RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):¥186,823 (前週比:+26,635円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2019/08/22 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ujykさん
クチコミ投稿数:12件

純正ではなく、後幕などのコントールはなしで期待してないのですが
できるだけ小さいフラッシュを探しています。

どなたか使ってるモノがあれば教えてください。

書込番号:22872984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/08/22 19:09(1年以上前)

>ujykさん
こんばんは。
GR3を検討していた時にストロボも少し調べていました。

純正だと AF201FGが最小になってしまいますね。
LightPix LabsのFlashQ Q20IIだと小さくてオフカメラでも使えるのでよさそうです。

amazon
https://www.amazon.co.jp/LightPix-Labs-FlashQ-Q20II-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B07K6MJTXN

Flash Q20の方ですが、youtube
Flash Q20 + Ricoh GR
https://www.youtube.com/watch?v=Ndq2B--guow&t=319s

書込番号:22873108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/22 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分はAF201FGを購入しました。
が、使う機会が無く実戦投入していません。

秋のイベントで使ってみようかな。

書込番号:22873276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2019/08/23 00:36(1年以上前)

>☆M42☆さん

Q20U、機能豊富で良さそうですが少し高いですね。
15,000円以下なら良いのに。

書込番号:22873767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/08/23 06:15(1年以上前)

>with Photoさん
国内Amazonだと高いですね。
送料がかかりますが、B&Hだと69ドルなので国内で買うよりだいぶ安く買えます。

B&H
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1438363-REG/lightpix_labs_634158732287_flashq_q20ii_black.html

Amazon.comにもあります。
Amazon.com
https://www.amazon.com/LightPix-Labs-FlashQ-Q20II-Black/dp/B07K6MJTXN/ref=sr_1_3?keywords=LightPix+Labs+FlashQ+Q20II&qid=1566507899&s=gateway&sr=8-3

書込番号:22873906

ナイスクチコミ!0


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/23 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRV装着イメージ(正面)

GRV装着イメージ(背面)

>ujykさん
こんにちは。
GRVではフラッシュが省かれてしまったので、発売後慌てて小型のものを探して購入しましたので紹介いたします。
1)LightPix Labs FlashQ Q20II
→他の方が紹介されていますが、価格がもっと安ければ一番のお奨めと思います。トランスミッター部分と分離できてオフカメラで簡単に使えるのが便利と思います。私はもっと価格が安いときに購入しました。発光部が可動しますのでバウンスも可能です。充電はUSBで行いますがいざ使おうとしたらカラだったこともあり残量管理が心配な面あり。

2)SUNPAK PF20XD
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JC7HAK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
→価格は1)の半分以下です。購入しやすさからはこちらもお奨めです。発光部は可動しませんが私の使い方では不便はないですが。単4を2本使います。

上記のものは、GRに限らずフジのX70やSONYのα7RV等でも問題なくつかえました。
私自身頻繁にGRでフラッシュを使う場面はありませんが、汎用小型フラッシュとして一眼カメラにも使えますので持ち歩く際に負担にならないので安心感はあります。
サイズ感も含めて画像を添付いたしますね。
ご参考まで。

書込番号:22874265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/24 11:10(1年以上前)

皆様 ご回答本当に有難う御座いました。
皆様が仰る通り出番はかなり少ないと思いますので
PF20XDがちょうど良いかな?と思います。

有難うございます!
>blocsさん
>☆M42☆さん
>with Photoさん
>おこたんぺ子さん

書込番号:22876268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/09/18 18:03(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
AF201FGご購入の事、その後ご使用になられたのでしょうか?
これ、GRの場合TTLが効かずフル発光になりませんか?
以前Amazonで購入したのですが、どうにも納得できなくて返品した経緯がありまして、
どう使えば良かったのかなと未だに考えています。
よろしければその後を教えていただけると嬉しいんですが、うまく使えてるよということならば、
代替えがないのでもう一度購入したいと思っています。

書込番号:22931065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/09/18 21:30(1年以上前)

>ガングリフォンさん
その後、まだ使用していません。
完全に豚に真珠、猫に小判、宝の持ち腐れ状態です^ ^

秋のイベントで使用してみようかと思います。

書込番号:22931544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/09/19 06:00(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
そうですか〜。ありがとうございました。

書込番号:22932155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Flash air の相性について

2019/08/04 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:81件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

いつも楽しく拝見させて頂いております。

現在までGRDV→GR→GRVを使用してきましたが

どうもimage syncが使いづらくflash airを使用したいのですが
フリーズしたり壊れるなどのレビューが出ておりましたので躊躇しております。
現状使っている方はいらっしゃいますでしょうか?



image sync 以外のアプリで作動するものはありますか?

書込番号:22838732

ナイスクチコミ!0


返信する
R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/04 21:39(1年以上前)

>エソ1223.さん
壊れるかはわかりませんが、全く読み込まないので使えないですね・・・。(少なくとも私の個体では)
このスレを読んで、ファームアップ後の本体で改めてトライしてみましたが、やはりダメでした。

書込番号:22839363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

AF時がなかなか合わない時のカタカタ音

2019/06/21 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12件

初めてGRを買って届いたのですが、AFがなかなか合わない時に結構大きな音でカタカタ鳴るのですがこれは仕様ですか…?

書込番号:22749873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/06/21 15:12(1年以上前)

>のっち1016さん

こんにちは。
情報量が少ないので完全な憶測になりますが、AFがなかなか合わないとのこと、被写体に近づきすぎているためではありませんか?
マクロモードにしてみて下さい。

被写体に接近しすぎてAFの合焦域を越えており、AF用のレンズが行ったり来たりしている往復音だと思います。そうであれば、私のも鳴ります。カタカタとは少し違う表現になりますが。

私の回答、的外れでしたらすみません。早く解決すると良いですね。

書込番号:22749908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/21 16:49(1年以上前)

先週末に購入しました。

マクロモードにして、離れたところにピント合わせしようとすると、
AFが2往復して停まりますが、カタカタ音ではありません。
ジーって言う音で、2往復で4回鳴ります。

購入店で見てもらうか、最寄りのお店で展示品と比べてみるのはいかがでしょうか?

書込番号:22750067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/21 17:00(1年以上前)

近づき過ぎ

書込番号:22750095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/06/21 21:02(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。。鳴らない時もあるのですが、今色々いじっていたら、マクロをオンオフするだけでも、カタカタ音が鳴ります。。質問ばかりですいません。一度リコーに問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:22750607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/21 21:54(1年以上前)

>のっち1016さん

マクロスイッチをオンオフしてみましたが、レンズが前後するジーっという音で、
カタカタとは聞こえませんね。

書込番号:22750714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/06/21 23:17(1年以上前)

>のっち1016さん

メーカーで、見てもらった方が良いかも知れません。

書込番号:22750871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/23 21:02(1年以上前)

カタカタカタカタ・・・製造不良、はよ交換して〜カタカタカタカタ(繰り返し)

書込番号:22755188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/24 13:19(1年以上前)

>令和さん
>テンプル2005さん
>まるぼうずさん
>横道坊主さん
>Canasonicさん
結局、初期不良とのことで、本日入院となりました。。返信ありがとうございました!

書込番号:22756478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/06/24 15:10(1年以上前)

>のっち1016さん

こんにちは。
初期不良でしたか。でも退院すれば快適に使えますよ。

事後報告、ありがとうございました。もし同じ現象で悩んでいる方がいれば、参考になりますので。
早く直って、撮影に集中できると良いですね。

書込番号:22756622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/24 19:09(1年以上前)

>のっち1016さん

初期不良は 交換となりまへんのか

書込番号:22756962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/06/24 21:42(1年以上前)

>のっち1016さん
それはそれは
>おまっと〜さん
店によって対応が違うのですね。
実はわたしは購入した日に不具合発生。新品交換対応でしたけどね。

書込番号:22757355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/06/25 21:10(1年以上前)

>のっち1016さん

ユニット交換でしょうね…
若しくは、新品交換?

書込番号:22759383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/26 13:44(1年以上前)

>おまっと〜さん
>テンプル2005さん
>R.Blackfieldさん
Amazonで買ったので交換などの手間があるし、すぐに手元に届くわけでもないので、リコーの新宿の店でチェックしてもらったので、そのまま修理の依頼をしてしまいました。

書込番号:22760752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/26 14:53(1年以上前)

Amazonならすぐに交換手続きしてくれたはずですが・・・。
まあもう修理に出してるなら、早く帰ってきて欲しいですね。

書込番号:22760823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12件

GR3をこの度、購入しました者です。
初めてのデジカメユーザーです。

@普段の手入れはどの様になさっていますか?
手入れ用具でおススメな商品のリンクを貼ってもらえませんか?

A自宅での保管はどの様になさっていますか?
リコーへ問合せたところカメラは湿度30%~50%の環境下が良いとされていますとの事を仰られたので、
私は5,5ℓの保管用タッパーと乾燥剤とレンズ用防カビ剤と湿度計をAmazonで追加注文しました。

Bレンズ保護フィルターを皆さんは装着されてますか?
シャッターを切る際に開くレンズ前の扉が押し圧力がある程度架かると
破損の恐れが有るし小さなゴミも入り込みやすいとの事を、
フード付きレンズアダプターのAmazonレビューで閲覧しました。
.
GR3はポケットに入れてサッと取り出して使うモノとのレビューも閲覧しましたが、
レンズ前の開閉扉の破損やゴミ等は普通に使用する程度ならそれ程、気に架ける程の事でも無いですか?
今までは2年前に地元のエディオン本店のスマホコーナーで当時一番安かった1万円のスマホを、
本体保護カバーも液晶保護フィルターも付ける事無く、
ポケットの中へ入れて気に止まった光景を其れで撮っていました。
.
自宅での保管も特に手入れをするでも無く居間へそのまま置いていましたが、
2ヶ月前に外出してた際に何処かへ落としてしまう迄、
トラブル無く通話も写真撮影も出来ていました。
レンズ部分の手入れもした事は有りませんでした。
.
スマホと違いデジカメは物理的なボタン類が多く付いてるし内部も機械類が詰まってるから、
やはり其れなりの手入れや保管を心がける必要は有りそうですか?
.
それとも過酷な使用条件下や写真公募展へ出すようでも無い、
普通の気象条件下やレンズ、画像センサーへの細かなゴミの付着による、
小さなゴミの写りこみ程度を気に止めなければ、
スマホ同様にメンテナンスフリーで支障無く4~5年間は使用出来そうですか?

書込番号:22745405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2019/06/19 10:52(1年以上前)

別機種

GR3ではなく、ただのGRですが・・・

ノーガードでカバンに入れっぱなしです。防湿庫とか一切入れていません。
保護フード等は一切つけていません。幸い埃の混入はないです(気づいてないだけかも)。
傷がついても気にしません。体の一部ですから。

一眼レフとかだと気にする必要があるんでしょうけど、気密性もそんなにないコンデジだと気にしなくてもいいと思いますけどね。
ガシガシ使い倒すだけです。

書込番号:22745527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/06/19 12:21(1年以上前)

普段使っていれば保管手入れに、さほどの気遣いは不要かと思います。
ただし、北側の結露しやすい部屋に、黴びやすい革製バッグ収納で【保存】などは避けたいです。
保管なら問題ないですが。
濡らしたら、乾拭き後に数日、開放空間で乾かすなど一般的的気遣いをします。

私は、スリムコンデジを時として胸ポケ等に入れますが問題ないですね。
ポケットがゴミだらけでないことが前提ですけど。(^_^)

小筆・ブロワ(シュポシュポ)・無水エタノール・シルボン紙、以上がメンテ用品です。

書込番号:22745630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/06/19 14:26(1年以上前)

デジカメは仕舞っておくだけでも価値がどんどん下がりますよ。
旬の時期を過ぎたデジカメはまるで12月26日のクリスマスケーキですから、
細かいことを考えないようにして、今のうちに使い倒して下さい。

書込番号:22745779

ナイスクチコミ!8


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2019/06/19 18:23(1年以上前)

私もGRVではなくGRですが、特に防湿庫に入れるとか全くせず使っています。
保管ではなく置き場所を決めていて、いつでも持ち出せるようにしています。
持ち運びには専用ケースのGC-5の上蓋を外した状態で使用しています。頭がはみ出ますが、ミラーレスと併用のときとかはベルトに通して銃のホルスターのように使えます。ケースの分だけサイズメリットが得られなくなりますが、心配する持ち運び時のレンズバリアの破損も回避できます。

上記のような感じで週1程度の使用で、カビホコリの混入とかは全くありません。
傷は多少付きましたが、まあそんなもんでしょう。

書込番号:22746120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/20 11:12(1年以上前)

>wanwanmaikeruさん
レンズフードはなくてもいいけど、でもつけてればゴーストも抑えられてレンズもしっかり保護してくれて、すごくいろんな意味で安心感あります。ポケットインが出来ないったって、実際にポケットに入れて出かける人ってどれくらいいるのでしょう?カメラってカバンの中に放り込むのを気楽にやれる方が案外持ち出すもののような気がしますが。
フィルターは、好き好きですね。
自分は付けないです。カバンの中に鍵やペンなど細々したモノと一緒に入れて不安って思うなら止めませんが、そもそも元々レンズカバー付いてるんだし、フードだけでも十分保護になると思います。
レンズは汚れてるの見かけたら、専用の液とペーパーで拭くといいです。フード付けてればまず汚れませんけどね。

埃問題については確かにGRデジタルの頃は、埃がセンサーやレンズに進入しやすく、しかも一旦そうなると修理に出さなきゃいけないなど、中々大変でした。
でも今はセンサーサイズも大きくなったし、ダストリムーバブルも付いてるし、一眼でダストに関するノウハウが十分あるペンタックスになったしで、ずいぶん対策がなされてるようです。

とはいえデジカメはどうせ賞味期限切れたら捨値になりますから、次々と買い替えて下取りに出したりしないのなら、どう扱うかはご自身の気持ち次第だと思います。後生大事にしまいこんで使わないのが1番ダメなパターン。たくさんカメラコレクションしてて持ち出す機会が少ないのならタッパや防湿庫に入れた方が安心ですが、風通しのいい棚などに置いておけばまずカビませんし、よく持ち出す人はそもそも埃が積もりません。出しっ放しがいいんじゃないでしょうか?
普通に使うぶんには5年、十分使えると思いますよ。

書込番号:22747573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ307

返信39

お気に入りに追加

標準

gr3 の良さについて

2019/06/13 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

今GR3の購入を検討中です。

現在使っているフルサイズのサブ機として主に日常のふとした瞬間の写真を撮りたい。それをスマホに送って友達と共有したい。
ex.大学の帰り道、飲み会の雰囲気、人などもほどほどにぼかしたい。スナップ写真
というのが私の求めるコンデジです。

それを友達に相談したら
「そんなに28mm側の画質はiPhone Xと変わらなくね? 使用用途的にはスマホでいいじゃん。」と言われました。
そのため色々と調べて手ぶれ補正・マクロ撮影などその辺は優っているのはわかりました。
しかし10万円もするため、これを買うからには大きなメリットがないと決断できません。

私の気になるところは3つです。
・クロップ撮影して35mm,50mmはそれぞれ16M,7Mに画質が落ちるみたいですが、特にスマホの12Mよりも低い50mmの方の画質が気になります。
どなたか50mmの写真を持っていましたら見せていただけないでしょうか?
・手ぶれ補正がついているためある程度シャッター速度は稼げると思いますが、夜は手持ちでどの程度撮れるのか気になります。
ISO感度はアラが目立ちにくい3200まで上がると仮定します。
・もし他にiPhone Xや他の一型コンデジ(rxm3など)に勝る点・劣る点がありましたら教えてください。

書込番号:22732079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/13 11:36(1年以上前)

画質はHuawei P20 Pro やiPhone XSと大差ありませんし、Huawei みたく15秒手持ち夜景が撮れる訳じゃないから、特別リコーと言う会社に興味なかったら買わないのが普通。

書込番号:22732117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/13 12:13(1年以上前)

> これを買うからには大きなメリットがないと決断できません。


アーデモナイ、コーデモナイと考えるより、ここにいるGRカブレのオジサンたちのように、単純に『欲しいから買う』の境地になってください。

GRは一部の人たち以外にはとても不便なショーモナイカメラです。

書込番号:22732170

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/06/13 12:39(1年以上前)

万能包丁と出刃包丁みたいなもんですよ。

「道具」を買うというのは、そういうもんです。
そう友達に言うたらええと思いますよ。

書込番号:22732224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2019/06/13 13:55(1年以上前)

一つのアドバイス。手持ちのフルサイズでの1200万画素相当のJPEG記録とスマホの1200万画素のJPEG記録をサイズ比較してみて下さい。多分スマホのほうは1/2ぐらいのサイズしかないはず。これは何を意味するかわかりますよね。
あなたの質問には、スマホでなくてなんでフルサイズを使ってるの?の自問自答で答えが出るはずです。
>10万もする
10万の価値を認めるのに、質問では多分答えは出ないでしょうし、GR好きにはお節介好きは居ないと思います。

あなたの意図からすると、スマホで十分じゃないですか?
まずはスマホを使ってみてからではないですか?
結構使えますよ。

書込番号:22732361

ナイスクチコミ!17


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 14:45(1年以上前)

>カメラが欲しすぎ男子さん
個人的な考えになりますが…このご時世わざわざカメラを使うのは、画質云々よりロマン的な部分が大きな意味を占めていると思ってます。絞り、SS、WB、イメージコントロール、周辺光量、NDフィルタ等を駆使して、自分が撮りたいものをとことんまで追求してレリーズする。この楽しさはスマホには絶対ないし、比べるものですらないのではないかなと。ちなみに、画質についても、拡大した時、夜間における繊細さ等、スマホがAPS−Cのコンデジと変わらないなどということは理論上ないわけですが、これについてはスマホで満足できる人に伝えたところで響かないのであまり言わないようにしています 笑

既にフルサイズをお持ちとのことなので、あとはサブをスマホで済ませられるのか?って話で、それはスレ主さん次第ですね。私は前述の理由から「写真撮影ができる電話」ではなく「カメラ」を常に手元に置いておきたいので、GRを使っています。

書込番号:22732410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 14:51(1年以上前)

うーん、スマホは自分があんまり触らない人なのと、スマホだと写真を撮っている感触がないのが正直なところなんですよね…
あとはある程度の画質が欲しいっていうのもあり今回ポケットサイズのGR IIIを悩んでたんです。

写真フォルダの画素数は100万画素でした。
画素数は結局のところかにする必要がないということなんですかね…笑

書込番号:22732417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 14:55(1年以上前)

>R-23さん
わかりやすいコメントありがとうございます。
自分はカメラで写真を撮るのがとても好きなので、カメラという形にしたいという思いはあります。
本当にロマンという言葉はわかりやすいです笑

やはりカメラは欲しいなぁと思うところです。
軽いコンデジもたくさんあり例えばrx100m3,xf10など これらを考えると結局最初の質問のことが気になります笑

書込番号:22732426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 15:21(1年以上前)

当機種

>カメラが欲しすぎ男子さん
カメラという形が好き、スマホだと撮っている感触がない、これが答えのような気がしますね笑
画質に関してですが…改めて見直して見ましたが、身体が28mmに対応しようとしているからでしょうか、ほとんどクロップを使っていないことがわかりました^^;一枚だけ50mmありましたのでご参照ください。個人的には(使わないこともありますけど)必要十分に感じています。

書込番号:22732453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/13 16:03(1年以上前)

>カメラが欲しすぎ男子さん

クロップは 単にトリミングしてるだけやから 画質は変わりまへんよ


書込番号:22732507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 17:52(1年以上前)

>R-23さん
コメントありがとうございます(^^)
クロップの感じだとあまり画質が落ちてるようには見えないですね(^^)

夜のスナップ写真とかはどんな感じで撮れるとかわかりますか?(^^)

書込番号:22732665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

>カメラが欲しすぎ男子さん
はい、目視でわかるような劣化はないと思います^ ^

夜は滅多に撮らないので、こんなものしかありませんが参考になりますでしょうか?他スレにもたくさんあがっているみたいなので、見てみてください。

書込番号:22732701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/06/13 18:31(1年以上前)

名前を出されているGR3、RX100M3、XF10、iPhone X全部所有していますが画質と機能をどこまで
求めるかで持ち出す機種を変えますね。

GR3はAPS-Cの単焦点であるという事がウリのカメラですからクロップを多用するくらいなら
最初からズームレンズを搭載したカメラを検討された方が良いと思います。
とはいえ50mmまでクロップした場合に使用される有効センサー面積でも1型に近い程度の大きさになり
iPhone Xは1/3型に過ぎませんのでその状態ですらGR3の方が6倍以上大きな有効センサー面積という事になり
ます。

書込番号:22732738

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 19:09(1年以上前)

>R-23さん
コメントありがとうございます(^^)
手持ちでこのクオリティはすごいですね!
作例を乗せて頂くとわかりやすくて助かります(^^)

書込番号:22732814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 19:15(1年以上前)

>Akito-Tさん
コメントありがとうございます(^^)
クロップの原理的にはそうですよね!
ただ友達の言葉が引っかかってしまってるのが事実でして…笑

私は今回GR IIIのビジュアルと軽さに惚れ込んでいます笑
ズームレンズのrx100m3以降のシリーズもズームがあり明るいレンズが搭載されてると知りながらもGR III が良いんですよね笑

ただやはりしっかりと自分がわからないところを明らかにしたくて今回質問させていただきました。

もしよければそのお持ちのカメラで比較できることがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:22732824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大道さんのように常に手に持って
シャッターに指をかけて街をウロつく
GRの速写性とは起動の速さじゃなくて
一日中持ち歩ける軽さです^ ^
被写体が3m以内に入ったら斬る
そんな匕首みたいなカメラですね
堅気の人は手を出さないほうがイイですよ

書込番号:22733224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 23:07(1年以上前)

スマホに送って友達と共有したい、
だけの用途ならスマホでじゅうぶん。

スレ主さんの用途と鑑賞方法がそれだけじゃないなら、GR3も値打ちがありますよ。

書込番号:22733431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/06/13 23:11(1年以上前)

>卵かけ炒飯さん
作例ありがとうございます!!

三脚なしで人の被写体ブレがないのはスマホには絶対できないですからすごく参考になります!!

書込番号:22733442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/06/13 23:29(1年以上前)

ここまで露骨に個人が特定できちゃう写真、大丈夫かな…

書込番号:22733476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/13 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

確かに、まだ高いカメラですからね、
そりゃ、悩むお気持ちも よくわかります。

悩んでいらっしゃるなら 背中は押しません。


ただ、
買ったあとで 「高い買い物だった」と感じるか、
それとも 「高かったけど、いい買い物をした」と感じるかは
スレ主さん次第。

メリットは もちろんありますよ!
でも、それを見つけられるか? 実感出来るか?
わかんないから、

背中は押しません。


それにしても、ハーケンクロイツさん、いいこと言うなぁ、
>GRは一部の人たち以外にはとても不便なショーモナイカメラです。

まったくそのとおりw

書込番号:22733496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2019/06/14 00:15(1年以上前)

>もくもくpさん
作例ありがとうございます(^^)

全くその通りなんですか?笑笑
買ってみないとわからない領域なんですかね…笑

書込番号:22733560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとの有線接続の可否

2019/05/28 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 hinoki0119さん
クチコミ投稿数:2件

当方iPadとiPhoneを所有しており、iPadとはusb-cケーブルにて接続すれば、GR3から画像が読み出せる事を確認しております。
本日、lightning - usb-cケーブルを購入したので、iPhoneとGR3を接続した所、iPadの様には画像の読み出しは出来ませんでした。
これは出来ない仕様なのでしょうか?? 同様の機材をお持ちであれば、皆様にも試して頂きたく存じます……
Wi-Fiでの転送が実装された今、無駄な試みとは解っています(泣)

書込番号:22698212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2019/05/28 23:32(1年以上前)

>hinoki0119さん
こんばんは。

アップル Apple
Lightning USB-3 カメラアダプタ [MK0W2AM/A]

これに、USB Type-A - USB Type C ケーブルでGR3と接続すれば、
認識しそうですが・・・

書込番号:22698405

ナイスクチコミ!2


スレ主 hinoki0119さん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/29 00:53(1年以上前)

なるほど、カメラケーブルの存在を忘れていました!!
ありがとうございます。
それにしても、iPadなら付属のusb-cケーブルで読み込みが出来るのに、iPhoneは別売のケーブルが必要とは納得いきませんね(笑)

書込番号:22698561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/29 03:56(1年以上前)

GRV → iPhone → iCloud、でバックアップするんですか?
ファイルがリサイズされず、元のEXIFのままなら便利だと思うけどね、

書込番号:22698664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/05/29 07:34(1年以上前)

USB接続でファイルのやり取りをするにはHost - Deviceの関係が成り立つ必要が有り、今回はRICOH GR IIIはDeviceになります。Lightning端子は基本Deviceにしかならなく、Lightning - USB Cケーブルで繋いでもDevice - Deviceの接続になってファイルを吸い取る事は出来ません。

そのLightning端子をHostに変えるのがカメラアダプタの役目です。カメラアダプタと言う名前にはなっていますが、外部にUSB端子で受けられる音響機器にも使えます。

書込番号:22698803

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

最安価格(税込):¥186,823発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング