は細かいことにうるさくて、アメリカ人とかは大らか!」

こういう間違った勘違いをしている人はとても多いですよね。

実際はアメリカだって結構うるさいですよ。
特にマニアがいるコレクター市場なんかは、「Mint」の基準が日本より厳しいです。

書込番号:22568087

ナイスクチコミ!2


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/30 14:33(1年以上前)

斜めってるっていうのはこのことですか? 確かに言われてみれば...という感じですが、個人的には全く気にならない程度ですね。 僕はフォーカスの方が曲者のような感じで、慣れが必要かなと。

書込番号:22568112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/30 14:34(1年以上前)

機種不明

失礼しました。 再投稿です。

書込番号:22568116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/30 14:49(1年以上前)

>NY者さん

反論を恐れずに言います。
あなたのGRVのダイヤルの向きは「正常」だと感じます、製品として販売することが前提としてもこれで合格です。もちろん私は日本人です。
あとは個人的な趣味趣向の問題でしょうから、各自が納得できることが大切ですね。

書込番号:22568144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/30 15:05(1年以上前)

>onucatsさん

3度ぐらいですかね 微妙なところですな まあ 送りつければ なんとか しまっしゃろ



書込番号:22568175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:4件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度1

2019/03/30 16:56(1年以上前)

う〜ん、日本のモノづくり神話の崩壊が叫ばれて久しいですが、
もしかしたらその遠因はこういう瑕疵を許容できる「優しい」人が増えたせいかなぁ〜?

個人的にはこういう些細なところの気の緩みが積み重なって、いずれクリティカルなところでやらかしたりする気がしますけどね。

書込番号:22568408

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング