HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
- 14.0型フルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730Uを搭載。
- 背景が明るくても暗くても、顔や対象物がくっきりと見えるHD Webカメラを搭載。AIベースのノイズリダクションで雑音を除去して発言をはっきり届ける。
- 指紋リーダーにより、指紋認証でもWindowsにサインインすることができる。スライドするだけでWebカメラを物理的にブロックできるシャッターを備える。
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB
- Office詳細
-
- Office無し
HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月10日
『HPとDELLで迷ってます』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
こちらの商品とDELLのInspiron 14 ノートパソコンAMD Ryzen™ 7 5825U 8-コア/16-スレッド プロセッサー Radeon™ グラフィックス 付きで迷ってます。
用途はFX取引メインの軽い動画編集を考えています。
グラフィックスがDELLとHPで違いあるのでしょうか?
DELLはAMD Radeon™ グラフィックス 共有 グラフィックス メモリー 付き
HPはAMD Radeon™ グラフィックス(プロセッサー内蔵)
書込番号:25261569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037953_K0001528823&pd_ctg=0020
>>グラフィックスがDELLとHPで違いあるのでしょうか?
>>DELLはAMD Radeon™ グラフィックス 共有 グラフィックス メモリー 付き
>>HPはAMD Radeon™ グラフィックス(プロセッサー内蔵)
グラフィック性能は、どちらも低いです。
動画処理には向いていません。
また、ディスプレイはどちらも視野角は狭いですが、色域は狭いです。
下記参照
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#display
https://pcguide-ad.net/review/hp-245-g9/
後はHPのキーボード配列(右側に余分な1列)、DELLはアスペクト比16:10の画面が特長です7。
書込番号:25261611
2点

>キハ65さん
文字化けすみません。
メインはFXなんでRyzen7の16GBだったら普通に快適に使えますよね?
動画編集は出来なかったら諦めますが、出来ればラッキー程度です!
購入するならHPとDELLはどちらがオススメですか?
スペック変わらなければHPが安いのですが。
書込番号:25261859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>メインはFXなんでRyzen7の16GBだったら普通に快適に使えますよね?
Inspiron 14 AMD (5425) のHDMIはバージョン1.4で4K@30Hz、USB Type-Cは4K@60Hzの外付けモニター2画面出力が出来ます。
HP 245 G10 のHDMIはバージョン1.4で4K@30Hzの映像出力でUSB Type-Cは単なるデータ転送のみなので、外付けモニターは1つのみです。
なのでFXは大画面の外付けモニターが2台接続できるInspiron 14 AMD (5425) が良いでしょう。
>>動画編集は出来なかったら諦めますが、出来ればラッキー程度です!
動画編集は、実機レビューを見るフルHDなら問題なさそうです。
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#creator
>>購入するならHPとDELLはどちらがオススメですか?
HPの癖のあるキーボードの並び、ディスプレイのアスペクト比の違いで縦に長いDELL、PD給電や画面出力が出来るUSB TYpe-C搭載のDELLの方が価格差を逆転するもの思い、DELLを勧めます。
書込番号:25261900
5点

>キハ65さん
ありがとうございます!
それ以外の機能で言ったらDELLも、hpも大差無いですか?
あと、Ryzen7ってのは速度とか的には問題無いCPUですか?
最初はCOREi7を検討してました!
無知ですみません。
書込番号:25261953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>それ以外の機能で言ったらDELLも、hpも大差無いですか?
CPU機能はHPが若干勝りますが、内部GPUも大差なし、メモリ容量・SSD容量は同じなので使い勝手は大差ないと思います。
なお、DELL Inspironシリーズはコンシューマー(個人)向けモデル、HP 245 G10は法人向けモデルです。
>>あと、Ryzen7ってのは速度とか的には問題無いCPUですか?
速度は処理速度のことを言っているのでしょうが、問題ないです。
>>最初はCOREi7を検討してました!
末尾がU付きの第12、13世代Intel Core プロセッサーは駄目ですが、末尾がPとはHのCPUは性能が良いですよ。
書込番号:25261981
4点

グラフィクスが違うのはRYzen7 7735Uの方なので同じRyzen7 7730Uなら変わらないです。
動画とか見るならインテルの方が良いです。7730UのRadeon GraphicsはAV1ハードウェアデコーディングに非対応です。
7735UはRDNA2世代のGPUなので対応ですが安くはないですね。
RYzen7 7730UのCPU性能に関しては個人的には悪くはないけどという感じですが、まあ、フルロードしないなら良いんじゃないですかね?
そもそも、15WのTDPなので8コアを完全い良い形では活かしきれないですが(1コア辺りPPTで28Wくらいでも4W弱なので周波数は下がります)
ZEN3世代だとインテルの13世代とか12世代と比べて電力性能比はあまり変わらないので、まあ、好きな方でいいと思います。
ZEN4はもう少し良いのでZEN4が出てくると性能はもう少し上がるんですけどね。
※ 高くはなるでしょう。
書込番号:25261982
0点

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
せっかく調べてもらいましたがコスパ、機能面等々トータルでどっちが勝つかわからないし
全然詳しく無いので安い方でって結論になりそうです。
書込番号:25262866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けモニターが1つと2つ接続出来る違いはわかりますね。
Inspiron 14 Ryzen 7 5825U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
USB Type-C(DisplayPort出力)とHDMIでPCのディスプレイを逢わせて、3画面出力。
HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
HDMIでPCのディスプレイを逢わせて、2画面出力。
外付けモニターを2つを接続しないのなら、安い方で良いですが。
書込番号:25262966
0点

>キハ65さん
本当にありがとうございます!
画面は+1の2画面で大丈夫です!
キーボードはどっちが普通ですか?
簡単な動画編集も多少の差はあっても大差無い感じですかね?
7千円の対効果はありますか?
今は古いvaioです!
書込番号:25263063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>キーボードはどっちが普通ですか?
気になるとことだけ書きます、
HP 245 G10はthe比較 実機レビューがないので、HP 14s-fqから引用します。
>ただし、エンターキーの列の右隣にもう一列キーが配置されているので、ユーザーによってはやや違和感を覚えるかもしれません。
https://thehikaku.net/pc/hp/22hp-14s-fq.html#key
Inspiron 14 AMD (5425) は;
>特別小さいキーがなく、「enter」、「半角/全角]といったよく使うキーが大きいのが嬉しいです。
https://thehikaku.net/pc/dell/22Ins14-5425.html#key
>>簡単な動画編集も多少の差はあっても大差無い感じですかね?
>>7千円の対効果はありますか?
上で書いたように4K動画はきつく、フルHDの動画なら問題ないでしょう。
なら、キーボード右側一列の不便さを我慢して、安い価格のHPを選びましょうか?
書込番号:25263096
0点

>キハ65さん
DELLの方だったら4k行けますか?
キハ65さんはDELL推しですか?
書込番号:25263142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>DELLの方だったら4k行けますか?
4K動画編集の能力の目安は、下記書込を参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25261475/#tab
>>キハ65さんはDELL推しですか?
現在DELLの14インチ、15.6インチのノートPCを使用していますが、最近の14インチのキーボードは改善されているようですが、15.6インチはUSキーボードを無理やりJISキーボードの仕立てようなもので、BackSpaceキーが小さく、enterキーが細いので、誤入力が多くてストレスが溜まり、DELLは嫌いになりました。
DELL、HPのノートPCを何れを購入しても、些細なところが気になって、嫌いになると思います。
どちらを購入しても、後悔すると思います。
書込番号:25263176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/12/28 23:26:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/01 9:03:21 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/28 22:49:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/17 5:54:54 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/24 21:26:42 |
![]() ![]() |
10 | 2023/07/16 19:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/29 13:20:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/15 6:30:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/10 18:04:35 |
![]() ![]() |
14 | 2023/05/20 14:12:04 |
この製品の最安価格を見る

HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 7 7730U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
