RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2019/08/22 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ujykさん
クチコミ投稿数:12件

純正ではなく、後幕などのコントールはなしで期待してないのですが
できるだけ小さいフラッシュを探しています。

どなたか使ってるモノがあれば教えてください。

書込番号:22872984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/08/22 19:09(1年以上前)

>ujykさん
こんばんは。
GR3を検討していた時にストロボも少し調べていました。

純正だと AF201FGが最小になってしまいますね。
LightPix LabsのFlashQ Q20IIだと小さくてオフカメラでも使えるのでよさそうです。

amazon
https://www.amazon.co.jp/LightPix-Labs-FlashQ-Q20II-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B07K6MJTXN

Flash Q20の方ですが、youtube
Flash Q20 + Ricoh GR
https://www.youtube.com/watch?v=Ndq2B--guow&t=319s

書込番号:22873108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/22 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分はAF201FGを購入しました。
が、使う機会が無く実戦投入していません。

秋のイベントで使ってみようかな。

書込番号:22873276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2019/08/23 00:36(1年以上前)

>☆M42☆さん

Q20U、機能豊富で良さそうですが少し高いですね。
15,000円以下なら良いのに。

書込番号:22873767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/08/23 06:15(1年以上前)

>with Photoさん
国内Amazonだと高いですね。
送料がかかりますが、B&Hだと69ドルなので国内で買うよりだいぶ安く買えます。

B&H
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1438363-REG/lightpix_labs_634158732287_flashq_q20ii_black.html

Amazon.comにもあります。
Amazon.com
https://www.amazon.com/LightPix-Labs-FlashQ-Q20II-Black/dp/B07K6MJTXN/ref=sr_1_3?keywords=LightPix+Labs+FlashQ+Q20II&qid=1566507899&s=gateway&sr=8-3

書込番号:22873906

ナイスクチコミ!0


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/23 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRV装着イメージ(正面)

GRV装着イメージ(背面)

>ujykさん
こんにちは。
GRVではフラッシュが省かれてしまったので、発売後慌てて小型のものを探して購入しましたので紹介いたします。
1)LightPix Labs FlashQ Q20II
→他の方が紹介されていますが、価格がもっと安ければ一番のお奨めと思います。トランスミッター部分と分離できてオフカメラで簡単に使えるのが便利と思います。私はもっと価格が安いときに購入しました。発光部が可動しますのでバウンスも可能です。充電はUSBで行いますがいざ使おうとしたらカラだったこともあり残量管理が心配な面あり。

2)SUNPAK PF20XD
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JC7HAK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
→価格は1)の半分以下です。購入しやすさからはこちらもお奨めです。発光部は可動しませんが私の使い方では不便はないですが。単4を2本使います。

上記のものは、GRに限らずフジのX70やSONYのα7RV等でも問題なくつかえました。
私自身頻繁にGRでフラッシュを使う場面はありませんが、汎用小型フラッシュとして一眼カメラにも使えますので持ち歩く際に負担にならないので安心感はあります。
サイズ感も含めて画像を添付いたしますね。
ご参考まで。

書込番号:22874265

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/24 11:10(1年以上前)

皆様 ご回答本当に有難う御座いました。
皆様が仰る通り出番はかなり少ないと思いますので
PF20XDがちょうど良いかな?と思います。

有難うございます!
>blocsさん
>☆M42☆さん
>with Photoさん
>おこたんぺ子さん

書込番号:22876268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/09/18 18:03(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
AF201FGご購入の事、その後ご使用になられたのでしょうか?
これ、GRの場合TTLが効かずフル発光になりませんか?
以前Amazonで購入したのですが、どうにも納得できなくて返品した経緯がありまして、
どう使えば良かったのかなと未だに考えています。
よろしければその後を教えていただけると嬉しいんですが、うまく使えてるよということならば、
代替えがないのでもう一度購入したいと思っています。

書込番号:22931065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/09/18 21:30(1年以上前)

>ガングリフォンさん
その後、まだ使用していません。
完全に豚に真珠、猫に小判、宝の持ち腐れ状態です^ ^

秋のイベントで使用してみようかと思います。

書込番号:22931544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2019/09/19 06:00(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
そうですか〜。ありがとうございました。

書込番号:22932155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

諸先輩の皆さんに質問です!

2019/09/03 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

このたび、晴れて念願のGRユーザーとなりました!
諸先輩の皆さん、どうぞよろしくお願いします。

今回購入した一番の目的は、月末からのNY旅行に連れ出して、街の画をモノクロで切り取りまくりたいという事に
他なりません。
サイトや皆さんの作例や情報、MOOK本を参考に、自分好みの設定を考えて挑みたいと考えています。

そこで下記質問をさせてください。

@液晶モニターの保護フィルム(ガラス)のおすすめは?
  (色々調べましたが、情報が少ないので)

Aマンハッタンの景色(蒸気が立ちこめる路上や地下鉄のホームや摩天楼のビル群等)を撮影する際にお勧めの設定は?
  (出来れば作例もあるとうれしいです!)

Bショルダーバックかウエストポーチのようなバックに収納するつもりですが、カバーやストラップ等のおすすめは?


本来ならじっくり自分好みで作り上げるべきなのは百も承知なのですが、なんせNY旅行まで時間がなく、
また仕事もタイトで休日も取り辛く、自分自身で追い込む時間がとれそうにないので、是非ともご教授いただきたいのです。


業務多忙につき返信も覚束ない可能性もありますが、先輩諸氏のご意見をいただけますと幸いです!

何卒よろしくお願いします!

書込番号:22898320

ナイスクチコミ!3


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2019/09/03 20:26(1年以上前)

とりあえず予備電池買いましょう。電池の消耗が早いのはメーカーお墨付きです。
GRの小物ですとINDUSTRIA★のポーチとかストラップがオススメです。
https://industria-tokyo.com/camerastrap/ind-grfs/
https://industria-tokyo.com/innerpouchpad/ind-grp1/
液晶フィルムはお好きな物を
撮り方はご自身で

書込番号:22898373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2019/09/03 20:35(1年以上前)

しま89さん

早々のそして初めてのご対応、誠にありがとうございます。

書き忘れましたが、純正の予備バッテリーおよび充電器は購入しました。

お勧めのポーチ、ストラップ、いい感じですね!
早速参考にさせていただきます!


書込番号:22898396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/04 02:29(1年以上前)

別機種

abitaxのストラップ
https://www.abitax.co.jp/products/4typestrap/

ビクトリノックスのベルトホルダー
https://amazon.jp/dp/B000FTOKYI?ref=ppx_pop_mob_ap_share

純正GC-9
https://ricohimagingstore.com/cameracase-gc-9-s0030249.html

これで腰にぶら下げてます。
やっぱりバッグに入れると速写性をスポイルされるので、、、

abitaxのストラップはオススメですよ。
あと僕は速写性重視でGC-9の上部のベルトカバーを切りましたw

書込番号:22899021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2019/09/04 06:30(1年以上前)

ミッコムさん

早々のご回答、ありがとうございます!

色々あるんですね。さすがにお詳しく、参考になります。
abitaxのストラップ、気になります。早速チェックしてみます。


「あと僕は速写性重視でGC-9の上部のベルトカバーを切りましたw」

すごいですね!確かにフィット感+速写性重視なら、ありなんでしょうね。
純正のカバーも現物が確認出来ないと、なかなか購入には至りにくいところではあります。

旅行まで日はありませんが、自分のスタイルを探してよりベターな物を見つけて楽しめるといいのですが。

書込番号:22899151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2019/09/04 10:45(1年以上前)

GRVは使っていませんが、液晶保護ガラスなら坂本ラヂヲのGRAMAS Extra Glassがオススメです。

書込番号:22899482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/09/04 21:22(1年以上前)

with Photoさん

ご回答ありがとうございます!

お勧めのGRAMAS Extra Glass早速見てみましたが、かなり良さそうですね!(高価ですが...)
コストパフォーマンスはわかりませんが、気になります。
ただ、GR3用は設定がないようです。
代用できる物があるのでしょうか?

書込番号:22900621

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2019/09/05 00:26(1年以上前)

>海のコルレオーネさん
ありますよ

坂本ラヂヲ GRAMAS(グラマス) 液晶保護ガラス DCG-RC02 リコー GR III 用 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NN6S63M/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_PB9BDb9PHV1KP

書込番号:22901092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/09/05 06:38(1年以上前)

>しま89さん

またしても、早々のご回答ありがとうございます!

探し方が悪かったようで、ありました。
評価もかなり高いようで大変気になりますが、少々お高いですね。
悩みます。

書込番号:22901316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/05 14:33(1年以上前)

マンハッタンに行ったことがないので(笑)、あくまでイメージだけですが、GRUシルバーエディションのカタログの作例は結構かっこいいと思いますよ。多分ブリーチバイパスかポジフィルム調もしくは両者の合成と思われます。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-2/silver/index.html

書込番号:22902000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2019/09/05 19:10(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

投稿、ありがとうございます!

おお、かっこいい!  かなりかっこいい!

こんな画像見てしまうと、月末が待ちきれないと同時に、
うまく追い込めばこういった画像が自分でも撮れる可能性があるわけで、
改めてGR3購入して良かったと、一人でニヤニヤしてしまいました!

「ブリーチバイパス」か「ポジフィルム調もしくは両者の合成」、週末に早速試してみます!

貴重な情報、本当にありがとうございました!!

書込番号:22902445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/06 13:09(1年以上前)

追伸

RAWで撮って、RAW現像ソフトで現像したものかもしれません。

せっかくのチャンスでしょうから「RAW+」で撮っておいて、あとで味付けするのもありだと思いますよ。

書込番号:22904036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/09/07 20:11(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

返信遅れて、申し訳ありません。

そうですね、今回はRAWでもしっかり撮ろうと思っています!

あと、大事なことを忘れていました。
購入を悩んでいた時に背中を押してくれたのは、凄まじい破壊力さんの作例だったんです!
特にハイコントラスト白黒+粒状感の2枚めの縞鋼板の画像が大好きです!

今後も素晴らしい作例を拝見出来ると幸いです!

書込番号:22907157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/08 11:38(1年以上前)

すごくうれしいです。

感激しています!!!(うるうる)

書込番号:22908452

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Flash air の相性について

2019/08/04 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:81件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

いつも楽しく拝見させて頂いております。

現在までGRDV→GR→GRVを使用してきましたが

どうもimage syncが使いづらくflash airを使用したいのですが
フリーズしたり壊れるなどのレビューが出ておりましたので躊躇しております。
現状使っている方はいらっしゃいますでしょうか?



image sync 以外のアプリで作動するものはありますか?

書込番号:22838732

ナイスクチコミ!0


返信する
R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/08/04 21:39(1年以上前)

>エソ1223.さん
壊れるかはわかりませんが、全く読み込まないので使えないですね・・・。(少なくとも私の個体では)
このスレを読んで、ファームアップ後の本体で改めてトライしてみましたが、やはりダメでした。

書込番号:22839363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

AF時がなかなか合わない時のカタカタ音

2019/06/21 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12件

初めてGRを買って届いたのですが、AFがなかなか合わない時に結構大きな音でカタカタ鳴るのですがこれは仕様ですか…?

書込番号:22749873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/06/21 15:12(1年以上前)

>のっち1016さん

こんにちは。
情報量が少ないので完全な憶測になりますが、AFがなかなか合わないとのこと、被写体に近づきすぎているためではありませんか?
マクロモードにしてみて下さい。

被写体に接近しすぎてAFの合焦域を越えており、AF用のレンズが行ったり来たりしている往復音だと思います。そうであれば、私のも鳴ります。カタカタとは少し違う表現になりますが。

私の回答、的外れでしたらすみません。早く解決すると良いですね。

書込番号:22749908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/21 16:49(1年以上前)

先週末に購入しました。

マクロモードにして、離れたところにピント合わせしようとすると、
AFが2往復して停まりますが、カタカタ音ではありません。
ジーって言う音で、2往復で4回鳴ります。

購入店で見てもらうか、最寄りのお店で展示品と比べてみるのはいかがでしょうか?

書込番号:22750067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/21 17:00(1年以上前)

近づき過ぎ

書込番号:22750095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/06/21 21:02(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。。鳴らない時もあるのですが、今色々いじっていたら、マクロをオンオフするだけでも、カタカタ音が鳴ります。。質問ばかりですいません。一度リコーに問い合わせしてみようかと思います。

書込番号:22750607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/21 21:54(1年以上前)

>のっち1016さん

マクロスイッチをオンオフしてみましたが、レンズが前後するジーっという音で、
カタカタとは聞こえませんね。

書込番号:22750714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/06/21 23:17(1年以上前)

>のっち1016さん

メーカーで、見てもらった方が良いかも知れません。

書込番号:22750871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/23 21:02(1年以上前)

カタカタカタカタ・・・製造不良、はよ交換して〜カタカタカタカタ(繰り返し)

書込番号:22755188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/24 13:19(1年以上前)

>令和さん
>テンプル2005さん
>まるぼうずさん
>横道坊主さん
>Canasonicさん
結局、初期不良とのことで、本日入院となりました。。返信ありがとうございました!

書込番号:22756478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/06/24 15:10(1年以上前)

>のっち1016さん

こんにちは。
初期不良でしたか。でも退院すれば快適に使えますよ。

事後報告、ありがとうございました。もし同じ現象で悩んでいる方がいれば、参考になりますので。
早く直って、撮影に集中できると良いですね。

書込番号:22756622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/24 19:09(1年以上前)

>のっち1016さん

初期不良は 交換となりまへんのか

書込番号:22756962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2019/06/24 21:42(1年以上前)

>のっち1016さん
それはそれは
>おまっと〜さん
店によって対応が違うのですね。
実はわたしは購入した日に不具合発生。新品交換対応でしたけどね。

書込番号:22757355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2019/06/25 21:10(1年以上前)

>のっち1016さん

ユニット交換でしょうね…
若しくは、新品交換?

書込番号:22759383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/06/26 13:44(1年以上前)

>おまっと〜さん
>テンプル2005さん
>R.Blackfieldさん
Amazonで買ったので交換などの手間があるし、すぐに手元に届くわけでもないので、リコーの新宿の店でチェックしてもらったので、そのまま修理の依頼をしてしまいました。

書込番号:22760752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/06/26 14:53(1年以上前)

Amazonならすぐに交換手続きしてくれたはずですが・・・。
まあもう修理に出してるなら、早く帰ってきて欲しいですね。

書込番号:22760823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12件

GR3をこの度、購入しました者です。
初めてのデジカメユーザーです。

@普段の手入れはどの様になさっていますか?
手入れ用具でおススメな商品のリンクを貼ってもらえませんか?

A自宅での保管はどの様になさっていますか?
リコーへ問合せたところカメラは湿度30%~50%の環境下が良いとされていますとの事を仰られたので、
私は5,5ℓの保管用タッパーと乾燥剤とレンズ用防カビ剤と湿度計をAmazonで追加注文しました。

Bレンズ保護フィルターを皆さんは装着されてますか?
シャッターを切る際に開くレンズ前の扉が押し圧力がある程度架かると
破損の恐れが有るし小さなゴミも入り込みやすいとの事を、
フード付きレンズアダプターのAmazonレビューで閲覧しました。
.
GR3はポケットに入れてサッと取り出して使うモノとのレビューも閲覧しましたが、
レンズ前の開閉扉の破損やゴミ等は普通に使用する程度ならそれ程、気に架ける程の事でも無いですか?
今までは2年前に地元のエディオン本店のスマホコーナーで当時一番安かった1万円のスマホを、
本体保護カバーも液晶保護フィルターも付ける事無く、
ポケットの中へ入れて気に止まった光景を其れで撮っていました。
.
自宅での保管も特に手入れをするでも無く居間へそのまま置いていましたが、
2ヶ月前に外出してた際に何処かへ落としてしまう迄、
トラブル無く通話も写真撮影も出来ていました。
レンズ部分の手入れもした事は有りませんでした。
.
スマホと違いデジカメは物理的なボタン類が多く付いてるし内部も機械類が詰まってるから、
やはり其れなりの手入れや保管を心がける必要は有りそうですか?
.
それとも過酷な使用条件下や写真公募展へ出すようでも無い、
普通の気象条件下やレンズ、画像センサーへの細かなゴミの付着による、
小さなゴミの写りこみ程度を気に止めなければ、
スマホ同様にメンテナンスフリーで支障無く4~5年間は使用出来そうですか?

書込番号:22745405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2019/06/19 10:52(1年以上前)

別機種

GR3ではなく、ただのGRですが・・・

ノーガードでカバンに入れっぱなしです。防湿庫とか一切入れていません。
保護フード等は一切つけていません。幸い埃の混入はないです(気づいてないだけかも)。
傷がついても気にしません。体の一部ですから。

一眼レフとかだと気にする必要があるんでしょうけど、気密性もそんなにないコンデジだと気にしなくてもいいと思いますけどね。
ガシガシ使い倒すだけです。

書込番号:22745527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/06/19 12:21(1年以上前)

普段使っていれば保管手入れに、さほどの気遣いは不要かと思います。
ただし、北側の結露しやすい部屋に、黴びやすい革製バッグ収納で【保存】などは避けたいです。
保管なら問題ないですが。
濡らしたら、乾拭き後に数日、開放空間で乾かすなど一般的的気遣いをします。

私は、スリムコンデジを時として胸ポケ等に入れますが問題ないですね。
ポケットがゴミだらけでないことが前提ですけど。(^_^)

小筆・ブロワ(シュポシュポ)・無水エタノール・シルボン紙、以上がメンテ用品です。

書込番号:22745630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/06/19 14:26(1年以上前)

デジカメは仕舞っておくだけでも価値がどんどん下がりますよ。
旬の時期を過ぎたデジカメはまるで12月26日のクリスマスケーキですから、
細かいことを考えないようにして、今のうちに使い倒して下さい。

書込番号:22745779

ナイスクチコミ!8


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2019/06/19 18:23(1年以上前)

私もGRVではなくGRですが、特に防湿庫に入れるとか全くせず使っています。
保管ではなく置き場所を決めていて、いつでも持ち出せるようにしています。
持ち運びには専用ケースのGC-5の上蓋を外した状態で使用しています。頭がはみ出ますが、ミラーレスと併用のときとかはベルトに通して銃のホルスターのように使えます。ケースの分だけサイズメリットが得られなくなりますが、心配する持ち運び時のレンズバリアの破損も回避できます。

上記のような感じで週1程度の使用で、カビホコリの混入とかは全くありません。
傷は多少付きましたが、まあそんなもんでしょう。

書込番号:22746120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/20 11:12(1年以上前)

>wanwanmaikeruさん
レンズフードはなくてもいいけど、でもつけてればゴーストも抑えられてレンズもしっかり保護してくれて、すごくいろんな意味で安心感あります。ポケットインが出来ないったって、実際にポケットに入れて出かける人ってどれくらいいるのでしょう?カメラってカバンの中に放り込むのを気楽にやれる方が案外持ち出すもののような気がしますが。
フィルターは、好き好きですね。
自分は付けないです。カバンの中に鍵やペンなど細々したモノと一緒に入れて不安って思うなら止めませんが、そもそも元々レンズカバー付いてるんだし、フードだけでも十分保護になると思います。
レンズは汚れてるの見かけたら、専用の液とペーパーで拭くといいです。フード付けてればまず汚れませんけどね。

埃問題については確かにGRデジタルの頃は、埃がセンサーやレンズに進入しやすく、しかも一旦そうなると修理に出さなきゃいけないなど、中々大変でした。
でも今はセンサーサイズも大きくなったし、ダストリムーバブルも付いてるし、一眼でダストに関するノウハウが十分あるペンタックスになったしで、ずいぶん対策がなされてるようです。

とはいえデジカメはどうせ賞味期限切れたら捨値になりますから、次々と買い替えて下取りに出したりしないのなら、どう扱うかはご自身の気持ち次第だと思います。後生大事にしまいこんで使わないのが1番ダメなパターン。たくさんカメラコレクションしてて持ち出す機会が少ないのならタッパや防湿庫に入れた方が安心ですが、風通しのいい棚などに置いておけばまずカビませんし、よく持ち出す人はそもそも埃が積もりません。出しっ放しがいいんじゃないでしょうか?
普通に使うぶんには5年、十分使えると思いますよ。

書込番号:22747573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信29

お気に入りに追加

標準

GR3かライカQ

2019/05/14 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:37件

GR3かライカQどちらを購入するか迷っています。
皆さんのアドバイス、ご意見を聞いて判断したいです。
撮るものは町並等です。

書込番号:22665698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2019/05/14 14:22(1年以上前)

ニコン1眼レフもってるなら、何持ってるか知らないけど、GRIIIに一票。
ライカならいまさらQはないような、Q2にしないと。

書込番号:22665735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/14 14:33(1年以上前)

>まーぼー0323さん

初めまして。
迷った時は両方購入しちゃいましょう。
絶対満足出来ると思いますよ(^^)v

書込番号:22665750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


町村人さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/14 14:37(1年以上前)

>まーぼー0323さん
迷う事は在りません、買えるなら直ちにライカQ2を買うのが良いと思います。
ライカQ2を買ってそのポイントにちょっと足してついでにGR3を買う事で、どちらか迷う事ではありません。
カメラは旬のものです、買える時に買わないと次の新しいのが発売になります。
残念ながら私には難しいので可能な方は是非。

書込番号:22665757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2019/05/14 14:40(1年以上前)

返信ありがとうございます!前からQは欲しかったのですが、Q2が出てQが中古で安くなっていたので、新品は買えないです…

書込番号:22665763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/05/14 14:41(1年以上前)

両方は買えないです!Qの中古が安くなっていたので、今更Qはないですか?
Q2は予算が無いです…

書込番号:22665769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/05/14 14:43(1年以上前)

ありがとうございます!
今更Qがないですか?

ずっと欲しかったんですが、中古で値下がりしてきたので買おうかなと思いまして汗 新品はとてもじゃないですが買えないです!
普段はD850 富士フイルムX-PRO2を使っています!

書込番号:22665772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/05/14 15:33(1年以上前)

ぜんぜん今更じゃないです。
EOS 5D、EOS 6Dみたいに
初号機にはなにやら凄味があるもの
それがライカならなおさら。
それにQ2だと、なんとかダイヤルを連想するから
Qの方がいいかも?

書込番号:22665846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/14 15:59(1年以上前)

>まーぼー0323さん

まーぼー0323さんの物欲が勝った方を購入しましょう。因みに私ならコンディションの良いライカQの中古があれば先にそちらを購入してGRIIIの新品は後回しですね。新品はいつでも購入できますが中古はタイミングですから。

書込番号:22665873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2019/05/14 21:54(1年以上前)


泣くな! 男だろ!

Q2は俺も欲しいぞ!
でも GRの方が良いぞ!

書込番号:22666650

ナイスクチコミ!8


MMSJさん
クチコミ投稿数:49件

2019/05/15 01:29(1年以上前)

GR III の立ち位置が不明???
これだけの価格差がある機種にもかかわらず購入候補として比較される機種になるとは理解不能です。
一般的には色々な要素からして比較のしようが無いのでは???と思います。
それだけ GR III がダントツで優れているのか、比較相手が価格的に非常にダメすぎるのか? どちらなのか。
それとも、他に意味があるのか。 それならば、それはそれでタッチしませんが・・・

書込番号:22667021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/15 06:01(1年以上前)

>MMSJさん

おはようございます。
私も同感です。正直なところ比較の対象にならないと思いました。返信が少ないのは皆さまもそう思っているのかなと勝手に推測しています。なので、両方購入するようおススメしていました。まーぼー0323さんなら、同時に購入するのは無理でもいずれは両方購入出来そうですしね。要はどちらかではなく購入する順番のような気がします(^^)


書込番号:22667146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/05/15 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>まーぼー0323さん
ライカは上品でお洒落
スクエアでサニタリーな街が似合います
銀座とか表参道とか丸ノ内を撮るなら
右に出るカメラはないのでは^ ^
GR3はもっと湿っぽくてイカガワシイ
ヒップでカオスな街
歌舞伎町とか渋谷とかアメ横
東京に住んでいないと解らない例えで
ゴメンナサイ^^;

書込番号:22667263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 10:13(1年以上前)

>まーぼー0323さん
両者ではスペックが違いすぎますね。価格もですが。Qはフルサイズで重さも700g GR3はAPS-Cで250g。Qとの比較ならソニーのRX1Rm2でしょうか?RX1Rは持っていましたが結構重く、レンズも飛び出してますので、画質はすごく良かったですがスナップという感じでは無かったです。
ライカQには興味津々ですが、。。APS-CですがライカXも持ってました。今写真を見返してもライカの写りは一味違うので、手放したのを後悔してます。
その意味ではGR3も他とは一線を画した画像のようなので購入意欲が湧きますが。
何の答えにもならず申し訳ありません。

書込番号:22667489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 13:58(1年以上前)

ライカQにすることにしました!

書込番号:22667813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 13:59(1年以上前)

知り合いがカメラ引退するのでかなり状態のいいライカQを35万でという事です。
悩みましたが、ライカQにします!

書込番号:22667815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 13:59(1年以上前)

ライカQにしました!

書込番号:22667817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 14:01(1年以上前)

ありがとうございます!

いずれ購入すると思います(^_^)

書込番号:22667820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 14:02(1年以上前)

ライカQにします!コメント見ると物欲センサーがやばくなりますね笑

書込番号:22667824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/05/15 14:02(1年以上前)

板橋区に住んでますが、板橋区の寂れた感じを写真に撮りたいと考えています(^_^)

書込番号:22667827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/05/15 16:20(1年以上前)

GR-3の値段がが数時間ごとに上昇してます、買うなら急がないと。

書込番号:22668004

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月21日

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング