RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

日付時刻、表示できないんでしょうか?

2019/04/14 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

内蔵時計の日付時刻、どこかの画面で表示できないんでしょうか?(調整画面じゃ無くて)
ペンタの一眼では、普通に表示できるので、GRでも表示できると思っていたのですが、どうやっても、時計が出てきません。

こういう質問すると、必ず、トリセツ見ましたか?って返されるのがオチですが、ちゃんと見ました。
どこにも記載はないようです。

書込番号:22602128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/14 22:38(1年以上前)

再度、取説の18ページ、『画像モニターの表示』
−『撮影画面』

にて、『静止画モード』の図をご参照ください。
静止画撮影時のモニター表示の説明ですが、どこにも日付や時刻は記載されてません。
ということで、既にご確認されてます通り、「表示不可」です。

考え方次第だと思いますが、
カメラの液晶に現在時刻が表示されなくても、腕時計で十分カバー出来るからではないですかね?
その分の液晶のスペースを他の項目の表示に使えますし、
カメラの液晶を見るのと腕時計を見るのとで、腕の位置や視線(視線の角度)に大差があるとは思えませんので。

書込番号:22602236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/14 22:54(1年以上前)

もしも「設定時刻が正確かどうか」を確認するのが目的でしたら、
設定画面で確認することにも一応のメリットはあるように思います。
時刻がずれていた場合、そのまま時刻設定にすすめますから。

書込番号:22602265

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/15 08:02(1年以上前)

>Photo研さん

おはようございます。
GRVの撮影画面で日付時刻の表示はできないです。
コンデジやミラーレス機など、最近では表示されない機種が多いのではないでしょうか。

ちなみに。
言われてみて「あ、そういえば表示されない!」ということに気付いた私です。

書込番号:22602727

ナイスクチコミ!2


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/15 15:33(1年以上前)

時刻が表示されないんですか!
買おうかと思っていたのに残念です。諦めます。

書込番号:22603422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/15 22:26(1年以上前)

>しおしおだにさん

ひとつ書き忘れていました。
腕時計はつけていないんですよ。
携帯を持つようになってから、日付、時刻は携帯で確認できるので、腕時計はやめました。
だったら、携帯(今はスマホ)を見ろよ、ってなことですが、アウトドアで撮影している時、パッと時刻を確認したいとき、いちいち、ポケットからスマホを出すのが、面倒だったりするんです。
撮影しながら、今何時だっけ?と思った時、デジカメで、ささっと確認をしてたんです。

書込番号:22604305

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/15 22:28(1年以上前)

>Canasonicさん

日付、時刻の表示できないデジカメ、多いんですか。
ペンタのカメラは、当たり前に表示できていたんで、GRでなぜできない?って思ったんですが。

書込番号:22604311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/15 23:50(1年以上前)

>令和さん

なんと、まあ、短絡的な。
止めはしませんけど。

書込番号:22604513

ナイスクチコミ!3


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/15 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

KPの日付時刻表示

Qの日付時刻表示

参考までに。

KPとQの日付時刻表示画面です。
どちらも、INFOボタンを押すと、表示できます。

書込番号:22604523

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/16 07:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-3です。日付時刻は表示されます

ソニーのα7Rです。日付時刻は表示できません

オリンパスのコンデジXZ-10です。こちらも日付時刻表示されません

>Photo研さん

おはようございます。写真添付ありがとうございます。

私も手元にあるカメラで試してみましたが、日付時刻を表示できるのは(画像再生画面等を除く)、K-3だけでした。

アップしている写真の機種以外に、オリンパスのE-M5U、パナソニックのコンデジFZ1000でも確認しましたが、
やはり駄目でした。

ご参考まで。

書込番号:22604905

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/17 00:11(1年以上前)

機種不明

書きかけの画面を撮りました。左上に、日付時刻があります。

>Canasonicさん

比較画像、ありがとうございます。
ペンタのデジカメしか買ったことが無いので(^^;)、時計のように日付時刻が表示できるのが当たり前と思っていましたが、そうじゃないんですね。
でも、せっかく、内蔵時計を持っているのに、表示させないなんて、もったいない気がします。

ところで、GR IIIで、現在の日時を表示させる方法、見つけました!
1枚写真を撮ればいいんですよ。撮った写真の再生画像には、日付日時が表示されます。
気が付けば、簡単な話でした(^_^)

書込番号:22606984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/17 05:50(1年以上前)

そもそもGRUの時計機能に時間帯による設定がないことが非常に困った。わざわざ時差&夏冬の時計調整を確認してずらす必要があった。仕事柄、欧州路線、北米路線をよく使うのでかなり不便であった。
しかし今度のGRVにはスマホをGPSロガーとして使える機能があるそうなので大助かり。(購入前なので実際に使えるのかは不明だが、)

ところで「現在時刻をデジカメの液晶画面に表示する」って、一体何なんだ?(謎
スマホを持ってないのかなあ?
スマホ(GPSロガー)から位置情報を埋め込みつつ時刻も確認しなよ。

別スレに右下に年月日を写し込んだ写真ばかりを載せている妙な御仁もいたが、まあGRの使い方も人それぞれだな。

書込番号:22607206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2019/04/17 22:19(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

スマホは持ってますよ。
その辺の事情はレスしてます。ちゃんと目を通してね。

手に持ってるカメラ、あるいは三脚に固定しているカメラのボタン一つで、液晶画面に時計が表示されるんです。
撮影の合間、今何時だっけ?と思った時、ポケットからスマホを取りだすより、早いし、楽。
自ずと、そんなスタイルになりました。

書込番号:22608951

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/18 08:13(1年以上前)

>Photo研さん

おはようございます。返信ありがとうございます。

>撮った写真の再生画像には、日付日時が表示されます。

そうですよね。それで代用するしかないですよね。

でも、せっかく日付日時を登録しているのですから、撮影時の画面にも表示できて良いと思うのですが。
日付や時計の設定が狂っていることに気付かずに記念撮影をして、後で残念に思うこともありそう。
例えば、結婚式の写真を撮って日付プリントしたら、別の日付が印刷されていたとか。困る人も少なくないような気が・・・。

メーカは不要と考えているのでしょうね。でも機会があったら提案してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22609528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカスの設定他

2019/04/10 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
GR初代の時から惹かれていて、
ようやく今回手にすることが出来ました

フォーカスアシストですが、
これはAF時にも作動してしまうんですね?

ちょっと煩わしいので、
MF時だけ作動させたいと思い、
フォーカスアシストを Fnボタン等に割り当てようと思ったのですが、 
説明書を見たところ、出来ないようです。
間違いないでしょうか?


また
エッジ強調の時、ホワイト以外の色の選択も出来ないようですが、
これもそうですか?

(おっちょこちょいなので見落としていたりしかねないので…)



皆さんおっしゃるように、
AFはやはり 遅い・・・ならいいのですが、
合わせるのを諦めてしまいます(苦笑)

風景などは 問題ないのですが、
室内での猫を撮るのに、
日中でもわかりづらい色の猫だとAFが使えません

なので、
MFもしくは スナップショットで対応したいと思っています
こんな設定にしておくと 便利だよ〜等々 おすすめはありますでしょうか?


GRの絵
特に空の絵が大好きです。
上手に猫を撮っている方もお見かけします。
なんとか頑張って 使いこなしたいと思っています。


どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22592515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/10 22:57(1年以上前)

>まるあかはなこさん

>日中でもわかりづらい色の猫だとAFが使えません


かわった ねこを お飼いの ようでんな

このカメラで MF は むつかし おまんな

書込番号:22593265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/04/11 13:58(1年以上前)

>まるあかはなこさん

旧機種GR2での設定ですが、フルプレススナップは距離2.5m、f5.6か6.3にしてます。
これでだいたい2m〜無限遠までピントが合っているように写るので、私はほとんどの場面をこれで撮ってしまいます。
ただ、この設定だと「猫がいる風景」は素早く撮れるのですが、「背景はボカして猫だけアップにする」ような撮り方は出来ませんし、2mより近くのものははっきり写らないので、猫との間合いやまるあかはなこさんの作画意図によっては参考にならないかも?

機種違いですし、私は猫撮りもやらないので、話半分くらいで。

書込番号:22594330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/11 19:45(1年以上前)

機種不明

ピンポイントAFでも合いませんか?
我が家は犬なのですが、タッチAFで間に合ってます。

書込番号:22595009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

ボタンの印刷ズレ

2019/04/07 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

ボタンのプリントズレ、リングの金具がゆるい、
その辺りが次のロットで治ることを期待して、購入を待機していますが、

最近のお店に出回っているロットはそのあたりの状況はいかがでしょうか?
また、リコーのアナウンスで調整して頂いた方、どんな感じで戻ってきましたでしょうか?
(円ダイヤルの印刷位置、他のボタンの印刷ずれ)

情報をお待ちしています。

書込番号:22587077

ナイスクチコミ!3


返信する
R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/04/07 23:21(1年以上前)

>poiopさん

私は3/24に購入しましたが、まだ初回限定ブルーリング付き。よって、当然傾き問題対象ロットでした。今買ったらどうなのかはわかりませんけど、ブルーリングが付くのであればアウトと考えてよいのではないでしょうか?(皮肉ですけど)
ちなみに、アナウンスされた調整対応は明日受付開始です。

書込番号:22587171

ナイスクチコミ!4


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/04/07 23:35(1年以上前)

>poiopさん
>ボタンのプリントズレ
気にしないので、そのまま使っている。
>リングの金具がゆるい
外したままで使っている。
ワイコンを頻繁に交換するので、外したままの方が便利
>最近のお店に出回っているロットはそのあたりの状況はいかがでしょうか?
もう買ったので、店に行っても触らないからわからない。

ここで聞くより自分で出向いた方がよいでしょう?

書込番号:22587196

ナイスクチコミ!7


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/08 07:33(1年以上前)

>ボタンのプリントズレ、リングの金具がゆるい、
>その辺りが次のロットで治ることを期待して、購入を待機していますが、

店頭展示品を観たのですか?
私はGRDの初号機を店頭展示で観たのですが、当時、大型店には5個とか七個を展示していました。
その全部の外装のラバーが捲れ上がってました。

悩んで大型店のBカメラ、Yカメラの東京、神奈川の全店を観て回りましたが、ほぼ、全品が捲れ上がってました。
当時でも、コンデジ七万円は悩みました、が、結局買いました。
このラバーを張り付ける方式はダメだ、絶対に方式を替えるだろう、と確信を持ってましたが、GRVの今でも同じらしき方法でやってます。

当時でも、自分で両面接着で張り付けたり、全部を張り替えたりしてる強の者もいらっしゃるようです。
尻のポケットに入れたり、投げたりする人も居るようです。

カメラメーカはその様な小さなことは気にしません。愛用者はそれなりに対応して「カメラを」楽しんでいます。
その様な些細な事が気になるようなら、新しいカメラを買う気心は出来ていない人ですから、実績のあるN、C製の販売後何年かたったのを買うべきだと思います。

書込番号:22587508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/08 09:04(1年以上前)

1.「十字キー」に関する3月29日付プレスリリースから数えてまだ1週間しか経っていないこと
(=リコーが問題を認識してからまだ2週間程度しか経っていないと思われること)
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2019/20190329_027458.html
2.製造物である以上、問題認識から対策までそれなりの期間が掛かるように思われること
3.製造後の対策品が市場に出回るまでにもそれなりの時間が掛かるように思われること

などの理由から、現時点ではまだ対策品は出ていない(出せない)ように思われます。
あくまで推測になりますけど。

なお、「ボタンのプリントズレ、リングの金具がゆるい」に関しては、リコーが対策を考えているのかどうか不明です。
(上記プレスリリースに何ら記載がないことから)
私が知らないだけでしたらお詫びいたします。

また、仮に対策品が出てきたとしても、販売店は展示品を入れ替えたりしないのではないでしょうかね?
もしそうなら、展示品を見ても現物がどうなっているかわからないように思います。
頃合いを見て、販売店に問い合わせ(店員に質問し)てみるのが良いように思います。

>また、リコーのアナウンスで調整して頂いた方、どんな感じで戻ってきましたでしょうか?

こちらに関しましても、受付開始日が4月8日つまり本日で、しかも最短でも4〜5日程度かかるみたいですので、
(上記プレスリリースをご参照ください)
実際に調整した方の感想が出てくるのは早くても今週末以降になるのではないでしょうかね?

いずれにしても「十字キー」に関しては全ての台で不具合が見られるわけではないようですので、
現物を確認の上購入するということも一つの方法ではあると思います。
(プリントずれは同様に確認可能ですが、リングのゆるみは使ってみないことにはわからないかもしれません。)

書込番号:22587641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/08 09:40(1年以上前)

>poiopさん

>次のロットで治ることを期待して、購入を待機していますが、

そんな方が多いので、在庫、なかなか動かないかもですね。

アナウンスの件は十字キーの傾きであって、その他の丸いボタンの傾きや、リングのゆるみは該当しないと思います。
十字キー同様、ユーザーがメーカーにアピールしていかないと動かないでしょうね。

傾きは微々たる事で気にしない方もおられますが、部品の組み合わせにより、大きい傾きもあるようです。
ちょっとの傾きでガタガタ言うな。。。って人は幸運でしたね。

書込番号:22587687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/04/08 11:43(1年以上前)

別機種

Amazonのサイトで販売発送もAmazonnのGR3が在庫ありになっていたので、4月7日にポチりました。
手元に届いたのはブルーリングの入っていないものでした。
例の背面印刷ズレはありませんでした。
コントロールリングを回すと、それに合わせて十字キーやOKボタンは僅かに動きますが、大きく傾くことはなく許容範囲内の動きだと思います。

リングの緩さは、初期ロット品を触ったことがないので比較はできませんが、ロックが緩くて容易に外れてしまいます。
あとサイドにあるUSB端子のフタは、特に固くも難しくもなく、爪で引っ掛けて普通に開けることができました。

書込番号:22587829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/08 11:51(1年以上前)

リングの傾き度合いが私のものは他の方々のより緩いようなので、点検に出さなくても良いかな?

と思っておりましたが、ボタンの表示の傾きとリングの方が気になっているのと、リコーイメージングスクエア新宿が、職場から15分程度の場所なので、出してみることにしました。

ということで、いま向かってます。

申し込み済み

書込番号:22587841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/08 12:17(1年以上前)

>poiopさん
>その辺りが次のロットで治ることを期待して、購入を待機していますが

初期ロットで無い物の判断ってどの様にしてますか?
展示品などは、ロットが変っても替える事は事は無いでしょうし、何年かたっても古いファームウェアの物が販売されていて、店員さえもロットは判らないと思いますが。
てか、店舗でロットを考慮して販売してるでしょうか?
PCなどはロット生産で、春物秋物で次のロットは品番が変って 居るから解りますけど、デジカメではどうやって?
箱を開いて保証証で確認するしかないと思うのですけど。

書込番号:22587879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/08 12:37(1年以上前)

>焼き物名人さん

すこし 傾いてまんな

他のボタンも あっちゃ向いたり こっちゃ向いたり してまんな

まあ 許容範囲ということに なりまんのかな

書込番号:22587929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/08 19:17(1年以上前)

デジカメの写真で豊洲の建物の柱が傾いていると騒いだ建築エコノミストが居まして話題になった事を思いだしました。
プリント文字は何度、傾いているんでしょうね。
傾斜が何度以上なら不良?ガタは何度なら不良? リコー社内検査基準は有るんでしょうね。勿論、機能・性能的に問題は無い。
リコーは自社の基準で良品として出荷したんでしょうね、当然。

 ユーザーの何%の人が傾いていると「官能検査で不良」と決めるんでしょうか。
そんないい加減(一部の人が傾いているという)のだから、他の部品も製品自体もメーカーの製造も信用できないと言う人も居ましたね(そんな会社の製品を何故買うのでしょう?)。

中国では不買運動とか起こして、不良と決めつけて、賠償とかの請求をするんですよね。
それにしても、28mm単焦点コンデジという拘りの逸品を買って、文字が傾いているから不良品だとは。
拘りの矛先が何処へ、私個人的にはちょっと情けない気がして。

(全く個人的な意見ですよ、他人を責めては居ません、いろんな人がいてそれは許される事ですから)

書込番号:22588541

ナイスクチコミ!4


スレ主 poiopさん
クチコミ投稿数:147件

2019/04/08 21:21(1年以上前)

情報、ご意見ありがとうございます。
機能には問題ないと分かっていても、小心で気にする性格なので・・・
(他の機種で今までに見たことのない種類の現象なので)

確かにここから次のロット、というのは分かりませんよね。
リングのゆるさはこのままだとしても、プリントズレに関しては、ここまで話題になって対応をアナウンスしているので、
今後の修理調整負担を想像すると、次のロットで直してくると思っているのですが。
アナウンスのロットの範囲外の個体ではあまりズレは無いと言うことでしょうか。いろいろ気になります。

書込番号:22588828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/09 00:36(1年以上前)

私もGRVを購入予定で現在様子見です。
ひとつの目安として「最初のファームアップ後しばらくしてから」がいいのかな、と漠然と考えています。

前機GRUで撮像素子へのゴミ付着で嫌な経験をしていますので、今回は販売開始から数ヶ月後、夏のボーナス需要が落ち着いた頃かな?と。

当初より青リングは要りませんでしたし、他に使える機種を持っていますので、もうしばらく待ってみます。

書込番号:22589314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/09 16:21(1年以上前)

>撮像素子へのゴミ付着

はファームアップの時期とか文字の傾き、リングの緩さ、ロットとは無関係のように思われます。

この問題で悩むのであれば、GRVで初めて採用された機能の実績を観て、GRW発売を待った方がよろしいかと思います。
私は、GRはGRUが出るまで迄待ちました、つまりGRはパスしましたから。

ゴミの付着で悩むなら、SR,等も含めて、GRVの実績が修復されるまで、つまりGRWをお待ちに為った方が賢明だと思われます。

書込番号:22590354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/04/09 22:14(1年以上前)

> GRW

さすがに難しそうな予感がしますが?
SONYのRX100シリーズ6兄弟やα7シリーズのように、GRV発売後もGRUの並売を続けるような気がします。
旧製品の並売続行は価格維持に効果があります。

ところでGRVのゴミ関連の情報が今のところ皆無のようだが、シャッターカウントが進んでいるユーザーに白い壁紙や青空を絞り込んで撮った作例を載せて欲しいものだ。

書込番号:22591188

ナイスクチコミ!1


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/10 10:18(1年以上前)

>GRV発売後もGRUの並売を続けるような気がします。
>旧製品の並売続行は価格維持に効果があります。

話が跳びますが、日産のマーチが日本製からタイ製に換ってから、タイ製マーチは余り増えず、旧日本製のマーチ(独特なデザイン)が街場ではやたら見かけられるようになりました。

想像ですが、在庫が莫大にあったのでしょうかね、知りませんが、安値になって大量に出回るようになったのでしょう。
マーチの例では日本製マーチは評判の名車でデザインも独特なので、私は旧マーチの方が好きです。

GRUも素晴らしい性能でSRが無くても使えましたし、写りも充分に精彩で、値下がりすればお得な事は間違いい在りません。

併売するなら、併所持しますから「ファームアップで更なる性能向上」もメーカの責務で行われるだろうことを期待します。

書込番号:22591890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エフェクト

2019/03/31 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:21件

初心者ですがGRV購入しました!
GRUで気に入っていたエフェクトが使えなくなり、とても残念です。特に「人物」を多用していたので、自分で近い設定をしたいと思います。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:22570392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/31 20:47(1年以上前)

メーカサービスのエフェクとって偶に使ってみるけど意外と使わないんですよね。
有料オプションでネットから販売できないだろうか?
例えば
GRオリジナル「人物」;3000円
クラシッククローム;6000円/一台
ASTIA soft ;3000円
有名写真家ブランドerotica;12000円
個人名ブランド:3000円

とか、で勿論 GRが一括保証して販売する、今年度夏以降の発売。

書込番号:22571373

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/03/31 20:59(1年以上前)

こんばんわ

人物はまだ撮ってませんが、VIVID 彩度とシャープネスをマイナス1ぐらいでどうでしょうか。
野菜で実験した程度ですが(^^ゞ

ファームアップで人物+肌色補正が追加されるといいですね。

書込番号:22571401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/31 22:41(1年以上前)

>syoutokukinkaさん
>dottenさん
>町村人さん

エフェクトがイメージコントロールに吸収(いい意味ではなく)されてしまったわけで。

イメージコントロールは、それぞれFnから細かい設定ができるので、人物向けとかパラメーターが公開されるだけでも随分と変わる気はします。

それをSDカードなどにバックアップやリストアができれば、より良いですね。

今日、桜を撮りながらパラメーターをいじってみようと思いましたが、Viの中でもいじる箇所が多いのでで挫折しました(^^;

いい意味か悪い意味かは、人それぞれだと思いますが。

より昔のカメラ?のように、マニュアルで設定を変えて楽しむ苦しむカメラになった感じがします(笑)

書込番号:22571685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/31 22:58(1年以上前)

皆さま、ご丁寧にレスしていただきまして、ありがとうございます。
彩度やコントラストなど基礎知識は多少勉強したのですが、本当に初心者で困っています。彩度、キー、コントラスト、シャープネス、ひとつひとつの意味は解りますが、それらの最適な組み合わせや、更に色相ともなるともうお手上げ、総合的にどうしたら最適になるのか、サッパリわかりません。「人物」が気に入っていたのでパラメータが判ればと思い、リコーイメージングや、その他ネットで調べても殆ど情報がなく残念に思います。
引き続き何かアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:22571737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/31 23:30(1年以上前)

>syoutokukinkaさん
私もユーザーです。
GRの場合は画質等の設定が幅広くできるので、「ご自身で煮詰めて下さい。」といった感じでしょうか。例えばこんな設定はいかがですか。
メニューボタンからカメラマークへ。
・ローパスセレクター: 強
・イメージコントロール: Std セレクタを右に選択
彩度 +1 キー+1 コントラスト-1 コントラスト(暗部)-1 シャープネス-4
・ノイズリダクション: セレクターを右に振り「カスタム時の動作 」へ。ここで常用域のISOのノイズリダクションを最大に振ってしまいます。

この設定のポイントは彩度とキーを若干上げ、コントラストを下げてほんのりした方向に振ることと、ローパスフィルターとノイズリダクションをかけて、高いGRの解像感を下げてしまうところにあります。また、お好みで色相と明瞭度も調整すると良いかもしれません。

もしこれがXF10の使い手の方だったりするとフィルムシミュレーションをプロネガスタンダードにして彩度をちょっと上げてハイ完成!といった感じなのかもしれませんね(^^)

書込番号:22571808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/04/01 23:46(1年以上前)

150°さん
ありがとうございます!
こういったことが判るように勉強したいです。
いただいたアドバイスを参考にして試してみます!
以前にGRDのクチコミだったと思いますが、「アオイソラ」とか「ユルイ日」と言ったネーミングでどなたかがご自分の設定を公開されていた方がいらっしゃいました。
その時に真似してみたのですがとても素敵な設定だった記憶があります。
メーカーもこのような設定をいくつか参考値として開示してくれたら良いのに、と思います。

書込番号:22573978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2019/03/25 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:2件

いま、FUJIFILMのEF-X20のストロボしか持っておりませんが、装着してもほとんど真っ白になってしまいます。
PENTAXのストロボを買うしかないのでしょうか?

書込番号:22558517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/26 00:26(1年以上前)

EF-X20はマニュアルモードで調光し、カメラは絞りを調整すれば適正露出にできると思います。

書込番号:22558568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/03/26 03:02(1年以上前)

>ぬこ茨城さん

マニュアルで使えるでしょうが、専用品又は対応品じゃないと、折角の機能が使えません。

やはり購入すべきです。(^_^)

書込番号:22558704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/26 03:51(1年以上前)

機種不明

抜粋

どうも。

フラッシュの取扱説明書に記載してある
http://www.fujifilm.com/support/digital_cameras/accessories/manuals/pdf/index/efx20_manual_ja_en_fr_de_zhs_es_it_ru.pdf

書込番号:22558727

ナイスクチコミ!2


Moon Baseさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 04:00(1年以上前)

良い機会なのでマニュアルを覚えて下さいね!
昔はTTL測光が無かったので、失敗を重ねながら覚えました。
当時はフィルムなので直ぐに確認も出来ませんでしたが、今はデジタルになって直ぐに確認が取れるので失敗を恐れずに頑張って下さいね(^^)/

書込番号:22558732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2019/03/26 09:23(1年以上前)

>ぬこ茨城さん

>> PENTAXのストロボを買うしかないのでしょうか?

接点が各社若干異なるので、他社のフラッシュの使用は、
あまりおすすめ出来ません。
(中心以外の接点が悪さする場合もあります。)

ですので、
GRIIIに取り付けられる、純正のフラッシュを買われることをおすすめします。

書込番号:22559046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

コンデジ初のGR

2019/03/24 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 DomDom-Omoさん
クチコミ投稿数:2件

最近出かけるとカバンに荷物がいっぱいになってしまう時が多くて、「少ないスペースに収まるコンデジはないか?」と思っていたところ、名機GRの新型が発売されるというのでスペックを見て惚れ込んでしまいさっそく購入しました。私はカラーではフィルム時代からエクタクロームE100VSやプロビア100など鮮やかな発色が好みなのですが普段の愛機ペンタックスk-5Usもリバーサルモードを使用しています。GRVでは彩度のレベルはどのくらいが良いかどなたかアドバイスを頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:22556058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
弓張月さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタンダード

ビビッド

ポジ

HDR

>DomDom-Omoさん
こんにちは
個人的によく使うモードはポジですかね
まだまだ試行錯誤の途中なのでよい設定が見つかればご教授頂きたいです

書込番号:22556189

ナイスクチコミ!6


スレ主 DomDom-Omoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/24 23:14(1年以上前)

>弓張月さん
こちらこそはじめまして。作例ありがとうございます。なるほど空の色やコントラストはほんとポジフィルム調ですね。そうですよね、まだ発売されて間もないのだから試行錯誤の段階なんですよね…私もこれから色々撮って自分好みの色を探っていこうかと思います。4月にGRVのガイド本も出るようですし。あとモノクロ写真も好きでGRVのハイコントラスト白黒モードは凄く興味があるので楽しみです。

書込番号:22556313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング