Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 のクチコミ掲示板

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥25,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,100¥32,780 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:680mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン/ミニバン/SUV Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の価格比較
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のレビュー
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のクチコミ
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の画像・動画
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のピックアップリスト
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のオークション

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1MICHELIN

最安価格(税込):¥25,100 (前週比:±0 ) 登録日:2023年 4月13日

  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の価格比較
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のレビュー
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のクチコミ
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の画像・動画
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のピックアップリスト
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1を新規書き込みPrimacy 3 225/55R17 97Y AO DT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストレイル DNT31用

2015/03/10 00:34(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R18 98V

昨年暮れで夏タイヤのレグノGRVが終わったので次の夏タイヤを考えてます。

以前からミシュラン党でプライマシー3 225/55R18が出た時から次はこのタイヤと決めてましたが、

最近ヨコハマからRV−02が転がり抵抗A ウェットグリップAで出てきた事で迷っています。

サイズが違うのはヨコハマ RV−02に225/55R18がないためです。

重視するのはグリップ性能とライフです。

静粛性はクリーンディーゼルなので、ある程度静かであれば問題ないと思っています。

皆さんの意見をお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:18562344

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/03/10 06:43(1年以上前)

アルファード乗りさん

Primacy 3はドライ&ウエット性能は高いですが、反面、ライフは長くはありません。

ライフとウエット性能の両立を目指すならBluEarth RV-02の方が良さそうです。

尚↓の届出データには225/55R18のBluEarth RV-02があります。

http://www.tftc.gr.jp/data/performance/yokohama_BluEarth-RV02.pdf

という事で225/55R18のBluEarth RV-02の発売予定があるかどうか問い合わせてみても良いでしょう。

書込番号:18562686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2015/03/10 19:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。

ブルーアース RV−02にも225/55R18サイズの届出データーあるんですね。

それだと遅れて出てきそうですが、

所持してるレグノGRVがほんとツルツル状態なので発売まで待てない状況です。(今はスタッドレスです)

なので、ブルーアース RV−02にするなら235/55R18にします。


Primacy 3はライフ性能短いんですね。

以前アルファードでPrimacy HPを使ってましたが減らない印象だったので、Primacy 3は更に減りにくいと思ってました。

先ほど行き付けのタイヤショップから両タイヤの見積もり連絡があったので、少し考えてどちらかに決めようと思います。

ありがとうございました。

それでは。

書込番号:18564570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2015/03/12 20:58(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

まだ決めかねていますが、他にもお勧めのタイヤがあればご教示願います。

同様に重視するのはグリップ性能とライフです。

宜しくお願いします。

書込番号:18571419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

205/55/16 91W ST表記無し ドイツ製

2015/03/05 08:18(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

先日価格comに登録されているお店で購入しました。
205/55/16 91W ST表記無し 14年48週 ドイツ製でした。
事前にここの口コミで情報を得ていたので、このサイズは当然ST表記ありタイ製が来るものだと思っていました。
 これは正規品では無いのでしょか? 日本語表記のラベル(ステッカー)も貼ってあります。
判断基準って何でしょうか?
 
ST無しでむしろ良かったので問題ないのですが
組かえ終わったらレポートいたします。


書込番号:18544905

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/03/05 12:30(1年以上前)

樂さん

タイヤ公正取引協議会への届け出データでは205/55R16のPrimacy 3はSTの方となっています。

ただ、タイヤサイズ(205/55R16)や転がり抵抗係数Aやウエットグリップ性能bが表示された日本語のシールが貼られているのなら正規品で間違いは無いでしょうね。

因みに今回送られてきたPrimacy 3のUTQGのTreadwearは240になっていますか?


それと何故205/55R16なのにSTでは無いPrimacy 3なのか、近日中にMICHELINに問い合わせてみます。

書込番号:18545410

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/06 08:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

Treadwearは240となっています。

写真見難いですが一応アップしておきます。
センター2本溝もST表記のものより少し広く感じます。 スリットパターンはそんなに変わらない感じです。

書込番号:18548028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/03/07 05:48(1年以上前)

樂さん

写真を見たところでは、やはりSTでは無い方のPrimacy 3に見えますね。

何れにしてもMICHELINに聞いてみますので今暫くお待ち下さい。

書込番号:18550893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 13:05(1年以上前)

私は近所のタイヤ専門店で交換しましたが、
同様に、205/55/16 91WのSTなし、ドイツ製でした。
正規輸入品です。

書込番号:18556130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/08 13:11(1年以上前)

ミシュランって複数の工場を持っているのだから
スペイン製でも不思議ではないでしょう。

私が以前履いていたパイロットスポーツはドイツ製でしたし、
4本で生産国が違うケースもありますよ。

気にし過ぎだと思います。

書込番号:18556150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/09 15:08(1年以上前)

質問とは関係ありませんが失礼します。
Primacy 3 205/55R16 91Wの購入を検討しているのですが。
ST表記無し、ドイツ製、製造年も新しいとの様ですね。
出来れば何処のお店で購入したのか教えていただけますでしょうか?

書込番号:18560231

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/03/10 21:01(1年以上前)

樂さん

確認が取れました。

樂さんのPrimacy 3は商品コード等より、間違い無く正規品です。

又、このPrimacy 3は昨年暮頃より日本で正規品として取り扱いを開始したとの事です。

因みに私もドライ&ウエット性能に優れたSTでは無い方のPrimacy 3に魅力を感じます。

書込番号:18564848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/11 00:07(1年以上前)

私のはこんなんです。↓私のブログですがどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207716/blog/32638560/

当方も最安ショップで購入しました。日本語表記は一切なくドイツ製でした。
しかし純正コンチスポコンより、遥かにグリップ、乗り心地等とても良くなりました!
今ではとても満足です!
参考まで

書込番号:18565763

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/11 15:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
正規品とのことでよかったです。
ただ同サイズでST表記あり 無しが存在するなら購入時にちゃんと明記して欲しいですよね、多少は性質が違うのでしょうし。

履き換えての感想です。
Peugeot 308SW
Michelin Enargy Saver から Yokohama IG50(スタッドレス)から 今回の感想です。

組み替えて直ぐ高速に乗り60km位走りました。皆さんのインプレで期待していたのですが
ロードノイズがうるさく大きかったです。
現在200km位走っていますが、確実に静かになりました。
(皮が剥けた感じで、新品は指で押しても分かる位タイヤ表面が硬かった)
下の道で50〜60kのスピードでは気になるような嫌な音はしません。
カーブ手前でブレーキ踏むか迷う程度のちょっとオーバー気味のスピードでも安心して曲がれますし
雨の日もブレーキ強めに踏んでも自分の思っているより手前で停止できています。
ハンドルも結構レスポンスいいと思います。
長距離も期待できそうです。

書込番号:18567354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/45R17 94W XL

クチコミ投稿数:1397件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

お世話になります。


現在純正採用のトランザT001ランフラットではありません(225/45/17で1万キロ走行)を使用しています。車は現行のISノーマルサスです。適正空気圧は250kpaで220kpa以下に下げると空気圧センサーが点灯しセンターに通知されるので下げれません。


改善したい点は低速凹凸でのバタバタ感の緩和と高速道路の継ぎ目の振動です。その他は気に入っています。


以前タイヤ専門店でレグノに変更したら改善するか問い合わせましたが、トランザからだと静かにはなるが大して変わらないとの返事でした。本当かな?と思いましたが以前ドイツ車の硬いスポーツサスにコンチスポコン3からGR8000に交換するとバランスが崩れたのか?静かにはなりましたが高速安定性とブレーキ、雨天での安定感が極端に悪化しました。


@純正トランザの重量を確認すると約10kgでした。Primacy 3 225/45R17 94W XLも同等と想像していますが確認はしていません。欧州タイヤはトレッドは硬いがサイドが柔らかくタイヤ全体でしなやかに凹凸を吸収すると聞いたことが有ります。ただXL規格なのでその辺りはどうなのでしょうか?


A国産車の純正タイヤはコスト重視でかなり性能を犠牲にしているので、取りあえずリプレイスタイヤに交換すると性能がUPする?逆に欧州車純正タイヤは何十項目も厳しい規定をクリアしているので車種専用の純正タイヤが性能が良い。(あるタイヤ屋さんのブログで拝見しました。)


BPrimacy 3 225/45R17 94W XLに交換すると走行性能はトランザ以上で尚且つ乗り心地が良くなるのでしょうか?


C他にも運動性能はそこそこで良いタイヤが有りますか?スポーツコンフォート系で。



以上宜しくお願い致します。


※効果はまだ分かりませんが今週末にパフォーマンスダンパーを前後に装着します。もし効果が無ければタイヤ交換も視野に入れています。



書込番号:18490194

ナイスクチコミ!0


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/18 16:01(1年以上前)

初期ISに乗ってますが、ブリジストンのポテンザ系は硬めのタイヤですよね。私もポテンザS001から去年6月にパイロットスポーツ3に履き換えましたが、角が丸くなってよりしなやかな乗り味になりました。

プライマシー3も従姉妹のHSにミシュランタイヤはいいよと言う事で、純正タイヤの買い替えに勧めて履かせましたが、いつもピピピッと制御が入っていたコーナーなどが鳴らなくなり、かつ、乗り心地がしなやかになり静かになったとのことです。

パイロットスポーツ3もサイドはびっくりする位柔らかかったですが、ポテンザS001より路面を捕らえて、こちらに状況を伝えてくれる気がしました。

価格も純正タイヤのトランザやポテンザ系よりはネットだと安いので、ミシュランタイヤはコストパフォーマンスがすごく高いと思います。
ご参考になるかどうか^_^;

書込番号:18491208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1397件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

2015/02/18 16:36(1年以上前)

b.z178さん

返信ありがとうございます。

とても参考になります。最近のBSは昔みたいにサイドが硬くないとの情報もありますね。
前車のスポコン5は触るとサイドが柔らかく持ってもとても軽かったです。

コンチは高いのでミシュラン狙いです。

書込番号:18491281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

2015/03/09 15:58(1年以上前)

前後にパフォーマンスダンパー取り付けると多少改善しました。減るのを待ってからでも遅くないので、その時検討します。

お騒がせしました。

書込番号:18560355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件 Primacy 3 225/45R17 94W XLの満足度4

2015/08/09 07:04(1年以上前)



TRDの方と話す機会がありました。

その時に聞いた情報ですが、純正トランザから交換すると確実に乗り心地は良くなると指導されました。

書込番号:19036927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンフォートタイヤ

2015/02/07 16:37(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

クチコミ投稿数:9件

Audi a3(2012年、スポーツバック)のタイヤ交換についてご教示ください。
現在、純正のピレリP7(205/55R16)で2万キロが近づき、交換を考えています。
以前乗っていたゴルフプラスの時も、純正タイヤではロードノイズが気になり、TOYOトランパスmpfに替えてずいぶん静かで乗り心地も改善しました。
今回もロードノイズの改善を第一目的に、予算が限られている(通販価格で4本5万円程度)ため、以下の3銘柄を候補として考えています。
MICHELIN Primacy3
     Pilot Sport 3
TOYO   PROXES T1 Sport
過去のインプレッションなどを拝見していると、Primacy3が良いのかなと思いますが、通販ですと生産国や生産時期が分からず不安な面もあります。となれば、国産のTOYOか……。
利用は街乗りがほとんどで、月に1、2回高速で遠出。エコ走行中心で、そう飛ばすことはありません。
上記事情をご勘案の上、快適性優先で選ぶ場合はどんなタイヤがベストか、わがままな質問ですみませんが、ご教示いただけると幸甚です。

書込番号:18449080

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/02/07 18:59(1年以上前)

綾瀬audiさん

候補の3銘柄の欧州ラベリングは下記のようになります。

・Primacy3:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

・Pilot Sport 3:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

・PROXES T1 Sport:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB

やはり、プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy3の静粛性が高いです。

更にはPrimacy3は省燃費性能やウエット性能が高い点も魅力的です。


プレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3やPROXES T1 Sportの静粛性はPrimacy3に比較して劣るようです。


以上のように快適性能重視ならPrimacy3ですが、タイ製の可能性があります。

書込番号:18449559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/07 23:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
早速のご回答、ありがとうございます。
あらためてプライマシー3の適性を再認識しました。
ただ、生産国の問題が依然残ります。同じブランドで、同じスペックで製造されても、やはり品質差は厳然とあるのでしょうか。
気にするならば店頭で確認して購入すれば良いのですが、価格差の大きさに戸惑います。
逆に考えると、性能差があるから価格差が出るのかとも受け取れます。
製造国問題は一律に答えにくい問題とは存じますが、ご助言いただけると幸いです。

書込番号:18450706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/23 23:15(1年以上前)

実は最終的に、レグノGR-XT205/55R16が数量限定で、税抜き1本1万1100円(税込み1万1880円)で売っていることが分かり、予算内で収まったため購入しました。ビッグ・フットがモデルチェンジ前に大量仕入れしたとかで、2月23日に川口店で取り付けました。2月中は工賃もキャンペーン価格で、窒素充填で4本4320円! レグノの新品が取り付け工賃込み5万1840円で済み、ビックリでした。ちなみに4本のうち1本は2013年製、他の3本は2014年製。同サイズは川口店ではあと1セットだそうです(他のサイズも有りました)。純正のピレリP7からの履き替えですが、同じ車かと思うくらい静かで乗り心地も改善し、いい買い物ができました。ミシュランに心は残りますが、次の交換で検討しようと思います。スーパーアルテッツァさん、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:18511557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレマシー Tranpath Luからの履き替え検討

2014/12/28 00:26(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

クチコミ投稿数:3件

現在、プレマシーにTranpath Lu 205/55R16を履いています。
同一サイズで履き替え予定です。
1.乗り心地が良い
2.ふらつきが少ない
3.静か
が希望です。

Tranpath Luの感触は気に入っており、Tranpath Lu2を考えたの
ですがサイズが無いため断念。
Tranpath mpZ(トーヨーのミニバン用ということで無難?)
Primacy3(自分で調べた限りだと、希望に近い?)
あたりを検討しています。
他タイヤも含め、希望に合うと思われるものを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18311739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/12/28 07:33(1年以上前)

いおりん126さん

「乗り心地が良い」と「ふらつきが少ない」は相反する性能ですので、両立は難しいかもしれません。

又、ロールーフのミニバンであるプレマシーなら、ミニバン用タイヤに拘る必要も無いと思います。


そのような中でご希望に最も近いタイヤはダンロップのVEURO VE303ではと考えています。

VEURO VE303ならプレミアムコンフォートタイヤで静粛性等の快適性能は高いです。

又、VEURO VE303はハンドリングにも優れています。



因みにTRANPATH mpZではTRANPATH Luよりもフラツキは少なくなるけど、硬い乗り心地になると予想しています。

又、Primacy 3ではTRANPATH Luに比較して乗り心地は良くなるけど、フラツキが大きくなるのではと予想しています。

書込番号:18312130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 Primacy 3 205/55R16 91Wの満足度5

2015/01/01 11:46(1年以上前)

ふらつきの少ないタイヤは衝撃を受けたときやレーンチェンジのときの収まりの良いタイヤのことですが、
実際プライマシー3をは高速の継ぎ目を通過したときやレーンチェンジの収まりはいいですよ。国産FR
セダンでの感想ですが、ミニバンにもよさそうです。

書込番号:18326080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/02/22 23:36(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

VEURO VE303ですか、未検討でした。
Luからだとそちらが魅力的ですね、Primacy3もよさそうですが
今回はVEUROで行こうと思います。

書込番号:18508333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BP5レガシィspec.Bのタイヤ選び

2014/11/24 10:41(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 215/45R18 93W XL

スレ主 JuneCherryさん
クチコミ投稿数:32件

BP5レガシィspec.B 2.0GT 270PS-AT(ビルシュタインショック+STIスプリング+POTENZA050、215/45R18)で、使用用途は以前は一人乗車通勤片道100キロの高速+郊外通勤でしたが、今は片道10キロの市外通勤+月1家内と片道100キロの高速+山道です。

今の使用用途ではPOTENZA050の路面突き上げによる乗り心地に家内が不満があるみたいです。今の使用用途からプレミアムスポーツはコスパが悪く、セカンドスポーツのミシュランpilot sport 3,primacy3 ヨコハマS.drive,ダンロップDZ101、DZ102の5拓から決めようと思います。

選考順位は
ブランド性>カッコ良さ(リムガードの張り出し)>コスパ>突き上げ・乗り心地>ドライグリップ>レイングリップ>静粛性です。

ご意見お願いいたします。

書込番号:18200978

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JuneCherryさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/24 10:57(1年以上前)

補足です。物によっては215無い物は225で考えています。

書込番号:18201028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/11/24 12:15(1年以上前)

>POTENZA050の路面突き上げによる乗り心地に家内が不満があるみたいです

プレミアムスポーツタイヤはセカンドスポーツグレードより快適性に配慮されているので、この点からは ヨコハマS.drive,ダンロップDZ101、DZ102は選択肢から外れます。

書込番号:18201330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/24 12:25(1年以上前)

45でどれだけ解決するか疑問です

実際は変わるでしょうけど不満が無くなるほどか・・・
本当は車を代えて欲しいのかもしれません

書込番号:18201368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/11/24 13:08(1年以上前)

JuneCherryさん

重視する項目によって選択するタイヤが変わってしまいます。

以下は候補のタイヤの国内ラベリング及び欧州ラベリングです。(価格コム内での価格が安い順に並べています)

・DIREZZA DZ101 225/45R18 91W:ラベリング不明
欧州ラベリング不明

・Primacy 3 215/45R18 93W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング不明

・DIREZZA DZ102 225/45R18 95W XL:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b

・S.drive AS01 225/45R18 95Y:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c
欧州ラベリング:225/40R18なら省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性74dB

・Pilot Sport 3 225/45ZR18 95W XL:ラベリング不明
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB


1.ブランド性

先ず最も重視するブランド性ですが、これは人其々ですのでJuneCherryさんの好みで選べば良いでしょう。

個人的にはPilot Sport 3が最もブランド力は高いと考えています。

2. カッコ良さ(リムガードの張り出し)

これはDIREZZA DZ101がリード、二番手はS.drive AS01、三番手がDIREZZA DZ102だと思われます。

3. コスパ

ネット通販ではDIREZZA DZ101が安いですが、これは国内正規流通品ではありません。

又、正規流通品についてはDIREZZA DZ101から後継モデルのDIREZZA DZ102になっています。

4. 突き上げ・乗り心地

これはプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3が一番です。

2番手は同じくミシュランでプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3となりそうです。

5. ドライグリップ

プレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3がリードしています。

6.レイングリップ

欧州ラベリングでのウエット性能がAのプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3がリードしています。

7. 静粛性

プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3が一番です。


以上のようになります。

つまり、見た目を重視するか快適性能を重視するか運動性能を重視するかで選択するタイヤが変わってしまうのです。

先ず見た目重視なら国産スポーツタイヤであるDIREZZA DZ101、S.drive AS01、DIREZZA DZ102の3銘柄が候補となりそうです。

次に快適性能重視ならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 3となるのです。

最後にドライ&ウエット性能といった運動性能重視ならプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 3となります。

奥様から乗り心地の改善という要望があるのなら、見た目を諦めてPrimacy 3となるのかな・・・。

書込番号:18201513

ナイスクチコミ!0


スレ主 JuneCherryさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/24 14:56(1年以上前)

Pilot Sport 3 に傾いています。
突き上げ感少はPilot Sport 3 >DZ、S.driveでしょうか?

書込番号:18201781

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/11/24 15:32(1年以上前)

JuneCherryさん

>突き上げ感少はPilot Sport 3 >DZ、S.driveでしょうか?

そのようなお考えで宜しいと思います。

一点補足説明です。

当該サイズのPilot Sport 3の国内での正規流通品はXL規格では無く、ロードインデックスは91で速度記号はVとWとなります。

ロードインデックスが91で速度記号はVやWでも欧州ラベリングは同じで「省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB」となります。

又、当該サイズに当てはまるかどうかは分かりませんが、Pilot Sport 3にはタイ製も存在します。

225/45ZR18 91WのPilot Sport 3ならスペイ製かフランス製かなと思うですが・・・。

書込番号:18201870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/11/24 16:41(1年以上前)

JuneCherryさん

もう一点補足説明です

225/45R18のPilot Sport 3には3種類が存在します。

この3種類を乗り心地が良い順に並べると下記のようになると推測します。

91V→91W→95W

書込番号:18202058

ナイスクチコミ!0


スレ主 JuneCherryさん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/24 17:28(1年以上前)

91V→91W→95W選んで買うにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:18202208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2014/11/24 18:07(1年以上前)

JuneCherryさん

店舗販売なら店員に「225/45R18 91Wでは無く、225/45R18 91Vの方のPilot Sport 3を下さい」と言えば良いでしょう。

書込番号:18202344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/03 16:09(1年以上前)

BP5のDtypeのGTに16万kmほど乗ってます(ノーマルビルシュタインです)

標準のPOTENZA050→SP SPORTS MAXX→MICHELIN PS3→MICHELIN Primacy3(現在)と乗り換えてきました。
ほぼ一人乗車・たまにフル乗車で長距離(高速含む)ですが、

■コスパ→減りが平均的でMICHELIN PS3は長く使えた
■突き上げ→Primacy3が良。他はあまり変わらず。PS3は指定空気圧だと固い。
■ドライ・レイングリップ→Primacy3で十分
■静粛性→Primacy3が良。他は比較的音は目立ちます。

結論としてウチの場合Primacy3がベストです。フワッフワの乗り心地になったらどうしようって心配はありましたがそういう心配は無用でした。PS3に比べたら速い操作の時にピッっと反応する感覚が少し穏やかですが、緊急回避とか急ブレーキで不安になるようなことは無いです。それよりPS3の時に感じてた、もう少し静かでもう少し入力の角が丸ければ…っという要求がクリアされているので個人的にはベストかな、と。Primacy3オススメします。

書込番号:18233407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 JuneCherryさん
クチコミ投稿数:32件

2014/12/04 18:24(1年以上前)

せつびやさんへ
>PS3の時に感じてた、もう少し静かでもう少し入力の角が丸ければ…っという要求がクリアされている

この言葉で決めました。amazon最安値注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:18236954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1を新規書き込みPrimacy 3 225/55R17 97Y AO DT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1
MICHELIN

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1

最安価格(税込):¥25,100登録日:2023年 4月13日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング