BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ] のクチコミ掲示板

2023年 5月20日 発売

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」と「Mini LED」ですぐれた映像美を実現し、独自の高音質技術を搭載したフラッグシップ4K液晶テレビ(65V型)。
  • フレーム自体を震わせて高音域の音を表現できる「アコースティック マルチ オーディオ プラス」を搭載し、音の広がりがさらに向上している。
  • 独自の広視野角技術によって斜めから見ても高画質な映像を楽しめ、さらに低反射パネルを搭載。独自のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」を採用。
最安価格(税込):

¥440,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥440,000

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥440,000¥448,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]とBRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]を比較する

BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]

BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]

最安価格(税込): ¥441,883 発売日:2024年 8月10日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:XR モーション クラリティー バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥440,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月20日

  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ] のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバーポジションの高さ

2023/12/10 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

スレ主 h166rockさん
クチコミ投稿数:17件

現在、このテレビの購入を検討中。(ほぼこれに決めました)
同時にサウンドバーの購入も検討しております。

寸法を確認したところ、

スタンドあり(スタンド外側ポジション)では、高さが84.6cm
スタンドあり(サウンドバーポジション)では、高さが90.7cm
単純計算すると、61mmの空間がサウンドバー用に開くようですが、例えば、HT-A3000(高さ64mm)の場合、少々テレビのフレームにかぶってしまうということですよね? (その他、ソニーのサウンドバーは高さ64mmが多いようですが)。

実際、このような組み合わせで使用されている方、ご感想をお聞かせください。

ちなみに、ソノスの beam (gen 2)と Bose 600 も検討中ですが、ソノスは高さが68mm、Boseは高さ56mmなのでソノスは無理かなと。
(この件では、高さのみで、互換性、相性につきましては、別途既存メッセージを検索してみます)

以上、お助けお願いします。

書込番号:25540921

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/10 23:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


単純にテレビ台に置く事だけを考えていますか?

スタンドの奥行き分の板を挟んで嵩増しする手も有るとは思いますが...
 <固定しないと地震で倒れる可能性も...(^_^;


他にも「テレビの上にサウンドバーを置く」という手も...
https://amzn.asia/d/i5698qw
https://amzn.asia/d/73ddE56
https://amzn.asia/d/3Ici2tP
https://amzn.asia/d/9ZMMcVT
 <コレなら「USB-HDD」を置いてケーブル類も含めて隠す(目立たなくする)事も可能ですが、1Rのお部屋だと夜間録画すると動作音は部屋に広がりますm(_ _)m

書込番号:25541137

ナイスクチコミ!4


スレ主 h166rockさん
クチコミ投稿数:17件

2023/12/11 01:36(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
単純に下に置くことのみを考えてました。

上に置く方法もあるんですね。
サウンドバーを上に設置した場合と下の位置での音響効果違いについて調べてみます。
改めまして、ご返答ありがとうございました。

書込番号:25541193

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2023/12/11 06:45(1年以上前)

>h166rockさん
こんにちは。
寸法図は下記にあります。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2023/XRJ-65X95L.pdf

本体部の高さは835mmで、サウンドバーポジションのスタンド込みの高さが907mmなので、本体下に72mmの隙間ができますので、64mm高さのサウンドバーはスタンドの間に置くことができます。
テレビの本体ベゼル部には被りません。
ご安心下さい。

通常ポジションでも隙間は少し空いてますので。

書込番号:25541260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/11 09:26(1年以上前)

>h166rockさん


>少々テレビのフレームにかぶってしまうということですよね?


そのまま置く場合は、どの機種も問題ないですね。

ただ、ベタ置きだとTVボードに共振して、音質落ちるのでインシュレーター置いた方がいいですね。
安いのでも高さは、プラス1.2cm程みとけばいいでしょう。

>ソノスの beam (gen 2)と Bose 600 も検討中ですが

音質的にはA3000は、一番下位モデルなのでイマイチです。

BOSE600は、低音から中音域が強くパワー重視ならこっちがベスト。

Sonosはチューニングバランスが絶妙で、どちらかと言うと中高域の透き通る音質。
音楽鑑賞にも使える。
ゆくゆくサブウーファーなど追加するなら、サラウンド感もSonos/BOSEの方が総合力高いです。


設置箇所は、基本的には人間の口元に近くに置く方が、セリフ定位が高まりますので、上よりは下に置くのがベスト。

操作系は、SONY系のサウンドバーはアプリ無し。
経験上、アプリの無いサウンドバーは状況把握しづらく使いにくいのでオススメしません。

書込番号:25541378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 h166rockさん
クチコミ投稿数:17件

2023/12/11 17:33(1年以上前)

>プローヴァさん & >エラーゴンさん
ご回答ありがとございました。

ソニーのサウンドバー、さすがに同じメーカーで画面にかぶるようなことはないと思いましたが、カタログ記載の寸法で??だったのでこちらで質問をしてみました。この件に関しましては、お二方のご回答、大変助かりました。

エラーゴンさん、その他サウンドバーについての追加情報ありがとうございます。非常に参考になります。

サウンドバーに関しては初心者の為、この質問書き込み後、色々勉強しています。書き込み時は、単純にソニーのTVにはソニーのサウンドバーあたりが無難かなと思っていましたが.... サウンドーバーは補助器具程度に考えてみましたが、この考え甘っかったようです。

ただ、高さ以外にも、設置場所の選択しや、音質を保つ方法など色々考慮しなければならないようですのでサウンドバーの決定は少し時間がかかりそうですが、無難な選択で購入しなくて良かったです。(諸事情で実物をなかなか見に行けないもので。。。)

あたらめましてありがとうございました。





書込番号:25541933

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報

2023/12/04 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

量販店の店頭での価格情報を教えてください。

書込番号:25532163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/04 11:44(1年以上前)

自分で見に行かないの?

書込番号:25532172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2023/12/04 12:03(1年以上前)

すいません
値引き情報お願いします。

書込番号:25532192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/04 16:57(1年以上前)

自分で聞きにいかないの?

書込番号:25532478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/04 18:57(1年以上前)

>量販店の店頭での価格情報を教えてください。

最低でも、お住まいの情報を書かないと、例えば九州に住んでいて北海道の量販店の価格情報を得てどうするのですか?

全国何所でも同じ価格なら、実際に近所の量販店に行けば良いだけだと思いますm(_ _)m


「自分でやりたくないから誰か代わりにやって」というのは..._| ̄|○

行くのが面倒でも、インターネットが使えるなら「近所の量販店」が何所にあるかは判ると思います。
お店が判れば「電話番号」も判りますから、電話して
「XRJ-65X95Lの今の価格はいくらですか?」
って聞けば答えてくれると思いますm(_ _)m

書込番号:25532608

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲームの遅延について

2023/11/21 03:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

どこのサイトでかは失念したのですが、ゲームをする際の遅延スコアがかなり低いと記事で見ました
FPSなどのゲームをされている方で気になるレベルの遅延が発生しているか教えていただきたいです。

書込番号:25514037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/11/21 04:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>FPSなどのゲームをされている方で気になるレベルの遅延が発生しているか教えていただきたいです。

遅延に対する体感って、人に依るのでは?
 <今まで遅延の大きなテレビでプレイしていたら気にならないかも知れませんし...(^_^;

書込番号:25514056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:217件

2023/11/21 06:38(1年以上前)

>ぽちょむきん太郎さん

おそらくお読みになったのは下記記事のX95Lの部分でしょうね。

AV Watchアワード
「PS5を有するソニーブランドでありながら、入力遅延性能が今回評価した液晶機の中でワーストは不名誉だ。ゲーミング用途を重視するならば本機を選ぶべきではない。」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html


数値に興味があるなら以下も。英国のレビューサイトHDTVTestによると、SONY X95Lの入力遅延は

SONY X95L
4K 60Hz 17.6ms
2K 120Hz 8.9ms
https://youtu.be/P3r34GFVYos&t=1020s

だそうです。遅延1フレーム越えではあるね。この辺をどう見るか。


以下比較。

SONY A95K
4K 60Hz 16.0ms
2K 120Hz 8.1ms
https://youtu.be/HALPL4aPZgM&t=257s

Panasonic MZ2000
4K 60Hz 14.3ms
4K 60Hz 9.3ms (60Hz Refresh Mode On)
2K 120Hz 5.7ms
https://youtu.be/8-damefRJUY&t=663s

LG G3
4K 60Hz 9.2ms
2K 120Hz 4.7ms
https://youtu.be/VEnChcCQ2Dc&t=901s

同じSONYでも液晶より有機ELの方が遅延が少ないですね。
PanasonicとLGの4K 60Hzには特別に「60Hz Refresh Mode」があって遅延が少ないです。
X95Lの店頭デモでグランツーリスモを流しているくらいだから、レースゲームは問題なさそうだけど、FPSはどうでしょう。

書込番号:25514091

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2023/11/21 09:11(1年以上前)

遅延に対する体感って、人に依るのでは?

理解出来ていないコメントですね。
遅延の大きさは基本的な部分で致命的ですからね。

書込番号:25514220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2023/11/21 10:07(1年以上前)

>ぽちょむきん太郎さん
こんにちは。
rtingsのレビューによれば、X95Lの入力遅延は、

1080p @ 60Hz 19.6 ms
1080p @ 60Hz Outside Game Mode 162.8 ms
1080p @ 120Hz 10.4 ms
4k @ 60Hz 18.6 ms
4k @ 60Hz + 10-Bit HDR 18.3 ms
4k @ 60Hz @ 4:4:4 18.3 ms
4k @ 60Hz Outside Game Mode 146.7 ms
4k @ 60Hz With Interpolation 139.6 ms
4k @ 120Hz 10.8 ms

となっています。下記参照。
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95l

同社の過去のモデルや有機ELと比べても大きく異なりはしませんし、国内、元国内メーカーとなら大差ないんじゃないかと思います。ちなみに東芝は外部レビューなど第三者による測定結果がありません。
ここがどうしても気になるならLG等を選ぶ結果になりますが、そもそもAV Watchアワードに関してはあまり気にかけることはないようにも思います。エンジニアのバックグラウンドを持つ人が選んでいるわけではないので、雑誌ベースの評論家やライターのアワードと信憑性については大差ないように思います。

書込番号:25514279

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/21 11:57(1年以上前)

>ぽちょむきん太郎さん
他の方も書かれているように、横並びで比較すると他のメーカーよりもやや遅延が大きいという結果であるのはそうなんですが、じゃあその違いが知覚できるかどうかは人によるところが大きいので気にならないという方も多いのではないでしょうか。

ただ、お書きになられたFPSや格闘ゲームでは特に遅延の有無が勝利につながりやすく、通信環境が一定なら少しでも遅延の少ないものを選びたいというのは間違いではないと思います。その意味では他のメーカーよりも遅延が大きいというのは敬遠される一因にはなりますね。

書込番号:25514406

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

【雑談】祝 AV Watchアワード大賞受賞 | X95L

2023/11/06 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

スレ主 DD-DD-DDさん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]の満足度5

割とガチ評価して、忖度無く、好き勝手に、正直にコメントしている点が好感持てますね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html

他社製品は使っていないのでわかりませんが、X95Lに関するコメントは概ね納得いくものでした。

ただそれだけですが、自分が使っている製品が選ばれたことが嬉しかったのと、皆さんにもオススメしたくて、書き込みましたー

書込番号:25494429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/14 19:55(1年以上前)

記事の共有ありがとうございます。ユーザーとしてレビューと感覚が同じだと感じました。記事内の以下の部分には個人的に特に賛同です。

地デジは穏やかな画調ながら、ノイズ感が丁寧に抑えられていて、今回の10モデルではベスト。

下の方のスレでも書きましたが、X95Kと比較して画面サイズを大きくしたにも関わらず明らかに地デジが綺麗になったと感じております。

書込番号:25505613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ線が奥まで刺さりません。

2023/11/06 01:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:83件

テレビがフリーズしたので一旦テレビ線を抜きました。
テレビ線を刺そうとしたら奥まで刺さりません地上波の画質に影響はないでしょうか?またテレビ線を奥まで刺さる方法がありましたら教えて下さい。
参考になるか分かりませんが一応画像です。

書込番号:25493418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2023/11/06 01:49(1年以上前)

画像です。

書込番号:25493420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/11/06 02:02(1年以上前)

“テレビ線”ってアンテナケーブルですよね?

一度抜いて、真ん中の線(中心導体)が曲がっていないか見てみる。
もし、曲がっていたら、ペンチ等を使って真っすぐに直す。

因みに、テレビがフリーズしてもアンテナケーブルを抜いても直りません。
抜くのであれば、電源コード

書込番号:25493426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/06 02:09(1年以上前)

>テレビがフリーズしたので一旦テレビ線を抜きました。

SONYのテレビはリモコンの電源ボタンを長押しすれば再起動するんでそれでいけると思うよ

アンテナ線は先に出てるけど、真ん中に細い針金みたいなのが入っててそれを真ん中の穴に挿し込むので、その針金がぐにゃっと曲がって穴の中に入ってないんじゃないかな?(なので奥まで挿さらない)

書込番号:25493428

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/11/06 02:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビがフリーズしたので一旦テレビ線を抜きました。

「テレビ線」?「アンテナ線」?意味な無いと思いますm(_ _)m

「電源リセット」の方が期待出来ます(^_^;
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>テレビ線を刺そうとしたら奥まで刺さりません地上波の画質に影響はないでしょうか?またテレビ線を奥まで刺さる方法がありましたら教えて下さい。

アンテナ線は無闇に抜かない方が良いです。
 <設置後、テレビが映るならアンテナ線は問題無いです。
  使用中に地デジなどが映らなくなった場合は、「アンテナ」そのものに問題がある可能性が有ります。

無造作に挿し込むと中心の線が中で折れ曲がり受信不良になります。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278024649
https://www.densho-at.jp/tvtouble.html#q11
が参考になるかも知れません。

書込番号:25493436

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2023/11/06 07:42(1年以上前)

>湯葉の民さん
こんにちは
写真見る限り、そこまで刺さっていれば十分に見えます。あたるまで差し込めていて放送が映っていれば大丈夫ですよ。

ブラビアのフリーズ頻度は高いので、慌てず騒がずリモコンの裏のステッカー通りに電源ボタンを長押しして再起動させてください。

それでダメな場合は、メニューからストレージのリセットを行ってください。

起動しない場合、シャットダウンを繰り返す場合はコンセントを抜いて本体側の電源ボタンを押しながらコンセントを挿してみて下さい。

書込番号:25493541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/11/06 18:56(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

フリーズは直ったのですが焦ってテレビ線を抜いてしまって差し直そうと思ったら奥まで刺さらなくて地上波の画質への影響は大丈夫なのでしょうか?もう一度奥まで差したいのですが何か方法はないでしょうか?手で結構力入れて試しても奥まで刺さりません。

書込番号:25494277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/11/06 19:17(1年以上前)

>フリーズは直ったのですが焦ってテレビ線を抜いてしまって差し直そうと思ったら奥まで刺さらなくて地上波の画質への影響は大丈夫なのでしょうか?

それは自分で確かめればいいのでは?

書込番号:25494316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/06 19:19(1年以上前)

>差し直そうと思ったら奥まで刺さらなくて地上波の画質への影響は大丈夫なのでしょうか?もう一度奥まで差したいのですが何か方法はないでしょうか?手で結構力入れて試しても奥まで刺さりません。

この手のケーブルって
A:軽く挿してネジをクルクル回して締めていタイプ
B:ネジとかなく押し込んでいくだけのタイプ

この二種類があるんだけど、写真を見た感じBの押し込んでいくタイプになるのかな?(ピンボケしているので想像)

まず真ん中の針金が曲がっていなくてちゃんと穴の中に入っていってるってのが大前提だけど、Bの場合押し込むときに少し抵抗があってそこまで力はいらないけどスルっと入るわけじゃない(=ちょっと触った程度では簡単に抜けない)

どこまで押し込むのが正解かっていうのはケーブルによって違うんだけど、ちゃんと抵抗があって押し込めてて(勝手に抜けるようなことはない)ちゃんと映ってるんだったら問題はないよ

※TVの設定メニューでアンテナ強度が見れるのでそこでちゃんと受信できるかを数値で確認するのもあり

逆にちゃんと映らないとか数値が低い、ちょっと動かしただけでも勝手に抜けるみたいなことがあって、針金も曲がってないとするなら外側の金属部分が曲がってしまって押し込めない状態になってると思うのでそれを丸く戻せるかどうか?無理だったらケーブルを買い替えるのが手っ取り早いかもしれないね

書込番号:25494319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/11/06 19:48(1年以上前)

どうして奥まで挿すことにこだわるのですか?止まったところまででいいですよ。

書込番号:25494358

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2023/11/07 09:00(1年以上前)

>湯葉の民さん
以前は間違いなく奥まで挿さっていたのであれば、もしかすると抜き差しの際に綿埃などを芯線に噛み込んじゃったのかも知れませんね。もしそうだとすれば、奥の埃はもう取り出せませんし、これだけ入っていれば受信には影響ありませんのでそのまま使いましょう。

書込番号:25494957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 残像と画質について

2023/10/12 16:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

クチコミ投稿数:83件

【困っているポイント】
残像と画質
【使用期間】
1日


【質問内容、その他コメント】
プライムビデオなどで映画をみていると残像が目立つシーン画質がいい時と悪いシーンが多々あります皆さんのテレビも同じなのでしょうか?

書込番号:25459950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/12 17:17(1年以上前)

>湯葉の民さん

地デジでアニメなんか見ていても破綻する事はあり得ますよ(他機種ですが)

これは画面サイズが大きくなれば避けられないんじゃないですかね?

小さい画面なら破綻しないと思います

昔のアナログなら大丈夫なんでしょうけど、現在みたいなデジタルでは仕方ないのでしょうね

書込番号:25459976

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2023/10/12 17:18(1年以上前)

>湯葉の民さん
こんにちは
ネットの実効転送レートの変化で画質が影響受ける場合はあります。
朝方などネットが混雑していない時でも、画質の良し悪しが頻繁に入れ替わりますか?
朝方などは概ね綺麗なのであればおそらく転送レートの問題じゃないですかね?

書込番号:25459978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/13 01:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>プライムビデオなどで映画をみていると残像が目立つシーン画質がいい時と悪いシーンが多々あります

これは、1つの映画での話ですか?

見ている途中で画質が良→悪→良→悪と変わってしまうのですか?

出来ればタイトルをしっかりと書いて貰えると、他の方もそのタイトルを確認して貰えると思いますが...
 <特に画質が変わったと判ったシーンを具体的に書いて貰えると他の人に検証して貰えるでしょうm(_ _)m

書込番号:25460524

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]

最安価格(税込):¥440,000発売日:2023年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-65X95L [65インチ]をお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング