Pilot Sport 5 245/50ZR18 (104Y) XL
Pilot Sport 5 245/50ZR18 (104Y) XLMICHELIN
最安価格(税込):¥28,185
(前週比:±0 )
発売日:2023年 6月

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2025年8月10日 10:31 |
![]() |
22 | 1 | 2023年5月12日 01:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR19 (93Y) XL
先日、同じようなタイトルで皆様に質問して様々なコメントをいただき、タイヤの規格がXLになったからといって空気圧を変更しなくてもよいというようなコメントをいただいていました。その後、長距離ドライブをしてBMW指定空気圧の前後2.2より少し高い2.3で走ってみましたが腰砕けでした。
これはおかしいと、途中から2.5に空気圧をアップするといい感じ。
今日、改めてETRTOのノーマルとEXのチャートを見比べてみると、なんと適正空気圧は前後2.6ではないですか!!
皆さん、自分の命は自分で守りましょうね。
3点

235/35R19 サイズですがメーカー推奨値は280kPa、実運用値として290kPaでしっくりきています
書込番号:26251797
1点

適正空気圧とか指定空気圧は、あくまでも目安であり、しかも止まった状態の静的荷重に基づき算出されるので走らないなら、それでも良いんだけど、車は走るものなので、タイヤが温まり空気圧は変化する事を想定しないと、空気圧不足になったり、空気圧が高過ぎたり全然違ってきますね。
また路面温度とか季節や走行環境(街中か高速道路が同じで良いわけないので)でも変わってきます。晴れと雨でも厳密には違いますね。
空気圧調整も冷間時と温間時で合わせるかもあります。動的な荷重(フルブレーキダイブも想定して)での負荷能力を下回らないようにだけ守れば
大事にはなり難いので、後は上下限の範囲を越えなければ走行フィーリングで変えても良いかと思います。
書込番号:26251803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Concertgebouwさん
前回は失礼しました。
こちらの方が親切かもしれません。
https://wheel-size.jp/size/bmw/3-series/f30-f31-f34-2015-2019/jdm/
19インチの項目をご覧ください。
書込番号:26252163
1点

>Concertgebouwさん
BMWは経験ありませんが、ドイツ車はメーカー指定の空気圧がかなり低いです。
バネレートを高く設定しているせいで、乗り心地の悪い事を考慮しているのかもしれません。
30年前頃の空気圧を未だメーカー指定にしています。
ですが、ディーラーの考えは全く違います。
通常250kPa以上で充填するようにしていますので、一度適正空気圧をお問い合わせされる事をお勧めします。
また、メーカー指定でも積載量に応じて空気圧の幅を持たせてある筈ですので、あながち誤りという訳でもありません。
書込番号:26253126
0点

色々言っていましたが、結局お題の回答は2.4でした。
2.6になったのは、引用していたETRTOのチャートが間違っていたからでした。
(個人作成のチャートは、危ないですよ。メーカーのHPのものを使用してくださいね。)
まあ、上にブレる分にはいいんですけどね。
大事なことはNoromalとEXは負荷能力が異なるということなので、EXのタイヤを履かれた方は負荷能力のチェックをしてくださいね。
書込番号:26259666
0点



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL
以前ゴルフ3に乗っていた頃に一度PSを履いたことがありましたが、それ以来のMICHELINです。
純正CSC5を検討していましたが見積もり高く、新しいPS5を提案され、返金保証もあるならと一発サイン、3日後に入庫、本日履き替えました。
まだ、走り出し直後のため、多くは語れませんが明らかにノイズ低減しているようです。暫くしたらレポUpしていきます。
(自車情報)ベンツ X117
旧 ContiSportContact 5 225/40R18 92Y XL MO
新 MICHELIN Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XL
書込番号:24828303 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

昨年7月にCSC5から履き替えて10ヶ月。所感のUp怠っていましたが久々にPostします。
履き替え当初はロードノイズが明らかに低減して一般道路では不満なかったのですが、高速道路で追い越しの際の車線変更後ハンドルを切り戻した場合に、ややタイヤから腰砕け感があるように思えました。元々の純正CSC5がMO規格でありタイヤサイド剛性が高めだったことも考えられますが、当初はやや不安に感していました。
途中、冬タイヤを4ヶ月装着して高速道路で更に腰砕けを経験したこと、自分自身がPS5に慣れたこともあり不安は無くなっています。
現在は、PS5に純正AMGホイールからBBS鍛造に履き替えたこともあり軽量化による悪路や段差でのバタつきも軽減されており、PS5のノイズ軽減の効果と合わせて非常に満足できる足回りができています。
書込番号:25256519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





