BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ] のクチコミ掲示板

2023年 7月15日 発売

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

  • 音声検索など多彩な便利機能を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。Google TV機能を搭載し、ネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応する。
  • 「Chromecast built-in」「Apple AirPlay 2」に対応し、いつもスマートフォンで見ている写真、動画、音楽、ネット動画をワンタッチで大画面に映せる。
  • 別売りの「ブラビアカム」をつなげばテレビに向かってジェスチャーするだけでリモコンなしで操作が可能。「Google Meet」を使ったビデオチャットに対応。
最安価格(税込):

¥80,379

(前週比:-2,372円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥82,799

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥80,379¥102,251 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のオークション

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]SONY

最安価格(税込):¥80,379 (前週比:-2,372円↓) 発売日:2023年 7月15日

  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ] のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットブラウザ

2025/02/13 09:56(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

クチコミ投稿数:138件

こちら持っている方、店頭で旧機種の80はアプリにインターネットブラウザがありましたけど、こちらの機種についていますか?

書込番号:26073145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/02/13 12:57(6ヶ月以上前)

メーカ仕様書のネットワーク機能にブラウザ機能とあります。
Internet Brawserというアプリがインストールされてると思います。
下記のGoogleTV用アプリだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.tv.browser.sony.dia&hl=ja

書込番号:26073335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2025/02/13 17:42(6ヶ月以上前)

仕様表からの調べ方教えてくれてありがとう。
確かにブラウザ機能◎とあります。ソニーもけっこうブラウザあるんですね。今日店舗で他のSONY機種ですけどブラウザしてみました。けっこうすんなり出来ました。LGにするかSONYにするか迷います。

書込番号:26073634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画について

2025/01/16 10:43(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X75WL [55インチ]

スレ主 yukietsuさん
クチコミ投稿数:3件

先日、本商品をネットで購入しました。
今までは、FireTVでネット動画を見てましたが、GoogleTVが搭載しているので必要ないかなと思ってます。
見たいコンテンツ(NHK+とか…)をあとから追加することは可能なのでしょうか?
お使いしている方がいらっしゃれば、お教えください。

書込番号:26038959

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/01/16 10:48(7ヶ月以上前)

>yukietsuさん
こんにちは。
下記のように標準でNHK+をサポートしています。後付けでDLする仕組みもあります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158608

書込番号:26038963

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukietsuさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/16 11:43(7ヶ月以上前)

>プローヴァさん
お教えいただき、ありがとうございます!
11年前に購入したブラビア55型が壊れてしまい、みなさんのレビュー、クチコミを拝見しながら購入しました。
4K画質が楽しみです。

書込番号:26039031

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/01/16 12:22(7ヶ月以上前)

希望されることは出来ると思いますが…
それは、やらない方が賢明ではないかと思います

今まで使われていたFire TVがAmazon fire TV stick/cubeであるならば、継続して使うことが安全寄りになると思います。リモコンの持ち替えは手間ですが

テレビはパソコンやスマートフォン等と異なります

パソコンやスマートフォン等は購入後のハードとソフトの変更は想定されています

テレビは出荷時が完成品で調整・検査されています
改変には向かないと思います
テレビに搭載されている動画配信サービスを視聴するアプリケーションは使えば良いと思うけれど、アップデート・新規インストールはトラブルにつながるような…
テレビは資源には余裕を持たせていないと思うから

Android TV/Google TVは当初の不具合多発(当時を知りません)は無くなった様ですが、それでも現在でも出荷時からは手を加えない方が、トラブルは避けられると思います

リモコンの持ち替えくらいで済むのなら、Fire TVを使い続けた方が良さそうに思えます

書込番号:26039069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2025/01/16 12:41(7ヶ月以上前)

北米では、現在のAndroid TV/Google TVやFire TV等のテレビの基本ソフトに不具合動作があるとは思いません

テレビの基本ソフトを日本向けに、日本のテレビだけで動作する機能を搭載しようとするから、テレビの基本ソフトの動作は安定さを欠く様に見えます

動画配信サービスを視聴するアプリケーションは関係はないかもしれませんが

日本のテレビだけで動作する番組録画や録画番組の配信と視聴等を実現するために、テレビの基本ソフトは、安定して動作している様に見える状態にようやく造り込めているのだとしたら…

無害の動画配信サービス視聴アプリケーションのアップデートや新規インストール等で、テレビの基本ソフトはたちまち不安定になるのかもしれません

書込番号:26039096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件

2025/01/16 15:42(7ヶ月以上前)

>yukietsuさん

私も先日、KDL-40F1からXRJ-55X90Lに買い換えました。
Fire TV Stick 4K Maxも使ってましたが、今はほとんどテレビ内蔵アプリ使ってます。
NHKプラスも使ってますが問題無いです。
アプリ起動も速く使い勝手も良いです。

ご心配なら、取りあえずFire TV Stickも残しといては如何ですか。
Fire TV Stickの付属リモコンは小型で使い勝手も良いので、何かと重宝します。
Fire TV Stickのホームボタン押せば、勝手に切り替わり使いやすいです。

書込番号:26039298

ナイスクチコミ!10


スレ主 yukietsuさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/16 17:05(7ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
アップデートで不安定になることは、たしかにありそうですね。
勉強になります!

>ひまJINさん
寝室のテレビにFireStickを使おうかと思ってたんで、BRAVIA KJ-55X75WLを使いながら試してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:26039374

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安価サウンドバーとのARC接続

2025/01/04 11:41(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X75WL [50インチ]

添付写真のサウンドバーと当機をバー付属のHDMIケーブルで接続しましたが音は鳴りません。テレビ設定も色々試しましたが、ダメでした。一応外部スピーカーとして認識はされてる表示はでましたが…
光やラインでは音は鳴ります。
ARC接続は諦めるしかないでしょうか?

書込番号:26024150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/01/04 14:42(8ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
こんにちは
一応ARC対応とあるのだから音は出てもいいはずですけどね。

テレビのメニューから音声出力を外部オーディオに切り替えてみましたか?
そうしないと外部HDMIスピーカーから音は出ません。
繋いだだけで勝手に外部スピーカーが鳴るとは限りません。

書込番号:26024325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/04 21:07(8ヶ月以上前)

はい、設定は色々変えて試してみましたが、全く音は鳴らずでした。サウンドバー側も繋がってる状態の表示でしたが、ダメでした。
しかし両者ともにarcであるのに繋がらないっていうのは、そもそも規格ってなんぞやという話ですよね。アナログではこんな事はまずなかったのに…

書込番号:26024738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/04 22:41(8ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん

こんばんは。

HDMIケーブルですが、テレビ側に複数あるHDMI入力端子のうち、eARC対応の「HDMI 3」に接続されていますか。

取扱説明書に「サウンドバーの接続方法」が案内されているかと思われます。
今一度お確かめなさることをお勧めします。

書込番号:26024874

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/01/05 11:39(8ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
相性や検証不足、設計不良あたりが原因ですかね。

大手メーカーの商品でしたらその様なことはありませんので、次回はちゃんとしたメーカーの商品を買われることをお勧めします。

書込番号:26025360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/05 13:42(8ヶ月以上前)

>M0085さん
はい、ARC表記のあるHDMIに接続しております
画面表示では外部スピーカーと表示されますので認識はしているものだと思われます

>プローヴァさん
予備知識なしでまあつながるだろうと思って購入したのが間違いでした
ソニー以外でもヤマハとはデノンとかBOSEとか有名メーカーならARC大丈夫なのでしょうか?

書込番号:26025521

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2025/01/05 13:52(8ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
こんにちは

テレビ側 e−ARCはオフ?

書込番号:26025524

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/01/05 13:54(8ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
>>ソニー以外でもヤマハとはデノンとかBOSEとか有名メーカーならARC大丈夫なのでしょうか?

はい。大丈夫です。

今回はサウンドバーの問題と断定していますが、テレビ側の問題ということも可能性としてはなくはないです。

念のため可能なら、サウンドバー買い替えの前に、他のARC付きのテレビにサウンドバーを接続して、出音するか確認された方が良いと思います。一応問題の原因の切り分けをしておいた方が良いですね。

書込番号:26025529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2025/01/06 07:51(8ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
はい、元々eARCはオフでしたのでONにしても確認した次第です

>プローヴァさん
ありがとうございます
今さらですが、ARC機器の動作不具合についての書き込みが価格コムでも散見されますね
有名メーカー品でも音は出ても電源連動で不具合あったりとか・・・

自分の場合、音質は以前のテレビ並み(10年以上前のアクオスでちゃんと正面にスピーカーがあったもの)であればよく、
そもそもオプティカルでつないでるスピーカーは所持しており、何が欲しいと言えばテレビ電源連動の1万以下の安価なスピーカーが欲しいのです。
あと置き場所も70cm以下の幅のものじゃないとテレビ脚が邪魔をして真下に置けないので。という条件で探しておりますがなかなか条件を満たすものが見つかりません。

書込番号:26026358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/02/17 17:01(6ヶ月以上前)

結局パナソニックSC-HTB200の中古をほぼ同価格で購入した所、接続全く問題ありませんでした。
音質は昔のテレビが基準だったので、基準並みとなり満足できました。

書込番号:26079008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン

2024/11/30 21:21(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

この機種のリモコンはBluetoothですか?

書込番号:25980555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/30 22:26(9ヶ月以上前)

>のりのりv37さん

こではどのBluetoothリモコンでも同じのはずですが、電源ボタン(オンオフ)は赤外線での操作、それ以外はBluetoothで使えますね

他にBRAVIAは1〜12キーでも電源オン出来るはずですがこちらも赤外線の操作になります

書込番号:25980660

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/12/01 07:59(9ヶ月以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25980946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5との相性について

2024/11/28 02:42(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

通常のテレビ鑑賞の他にPS5でのゲームに使用する65インチテレビを探しており、コスパの観点から当機種を検討中です。
当機種はSONY同士でのPS5連携も売りにしてますが、エントリーモデルだけあってVRR、4K120p非対応なのが気になっております。
VRR、4K120p対応機種としては、BRAVIA XRJ-65X90Lが理想ではあるのですが予算の都合でVIERA TV-65W90Aで検討中です。

PS5での使用を考慮した場合はBRAVIA KJ-65X75WLとVIERA TV-65W90Aのどちらが良さそうでしょうか?
また、当機種でPS5を使っている方は感想も教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25976867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/28 08:23(9ヶ月以上前)

>流しの権兵衛さん
こんにちは
X75WLは等速パネル使用のエントリーモデル、W90Aは倍速パネル使用のミドルレンジモデルですので画質面ではハナから勝負になりません。動きぶれやボケの点でW90Aの方がベターです。

機能面でもソニーは録画でオートチャプターが付かないのでCM飛ばしが不便ですし、外出先からのリモート視聴もできません。LANダビングもできないので録画物で気に入ったものがあってもレコーダー等にダビングして残せません。
この辺りパナソニックはオールOKです。ソニーの場合エントリーモデルだから機能がないわけではなく最上位モデルも同じ仕様ですね。

PS5連携に関しては両者ともHDMI2.1フル対応ですから本質的に差はありません。

書込番号:25977033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/11/30 16:02(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
ご教示頂きありがとうございます!

やはり同一メーカーでの相性よりもテレビの基本スペックの方が大事ですね
国内メーカーの中でVIERA TV-65W90Aはスペック上はかなりコスパがよく感じるのでこちらの購入を検討します!

書込番号:25980100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

耐震

2024/11/11 08:40(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X75WL [75インチ]

スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

75型の購入を検討しておりますが、気になるのが耐震です。写真を見て、地震が来たらすぐテレビ倒れてしまうのではないかと不安です。壁掛けはできません。
なお、今は50型TVで中央にスタンドがあり、耐震ゲルを貼ってます。震度六の地震にも耐えてました。

耐震対策で、お勧めの方法あればご教授願います。

書込番号:25957130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/11 08:52(9ヶ月以上前)

>yama1129さん

一定の基準で作られてるから真ん中に脚のあるタイプも最近増えてる細い脚で支えるタイプも同じですよ

テレビには転倒防止用のベルトが付属しているのでTV台に固定するなどの対策は必ずやっておくべきですね

書込番号:25957144

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/11/11 09:17(9ヶ月以上前)

>yama1129さん

阪神淡路の経験からは
TVって倒れるので無くて真横に飛んで来ます!
ベルト固定は最低必須です。

書込番号:25957162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/11/11 09:35(9ヶ月以上前)

倒れない策は用意するとして

倒れたらどうなるか・どうするかは考えた方が良いかもしれません

テレビの前にテーブルは置かない・周囲には何も置かない等

パネルはガラスだから前に倒れたら、倒れる所に何かがあれば、ガラスは割れると思います。割れたガラスが周囲に飛散したら逃げるときに危険だと思います

テレビの前、周囲には何も置かずに前面に倒れたら床を防ぐ様に倒れたら、パネルが割れても危険はある程度は抑えられると思います

自然の脅威に抗う術は少ないと思います

書込番号:25957172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/11/11 09:42(9ヶ月以上前)

床を防ぐ



床を塞ぐ の誤記です

書込番号:25957179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/11 10:21(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

一定基準で作られてるのですね。イメージで、こちらの方が耐震に弱いと思ってました!
ベルト固定、必須ですね!ありがとうございます

書込番号:25957207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/11 10:23(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

テレビは真横なのですね!初めてしりました。
被災時のテレビの状況を教えて下さりありがとうございます♪

書込番号:25957209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/11 10:25(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。お話を聞いて、確かにと思いました。そこまで、考えてなかったですが、2次被害に繋がりかねませんね。
環境面今一度考えたいと思います。

書込番号:25957212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/11 11:03(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

阪神淡路大震災の頃はまだまだブラウン管TVが多かったかと思いますが、、、それが横に飛んで来たら怖いね。

書込番号:25957246

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/11/11 11:49(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

今の薄型も大きく成ったので恐怖の質は違うと思いますが
重量的には同様かと思います。

書込番号:25957269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/11/12 00:24(9ヶ月以上前)


>TVって倒れるので無くて真横に
飛んで来ます!

地震て経験上、真横に揺れるような
挙動じゃなくて、道路のアスファルト
を固める機械
(道路工事でガタガタガタガタと
音を立てているやつ)のような
細かい上下の振動が鋭く動くイメージ
で、TV台上のTVを見ると紙相撲の
力士のようにトコトコ揺れながら
動いて台から落ちそうになる。

70インチとかのサイズなら、微動
な振動でもTVの重心が動いて
倒れる挙動になるかもしれん。

書込番号:25957978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/11/12 02:28(9ヶ月以上前)

揺れ方や揺れる方向によると思います

上から下まで食器を中心に台所で使う物が収まる2メートルくらいの高さの食器棚が、前端か後端かの何れかの長辺を交互に支点にして前後に揺れていました

前に倒れると予感して食器棚の前に立ち、壁に向かって食器棚を壁に向かって押さえました

こういう揺れ方のときは、耐震ゲルの摩擦力による転倒防止は期待できないと思います

什器は天井との間は突っ張り棒で支えるのではなく、段ボール箱で埋めることを勧められるのは多分、そういう揺れ方への対策です

背面のベルトによる固定に加えて、天井からもベルトか何かでテレビを吊れたら良いかもしれません
がっちりではないとしても

書込番号:25958017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/11/12 07:01(9ヶ月以上前)

耐震対策って、その物が壊れ無いように、と考えがちですが

物が動く事によって人に危害を与えないようにと考えて下さい。
※そのエネルギーは凄まじいです

叔母は大きな仏壇が倒れて来て怪我をしました。
※本人談、もう少しで仏壇に殺されそうだった。

書込番号:25958110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/12 08:25(9ヶ月以上前)

>yama1129さん
こんにちは。
少なくともソニーに関しては、個別の機種で耐震試験をしているようですので、付属の耐震ベルトを使って設置していれば多分大丈夫です。それで耐えられない程度の強い地震であれば、もはやテレビの心配をしている場合ではないかと。

下記youtube動画をご参考に。
https://youtu.be/fi8naOz4pv4?si=-F8NjV6hr_u04bew

耐震ジェルも長期間貼ったままにしておくと剥がれなくなり、無理に剥がそうとするとTVボードの天板の突板ごと剥がれたりしますのでご注意ください。

書込番号:25958174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/13 23:20(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

耐震ジェルのことについて教えていただきありがとうございます!テレビボード購入したばかりなので、大変ありがたい情報を得ることができました。
実は、これまで耐震ベルトはつけていなかったです。まだ、調べてませんが設置は簡単ですかね?業者の方にお願いすれば、つけてもらえるんですかね‥いずれにしても、全然調べが足りないので勉強したいと思います。

書込番号:25960294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/13 23:23(9ヶ月以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:25960295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/11/14 08:21(9ヶ月以上前)

>yama1129さん
耐震ベルトを付けてないというのは本末転倒ですよ。まずはメーカーの取説通りに使うのが先決です。
付属の耐震ベルトを付属の木ねじでテレビボード裏に固定するだけなのでドライバを使ったことがあればだれにでもできる作業です。

書込番号:25960490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]
SONY

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

最安価格(税込):¥80,379発売日:2023年 7月15日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]をお気に入り製品に追加する <547

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング