RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

フリーズします…故障なのでしょうか

2024/02/05 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 rino6onirさん
クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前に中古で購入しました。

ですが、1週間前からフリーズするようになりました。
SDカードの問題かと思い写真をかなり削除したり
フルで充電をしても、
今では1度の起動で
必ずフリーズするようになりました。
頻度も高くなっているように感じます。

症状としては
起動し、
ピントを合わせてシャッターを押すも反応せず
電源を切ろうと電源ボタンを押すと
画面がフリーズ、
しばらくすると「処理できませんでした」と表示されます。
電源ボタンを押しても何も反応しないので
毎回バッテリーを抜き
再度入れて(画面は真っ暗、レンズは出たまま)
電源ボタンを押して、正常に使えるようになる。
といった感じです。

故障なのでしょうか…。
原因や対処法などご存知の方、
教えていただきたいです。

書込番号:25610415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/05 05:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>rino6onirさん

>SDカードの問題かと思い写真をかなり削除したり

・僕もGRIIIxを使っています。IIIも使っていました。
・SDカードの問題だと思います。
・「本カメラは、市販のSDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードが使用できます。」
・「新しいメモリーカードや他の機器で使用したメモリーカードを使用する場合は、本カメラでフォーマットを実行する必要があります。」
・現在使用中のSDカードはカメラから抜き取り、ヨドバシカメラなど家電量販店で32GB程度でよいので、サンディスクUltra PLUS SDHCカード 32GB Class10 UHS-I U1 V10, \1,870などの信頼できるメーカー製の物を買ってみてください。あくまでテストです。
・説明書P. 44に従いSDカードをフォーマットしてください。
・それでもダメな場合、カメラのファームウェアが最新の《バージョン1.81》:2023/8/23 公開になっているか再確認してください。
・それでもダメな場合、11メニュー[初期化」で、カメラを工場出荷状態に初期化して下さい。そして、SDカードを初期化し、撮影してみてください。
・それでもダメなら、カメラが故障しているかもしれません。

書込番号:25610449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2551件Goodアンサー獲得:112件

2024/02/05 06:35(1年以上前)

>1ヶ月ほど前に中古で購入しました。


>フルで充電をしても、今では1度の起動で必ずフリーズするようになりました。

>毎回バッテリーを抜き再度入れて(画面は真っ暗、レンズは出たまま)電源ボタンを押して、正常に使えるようになる。


・・・完全にバッテリーが原因ですね。

バッテリーがイカれてるか、純正品ではないのでしょう。

書込番号:25610465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/05 06:59(1年以上前)

>rino6onirさん

こんにちは。

>フルで充電をしても、
>今では1度の起動で
>必ずフリーズするようになりました。

「GRIII」と「フリーズ」で検索すると
ちらほらある症状のようですね。
時に出たり、頻繁にあったり。

バッテリーの接点の清掃で治った
というようなブログもありましたので
一度メーカーか保証があれば販売店に
見てもらってはいかがでしょうか。

書込番号:25610477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/05 09:44(1年以上前)

ACアダプター駆動ができるタイプであるならACアダプターでやってみて同じ現象が出るかどうか確かめたらと思います。

出なければバッテリーの劣化が原因と思います。満充電は表示だけで実は充電が不足しているセルの劣化ですからバッテリーを新しいものにするということに至ります。

書込番号:25610622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/02/05 13:56(1年以上前)

GRIII持っていますが、1度もフリーズ無いですね。
ハズレ引いたみたいですね(^_^;)

書込番号:25610891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

解除レバーが硬くて動かない

2023/12/31 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:2件

先日オークションサイトから購入したのですが
何度やっても底の解除レバーが硬くて動かず、開きません
力づくでやると壊れそうなくらい動かないのですが何かコツがありますか、、?
それとも単純に劣化してるということなのでしょうか

書込番号:25566749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/12/31 06:46(1年以上前)

元の持ち主が手放した理由がそこにあるとは思いませんか?

書込番号:25566786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/31 09:10(1年以上前)

>ekahdmvdkdmさん

こんにちは。

>力づくでやると壊れそうなくらい動かないのですが何かコツがありますか、、?

販売者に連絡を取って、
詳しく使い方を聞いたり、
場合により返品のご相談は
できないものでしょうか。

本機ではありませんが、
リコーG800のレバー
(スライドスイッチ?)は
結構硬めだなと感じますが、
(カメラの性質上かもですが)
壊れるほどではないです。

書込番号:25566925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/31 09:28(1年以上前)

>ekahdmvdkdmさん

ヤフオクですか。ノークレーム・ノーリターンと商品説明に書いてなければ、話し合いにより返品・返金が可能です。解決しない場合は、ヤフオクに申請することでMax1万円までのお悔やみ金がら貰えます。

書込番号:25566952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/31 11:12(1年以上前)

レバーのすぐ横から爪が二本出て、ボディの穴に刺さっている構造です。
レバーの左右を力を変えつつ押さえて動かしたら外れるかも。
もしくは爪が斜めに刺さっているしれません。 そうならまずは真っ直ぐにしてみるとか。

書込番号:25567068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/12/31 11:55(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみたけど全く動かないです…

書込番号:25567150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/31 14:20(1年以上前)

別機種

意を決して・・
マイナスドライバーで押してみるとか(^_^;)

書込番号:25567322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/01/01 11:04(1年以上前)

もし電池が入っていて固い場合は、電池膨張によものかも知れません。
若しくは落とした衝撃で固くなったか…
デジカメのオークション取引は現物見れないのが怖いです。
Amazonみたいに新品注文して、動作不可の中古が置き配で来た事が3回ありましたが…
基本オークションでクレーム不可・返品不可て記載されている商品は、ジャンクも視野入れた方がイイです。

書込番号:25568238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

充電できない

2023/12/16 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:95件

カメラ本体の充電ケーブル差込口に充電器を差し込んでも、カメラの充電ランプが点灯しません。パソコンと接続するときは、反応します。
修理に出そうと思っていますが、取り急ぎの対処法とかありますか。

書込番号:25548249

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/16 15:34(1年以上前)

>ハッシー1234さん

こんにちは、カメラ本体の故障ではなく、USB充電アダプターに問題あると思います。
PCへ差し込むと正常なようですので。
更に確認方法としてはその充電アダプターを他のUSB機器で充電出来るか?お確かめください。

書込番号:25548276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2023/12/16 15:40(1年以上前)

>里いもさん
実は、純正の充電器が壊れたため、スマホの充電器(タイプC)で充電していたのです。問題なく充電できていたのですが、突然反応しなくなりました。当該スマホの充電器は、壊れていません。ほかの充電器(これもスマホ用)でも試しましたが、反応しないです。

書込番号:25548282

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/16 16:09(1年以上前)

充電が満杯で反応しない などありませんか?

書込番号:25548311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2023/12/16 16:15(1年以上前)

>里いもさん
使用した後なので、満杯ではありません。仮に満杯でも、一瞬はランプが点灯しますし。

書込番号:25548322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2023/12/16 17:05(1年以上前)

>ハッシー1234さん

PCとの接続では問題無いようですが、念のためにボディ側のバッテリー端子を綿棒にエタノール付けて清掃してみるとか。

また、今まで充電出来てたので原因かはわかりませんが充電器はPD対応ですよね。

書込番号:25548397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/16 19:21(1年以上前)

>ハッシー1234さん

>実は、純正の充電器が壊れたため、スマホの充電器(タイプC)で充電していたのです。問題なく充電できていたのですが、突然反応しなくなりました。

コレが原因です。
付属品だった充電器はリコーのWEBストアで買えます。

書込番号:25548570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2023/12/17 08:54(1年以上前)

本日、再度充電してみたら、正常に充電できました。満杯だったかもしれません。お騒がせしました。

書込番号:25549221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

中古の価格が載ってない

2023/11/20 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

価格コムなのに、いつも口コミばっかり見ていて、最安値などはあまり見ない方です。
でも、何気にGR IIIの価格を見たら、最安値は載ってるけど、中古の価格が ー になっていて、値段がありません。
発売して4年半以上経ってるのに、いったい、これは、どういう事でしょう?
GR IIIの中古は出回ってないのでしょうか?

書込番号:25513682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/20 20:58(1年以上前)

>Photo研さん

載ってる方が少数派ですが。

書込番号:25513689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/20 21:03(1年以上前)

今中古は無いのかもしれませんね。

書込番号:25513698

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/20 21:08(1年以上前)

>Photo研さん こんにちは

一か月程前ですが、ここにこの機種は新品でも数か月待ちと書かれてました。
生産の多くは海外へ向けられてるとのことです。

オークションにはありますが、10万程度のようです、ここへ登録されてるショップへの中古が無いのかも知れません。

書込番号:25513705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3672件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/20 21:23(1年以上前)

価格コムの調査員が、津々浦々のカメラ店の中古価格を
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケないで
調査している・・・

わけないよね(^_^)ノ

書込番号:25513742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/20 22:30(1年以上前)

>Photo研さん

こんにちは。

>GR IIIの中古は出回ってないのでしょうか?

新品価格が1.5倍位になりましたので、
中古は出た端から売れて、相場も上昇
しているのだと思います。

実店舗を回れば、ネットにアップされていない
中古個体などもあるかもしれませんが。

書込番号:25513842

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/21 11:16(1年以上前)

ここに掲載が無い(契約ない?)だけで、探せば中古は有りますよ♪

Diary Editionや、Street Edition Special Limited Kitも普通に有りますね。

ただ¥170,000前後するから、在庫のある店から新品買うよねぇ〜(-_-;)

https://www.jcfltd.store/category-182.html<価格に登録のある店>


書込番号:25514359

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2023/11/22 07:56(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
中古の最安価格は、必ずしも載ってるわけじゃないんですね。
でも、発売4年以上になっても中古価格が載らないのは、あまり、出回ってないんですかね。

>たいくつな午後さん
中古価格情報ありがとうござます。
しかし、新品より、高くなっている(^^;)
「ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください」と書かれてるのに、ここに中古価格が載ってる仕組みが謎です。

価格コムは、安値を見るより、口コミコメントがおもしろくて見てます。
なので、価格が載るシステムは、把握してません。というか、最安値がいくら、ということに興味はありません。
たまたま、中古価格の欄を見たら、− になっていたので、???となった次第です。

書込番号:25515494

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/22 09:40(1年以上前)

>Photo研さん

ここ価格コムへ中古価格が出るのは価格コムへ登録した店が価格コムへアップしなければ出ない仕組みになってるようです。
実店舗のあるキタムラなどは70台の中古があるとのことですが、価格コムへ出さなくても売れるから出してないようです。

書込番号:25515590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/11/22 11:06(1年以上前)

>Photo研さん

>「ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください」と書かれてるのに、ここに中古価格が載ってる仕組みが謎です。

紹介した製品は昨年出た2000台限定の特別仕様で、もう売れてしまったので価格が載っていません。
こういう仕様です。
https://kakaku.com/item/K0001427795/spec/#newprd

GRVといっても7つのバリエーションが出ていますので、ベーシックモデルだけを見ても全部は出ないのです。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=70&pdf_se=15&pdf_Spec105=6&pdf_so=e2&pdf_ob=0

>GR IIIの中古は出回ってないのでしょうか?

キタムラのサイトには23台載っていて、内20台がSold Out。
売れたら消してしまうものもあるので、実際はもっと多かったはず。
出てはいるけどすぐ売れてしまうのでしょう。
3年前のマスクや紙製品と同じ状況では。

書込番号:25515697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2023/11/23 22:39(1年以上前)

>Photo研さん

新品も納期未定だったりします。
数ヶ月待てば納品されてるようですが。

なので中古も店頭に出せば即売れる状況であれば価格を載せるメリットよりも手間がかかるためではと思います。


書込番号:25518025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2023/11/24 22:21(1年以上前)

みなさん、いろいろ、追加情報ありがとうございます。
新品がなかなか入荷しないというのは、ここの板でも話題になってましたが、中古もすぐ売れてしまうのですね。

ところで新品ですが、先週、知り合いのカメラ屋さんが、入荷した、と言ってました。
注文して待ってた方々の手元にも、ようやく届いたんじゃないでしょうか。

書込番号:25519425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

GR4について

2022/03/18 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:17件

GR4はいつ頃登場すると思いますか?
初代GRからGR2は2年、GR2からGR3は3年半ぐらいで発売されました。
そしてGR3が出て丸3年です。
もうそろそろそろ噂ぐらいは聞こえてきてもいい気がします。
それともGR3Xが出てしまったのでまだまだ先でしょうか?(笑)

書込番号:24655183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2022/03/18 09:13(1年以上前)

GR3xが出た時点で、GR3シリーズはほぼ完成形とみているんじゃないかとの憶測が成り立ちます。
キヤノンもソニーもフジもパナソニックもほぼ止まっている感じですし、かなりネガティブに捉えています。

書込番号:24655200

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/18 09:54(1年以上前)

元々GRは2年周期と言われていました。
リコーのGRを開発しているチームのリソースが突然倍になるわけはなく、GR3xを開発するために使われたと考えて間違いないと思います。

つまり今回GR3xが出たのでもう2年位は更新ないんじゃないですかね?
そもそもGR3/3x両方売れていますから、今テコ入れするビジネス的な必然もありませんし、新旧併売するほどリコーに生産力も無いでしょうね。

書込番号:24655246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/18 10:07(1年以上前)

今までは一定の販売数を経た後、数年でバージョンアップして行くのが通例でしたが、今はしばらくはないと思います。
理由は世界的な半導体不足です。

カメラ関係では各メーカーの特定のレンズも入手難(納期の長期化)になっているようです。
これは車、ある家電(リーフォームに必要な給湯器など)他、いろんな業種に影響が出ていると思います。

書込番号:24655263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2022/03/18 10:32(1年以上前)

出るとしても、GRIVではなく
GRlllx21
GRlllx70/100
な気が(笑)

もしくは、GxRとか(笑)

canon・SONY・Panasonic・Nikonと違って
コンデジは、しばらく開発しそう。
伊達にレフ機開発を、この時代で開発している企業ではないと思うよ。
次期GRにも、SRによるGPSに頼らないアストロトレーサーtype3の搭載も出来そうですし。
これ実現出来ると登山で、ポタ赤必要無くなり
ポタ赤・電池・重い3脚を3-5kg削減出来る(笑)

書込番号:24655287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2022/03/18 11:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。

しかしというか、やはり、GR4の登場は期待薄ですか^^;
皆さん説得力あるコメントなので、納得した一方で少し寂しい気分になりました(笑)

と言いつつ、夏ぐらいGR4が年内に売り出されることが発表され、なんやかんやで来年の今頃発売されることを期待してます(笑)

書込番号:24655375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/18 15:54(1年以上前)

>ポケモンゴウさん

もしかすると、貴方がこのことを忘れた頃にひょっこり出てくるかもしれません。私がUを買ってヤレヤレと安心しきっていたらすぐにVが出ましたから(笑)。

今でも充分な性能ですが、仮に出るとしたらどんな中身になるでしょうね? 画素数はもう上げないでほしいですが、同じ内容で大きさをさほど変えずにストロボ復活とか。無理かな。

書込番号:24655669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2022/03/18 16:43(1年以上前)

競合減ってるからたいして性能変わらんのにモデルチェンジする意味はもうない気がします
Vxのように焦点距離違いのラインナップ出す方が現実的ではないでしょうか
SONYのRX100シリーズなんか微妙な違いで住み分けて発売から8年経っても現役のモデルがありますからねw

書込番号:24655740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/03/18 19:08(1年以上前)

フルサイズGRや中判GR、1インチGRは出るんですかね?

書込番号:24655944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/19 06:02(1年以上前)

フォーマットバリエーション。
焦点距離バリエーション。

APS-Cはベストバランスだと思ってます。
換算21mmはもしかしたらあるかもですね。

次機種は正常進化型のGR4になるかと思います。
GR4はセンサーの積層化とか、位相差画素が増えるとか、省電力化とかそういう基幹部品のブラッシュアップって方向性じゃないでしょうか。f2.4とかもあるかも。

僕はどっちでも良いのですが、EVFは需要ありそうです。ただ、消費電力、スペースの問題をどうクリアするかで、難しいんじゃないかなぁ。
ただ着けるんじゃなくてかなりクオリティの高いEVFじゃないと大失敗しそう。
価格アップ、ボディサイズアップの結果見えの悪いEVFじゃ残念感の方が勝ちそうです。
フジのX100シリーズがすでにありますしね。

リコーはEVFの知見無さそうですし、、、
思い切ってのぞき穴内蔵の方が古くからのユーザーには歓迎されるかもです(^^;)

個人的には防塵防滴とグリーンボタン、ハイパープログラムが欲しいですが、これも望み薄だと思ってます。

書込番号:24656487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/03/19 07:41(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。

私は焦点距離の違うのより、正常進化したGRを期待してます。
中判GRはちょっと面白そうだけど(笑)

機械的なことはあまり詳しくないのですが、センサーと画像エンジンを新しくするだけでも正常進化として評価されると思うんですよね。
それだけでAFや高感度画質よくなるだろうし。

書込番号:24656544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/20 16:40(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>フルサイズGRや中判GR、1インチGRは出るんですかね?

スミマセン、「1インチGR」という着眼点はどの様な事でしょうか? 
あまり考えてませんでしたので、ご参考にお聞かせください。

書込番号:24659019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2022/03/21 23:39(1年以上前)

>町村人さん

1型GR、APSーC GR開発時に計画されていたモノです。
1型
マイクロフォーサーズ
APSーC
フルサイズ
中判
のGRが並列開発せれていて、登録ユーザーアンケート募集していた時期ありましたね。
結局、APSーC GRで正解です。
1型GR出していたら、既に頓挫していたかも。
ただ、最近エントリーAPSーC素子出していないので次期GR用素子開発が難しいです。

k3IIIだと、20-25万GRになります(笑)
KP素子でも14-15万になるかも。
基本GRは、元になる素子で開発していますので。
アストロトレーサーtype3搭載なら、15万までなら投資しても(笑)

書込番号:24661734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2022/03/26 12:03(1年以上前)

しかし、GR3は本当に名機ですね。
発売してすぐ買いましたが未だトラブル無しで活躍してくれています。

そして、手ブレ補正搭載は英断だったと思います。
もう手ブレ補正無しのカメラには戻れない(笑)

もし次期モデルが出るとしたら、要望点はバッテリーの持ちの改善ぐらいでしょうか。

書込番号:24669080

ナイスクチコミ!6


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2022/05/03 19:54(1年以上前)

GR IIIは名機中の名機ですね。
フルサイズのGRも見てみたいです。

書込番号:24729598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 20:06(1年以上前)

Leica M6みたいにフィルムのGRが復刻されたら飛びつくんだけどなぁ。
デジタルはGR3で満足しています。

書込番号:24990214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2023/01/01 04:38(1年以上前)

何を求めているのやら。
GR IIIで十分でしょ。
いやなら、一眼にいったら?
まぁ、バッテリー消費は改善して欲しいから、
GR III 改 みたいのはありだけど。

書込番号:25077452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2023/01/02 21:46(1年以上前)

値上げ以降は、
vivo x90 pro +
とどっちを買うか迷うなぁー

書込番号:25079919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/01/03 08:32(1年以上前)

>からかい上手の高木さんさん

登山の相棒として持って行くので、いつでも出せるGR機の方が全然良いですね。
GRなら星空撮影でも、ポタ赤搭載しても小型三脚で行けますので。
最近は一眼ミラレース持って行くことは、先ず無いですね。
ポタ赤で、60〜300秒露出撮影がメインですので。

書込番号:25080257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/11/12 19:41(1年以上前)

夜間高感度性能ですよね。昼間ならもう何買ってもスマホでも十分です。差がない。夜間高感度性能ですよね、差が未だあるのは。

書込番号:25502960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/11/13 20:21(1年以上前)

高感度性能よりも、長秒NRが優秀でコレに追い付くスマホは、3-5年掛かって1/2.3型素子に追い付くかですね。
デジカメは高感度の長秒NRがスマホの数十〜数千倍優れていますので。

今のハイエンドスマホでも、高感度だけなら1/1.8型級・高感度NRはFZ200に劣ります。
晴天屋外〜光源ある夜の手持ちだと、スマホの方が有利です。

GRがコンパクトとは言っても、露光300秒に耐えられる素子と冷却性能ありますから。
APSーCのデジカメ黙秘食われつつありますが、唯一の優位性ですね。
GRIIIの高感度NRは、ハイエンドスマホの数百倍あります。
まあこれも、解決策あるんですよね…スマホの圧倒的処理能力なら(笑)
1億画素で1秒撮影を30-60枚撮影して星位置も自動合成出来れば、露光30-60秒にして表現することも可能です。
出来上がりは800-1200万画素でしょうか?
ただ熱ノイズが半端ではなく、あと5-10年後に実現可能か?ですね(笑)

このシステムが出来る前に、GRIVでアストロトレーサー搭載出来なければ、GRは高感度でも敗北します。

書込番号:25504226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初代GR digital

2023/07/28 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

お世話になります。
2年前にPENTAX K-1Uについて質問した者です。
今年の2月に次男が産まれたのでk-1Uを手放しました。
そこで質問なんですが、手頃なデジカメが欲しいなと思いまして色々調べた結果初代GR digitalが気になりました。
予算1万〜2万でありますでしょうか?
他におすすめの機種あれば教えてください。
古くても良いですがPENTAX RICOHがいいです。
目的はスナップ写真ぐらいです。
散歩ついでに撮る感じです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25362459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/07/28 17:51(1年以上前)

GR DIGITAL の初代といえば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502010896/#tab

書込番号:25362528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/28 19:36(1年以上前)

>予算1万〜2万でありますでしょうか?

文字化けしていますが1万から2万と思いますので。

中古のデジカメはおすすめしませんね。
ゴミの映り込みやバッテリーの劣化など 
写欲を失う危険性が高いです。

GRシリーズは
人気が高いので値段はそこそこしてしまいます。
ですのでご希望予算だと購入してみたが。。。。

書込番号:25362627

ナイスクチコミ!3


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2023/07/28 19:59(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25362652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2023/07/28 20:01(1年以上前)

PENTAXで予算内に収まるおすすめはありますか?>歯欠く.comさん

書込番号:25362654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/28 20:16(1年以上前)

>3290gさん
こんにちは。
ヤフオクだとそれぐらいであるみたいですね。でもね発売から約20年経ってますからねぇ、、、。外見は綺麗な個体でも中身はいつ壊れてもおかしくないでしょう。あまりにリスキーじゃないですか。GRは中古でも高値安定なんで予算には収まらないし。

無理してGRじゃなくても良いと思いますよ。スナップ写真中心なら今のスマホでもかなり十分だと思いますが。一眼レフユーザーでおられたみたいですしそれじゃちょっと満足出来ないのかなぁ。お気持ち分かりますが。
いずれにせよスレ主様のご予算では結構厳しいかもです。

書込番号:25362674

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/28 20:34(1年以上前)

>3290gさん
追記です。

ちなみに私はiphone7を使っていますが、今や時代遅れのiphone7でも28mmでf1.8だし露出がいじれるしAELも出来るので、まぁサクッと撮るぐらいには十分ですよ。

書込番号:25362695

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2023/07/28 21:06(1年以上前)

やはり予算オーバーですね
諦めます。

書込番号:25362725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 3290gさん
クチコミ投稿数:93件

2023/07/28 22:14(1年以上前)

>ogu_chanさん
>歯欠く.comさん

質問失礼致します。
PENTAX Q10 or Q7どちらが良いでしょうか?
予算的にQ10なんですが、、、
セット品はズームレンズキットかダブルズームレンズキットどちらが良いでしょうか?

書込番号:25362817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/07/28 22:52(1年以上前)

>3290gさん
こんにちは。

そりゃセンサーの大きさでQ7、ダブルズーム、、、と申し上げたいところですが、正直どちらでもどうぞ。

迷うほど選択の余地あるんですか?そちらの方が気になります。

書込番号:25362853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/29 23:25(1年以上前)

私はGRdigital3を別売り付属品や予備電池を含めてメルカリで15000円で二年前に買いました。
1年以上働いてくれました。モノクロが特に好きです。しかし1年半でモニターディスプレーに縦線ノイズが表れ始めましたが、写真には出ていないので、そのまま使用しています。
ほとんど構図だけ確認してのシヤッターですが、価格に見合った撮影は可能なので、これからもモニターがほぼ見えなくなっても構図だけ確認して、または感で壊れつくすまで使うつもりです。
予算内でということであれば、こんな購入の方法もあります。

書込番号:25364095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング