RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 4月21日 発売

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

  • 塗装をメタリックウォームグレーの特別仕様に変更し、ナチュラルシルバーカラーのリングキャップをセットにしたハイエンドコンパクトデジタルカメラ。
  • イメージコントロールに「ネガフィルム調」を搭載し、ネガフィルムからプリントした写真の退色感を出しつつ、しっかりと色を出すバランスに仕上げている。
  • 高解像・高コントラスト、シャープな写りを実現するGRレンズを採用。APS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサー(有効画素数約2424万画素)を搭載。
最安価格(税込):

¥191,906

(前週比:+5,906円↑) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥150,000 (3製品)


価格帯:¥191,906¥191,906 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚 RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]リコー

最安価格(税込):¥191,906 (前週比:+5,906円↑) 発売日:2023年 4月21日

  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の中古価格比較
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の買取価格
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のスペック・仕様
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の純正オプション
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のレビュー
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のクチコミ
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]の画像・動画
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のピックアップリスト
  • RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー] のクチコミ掲示板

(5860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

GRの購入を検討しております。

通常のGRが販売停止してたのでHDFで考えていたのですが、このタイミングで再販…!
いざ比較すると迷い始めてしまい、よければアドバイス頂けますと助かります。
(そもそも抽選に当たるところからですが笑)

【使いたい環境や用途】
・日常撮影
・被写体としては子どもが圧倒的に多くなると思います
 ※子どもは2歳です
・作品撮りは考えていません
・iPhoneではやっぱりやや味気なくて、手頃に日々持ち運べるコンデジが欲しいと思い、購入検討しております。

【重視するポイント】
・ボケのある写真が好みです
・持ち運びやすさも重視です
・普段iPhone15Proで写真撮影してますが、旅行時などここぞという時はフィルムカメラ(Nikon F3を愛用)を引っ張り出しています。なので、ピントがすぐ合わないことへの苛々は無いです。笑

【質問内容、その他コメント】
・主にNDフィルターとHDFフィルターの違いで迷っています。
@日常撮影のなかでNDフィルターが大活躍するシーンはどんな時ですか?
AHDFの滲み感が良いなと思う一方、作例を見ていると逆に滲みすぎとか、夜間の滲み方はあまり好みではないと感じる時もあり。でも、夜間撮影あまりしないよな…とグルグル考えています。実際どうでしょうか?
Bぶっちゃけ、普通のGR IIIにブラックミストフィルターで良くね?ってこともありますか?
Cもしも、他におすすめのカメラがあれば教えてください。予算は一旦無しで。

よろしくお願いします!

書込番号:25845915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/11 12:19(1年以上前)

>Oc_ayaさん
>日常撮影のなかでNDフィルターが大活躍するシーンはどんな時ですか?

快晴時の絞り解放での撮影に必要になるかと思います。
GRIIIのシャッタースピードは「絞りによる制限 F2.8:1/2500秒まで、F5.6以上:1/4000秒まで」とのことなので、快晴の屋外でF2.8で背景ボケを作ろうとすると1/2500秒でも露出オーバーになる可能性が高いです。
また、敢えて露出アンダーで撮りたい、となってもNDフィルターがないと絞らざるを得ないです。

ブラックミストフィルターを使う頻度とNDフィルターを使う頻度とを想像して頂ければ、やはりノーマルのGRIIIの方が無難ではないでしょうか?
後付けフィルターを持ち運んで脱着するのは結構面倒くさいので…。

書込番号:25845969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/11 14:07(1年以上前)

>Oc_ayaさん

元ユーザーですがGR3と3xの2台持ちでした
ブラックミストフィルターは飽きると思います
お子さん撮るなら3xが良いと思います

僕は3の画角が好きでした
ボケを求めるなら3のNDフィルターが
オススメですね クロップしてアップで
お子さんを撮ると良い感じだと思います

書込番号:25846080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/11 14:38(1年以上前)

>から竹さん

ご返信ありがとうございます!

たしかに明るいシーンで開放で撮りたい場面が多そうです…!(しばらくは日中の外出の方が多いと思うので)
そういう点では確実にNDフィルターにお世話になりそうですね。

フィルターの着脱も案外手間ということですね。
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:25846109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/11 14:42(1年以上前)

>ササイヌさん

ご返信ありがとうございます!
NDフィルターにもう一票ですね。
大変参考になります。

おっしゃる通り画角も迷っているのですが、個人的にはササイヌさんと同じくVの方が好みでして…笑
(どちらかといえば広角好きです)
子どものポートレートと考えるとたしかにVxのほうがいい感じだろうと思いつつ、iPhoneの画角に慣れてしまっていることもあり、ズームすれば補えるかなと考えているところです。

書込番号:25846112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/11 15:55(1年以上前)

>Oc_ayaさん

@日常撮影のなかでNDフィルターが大活躍するシーンはどんな時ですか?
→晴天屋外での動画撮影です。SSはせいぜい1/60sec.なのでNDフィルターで光量そのものを減光します。

AHDFの滲み感が良いなと思う一方、作例を見ていると逆に滲みすぎとか、夜間の滲み方はあまり好みではないと感じる時もあり。でも、夜間撮影あまりしないよな…とグルグル考えています。実際どうでしょうか?
→ HDFはハイライト部が拡散され、ハイライト部周辺がにじむのが特徴です。アートフィルターです。GR IIIはスナップカメラなので余計です。

Bぶっちゃけ、普通のGR IIIにブラックミストフィルターで良くね?ってこともありますか?
→外付けフィルター装着には、別売のアダプターが必要になります。せっかくのGR IIIがダサくなりますが。

Cもしも、他におすすめのカメラがあれば教えてください。予算は一旦無しで。
→GR IIIで撮ってもボケませんよ。スナップカメラなんで。せっかくNikon F3を使っているなら、Nikon Z 8かZ 9がオススメです。レンズはNikkor Z 85mm f/1.2Sをオススメします。ボケが綺麗ですから。

書込番号:25846188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/11 16:57(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

きちんと読みましょう!

スレ主さんは、作品は考えて無いそうですよ

そんな方にZ9勧める?

Z85ミリF1.2S ?

さすがに今回はスルーできないわ

ふざけないで下さい

書込番号:25846283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/11 19:51(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

GR3でボケないってカメラの使い方知らない人?

GRよさはとにかく携帯性の良さ含めた機動性じゃね?小さなお子さん抱えた日常生活の一コマ考えたらGRは最適でしょう。ジーンズのポケットにだって入るよ。

書込番号:25846492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/11 20:49(1年以上前)

>Oc_ayaさん

>・主にNDフィルターとHDFフィルターの違いで迷っています。

NDフィルターとHDF機能は全く別物ですね。
なので、GRIIIでもGRIIIHDFでもNDフィルターは使用可能です。

NDフィルターについてはから竹さんの仰る通りですが、実際使うシーンは少ないです。


そもそもGRIIIの焦点距離(28mm相当)では開放でとってもそんなにボケませんよ。

例えばEOS R8(フルサイズ ミラーレス)に28mmF2.8レンズで撮影した写真をみつけましたが、ボケは少ないです。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1524/487/html/08_0818.jpg.html
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1524/487/html/12_0818.jpg.html
かなり寄って望遠気味に撮影すれば、何とか、、、て感じですかね。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1524/487/html/23_0818.jpg.html
このレンズの最短撮影距離は23cmで、GRIIIの最短撮影距離はマクロモードで6cmだそうです。

なので、できるだけ寄ればGRIIIのほうがボケは得やすいかもしれません。





でも、動きの速いお子さんが被写体で、何が何でもボケが1番大事ってことではあれば、やはりコンデジではなくナタリア・ポクロンスカヤさんのいうようにミラーレス一眼にして、望遠レンズを使ったほうが確実にボケます。ミラーレスでも広角レンズだと上記のようにあまりボケません。標準または望遠レンズの必要性が出てきます。被写体がお子さんのように動きが速いと、明るいレンズも必要になりますから、ボディとレンズ代でGRIIIが3台くらい買えるくらいの予算が必要でしょう。

書込番号:25846562

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/12 09:39(1年以上前)

>Oc_ayaさん
HDFについては、ON/OFF出来るのが魅力だけど、
実際この手の効果は場面によって強弱つけたくなると思います。
外付けのフィルターのほうが、効果の強弱の違うものを付け替えできるので、
そっちのほうが使えるかなとも思います。


書込番号:25847096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/12 11:00(1年以上前)

>DAWGBEARさん

OMDのカメラについてるライブNDとかだと便利なんですけどね〜レンズ毎にフィルター準備しないでいいですし。。
まぁ、レンズ交換は前提されてないコンデジなら問題無いでしょうけどね。でもフィルターの種類交換は必要か、、、

https://ganref.jp/m/battiguu/reviews_and_diaries/review/43839

書込番号:25847199

ナイスクチコミ!1


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 11:40(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご返信ありがとうございます!

詳しく教えてくださりありがとうございます。
ボケは好きなのですが、ボケ感にとことん拘りたいというレベルではなく。紛らわしい投稿をしてしまいましたね、すみません。
Z8、9も良いですね!ただやはり携帯性という面で今回はコンパクトなものを選びたいと思っています。

参考にさせていただきます!!

書込番号:25847261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 11:43(1年以上前)

>ササイヌさん

代わりのコメントありがとうございます!
ちょっと私の投稿が紛らわしかったなと反省です;;
今回はやっぱり手軽に持ち運べることを重視したいというところでした。

書込番号:25847269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 13:07(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

詳しくコメント&作例もありがとうございます!
参考になります。
HDFにはNDフィルターがつかないということでしたので悩んでいました。
ただ、みなさんのコメント拝見しているとHDFのほうが良い一層使用頻度が低いのかもと感じました。

ボケは好みなのですが、あくまでも日常スナップ程度なので拘るほどではないです。
実は、nikon D600をかれこれ10年所持しており標準&望遠も持っているのですが、子どもを抱っこしているとなかなか…笑
というわけで携帯性重視でした!
まぎらわしいポイントを出してしまいすみません;;

書込番号:25847361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/12 13:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
以前、クラウドファンディングで発売開始されたカメラホットシューに取りつけて、
画像をスマホのモニターで見れたり、AFを動作させたり出来るものがあって、
面白そうなので購入し使ってみました、(確か10年近く前のことで、メーカー名を憶えていません。1,2年程で壊れたので捨てました)
当時はメーカーによってはまだスマホでモニターすることが出来なく(確か)、私はニコン機で試していました。
上記の他にフォーカススタッキング、そしてこのライブNDのようなものが搭載されており、
何回か試したことはあります。結局、結構その商品では処理に時間がかかったりしていたこともあり、結局NDフィルターを使っていました。
ということで同じようなものがもしかしたら何か現在でも販売されている可能性もありますが、もうそういうのは見かけませんね。
ただなにがしらかのアクセサリーを使わずにカメラ内で行えるのは貴重だと思います。
フィルター付けるのは面倒ですしね。
また上記のアクセサリーは手持ちでは無理でした。

にたような効果は連射で撮って、手持ちなら整列をかけてphotoshopでも可能だとは思います。
あくまでもポストに頼ることにはなりますが、ポストの場合だと使用枚数を変えたりとか後での調整は効きます。
しかし手間は比べるとかなりかかります。

例えば滝の写真ですが、スローシャッターで撮った写真に同じ構図と露出で撮った高速SSの写真を合わせて合成すると、
柔らかさに迫力が加わった面白い表現になったりします。
どうせならスローシャッターと高速SSの合成なども、レリーズ1回カメラ内で行ってくれる機能とか付いていれば
面白いだろうなと思います。
しかしそうなるとあれもこれもとなっていきますね 笑。

書込番号:25847376

ナイスクチコミ!1


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 19:26(1年以上前)

>DAWGBEARさん

コメントありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほど…たしかにどちらかといえばHDFフィルターは装飾的な効果ですよね。
なんだかすごく腑に落ちました。。。
無印のGR III が良さそうだなと思いました…!

ありがとうございます!

書込番号:25847752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oc_ayaさん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/12 19:32(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました。
みなさんにベストをつけたいくらいすぐに色々と返信をいただきとても有り難かったです。むしろこちらのお礼が遅くなりまして申し訳ありません。

頂いたコメント踏まえまして、今回はGR IIIを選択する予定で考えたいと思います!(抽選に当たりますように…笑)
モヤモヤが晴れてスッキリしました。

本当にありがとうございました!

書込番号:25847759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

なんか、明日(8月11日)、原宿にオープンするらしいっすね。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/grspace_tokyo/

マップカメラのyoutubeチャンネルがタイミングよく潜入動画をあげてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=rOungkZiBkk

これを機に、生産体制が元に戻るといいのですが…。

書込番号:25845259

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/11 05:54(1年以上前)

>ken1978さん

何せ玄人用スナップカメラですからね。わざわざイベやんなくてもって思います。

書込番号:25845590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/18 08:28(1年以上前)

別機種
別機種

あの立地でジュース350円はお値打ち

真向いの風景

ちょっと寄ってきました。

明治通りからもキャットストリートからも微妙に動線が外れた場所。
神宮前から明治通り経由だと、渋谷方向に歩いて、左奥にBLUE LABELが見えたらその路地を入ると見える。
渋谷からキャットストリート経由だと、ARIZONA FREEDOM先の分岐を斜め左に入り、
その先をひたすら左へ左へと曲がった先にあるけれど、途中空き店舗が多いから不安になると思う。

四谷のペンタックスクラブハウスよりも、広く、天井も高いのは良い。
照明を暗めにしてあってGRが目立たない(触れる機種にはスポット当てている。森山大道展をやっているせいか)。
いくつか自由に座れる所があって、奥にトイレがあり、カウンターで飲み物を買うことができる。
空調が効いていて、トイレも椅子もあるところで、ドリンク350円は原宿表参道界隈では破格にお安い。

GRIIIは多分売っていなかったように思う(未確認)。
予約できるかは確認せず。
技術職は常駐せず、修理は取次のみ。

GRIIIの流通在庫が溜まりだしたら、限定モデルとかをここで直売するのだろう。
GRIVの発表もここでするのだろう。
照明や外の見栄えも、秋には調整するだろうとは思う。

近くにあるライカ表参道店にはお客は誰もおらず店員さんが暇していたから、
それと比べれば初動では健闘していると言えるけれども、
あの広さを維持するには、GRをかなりあそこで売るか、
もっと多数が訪れる仕掛けが必要に思えたのが正直な感想。

書込番号:25855044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信44

お気に入りに追加

標準

受注再開

2024/08/10 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

8/21から受注再開だそうです。

それを受けて市場価格も若干下がったように見えます。ただしリコーイメージングストアでは抽選販売のようです。

書込番号:25844649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 11:49(1年以上前)

抽選ってどのくらいの倍率なんでしょうね?
やはり何千倍とか?
GRIIIノーマルかDiary Editionかどちらかエントリーしようと思ってますが。
早い者勝ちの楽天公式なんかでは100%買えるとは思えないので。
何千倍だとしたらどっちみち買えませんけど。

書込番号:25849921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 11:53(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

一応過去に購入履歴のある人は買えないようになっているみたいなんで、そう競争率は高くないかもしれません。

少なくとも転売ヤーが暗躍できるような構造にはなってないように思います。
過去の購入歴は商品登録してるか、公式ストアでの購入歴で判断するようです。
なので、抽選販売は公式ストアのみなので一定の効果はあるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:25849927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 12:13(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ノーマルとDiary Edition両方エントリーしたほうが多少当選率上がるかと思いましたが、
どちらか一方にしたほうが無難そうですね。
公式説明にはハッキリとは書いてないけど重複エントリーはハネられるかもしれないし。
この重複する注文がエントリーも含まれるとしたら…ね。

> 同一と思われるお客様より重複するご注文(カラーバリエーションを含む)を頂いた場合

書込番号:25849958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/16 04:20(1年以上前)

公式ストアだけなんですね
一般の量販店向けにはもう卸さないのかな

書込番号:25852207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 06:53(1年以上前)

キタムラ、ヨドバシなんかは実店舗でこっそり販売してても不思議じゃない。

書込番号:25852266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 09:24(1年以上前)

よくよく考えたらα6400やR50のダブルズームキットとあまり変わらない価格なんですね。
まあ、キットレンズ付けて倍の重さのコンセプト違うミラーレスと比べたらダメですが…

書込番号:25852383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 10:27(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

私ペンタックスのK3MarkIIIとか、OM Digital SolutionsのOM-1MarkIIも持ってますが、もっぱらGRばっか使ってますよ。

書込番号:25852440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/20 12:44(1年以上前)

明日ですね。
運試しにエントリーします。

ちなみに本日12時半から販売の17は販売ページにさえ繋がりません(笑)
これも抽選でよかったのにね。

書込番号:25858181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/20 20:42(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

頑張ってください。

書込番号:25858665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 12:58(1年以上前)

楽天もヤフーも12時に瞬殺の模様。
リコーの抽選さえまだ繋がりにくい状態です。

いや、これ、転売屋が無茶苦茶張り切ってるようにしか思えないんですが。
張り切るといってもあやつらマクロ組んでだと思いますが。

書込番号:25859491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 17:43(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

これって受注再開ってなっても、売り切れって出るのは申し込み自体が数が決まってて、そのうえでの抽選ってことですか?

抽選の意味が無いような気が、、、

書込番号:25859810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 19:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

販売台数は決まってると思いますよ。何百台もあるとは思えないです。
当選者には購入ページのURLをメールで知らせてきますのでそこから注文。
なので抽選販売中は販売ページでは永遠に在庫切れのままです。
そりゃゲリラ販売がないとはいえませんが、24時間監視するのは普通の人には不可能。

それに
> 同一と思われるお客様より重複するご注文
なんて調べようがないと思います。転売屋なんて何百とエントリーするんじゃないですかね。
どう考えても倍率凄いことになってると思います。

書込番号:25859929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

ブレてないと思いますが、、、

残暑厳しいですね〜

>5g@さくら餅さん

なーんだか、片手落ちですね〜


今日はちょっと街に出たので少しだけスナップ。病み上がりで手が震えていましたが、手振れ補正が効いてるように見えます。

書込番号:25859993

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 00:24(1年以上前)

抽選ですからエントリー順は無関係で、期間中(終了していますが)に申し込めば良い話です。
何だかなぁと思うのは、エントリー期間がたったの2日と8時間という事。 最低でも一週間は必要でしょう。
エントリー期間が長ければ必然的にトラフィックも下がりますし、抽選は機械でしょうからエントリーが多くなっても問題無いはず。
なんかこう、売り方が下手というか後手後手というか。

書込番号:25860233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/22 01:24(1年以上前)

普段はSonyのα7cii使ってますが、弟の結婚式が9月に海外であるのでどうしても小さなコンデジが欲しくて、GRiiiの再販を4月ごろからずっと待っていました。やっと再販!と思ったら抽選となってしまって、がっかりしています。

もはや諦めモードですがせめて何台用意があるのかとか教えてほしいし、今回の抽選がダメでも次があるのかとか教えて欲しいですよね。なんで受注止まってるのかも分からないままでだんだん不信感になっていってます。。。

書込番号:25860252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/22 06:32(1年以上前)

リコーに問い合わせたとき、GR IIIとDiary Edition双方にエントリーするのは構わないが
万一どちらも当選した場合は1点だけの購入のみ有効とのことでした。
でも正直にほしいほうのDiary Edition1件しかエントリーしてません。
昔、名古屋某所のG-FACTORYで売り子してたとき、毎日来る転売屋
発売日一週間前から店舗入口で場所取りする転売屋にうんざりだったので、正直でいようと。
ヤーさんもいたけど転売屋のほうがタチは悪かった。
GRIIIに限らず今は当時の限定G-SHOCKよりはるかに入手が難しいと思います。
抽選だとしてもまだまだネット受付じゃなく店舗受付でしたからね。
自分の足で抽選応募しなきゃならなかったから全国規模じゃなかったし。

書込番号:25860336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/22 09:57(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

なんかいい方法をメーカーも考えて欲しいですよね〜。

私自身は買うときにちょうどメーカーの値上げがあって9万円くらいだったのが12万円台になって、たけーーーって思いましたが、メーカー値上げなんだからしょうがないってことで購入しました。

でも転売ヤーの暗躍の値上げは辟易しますよね。

リコーもとっととGRWでも出してほしいものです。私が嫌なのはヤフオクとかでいかにもGRIIIであるように謳って実はGRDIGITALIIIという出品を散見することです。

書込番号:25860489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/22 20:16(1年以上前)

転売も頼みの綱の買取が円高の煽りを受けて下がっているらしいのでそのまま円高進行してくれれば万事解決です。
少なくとも定価ー買取相場= 1万円以上になって欲しいです。
そのくらいならリセールがいい高級嗜好品という扱いになってくれるでしょうしカード修行目的でのチャレンジも寄り付かないでしょう。

書込番号:25861135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/23 06:36(1年以上前)

今までにリコーの抽選当たった方いらっしゃったら教えてほしいのですが、
当選メールはヨドバシやビックの福箱みたいに発表日当日に来なかったらハズレ確定ですか?

書込番号:25861462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/23 11:16(1年以上前)

キタムラからGR IIIとDiary Edition販売メール来てたけど瞬殺でした。
ネットは無理ですね。
片っ端から量販店やカメラ屋実店舗で予約できるか尋ねまくるしかないな…

書込番号:25861764

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

なぜ、通常版のGR III/IIIxを生産しない?

2024/08/02 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

表題の通りです。
なぜ、リコーは、HDF版は生産してるのに、通常版のGR III/IIIxを生産しないの?
欲しくて待ってる人、いっぱいいそうなのに。

書込番号:25835625

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/03 00:49(1年以上前)

>Photo研さん


もうメーカー自体も高値で売りたいと思ってるんじゃないですかね?正直HDFモデルってファームウェアのアップデートで出来そうな内容にみえますしね。(ハードの変更あるのかもしれませんが)
通常版より1〜2万円ほど高価で売れるならメーカーもしばらくは利益を稼ぎたいってことじゃないですかね?

そのうちモノクロームモデルとかも出てきそうに思います。直接のライバルのX100Yがあの価格ですから、しばらく便乗しちゃおうって作戦じゃないですかね〜。


個人的には今のうちに利益回収して次世代モデルに繋いで欲しいと思います。


あと通常モデルは生産してないんじゃなくて受注が停止してるだけですね。生産はしてると思いますよ。世界中からのバックオーダーを地味に生産してるようです。

書込番号:25835650

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/03 08:44(1年以上前)

リコーイメージングのパターンとして、
量産在庫が一区切りしたら、
それを倉庫に溜めた状態で
派生とかカスタムモデルを少量ずつ生産。
在庫放出しつつ、
ラインを新モデル用に切り替える。と想像。
PENTAXブランドはそんな感じ。

今回は多分、昨年末までに標準モデルの在庫を確保して、
今年初めから派生モデル生産を始めた所で、
フジX100VI人気の煽りでなぜか3月に注文殺到。
ニュースリリースを出す羽目に追い込まれた。
倉庫在庫が一気に捌けて
追加生産する必要が出て各部品を発注したけれども、
すぐに部品が納品される訳ではなし。

GW明けあたりから、標準モデルの生産再開したとしても、
殺到した注文分から生産するから、
まだ新規注文再開できないのでしょう。

下手すると、このまま注文再開しないまま、
秋にGR4開発匂わせ、来年GR4発売もありえます。

書込番号:25835869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/03 09:27(1年以上前)

>Photo研さん

>なぜ、通常版のGR III/IIIxを生産しない?

プレミアムモデルで利益優先になったのでは

書込番号:25835912

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

2024/08/03 10:09(1年以上前)

こめんとありがとうございます。

>KIMONOSTEREOさん
>湘南MOONさん

利益が問題なら、通常版も値上げしちゃえばいいと思うんですけどねぇ。
今なら、値上げしても、買ってくれるでしょ。


>koothさん

生産方法の問題なんですかね。
注文を受けたからと言って、大量に作れる体制ではないということですかね。

書込番号:25835959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/08/03 18:45(1年以上前)

理由は簡単です。
1.
既に13万では採算取れないからです。
だから劣化版を専用ファームウェアに換装させて値上げして販売しています。
通常版、販売開始したら理由を付けて15-18万円にしてくることが予想されます。

2.
生産工場が同じであるため、採算取れる台数まで生産させる。

この2点が考えられます。

書込番号:25836454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2089件

2024/08/04 20:34(1年以上前)

>テンプル2005さん

諸物価値上がりの今、別に理由をつけなくても、堂々と値上げすればいいのに、と思います。
16万円くらいにはしちゃっても、いいんじゃないのかなあ。

書込番号:25837887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/04 23:42(1年以上前)

もうGRWまでのつなぎですよ。

きっともう裏ではGRWを増産中かもしれません(笑)

GRIIIの受注分がさばけた時点で新型発表!価格は15万〜って感じじゃないかなと、、、

まぁ、GRIIIに特に不満はないんですけどね〜強いて言えばやはりチルト液晶かなと思いますが、そのために分厚くなったりするのもどうかなとも思いますけどね。バッテリーの仕様も今のままでいいですね〜他社との共用バッテリーなんでお安く入手できますしね。


GRWが15万からのストア価格になると転売業者は涙目でしょうね。

書込番号:25838074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/08 20:31(1年以上前)

GR III/GR III Diary Editionのみ受注再開(生産再開)とのことです

抽選販売とのことなので入手性は高くなさそうですが

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2024/20240808_040213.html
https://ricohimagingstore.com/gr.html

書込番号:25842921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/08/09 20:36(1年以上前)

>Photo研さん
2024年2月25日にキタ〇〇にオーダー、本日発送通知が来ました。ひとまず良かった。マジ良かった。

書込番号:25844085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2024/09/30 16:33(1年以上前)

こりゃあスマホに流れますわ

書込番号:25909744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/10/02 19:14(1年以上前)

>万年むぎちゃForeverさん

スマホじゃ遅いんだよね〜。
GRIIIなら、サッと出して撮影できる。しかも片手で全てこなせる。

書込番号:25912171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

公式ストアは相変わらず停止なんですね

2024/07/31 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

販売店のほうは在庫が出来始めたようですが、公式ストアが停止のままじゃ価格も戻らないですね。
しかし、大手カメラ販売店は全く無いのはメーカーの受注停止に合わせてるということでしょうか?

そして今在庫を持ってるところは停止前に大量発注してたんですかね?

個人の方々も受注停止以前の発注分が徐々に納品されているのですかね?ヤフオクとかはたまに新品とかでてきてますが、転売でしょうかね〜。

書込番号:25833166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/01 01:29(1年以上前)

正規流通品を扱うショップはないと思います。転売店といった方がいいかもしれません。

書込番号:25833225

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/01 10:41(1年以上前)

HDFの抽選予約メールが確かおとといくらいにきていました。HDFは生産しているっぽいです。
リコーはノーマル版は生産する気がないんじゃないですかね・・・。

書込番号:25833509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/01 13:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

転売ってもどこから仕入れてるんでしょうかね?

>fzy56さん

>HDFは生産しているっぽいです。

私も今公式サイト覗いたらHDFモデルは通常もXも両方受け付けてますね。
HDFモデルって通常モデルのバージョンアップ版みたいな機能ですよね〜実質値上げして販売みたいな奴ですかね〜。
ダメ元でXのHDF注文してみますかね。

書込番号:25833720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/01 13:59(1年以上前)

買取ショップの可能性が高いです。つまり、程度のいい中古品です。なかには転売屋が直販から購入した新古品もあるのかもしれませんが。

書込番号:25833755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/01 15:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

いやいや新品でしょう。価格コムに掲載してるお店の話ですよ。
在庫はあるようになってます。どこから持ってきたんですかね?

ちなみに私はすでにGRIIIは持ってます。

書込番号:25833817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2024/08/01 15:29(1年以上前)

ショップレビューを悪い評価で絞れば、中古疑惑のある商品を扱うショップがいくつも見つかります。
https://kakaku.com/shopreview/8090/Page=2/?pdid=K0001132733&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

上記のショップレビューには保証書に他店のスタンプが押されていた人もいます。非正規流通品を扱うショップである以上、何かしらのリスクが生じるのは当然です。

書込番号:25833833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/02 18:19(1年以上前)

未開封で買取に持ち込まれたのを販売しているから新品扱いにしているんでしょう。

受注停止になったのは一部正規販売店舗のバックオーダーが溜まって中止になったからであってそれを捌くまでは当然新品は供給され続けます。
未開封のまま買取に出せば現在の相場なら定価以上の高額買取が見込めるのはわかりますよね?
それを横流しする事によって実質新品が出回る訳です。

書込番号:25835284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/08/03 18:52(1年以上前)

RICOH中国は優先的に販売されていますので、中国経由の可能性高いです。
要は、日本向け出荷は後回しで良いというRICOHジャパン(本社)の判断ですね。

SONYがPS5でしてきた日本販売戦略と同じ事をしています。

書込番号:25836462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/08/03 18:55(1年以上前)

その証拠に、日本向け出荷停止しているのに、流通しているはずにないGRが流通しているのが事実です。しかも在庫減る様子も無いですしね。

書込番号:25836464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/10 10:43(1年以上前)

8/21から再開みたい

書込番号:25844706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

優柔不断なひと

2024/07/15 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:1件

28ミリ、40ミリで決めきれない僕。予算が潤沢ならどっちもほしいけど…
スナップといえばどっち?

書込番号:25812662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/16 17:05(1年以上前)

普通なら28mmを買って、またお金が溜まったら40mmだろね。
でも2台買うなら、4000万画素で35mmのX100VIじゃない?

https://kakaku.com/item/J0000044026/

書込番号:25813568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/07/17 00:26(1年以上前)

28mmて、難しいよね。
不要なものが入ったりして。
まぁ、近づけば良いことだけど。
40mmは、Voigtlander HELIAR 40mm F2.8が、使い勝手が良いことから
GRVxにした。
だからGRVとGRVxと、2台持ち
またはD-LUX7(またはG100D)と行く場所により使い分けている。
何mmが使用頻度が高いか撮った写真を見直すと良いかと思うな。

書込番号:25814152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/07/17 08:15(1年以上前)

私は28mmですネ。
場合によっては、40mmも欲しい気もしますが…
2台で40万するのなら、レンズ交換式を購入するのも良いかと。

書込番号:25814351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/18 05:17(1年以上前)

>レモンの香り3003さん

28mmですわ。
40mmは職業カマラマン用と考え忘れて構いません。
僕はGR III →IIIxに及第しました。

書込番号:25815500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]」のクチコミ掲示板に
RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]を新規書き込みRICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]
リコー

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]

最安価格(税込):¥191,906発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

RICOH GR III Diary Edition [メタリックウォームグレー]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング