RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(1875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の撮影にGRVかGRVxか迷っています。

2023/08/15 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:20件

主に小さな子供を撮影しております。
GRVとVxではどちらがおすすめでしょうか?
遠くから撮ることは今のところないので28mmのほうが近くで撮れていいような気もしますが、40mmの背景ボケも捨てがたい!
今のところは一眼レフで撮影することが多く、35mmのレンズをよく使っています。レンズの焦点距離に関しては特に不満はないのですが、サッと撮りたいのでどちらかを購入しようと思っています。
使用している方のご意見を聞けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします(*_*)

書込番号:25384433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/08/15 20:31(1年以上前)

GR3とGR3xの両方持っていて、1歳と3歳の孫の撮影をするのですが、孫の自然な雰囲気を撮る場合の距離感では圧倒的にGR3xの40mmの方が撮りやすく感じています。28mmだと被写体に近づき過ぎて孫が意識して自然さに欠ける撮影になってしまいます。

書込番号:25384480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/08/15 23:31(1年以上前)

>ほっちびさん

GRVxが良いと思います。

harusansanさんも仰っていますが、28mmでアップで撮ろうとするとかなり近付く必要があり、物理的にカメラが近すぎて撮りにくくなりますし、広角レンズ特有の歪みも目立ちます。

ちなみに28mmというのは、スマートフォンのデフォルトのカメラ(超広角・望遠など名前の付いていないカメラ)の画角が28mm程度であることが多いです。

過去スレッド拝見して一眼レフの35mmというのはキヤノンのAPS-C一眼レフのことと思いますので、その画角はフルサイズ換算56mmとなります。
GRVxでもこれに比べればやや広角気味にはなりますが、後から少しトリミングしても良い訳ですし(GRVなら大幅なトリミングばかりになりもったいない)、GRVxの画角が使いやすいと思います。

書込番号:25384682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/15 23:36(1年以上前)

>ほっちびさん

GRVを以前使っていて、今はGRVxを注文し待って1ヶ月になります。

街角スナップには換算28ミリのGRVですよね。

お子さんを撮るのでしたら換算準標準レンズのGRVxがよろしいかと。

書込番号:25384687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/08/16 08:49(1年以上前)

>ほっちびさん
こんにちは。
私は初代ユーザーですので何なんですが、画角はさておきちょっと暗い室内で撮影する時どうしてもオートフォーカスが弱くて迷うのが気になります。お子様を撮影されるなら尚更です。
GR IIIはそんな事ないんでしょうかね。初代ははっきり言ってオートフォーカスはよく迷います。

書込番号:25384952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 08:54(1年以上前)

どちらもお持ちの方からのご意見大変参考になります!
40mm室内で撮影する時も近すぎるという感じはありませんでしょうか?

書込番号:25384957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 09:01(1年以上前)

ありがとうございます!

広角カメラ、確かに歪みありますよね。
アップで撮ることもあるということを考えたらVxの方が良い気がしてきました…

書き忘れてしまったのですが、22mm 換算35mmのレンズなのです( ; ; )なので丁度間くらいの為悩んでしまい…
子供と言っても幼児なので目が離せず、近くても撮れる28mmも良いような、と優柔不断で困っております(笑)

書込番号:25384964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 09:10(1年以上前)

やはりおすすめはVxなのですね!
風景写真はあまり撮らないので40mmのほうが良さそうな気がしてきました

書込番号:25384971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 09:27(1年以上前)

ごめんなさい。こちらの掲示板使うの久しぶりでどれが誰に返したか分かりにくくなってしまいました(泣)以降ちゃんと忘れずにお名前つけます。

>ogu_chanさん
AF弱いと聞きますよね。実機触ったことないのでどの程度なのだろうかと思っておりますが、主に明るい室内や屋外なので大丈夫だと信じたいです(笑)

書込番号:25384986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/08/16 11:39(1年以上前)

>ほっちびさん
大前提として、本機は動きものは強くないですが、
コンパクトさとセンサー最重視ということなんでしょうか?

書込番号:25385122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/08/16 11:52(1年以上前)

>灯里アリアさん
そうです!AFが弱く動くものに向いてないことは分かった上でのコンパクトさを求めています。
iPhoneよりいい写真が撮りたいが、一眼を持ち歩くほどではない(カフェや近所の公園)という時に便利だろうなと思って検討しております!

書込番号:25385131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/16 12:56(1年以上前)

カフェでの撮影もターゲットに入っていると言う事ですが、人物を写しつつドリンクも写すような場面の想定だと40mmでは距離的にちょっときついんじゃないでしょうか。iPhoneでも撮影されているようですが、iPhoneの広角は26mm近辺のようですのでその経験も踏まえながらGR IIIの28mmかGR IIIxの40mmかをお決めになってはと思います。

書込番号:25385226

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/08/16 18:48(1年以上前)

>ほっちびさん
こんにちは。
AFの件は解決ですね。
GR IIIには35mmと50mmのクロップ(IIIxは50mmと71mm)があるので28mmを私なら選ぶかなぁ。初代でもクロップよく使いますけど十分綺麗だし便利なんですよね。パソコンやタブレットで見る分には。大きいサイズでプリントするならダメかもですが。

書込番号:25385686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/08/16 21:56(1年以上前)

>ほっちびさん

状況承知しました。
やはりGRVxが良いのではと思います。

確かに40mmで少し狭い場面もあるかもしれませんが、28mmでほぼいつもがっつりトリミングの方がもったいないと思います。

いかんせん単焦点ですのである程度の割り切りは必要かと。

どうしても40mmでは狭い場合はスマホを使うという手もありますし。

書込番号:25385915

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2023/08/16 22:21(1年以上前)

>ほっちびさん
判断の基準として、GRVは広角ですがスマホで撮影するのとほぼ同じ大きさ、Vxは見た目とほぼ同じ大きさで撮れます。
スマホよりいい写真にするか、スマホより寄った写真にするかですかね。

書込番号:25385959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/08/21 15:45(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。
まとめてのお返事になってしまい申し訳ございません。
色々考えた結果gr3にすることにしました!本当に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25391808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2023/08/22 00:20(1年以上前)

>ほっちびさん

もうGRIII に決まったのですね。いい選択だと思います。

小さな子供とお手手つないだまま撮ったりとか近距離戦は広角とか超広角の方が圧倒的に便利ですね。
カメラだとスマホと違って片手でしっかり持って簡単に撮れますし。
小さな子供なら鼻デカっぽく歪むのも可愛いものです。
自分は子供と二人で出かける時は14mm(35mm換算 21mm)の単焦点レンズが標準でした。

小さくて写真撮らせてくれるうちにたくさん撮れるといいですね。
大きくなると特別な記念日とかでしか撮らせてくれなくなります。

書込番号:25392359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/31 13:02(1年以上前)

私は、断然28ミリをおすすめします。
40は、離れすぎです。写真としての出来映えは良くなっても、「カメラマン自身の存在感」が写り込みません。遠くなってしまうのです。
家族写真は、ある程度「雑」な方がいいと思います。
https://kobatetu.exblog.jp/26164264/
https://kobatetu.exblog.jp/29492746/

書込番号:25403419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤル不具合について

2020/12/23 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5
別機種

このダイヤル部分です。

最近GR3を購入して楽しんでおります。
ここで本題ですがisoを変更する場合ダイヤルの左を押しダイヤルを回していくと通常100、200と変更出来ると思うのですが、ダイヤルで調整しようとすると上手く出来ません。
一度本体初期化して100、200と変更できるのですがすぐにおかしくなり102000とかに上がってしまいます。
戻そうにも後面のダイヤルでは出来ず前ダイヤルなら普通にできます。
これは初期不良なのでしょうか?
設定とか普通にありますでしょうか?
そもそもこのダイヤル部分は故障しやすいのかなどご教授いただければ有難いです。
他に今のところ不具合はありません。

書込番号:23865783

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/12/23 20:29(1年以上前)

>これは初期不良なのでしょうか?

それを判断するのは販売店かメーカーなのでそちらにお問い合わせくだされ。

書込番号:23865810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/12/23 20:39(1年以上前)

>MIFさん
初期不良かどうかはメーカーが判断する事なので当然ですね。
このような不具合があるかという解釈でお願いします。
設定があればいいので。

書込番号:23865827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/23 21:57(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

GR IIIのダイヤルは「浮き」というか「遊び」というかフワフワしたところが少しありますよね。初期ロットは垂直に座らず曲がっていましたし。ですのでダイヤルを回し過ぎて思った数値とずれることはままあります。

私の所有品はそんなにしょっちゅう大きく数字が飛ぶことは無いですが、もしも頻繁に起きるのならばメーカーさんに見ていただいた方が良いかも知れません。

書込番号:23865955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/12/23 23:02(1年以上前)

>Gadget Partyさん
いいカメラなのでその部分は残念な気がしました。
メニューで初期化も出来るようですが工場出荷時には戻せないんですね。
以前のモデルだとFNボタンと何かを押せば工場出荷に戻せたのですが調べても出てきませんでした。
メーカーに一度相談してみます。

書込番号:23866083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/24 01:01(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

念のためですが、以下のロットではないのですよね?

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/gr3check.html

対象製造番号:
0010046 〜 0022290 / 2010043 〜 2012044
3010045 〜 3010544 / 4010041 〜 4010230

書込番号:23866236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/12/24 01:17(1年以上前)

>Gadget Partyさん
記載の型番には含まれていないようです。
今回は色々ありがとうございました。

書込番号:23866247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/24 18:06(1年以上前)

いわゆる接点のチャタリングが発生していると推察します。
昔のGXRや、他社のボディでも同様の現象が起きて修理に出したことがありますので、初期不良で間違いないでしょう。
保証期間内に購入店かサービスセンターで見てもらう事をお勧めします。

書込番号:23867273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2020/12/24 18:52(1年以上前)

>れんず黴まみれさん
回答ありがとございます。
工場出荷時の設定が以前の機種のようにできないのでその可能性もありますね。
明日にでもメーカー修理に出そうと思います。

書込番号:23867343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/02 21:23(1年以上前)

私はレンタル品を使用してるのですが、
ダイヤルを回してもISO感度が上がったり下がったりで、
全く同じ症状の様です。

書込番号:23885373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2021/01/02 21:46(1年以上前)

>masa1974zzzさん
リコーで修理品がギリ間に合いました。
やはり接触不良のようでした。
戻ってきたものは普通にダイヤルで微調節も出来ました。
メイン基盤とダイヤル部分の交換でした。
保証内でしたので代金はかかりませんでしたが、保証が切れたら怖いですね。
この辺りの耐久性は疑問が残ります。

書込番号:23885428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/08/24 20:06(1年以上前)

GRVの背面ダイヤルのチャタリングで悩んでる人たくさんいるんですね・・・
修理出すとそれなりのお金もかかるし・・・
というかこんなの不良品レベルなんだからお金取るなよ!!と怒りたくもなってきてYoutubeで背面ダイヤルのチャタリングの修理動画見て自分でやったらあっさり直りました。
もちろんメーカーの保証は受けられなくなるかもしれないので自己責任ですが、興味のある方は見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=yJGNKlUBW1o

書込番号:25395585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホへの転送 不具合?

2023/08/04 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:5件
機種不明

ファームアップ後あたりから、ImageSyncを使って写真を転送する際、Wi-Fiではつながり、リモート撮影は出来るのですが、カメラ内の写真の転送が出来なくなりました。
写真の様な画面は出ます。
特に何かを変えたわけではないですが。
皆さん、普通に転送出来てますか?

書込番号:25371134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/08/08 20:16(1年以上前)

基本、ImageSyncって複数枚送信出来ない仕様な上、今回の最新ファームに適合していない確率高いです。不具合出ましたし。

iPhoneだとGR Remote Viewerという、RICOHアプリより優秀で使い勝手の良いアプリあるんですが…
何故か、Androidは無い様です。

iPhoneでしたら、GR Remote Viewer試すのも良いかも?

書込番号:25375826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/08 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。
現在、iPhone14proを使用していて、そのアプリも以前に入れているんですが、こちらでも8/4の写真までしか表示されません。
SDカードをPCで見ても同じフォルダに写真がありますので、新しいフォルダが出来て見えなくなったわけでも無さそうです。困りました。
アプリよりもGR3の問題かもしれませんね。。。

書込番号:25375913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/08/09 03:51(1年以上前)

私、GRの最新のファームって信用していないのであまり更新していません( ̄▽ ̄;)
そのせいか、iPhone8plusに送信出来ないと言うことはありません。jpgだけの送信ですが…

ここ2-3年、ファームは更新していません。

書込番号:25376249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/09 12:29(1年以上前)

ふと思いついて、SDカードに新しいフォルダを作成して撮影したところ、ImageSyncでこれまでの分も含めて読み込めるようになりました。
8/5〜8/8の撮影分は見えないままですが、とりあえず今後は使えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25376677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラケット撮影

2023/07/20 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

以前にも類似した質問があったと思いますが、その点はご容赦ください。
GRV、VxはUまであったブラケット撮影の機能がなくなっていると思います。
私は最近、暑さをしのぎやすい夜に夜景撮影に出かけるのがお気に入りで、その中でも工場夜景のHDR合成に興味を持つようになりました。
NikonZ7UではAEブラケット撮影をして、帰宅後にLightroomで結合して仕上げています。
できればGRVでも同じような事をしたいのですが、ブラケット撮影ができないので困っています。
三脚に据えて、そーっとシャッタースピードだけ変更しながら撮るしかないのでしょうか?
GRVでHDR合成を楽しんでいる方がいらっしゃれば、その方法をご教示ください。

書込番号:25352179

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/20 15:31(1年以上前)

dragon38さん、こんにちは。

AEブラケットは「ドライブモード」にありませんか?

取説を確認ください。

書込番号:25352272

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/20 18:26(1年以上前)

>dragon38さん
こんにちは。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/gr-3.pdf

取説P77に載っていますね。ご確認ください。確かにブラケット撮影の種類は減っていますが、AEブラケットは出来ますね。


書込番号:25352434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/07/20 19:15(1年以上前)

皆さんの回答に乗る形ですが実機で設定だけ確認しました。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。振り幅は±0.3から±5.0まで15段階、撮影順は0 - +など4通りのようです。

書込番号:25352492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/07/21 06:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ogu_chanさん
>RC丸ちゃんさん

みなさん、ありがとうございます。
私の見落としでした。
早速ためしてみますね。

書込番号:25352988

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2023/07/21 23:33(1年以上前)

>dragon38さん

HDR合成をしたい、とのことですね?
GE IIIには、HDR機能はありませんが、イメージコントロールにHDR調というのがあります。
期待するものとは違うかもしれませんが、試してみる価値はあるかなと思います。
既に、試してみてダメだったよ、ということなら、失礼しました。

書込番号:25354073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2週間放置でバッテリー残量0なぜ?

2023/06/27 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:7件

バージョンは1.71です。 純正バッテリーを2個で回しているのですが、フル充電バッテリーでも2週間位触らないでいると、バッテリー0で電源がONしません。少し前までこんなことはありませんでした。
設定の何かが、電源OFF中もバッテリーを消耗しているのでしょうか? 充電回数は、バッテリーの購入から10回程度です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25319952

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2023/06/27 21:42(1年以上前)

Wi-FiやBluetoothの接続はどうなっていますか?

書込番号:25319987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/06/27 22:01(1年以上前)

Bluetoothは電源ON時のみ接続。
無線LANはOFFでした。
バッテリーの消耗と関係無いと思いますが、iPhoneのバージョンアップのせいか、GRのバージョンアップのせいか
最近スマホとのリンクが出来なくなくなっています。

書込番号:25320017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2023/06/27 23:57(1年以上前)

>niceday2021さん

他社製カメラですが私もフル充電から電源オフ状態で
1日持たない現象が出ました。
メーカーに問い合わせをすることをオススメします。

私のカメラは基盤交換etcされて無事帰ってきました。
もちろん送料、修理費用は無料です。

書込番号:25320173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/06/28 06:38(1年以上前)

そんな事もあるのですね。
一度、全ての設定を初期値にリセットしてみて
様子を見てみます。
それで、一日置きに電源を入れて、消耗具合を
確かめます。
ダメならメーカーに相談します。
ありがとうございます。

書込番号:25320366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/06/28 13:17(1年以上前)

GRIIIの電池は元々、評判良くないです。
オリンパス コンデジにも使われていて、電圧低下が早く電源が落ちやすい電池です。
不思議とGRIIIとの相性が良くて200枚持つらしいですが。
GR無印・IIの電池の方が放電速度が緩やかで氷点下の電圧低下が起き難い優秀な電池でした。
OEMが良いしね。

書込番号:25320836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなアクセサリー使ってますか?

2023/06/09 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

参考までに聞かせてください。

私はindustria社のフィンガーストラップとケースを買いました。
https://industria-tokyo.com/products/ind-grfs
https://industria-tokyo.com/products/%E7%B8%A6%E5%9E%8Bgr%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BB%98%E3%81%8D

本体のほうには純正予備バッテリーと液晶保護フィルムを買いました。
https://www.mapcamera.com/item/4580525802465


充電器は手持ちのli-50b用の充電器が使えるとかいう情報があったので、ちょっと試してみたいと思ってます。
というかバッテリー自体もLI-50bが使えるとか使えないとか、、、まぁ、バッテリーそのものは怖いので充電器だけでも、、、と思ってます。

書込番号:25294863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/09 22:02(1年以上前)

つ amazon

書込番号:25294873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ru_tyaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 22:14(1年以上前)

機種不明

必要最小限です

携帯用のフィンガーストラップとJJCの金属サムグリップです

書込番号:25294890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2023/06/10 11:12(1年以上前)

もう、機種変えましたが当時は
nisiの角形フィルターセットを使ってました。
ハーフNDとかplとかなかなか面白かったですよ>KIMONOSTEREOさん

書込番号:25295422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/06/10 19:06(1年以上前)

>ru_tyaさん

サムグリップはコンデジ愛用者には多いですね。ホットシューにつける奴ですよね?
私は手汗をかきやすい体質なので、グリップ部に滑り止めテープとか貼ろうと思ってます。
参考になりました。


>ササイヌさん

いまいち人気薄だけど、ワイコンとか興味ありますね。フィルター類もよさげですね。バイクに乗るので、ウエストバッグとかは抵抗無いので、アクセサリー類はそういうのに入れておくと、軽快に使えるかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:25296051

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング