RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。
最安価格(税込):

¥186,823

(前週比:+26,346円↑) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥174,700 (1製品)


価格帯:¥186,823¥186,823 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):¥186,823 (前週比:+26,346円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

リコーGRV HDFについて

2024/11/26 07:21(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

リコーのGRV HDFが当選しておりました。
GRVが欲しかったのですが違いが良く分かりません。
主に子供の撮影に使いたいと考えているのですが、HDFの方でも向いているのでしょうか?

書込番号:25974410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/26 07:32(9ヶ月以上前)

>ma_canさん

HDFの方がポートレートには向いてますが、走り回るお子さんだとピンボケ連発しますから、必ず「動かないで!」と言ってから撮りましょう(笑)

書込番号:25974417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/11/26 07:51(9ヶ月以上前)

HDFとリコーが名付けた効果フィルターが搭載された機種です。On / Off可能。
夜景などで光を和らげる効果があるとのこと。

リコー「GR III」特別仕様モデルは何が変わった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/06/news026_2.html

書込番号:25974430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/26 09:31(9ヶ月以上前)

>ma_canさん
>リコーのGRV HDFが当選しておりました。
>GRVが欲しかったのですが

抽選販売のこと?
GRVにエントリーしなかったの?

書込番号:25974521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:48(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
せっかく当選したので購入して子供撮ってみようと思います!

書込番号:25974918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:49(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!
購入してみようと思います。

書込番号:25974920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_canさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 14:53(9ヶ月以上前)

恥ずかしながら、このデジカメの事を知ったのが先週だったのです。
ちょうど抽選をやっていたのが、HDFのタイプだったので申し込んでみたのです。

書込番号:25974927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nickyJさん
クチコミ投稿数:48件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2024/11/29 01:55(9ヶ月以上前)

正直、
人物、特に動き回る子供にピントは合わないよ。
なぜか中抜けする。
風景撮るにはいいカメラなんだけどね。

書込番号:25978063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度4

2024/12/12 19:13(9ヶ月以上前)

当選おめでとうございます!

GRならではの写りにHDFの新しい表現が加わるなんて羨ましいです。
もう撮られている事でしょうから、お分かりかもしれませんが、HDFフィルターが加わり、それと引き換えにNDフィルターが無くなっているそうです。
慣れてくればアダプターを介してNDフィルターを使えば良い話ですので、GRでたくさん思い出を残してください☺️

書込番号:25996576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動く子供のフォーカスモード

2024/09/26 16:11(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:36件

みなさま、動いている子供撮影している方いらっしゃいましたら、フォーカスモードは何にしていますでしょうか?

5才と3才の娘がおり、日々撮影しています。
最初はオートエリアAFにしていましたがピントがイマイチでして、追尾やコンティニュアンスもなかなか難しく、今はゾーンAFで頑張って粘っています。笑

立ち止まってる時などはバッチリですが、
とくに公園で走り回ってる時やブランコの時が苦戦してます。

撮影モードは1/500以上にし被写体が2人いるのでf5.6くらいで撮影することが多くブレ写真はないのですが、ピントの食いつきが気になります。

オススメありましたら是非教えて下さい。

書込番号:25905065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/26 19:15(11ヶ月以上前)



>jerry show-taさん


レンズの焦点距離が 18.3mm なら「パンフォーカス」が使えそうですね。

まあ、シャッタースピードも確保しなくてはいけないので、ISOは高感度を使うことになりますけど。


書込番号:25905252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/09/26 22:15(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん
コメントありがとうございます。
背景ボケにはこだわっていないので、f値はあげても全然よいのですが、シャッタースピードは確保したいですね!
gr3撮影頑張って上達したいと思います!

書込番号:25905444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/28 16:07(11ヶ月以上前)

子供に限らず、家族を撮るときは、中央一点通常AFです。顔認識、コンティニュアンスは使いません。
https://kobatetu.exblog.jp/29492746/
フォーカスはこれが一番早い気がします。
28mmって、漠然とした画角で、特に人を撮るときは構図をあれこれ模索してという撮り方ではないと思いますので、中央一点で合わせて、フォーカスロック→シャッターでいいと思います
ブランコなら、絞り優先・F5〜5.6、ISOオート・シャッター速度下限1/250以上くらいにして、一度目の揺れでフォーカスを合わせ、二度目の揺れでシャッターを切ってみてもいいですし、支柱などにピント合わせて置きピン的に撮影してもいいと思います

でもですね、この手のカメラで人を撮るときは、そこまで緻密にピントにこだわらなくてもいいと思いますよ
https://kobatetu.exblog.jp/29807747/
↑は、GRの撮影機能「フルプレススナップ」(あらかじだいたいの撮影距離を決めておくと、シャッターボタンの一気押しで強制的にシャッターが切れる機能)を使って撮ったものですが、ややボケくらいなら、それはそれで絵になります
ブランコの話に戻ると、少しのピントずれや被写体ブレも、「勢い」とか元気の良さの演出になり、むしろ効果的です。
「きちっと整った写真を撮ることにこだわらないこと」が大切かと思います

書込番号:25907245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2024/09/29 15:29(11ヶ月以上前)

>夕方のお友達さん
コメントありがとうございます!
なるほどですね。中央一点も試してみます!

確かにブレも含めてgrのよさかもしれません。

参考画像もありがとうございました!

書込番号:25908479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

GR3の持ち運びについて

2024/09/04 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ramuneeさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、数日前にGR3を購入しました。
iPhone15からの急なレベルアップで外出するたびに連れて行きたくなってます。
今はまだケースを購入していなくて、ulyssesのボディースーツは好みですが、日々のバッテリー交換を考えると却下。
皆さんはどのように日々持ち運びされてますか?
何か写真撮ろうかなって外出するときのスタイルで大丈夫です。
皆さんが愛用されているケースと持ち運び方を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

私は予備バッテリーを持ち歩きたいと思っています。

書込番号:25878373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/04 22:39(1年以上前)

別機種

自転車に乗りながらネイチャースナップを撮っているのですが、
Columbiaのボディバッグ、「バイパーリッジ」を使ってます
肩から斜め掛けではなく、ウエストバッグとして使ってます
サブポケットが3つあり、そのうちの一つにナスカン掛が付いているので、そこにコイルストラップをつけてGR本体と結束してます。
コイルストラップは、60〜70センチくらいまで伸びるもので、撮影には支障なく、かつ、手を滑らせても地面にはギリギリ届かないので安心です
サブポケットの大きさは、しつらえたようにGRにピッタリです
ファスナーの向きが逆向きである方が、ポケットを開きっぱなしにしている場合の安心感がありましたので、洋裁屋さんに頼んで逆にしてもらいました
肩から斜め掛けでもいいとは思いますが、ポケットも斜めになるので、開きっぱなしだとカメラが落下する危険性が生じます
リュックサックを背負うときは、MILLETの「ヴァリエ ポーチ MIS0592」を使ってます(肩ベルトの、左胸のあたりに取り付けてます)。これもサイズ感ピッタリで、リュックサックに限らずズボンのベルトなんかにもつけられます。ナスカン掛けもついてます
カメラをカメラケース(ボディースーツ)に入れるのは、見た目の自己満足度は高いかもしれませんけど、取り出しに手間がかかり、シャッターチャンスに対しワンテンポ遅れる、要はフットワークが悪くなるのでオススメしません
カメラはしまった状態の見た目ではなく、写真をとってなんぼです

書込番号:25878473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/09/04 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

社外品ですがリコーストアでも売ってます

同じブランドから出てるストラップとの併用が秀悦です。

私は常に腰につけたケースに入れてます。
これが最高に便利です。

予備バッテリーは小さいので財布の中でもどこでも入りますよ。

書込番号:25878513

ナイスクチコミ!6


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/09/12 20:32(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

>ramuneeさん
こんばんは。
私は、GRV、GRVxと外出の際持って行くので
写真のようなバッグに入れます。
電車などの移動の時は、ショルダーかリュックに入れ
使う時に出して写します。

書込番号:25888386

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/12 20:55(11ヶ月以上前)

純正のソフトケース GC-9を使っています。
ただ、GC-9は生産終了で、GC-11に置き換わっているようです。
ベルト通しがあるので、ベルトに通して、腰に付けて持ち歩いてます。取り出しも、収納も、慣れれば片手でできます。
最初は革が硬くて少々きつめでしたが、1〜2年も使うと柔らかくなり、5年を超えた今は、いい塩梅です。

書込番号:25888432

ナイスクチコミ!1


as9991さん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/27 18:24(11ヶ月以上前)

ハクバ ピクスギア DP01 カメラポーチ Mを使用しています。
カラビナでリュックのベルトなどに付けられるのと、バッテリーを収納するスペースがあるので便利です。
https://catalog.hakubaphoto.jp/products/detail/0101150010-4H-00-00

書込番号:25906294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/30 17:02(11ヶ月以上前)

機種不明

ロープロ(Lowepro) カメラバッグ

ロープロ(Lowepro) カメラバッグ コンパクトカメラ用ケース タホ CS20 0.3L ブラック LP37323-PKK 0.3Lコンパクトカメラ用

Amazonで\1,391(2024年9月30日現在)
GRVにシンデレラフィットです。前のファスナーに純正バッテリー2個入ります。
GRUの時も使っていて買い増ししました。耐久性も抜群です。

書込番号:25909763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:17件

2024/09/30 19:09(11ヶ月以上前)

ULYSSESのクッシーノに入れてます。

GR III の最初のモデルを使っていたころ、ハンドストラップだけ付けて、ジャケットのポケットやバックパックのサイドポケットなどに突っ込んで持ち歩いていました。

それが原因かどうかわかりませんが、売却時に「イメージセンサーにチリ多数付着」と指摘され、査定が減額になりました。ほぼF2.8〜F4の間でしか撮っていなかったため自分では気づいていなかったのですが。


今は GR III Diary Edition と GR IIIx を使っていますが、持ち出すときはとりあえずクッシーノに入れています。
少しゆったりめなので、サクッと出し入れできてストレスありません。

書込番号:25909878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/10/21 19:52(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

エレコム DGB-CP01MBK

和湘堂 517-0017-02b

ナカバヤシ Digio2 DCC-058GY

エレコム DGB-CP01MBK
カメラリュックのショルダーベルトに取り付けて使用。
前ポケットに予備バッテリーなど入ります。
GRIIIはガサガサ特に上部に大きく隙間出来ますが、
これくらい余裕ないと出し入れがやりづらい。
1090円で3つの中で実はこれが一番高価(笑)

和湘堂 517-0017-02b
GRIIIとAF201FGフラッシュが余裕で入ります。
GRIIIとGRIIIxと2台入れるのにもお勧めできるバッグ。
両サイドにメッシュポケット、前面にファスナーポケットあるので
バッテリーや他小物入れられます。
安物中華ショルダーバッグですが役立ちますよ。尼アウトレットで967円。
GRIIIのみで出かけるときはこれ一択。

ナカバヤシ Digio2 DCC-058GY
普段使いのバッグに入れる場合に使用。
厚みがなくレンズ部分がパツパツで出っ張ってますが
これが一番シンデレラフィットです。
淀やビックで566円なので保管用にでも買っておいて損ないかと。

3つで3000円もしません(笑)
高価な純正やブランド品全然買う気ないです。

書込番号:25933946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

なぜ、通常版のGR III/IIIxを生産しない?

2024/08/02 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

表題の通りです。
なぜ、リコーは、HDF版は生産してるのに、通常版のGR III/IIIxを生産しないの?
欲しくて待ってる人、いっぱいいそうなのに。

書込番号:25835625

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/03 00:49(1年以上前)

>Photo研さん


もうメーカー自体も高値で売りたいと思ってるんじゃないですかね?正直HDFモデルってファームウェアのアップデートで出来そうな内容にみえますしね。(ハードの変更あるのかもしれませんが)
通常版より1〜2万円ほど高価で売れるならメーカーもしばらくは利益を稼ぎたいってことじゃないですかね?

そのうちモノクロームモデルとかも出てきそうに思います。直接のライバルのX100Yがあの価格ですから、しばらく便乗しちゃおうって作戦じゃないですかね〜。


個人的には今のうちに利益回収して次世代モデルに繋いで欲しいと思います。


あと通常モデルは生産してないんじゃなくて受注が停止してるだけですね。生産はしてると思いますよ。世界中からのバックオーダーを地味に生産してるようです。

書込番号:25835650

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5415件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/03 08:44(1年以上前)

リコーイメージングのパターンとして、
量産在庫が一区切りしたら、
それを倉庫に溜めた状態で
派生とかカスタムモデルを少量ずつ生産。
在庫放出しつつ、
ラインを新モデル用に切り替える。と想像。
PENTAXブランドはそんな感じ。

今回は多分、昨年末までに標準モデルの在庫を確保して、
今年初めから派生モデル生産を始めた所で、
フジX100VI人気の煽りでなぜか3月に注文殺到。
ニュースリリースを出す羽目に追い込まれた。
倉庫在庫が一気に捌けて
追加生産する必要が出て各部品を発注したけれども、
すぐに部品が納品される訳ではなし。

GW明けあたりから、標準モデルの生産再開したとしても、
殺到した注文分から生産するから、
まだ新規注文再開できないのでしょう。

下手すると、このまま注文再開しないまま、
秋にGR4開発匂わせ、来年GR4発売もありえます。

書込番号:25835869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/03 09:27(1年以上前)

>Photo研さん

>なぜ、通常版のGR III/IIIxを生産しない?

プレミアムモデルで利益優先になったのでは

書込番号:25835912

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2024/08/03 10:09(1年以上前)

こめんとありがとうございます。

>KIMONOSTEREOさん
>湘南MOONさん

利益が問題なら、通常版も値上げしちゃえばいいと思うんですけどねぇ。
今なら、値上げしても、買ってくれるでしょ。


>koothさん

生産方法の問題なんですかね。
注文を受けたからと言って、大量に作れる体制ではないということですかね。

書込番号:25835959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/08/03 18:45(1年以上前)

理由は簡単です。
1.
既に13万では採算取れないからです。
だから劣化版を専用ファームウェアに換装させて値上げして販売しています。
通常版、販売開始したら理由を付けて15-18万円にしてくることが予想されます。

2.
生産工場が同じであるため、採算取れる台数まで生産させる。

この2点が考えられます。

書込番号:25836454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2080件

2024/08/04 20:34(1年以上前)

>テンプル2005さん

諸物価値上がりの今、別に理由をつけなくても、堂々と値上げすればいいのに、と思います。
16万円くらいにはしちゃっても、いいんじゃないのかなあ。

書込番号:25837887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/04 23:42(1年以上前)

もうGRWまでのつなぎですよ。

きっともう裏ではGRWを増産中かもしれません(笑)

GRIIIの受注分がさばけた時点で新型発表!価格は15万〜って感じじゃないかなと、、、

まぁ、GRIIIに特に不満はないんですけどね〜強いて言えばやはりチルト液晶かなと思いますが、そのために分厚くなったりするのもどうかなとも思いますけどね。バッテリーの仕様も今のままでいいですね〜他社との共用バッテリーなんでお安く入手できますしね。


GRWが15万からのストア価格になると転売業者は涙目でしょうね。

書込番号:25838074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:59件

2024/08/08 20:31(1年以上前)

GR III/GR III Diary Editionのみ受注再開(生産再開)とのことです

抽選販売とのことなので入手性は高くなさそうですが

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2024/20240808_040213.html
https://ricohimagingstore.com/gr.html

書込番号:25842921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/08/09 20:36(1年以上前)

>Photo研さん
2024年2月25日にキタ〇〇にオーダー、本日発送通知が来ました。ひとまず良かった。マジ良かった。

書込番号:25844085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/09/30 16:33(11ヶ月以上前)

こりゃあスマホに流れますわ

書込番号:25909744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/10/02 19:14(11ヶ月以上前)

>万年むぎちゃForeverさん

スマホじゃ遅いんだよね〜。
GRIIIなら、サッと出して撮影できる。しかも片手で全てこなせる。

書込番号:25912171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

100万円

2024/03/24 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:531件
機種不明

富士フイルムのX100VIは、ヤフオクで100万円以上で取引されていますが、リコーGRはさすがにそんな話は聞かないです。なぜでしょうか?

書込番号:25672480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/24 11:04(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

富士フイルムX100VIの90台限定版が100万円ですよね。

書込番号:25672506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/24 11:45(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

こんにちは。

>リコーGRはさすがにそんな話は聞かないです。なぜでしょうか?

GRIIIやIIIxもメーカー受注停止後に
なかなかの値上がり具合ですが、
X100VIレベルまでは上がらない
のではないかと思います。

ライカ風に外観、一部機能を寄せた
X100はクラシカルなファッション
としての意味合いもありますが、

GRはかなり実用向けに振っていて
コンデジ風外観も厭わないデザイン
の方向性に見えますので、その辺で
多少価格差が出るかなと思います。

GRをこれ見よがしに首から下げる、
テーブルに置くなどは想像しにくいです。
(個人的な感想です)

書込番号:25672566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/03/24 11:57(1年以上前)

んまぁ〜、
港区赤坂と大田区中馬込。

書込番号:25672582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件

2024/03/24 12:10(1年以上前)

>うさらネットさん
>>港区赤坂と大田区中馬込

本社所在地は
ソニーとニコンは港区港南、
キヤノンは大田区下丸子、
OMデジタルソリューションは八王子市

ですから、赤坂は群を抜いてます。
国内外の元首や王室関係者にユーザーが多い訳です。

書込番号:25672602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/24 12:27(1年以上前)

>うさらネットさん

>港区赤坂と大田区中馬込。

確かにリコー本社は、

・港区南青山から
・中央区銀座(2005年)、
・港区芝(2014年)、
・大田区中馬込(2018年)
と比較的頻繁に移転していますね。

中馬込は「原点回帰」としていますが、
売り上げの変化も影響して、でしょうか。

ただ、銀座や南青山だったら
高くできたかはどうでしょうかね・・。
デザイナーのやる気に影響する
ようなことも?あるんですかね・・。



書込番号:25672630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/03/25 18:43(1年以上前)

GR3もGR3xも利用しているけれど、やたらとプレミアムが付いて高値になってしまうのは勘弁してくれ、と言う思いです。

貧乏性なもので、高価なものになってしまうと持ち出すのも躊躇してしまいます。

この機種は気軽に持ち出して利用できるのが大きな利点の一つなはず。

「落としたらどうしよう」とか「壊れたらどうしよう」などとつまらぬ先回りした思いで、箪笥に保管したままで置いておく機材にしたくありません。

リコーさん、何とか供給を増やして市場の過熱をさまして下さいよ。

書込番号:25674409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/26 15:07(1年以上前)

>うさらネットさん

本社の所在地で価値が変わると?
オーディオの電力会社コピペやQアノンクラスの陰謀論ですねw
月刊ムーに投稿しても秒で見なかった事にされそうです。
どの動画にあったのですか?投稿者は一周回って相当なやり手ですよ。
釣りにしても現代の基準と照らし合わせてあまりにも稚拙なので思わず釣られました。

書込番号:25675447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2024/03/26 15:29(1年以上前)

アマゾンカフェさん こんにちは

フジの場合手に入り難いと言う事がXではありましたので その影響もあり高額にシフトしているように見えます。

それに対し GRシリーズの場合 コアなファンが付いているため 人気は有りますが フジほどの購入意欲も少ないのかもしれません。

また ヤフオクなどの場合 手に入らないものほど 高額になるので 一般的に流通が始まれば 価格落ちてくる可能性高いです。

書込番号:25675470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

新型GRいつ?

2024/02/26 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:17件

ズバリ新型のGRはでるのでしょうか?

もしでるのならいつ頃まで待てばいいのでしょうか?

書込番号:25638625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/26 22:56(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

2-3年でしょう。

書込番号:25638646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2024/02/27 06:31(1年以上前)

メーカーの発表前に関係者以外誰がわかるの?
営業戦略でわざとリークさせれば出るけど・・・・。
ここで書かれるのは根拠のない推測でしょう。
それに現行品の販売当時(2019年)と違い、経済状況が変わったので、販売価格は上がるでしょう。

書込番号:25638852

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2024/02/27 07:33(1年以上前)

関係者以外わかりません。
何らかの情報がメーカーから出ないことには…

書込番号:25638896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/27 07:58(1年以上前)

フルサイズのGR出ないかな? 3300万画素あたりが良いかな? お値段は35万円以内で。

書込番号:25638917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 京都をゆく。 

2024/02/27 14:13(1年以上前)

以前、ヨドバシ店頭にペンタックスが無くなったので店員さんに尋ねたら、「あそこはカメラ部門が日本にもう無いので」みたいなことを言ってました。隅っこでGRの予約は取れるようになってたけど、それも「販売代理店みたいなもんです」と。
リコーが「工房」宣言をした2022年1月以降を見ると、
・ペンタはレンズロードマップを消した。(新レンズ開発は白紙ということ)
・リミテッドレンズのリニューアルはほぼコーティング変更くらい。
・発売されたPENTAX KFは、ほぼPENTAX K-70と同じ。
・K-3IIIモノクロームは、K-3IIIのセンサーをはめ替えてカラーフィルターを外しただけともいえるし。
・GRは、Diary Edition・Urban Edition、とデザイン変更の限定モデルだけ。(GR IIIx発売は工房宣言前です)
あくまで私見ですが、リコーにはすでに精密電子機器の次世代を開発するような部署は無いのではないでしょうか。
ニコン・キャノン・ソニー・フジ・パナソニックの新技術と渡り合えるような開発部署や人員は存在しないのでは。
ペンタのフィルムカメラ開発は、現在の光学システムのままで新たなハイテク技術はそれほど必要無いと思うし。
あとはファームウェアでアップデートできるようなことを細々と開発していくような。
FUJIFILM X100VI発表以降、GR III・IIIxの在庫がさらにひっ迫してるように思います。
再度の値上げは避けられないでしょう。
だから新型GRが発売されるとしても、実質は値上げの口実なようなもので、微妙なマイナーチェンジ機種になるのではと思ってます。
ネガティブなことを書いてるようですが、否定してるわけではありません。
過度な競争に巻き込まれて撤退するようなことになるより、アンティーク的な価値を高めていくのもいいと思います。

書込番号:25639355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/03/02 08:54(1年以上前)

私も2027-2028と踏んでいます。
フィルムカメラ計画が無ければ、前倒しも出来るんですが…
今のRICOH PENTAXに、並列生産計画出来る体力は有りません(笑)
フィルムカメラ・Kー1 Vの後でしょうね。
大概、海外リーク有るんですが…ここまで出ないという事は優先順位を以前より下げたと見た方が良いのでは?

SONY RX10W後継機みたいに噂が出ても凍結されることありますので( ̄▽ ̄;)
NikonもP1000後継機 凍結ですしね( ̄▽ ̄;)
コンデジに割く予算あるなら、他部署にと言う傾向です。

書込番号:25643823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

最安価格(税込):¥186,823発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング