Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 のクチコミ掲示板

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥25,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,100¥32,780 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ 外径:680mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン/ミニバン/SUV Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の価格比較
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のレビュー
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のクチコミ
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の画像・動画
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のピックアップリスト
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のオークション

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1MICHELIN

最安価格(税込):¥25,100 (前週比:±0 ) 登録日:2023年 4月13日

  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の価格比較
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のスペック・仕様
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のレビュー
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のクチコミ
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1の画像・動画
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のピックアップリスト
  • Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1 のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1を新規書き込みPrimacy 3 225/55R17 97Y AO DT1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

前後違う銘柄は大丈夫?

2016/03/05 02:51(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 245/45R19 102W XL

クチコミ投稿数:5件

キャデラック・CTSクーペに乗っています、(F255/45 R19 R285/40 R19)

フロント残り3mm(リア6mm)でそろそろフロントだけ交換しようと思っているのですが、

フロントだけPrimacy3に交換しても大丈夫なのでしょうか?

現在履いてるタイヤはミシュラン・パイロットスーパースポーツです

よろしくお願いします。

書込番号:19658396

ナイスクチコミ!1


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/05 05:13(1年以上前)

タイヤって山の残り具合だけではないですよ、ゴムは年数で劣化もします。
タイヤによって転がり抵抗や諸々の特性も異なりますので、4輪同一銘柄・交換が基本です。

書込番号:19658471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/03/05 08:22(1年以上前)

hir0shi4everさん

大人しく走っている時なら、前後異なる銘柄でも問題は無いでしょうね。

ただし、前後で性能が異なるタイヤを装着した場合、急が付く運転を行うと車がバランスを崩す可能性が考えられます。

という事で安全面も考慮して、可能であれば前後4本共に同一銘柄のタイヤに交換される事をお勧め致します。


↓のブリヂストンのQ5に対する回答も参考にしてみて下さい。

http://tire.bridgestone.co.jp/contact/faq/faq_09/index.html

書込番号:19658735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/05 09:33(1年以上前)

大丈夫かダメかと言えば大丈夫

でも好ましくはない


書込番号:19658934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/05 11:03(1年以上前)

エコタイヤとハイグリップラジアルのセットとか、
とんでもない組合せでなければ、
前後の銘柄の違いくらい、どうってこと無いって。

元々、タイヤ幅も扁平率も
前輪と後輪で違っている訳ですからね。

前後サイズ違いの扁平19インチタイヤで、
4輪同時交換なんてヤッテられない訳で・・・
どちらかのサイズや銘柄が廃版になることも当然ある訳で・・・
そりゃぁ、しょうがないですよ。


書込番号:19659206

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2016/03/05 11:22(1年以上前)

フロントとリアーでサイズ違いは気にならないんですね。
左右の違いはバニック時に影響するだろうけど前後は大丈夫ですよ。

書込番号:19659279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/05 16:14(1年以上前)

>hir0shi4everさん、こんにちは。

あまり推奨できませんが、
大きな問題にはならないと思います。

それよりもパイロットスーパースポーツからプライマシー3への変更って
極端すぎませんか?

書込番号:19660154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フォレスター2.0 eyesight i-s

2016/02/15 17:24(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R18 98V

クチコミ投稿数:229件 Primacy 3 225/55R18 98Vの満足度5

フォレスターが5月に車検を迎えるので、タイヤ交換を検討しています。

走行距離は2万キロちょっとで、スタッドレスタイヤを履いていた期間を考えると、ノーマルタイヤは1.5万キロくらいでしょうか。

まだ変えなくても良いかな?と思いつつも、3年目でタイヤが堅いな。と感じることもあります。



それとスーパーGTでモチュールニスモGT-Rのファンなので、ミシュランタイヤにも興味があります。

225/55R18の純正のブリヂストンから変更して、劇的な差はあるでしょうか?


希望としては現行フォレスターの初期型はサスペンションが結構跳ねるので、乗り心地の良化を期待しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19593090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/17 11:04(1年以上前)

もう冬用タイヤから履き替えたんですか?
まだスタッドレスタイヤの感触が残っているので夏タイヤのカタサが気になってはいませんか?

また18インチというのも大きなファクターではないでしょうか
思い切ってインチダウンされてみてはどうでしょう

書込番号:19598909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2016/02/21 11:23(1年以上前)

>skyactive07さん

フォレスターXT(A型)からフォレスターXT(D型)に乗りかえました。
同じタイヤなのに乗りゴゴチが大変良くなりました。
乗り換えもひとつの答えかも・・・(^^;

フォレスターのタイヤ交換ならREGNO GRVIIの方が良いと思います。

サスペンション系をいじらずに
タイヤ交換だけで満足できる乗りゴゴチの良化が得られるかはわかりません。

【参考】
アウトバック REGNO GRVII タイヤに求める性能は人それぞれ
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=880915/#tab

フォレスターSJ5 REGNO GRVII 日本が誇る最高級プレミアムタイヤ
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=848800/#tab
ミシュランPrimacy3 → ブリジストンREGNO GRVU

SUBARU FORESTER やっとタイヤ交換を済ませました。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1721586/blog/36684402/
純正ジオランダー G91→ ブリジストン・レグノ・GRVU

SUBARU Forester20XT DUNLOP VEURO VEURO VE303 225/55R18
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/345110/car/1528358/6073633/parts.aspx

SUBARU Forester20XT サンコーワークスでネオチューン施工
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/775367/car/1522307/2650647/note.aspx

書込番号:19613356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

コンフォート系で迷っています

2016/01/26 16:51(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 215/45R18 93W XL

スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:23件

車は NAレガシィBR9 ホイールは18インチです。
現在 LE MANS 4 (215 45/R18)を履いています。

履き替えの候補として、
LE MANS4
Primacy 3
PROXES C1S SPEC-a
です。

運動性能的な面では、特に不満は無いです。
より静かになれば良いなと思っています。

PROXES C1S SPEC-a が一番の候補なのですが、サイズが225 45/R18 しかありません。

標準が215 50/R17 ですので、 225になると、誤差範囲(2%強UP?)で径はあがります。
径云々よりも、静かなのが良いのに、太くして果たしてどうなのか?という点です。

Primacy3は、返金保証があるので、試し履きしてもいいのですが、
結局PROXES が履けないので、どうしたものかと迷い中です。

値段的には ネット価格で良いので、工賃込み8万前後で収まれば良いなという感じです。
その他お勧めの品等がありましたら、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:19526801

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/01/26 19:25(1年以上前)

Kawa-Shimaさん

LE MANS4 LM704 に不満無いのなら、その上位モデルとなるVEURO VE303は如何でしょうか。

プレミアムコンフォートタイヤのVEURO VE303なら、格下のコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704に比較して当然ならが静粛性の良化が期待出来ます。

又、VEURO VE303ならヤフオクで送料込みでも1本1.8万円弱で入手出来そうなのです。

という事で一度ヤフオクで「VE303 215/45R18」で検索してみて下さい。


参考までにPROXES C1S(SPEC-aではありません)の215幅と225幅の欧州ラベリングは下記の通りで、やはり幅が広くなると静粛性は悪化します。

・PROXES C1S 215/45R18 93W:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性68dB

・PROXES C1S 215/45R18 95Y:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性69dB

書込番号:19527108

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kawa-Shimaさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/27 00:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
なるほど、VEUROですね、ヤフオクの値段はチェックしていませんでした。

今のタイヤでひとつ気になるというか、タイヤでどうにかなるのかわかりませんが、
高速道路のつなぎ目の雨の日のカーブの滑る感じは、タイヤでどうにかなるのでしょうか?

その辺を気にして探していて目に留まったのが、ウェットAのPROXES C1S SPEC-a だったのです。

書込番号:19528195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/01/28 19:12(1年以上前)

Kawa-Shimaさん

濡れた鉄板はウエットグリップ性能aのタイヤでもグリップする事は厳しいと思います。

何故なら私が使用している日欧で共にウエット性能Aを達成している↓のプレミアムスポーツタイヤであるADVAN Sport V105Sでも滑るからです。

http://review.kakaku.com/review/K0000625904/ReviewCD=838920/#tab

書込番号:19533003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スバルXVの乗り心地改善について

2016/01/13 21:13(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 225/55R17 101W XL

スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

昨年初め頃、スバルXVを購入しました。
約1年乗ってみて
舗装路で速度を少し上げた時(時速60`くらい)や高速道路での
走行は、おおむね満足のいく乗り心地です。

しかし、市街地などでの低速走行(時速15`〜40`くらい)で
マンホールや排水口のふた等、道路のデコボコを踏んだ時に
左右に揺すられる感じがしてとても不快です。

定評のあるミシュランにタイヤ交換することで
高速での乗り心地・静粛性はアップするだろうと予測されますが
はたして、低速で私が感じている不快感を無くすことが出来るかどうか
アドバイスを頂けますと助かります。

書込番号:19488975

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/01/13 21:59(1年以上前)

BluEarth E70JZ

sakiさんさん

先日までXVを代車で借りていましたが、このXVの新車装着タイヤはBluEarth E70JZでした。

このBluEarth E70JZの印象ですが、新車装着タイヤにしては乗り心地や静粛性が良いなと感じていました。

勿論、Primacy 3に履き替えれば、更に乗り心地等の快適性能は良化すると思います。

ただ、今回のPrimacy 3は快適性能が高いPrimacy 3 STの方では無く、運動性能が高いPrimacy 3の方になるのです。

又、このサイズのPrimacy 3は剛性を高めたXL規格になりますが、XL規格は乗り心地には不利に作用する事も気になる点です。

という事でPrimacy 3に履き替えても大幅な乗り心地の良化には繋がらない可能性もありそうです。

参考まで、このサイズのPrimacy 3の欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 3 225/55R17 101W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性69dB

書込番号:19489209

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/13 22:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。
やはり現状から大きく乗り心地を改善するには
よりプレミアムなコンフォートタイヤの選択か
もしくはホイールごとインチダウンしかないのかもしれません。

価格コムの条件検索で
ダンロップVEURO VE303も該当サイズ有で
1本あたり500円弱アップの価格差です。
誠に恐縮ですが
このタイヤにした場合の改善度合いについて
アドバイスなど頂けますと助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:19489426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/01/13 23:20(1年以上前)

クルマなりの特性なので、そう大きくは変わらないと考えます。

ダンパーの減衰とバネの乗数は不変ですし、大概スポーツモデルは時速60キロを超えた辺りからフラット感が出て来ます。
それとファットなタイヤや車高も関係していると思いますよ。

書込番号:19489592

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/13 23:31(1年以上前)

>マイペェジさん

返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
タイヤ交換にあまり過度に期待しない方が
良いのかもしれませんね。

ただ、いずれは交換する時期が来ますので
その時に方向性を間違わないようには
しておきたいとも思います。

書込番号:19489641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2016/01/14 12:31(1年以上前)

sakiさんさん

225/55R17を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

高い快適性能を求めるなら、やはりプレミアムコンフォートタイヤからの選択になります。

主なプレミアムコンフォートタイヤには下記の銘柄があります。(価格コム内での価格が安い順に並べています)

・PROXES C1S SPEC-a 225/55R17 101W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・Primacy 3 225/55R17 101W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE303 225/55R17 97W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・CINTURATO P7 225/55R17 97Y:国内ラベリング不明

・ADVAN dB V551 225/55R17 97W:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能b

・REGNO GR-XI 225/55R17 97W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・EAGLE LS PREMIUM 225/55R17 97V:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能d

・EfficientGrip Performance 225/55R17 101W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

これらのプレミアムコンフォートタイヤの中で価格を考慮しながら高い快適性能も求めるなら、私ならPROXES C1S SPEC-aを選択すると思います。

PROXES C1S SPEC-aなら価格コム内の価格はPrimacy 3よりも安価で、ウエット性能が高い点も魅力です。

書込番号:19490624

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiさんさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/14 21:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信が遅くなりました。
申し訳ないです。

TOYOはこれまでまったく頭になく
アドバイスを頂いて大変参考になりました。

PROXES C1S SPEC-aを軸に今後の
タイヤ交換について考えたいと思います。
ありがとうございました。

スバルXVは良い車だと思いますが
そのスタイリングから期待するイメージが
実車より大きくなりすぎて、
ついつい乗り心地や静粛性について不満が出てしまいます。
頂戴したアドバイスを活かして少しでも自分のイメージに
愛車を近づけられればと思います。



書込番号:19491707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

乗り心地重視なら

2015/08/21 18:31(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 235/50R18 97W

スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みさせていただきます
現在、primacyLCを使っており、履き替えに後継のprimacy3にしようかと思ったのですが、当クチコミを拝見したところ、LCに比べかなり硬くなったという書き込みが多いので、レグノGR-XIなどにしようかと悩んでいます…
重視ポイントは乗り心地です
道路のつなぎ目やマンホール、小さな段差などを踏んだ時の振動や突き上げ感が少ないもの…です
グリップやライフはそれなりでかまいません
LCのような柔らかい乗り心地はprimacy3には期待出来ないのでしょうか?
また、他にお勧めのタイヤがありましたら教えていただきたく、
よろしくお願いいたします

書込番号:19070830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 Primacy 3 235/50R18 97Wの満足度4

2015/08/22 09:19(1年以上前)

同じくプライマシーLCを使用しています。
このタイヤは今まで履いたタイヤの中でも特別乗り心地に特化してると思います。
以前履いていたレグノGRXTよりも柔らかく乗り心地の面では優れていると思います、安定感はレグノのほうがあると感じました。
プライマシー3は気になるところなのですが乗り心地特化から安定志向に振っていそうなので乗り心地はLCに劣るような気がします。
今の乗り心地、ハンドリングに満足しているならLCを販売しているところを探して履き替えたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:19072456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/22 22:28(1年以上前)

平和の凡人さん
ありがとうございます
やはりLCの乗り心地は他にはないようですね…
いろいろなショップに在庫確認したのですが全滅でした
妥協するとなると、やはりGR-XIですかね…
primacy3はかなりスポーツ指向になっているような感じなので…

LC復活して欲しいですね

書込番号:19074593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 Primacy 3 235/50R18 97Wの満足度5

2015/08/23 10:23(1年以上前)

プライマシーLCからプライマシー3(225/60R16)に替えたものですが、乗り心地や静粛性はほぼ同等で
雨の日に少し制動距離が短くなったかなという印象です。窒素ガスは入れず、月に1度指定どおりの空気圧
に調整して3年くらい持つと思います。

ビューロVE302からプライマシーLCに替えたとき、乗り心地や静粛性はもちろんのこと、雨の日の安心感
(グリップ、ハンドルからの情報量)が格段に向上したことでしょうか。排水性が高く、素直なハンドリングを
持つ、エナジーセイバーとともにミシュランらしい特徴をもつタイヤだと思いました。

様々なバランスを考えてタイヤメーカーは研究を重ねていますし、プライマシー3を選んでも満足できるのでは
ないでしょうか。プライマシー3に替えて乗り心地が硬くなったのは、空気圧を上げすぎてるか慣らしが済んで
いないように思います。

書込番号:19075803

ナイスクチコミ!2


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/24 23:12(1年以上前)

じんぎすまんさん
ありがとうございます
やはり後継の3にするのが無難なのかもしれませね
GR-XIはロードノイズは抑えられてはいるけど、それほど柔らかくはないようですし…
アドバイス、ありがとうございました

書込番号:19080719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件 Primacy 3 235/50R18 97Wの満足度5

2015/08/26 22:21(1年以上前)

Primacy3はたまたま固体不良を2つ引いてしまい泣く泣く別のタイヤに交換しましたが、満足保証プログラムで返品して、とりあえず全額返って来ました。しっくり来なくても返品できるので、Primacy3をお試しで使うのをオススメします。乗り味自体は良いし、特段不満が出るようなピーキーな感じはないです。

Primacy LCについては、私も以前レガシィBP5 2.0GTに履かせていましたが、あのタイヤは非常にコンフォート特化かつ軽快で気に入っていました。高速巡航で満足度が高かったですね。

クルマの種類、高速メインか街乗りかなどの用途が分かりませんが、高速巡航が多い私のPrimacy3の印象は以下の感じです。

・LCよりは重めの感触でピッチング感は減ると思う。段差でのしなやかさはLCの方がいいが、Primacy3の方がゆったり感がでる
・高速での直進性は非常にいい(微妙な凹凸による修正舵が少なく真っ直ぐ走れる)
・コーナリングは安定志向。LCよりたわまず走りやすい。ただしスポーティではない。操舵の反応はおだやか。
・ウェットはあまり不安なし
・ノイズはそこそこあり
・ミシュランにしては真円性の悪い個体が混ざっているかも(街乗りレベルではあまり分かりません)
(おまけ:高速でのシミー排除にこだわる場合、ミシュランのタイヤはホイールへの組み付け技術が高いお店推奨)


総じてLCよりはトータルバランス重視で、乗り味も変わると思います。ただフィーリングが合わなければ満足保証を使えるのがありがたいです。タイヤはなかなか試し履きできないですからね。でもそんなに不満は出ないと思います。

書込番号:19086006

ナイスクチコミ!3


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/28 17:39(1年以上前)

タイタクパートラムさん
アドバイス、ありがとうございます。
固体不良を2つ引いて…とは、不運でしたね…
でも、そういう危険もあるってことですよね…

私は高速重視です。
道路のつなぎ目とか、カーブによくあるしましま模様の微妙なガタガタが気になって…
LCだと、つなぎ目など踏んでも、音はすれど振動無しなので最高でした。
なんでpilot3寄りになってしまったんだか…残念です。
とりあえず、返品保証もあるし、試し履きって感じでトライしてみるのもいいかもですね!
ありがとうございました。

書込番号:19090390

ナイスクチコミ!0


fwip26850さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/31 22:19(1年以上前)

mok69さん
私は、primacy3に履き替えましたが高速道路走行中の音が以前より煩く感じるようになりました。
空気圧を調整してみましたが最適値を見つけることができませんでした。

「静粛性」を一番重視していましたのでやむを得ず「満足保障プログラム」を使って他のタイヤに交換することにしました。
代替タイヤは、現在検討中ですがブリジストン「レグノGR-XI」が最有力候補です。
ご参考まで。

書込番号:19100027

ナイスクチコミ!3


スレ主 mok69さん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/08 00:03(1年以上前)

fwip26850さん
情報ありがとうございます
私もGR-XIのクチコミを見ると、どちらにしようか迷ってしまっています…
返品保証があっても、交換に手間がかかるだろうし…
もう少し、検討しようと思っています
XIに履き替えたら、また情報をいただきたく、よろしくお願いいたします!

書込番号:19120577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

適合するか教えてください

2015/09/04 13:27(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 3 205/55R16 91W

スレ主 rosardoさん
クチコミ投稿数:3件

現在、BMW320iツーリング(2006年製 E91)に乗っています。
今はピレリ性のCINTURATO P7 のランフラットタイヤなのですが、ゴツゴツ感があり
以前の車で履いていたミシュラン製PrimacyLCに変更しようと思っていましたが、
現行では廃盤になっているようで、後継であろう?Primacy3にしようかと考えています。

ただ、下記の3点で若干の不安があり質問しています。

@以前のフォルクスワーゲン製BORAとミシュランPrimacyLCとの相性は非常に良い
  と感じていたのですが、BMWとPrimacy3の相性はどうなのか?
  また、コンフォート性能は?

A販売店で確認したところ、「大丈夫ですよ」と言われたのですがランフラットから通常タイヤに
  変更することでパンク対応以外の不具合はないのか?

Bミシュラン以外で何かコンフォート性能に優れたおすすめタイヤがあればそちらの方がよいのか?

タイヤサイズは205/55R16でBMW社純正のアルミホイルです。
また、価格は高くても4本で8〜10万くらいまでの範囲で考えています。

皆様のご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:19109836

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/04 14:03(1年以上前)

Pilot Sport 3はどうですか?

http://s.kakaku.com/item/K0000091320/

書込番号:19109903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosardoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/04 14:13(1年以上前)

JFEさん

早速のご連絡、有難うございます。
Pilot Sport 3 ってコンフォート性能が高いのでしょうか?
私のイメージでは、“Sport” って事でグリップ力は高いけれど、コンフォート性能は
劣っているイメージがありました。

今からPilotSport3も調べてみたいと思います。

書込番号:19109916

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosardoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/05 17:03(1年以上前)

Pilot Sport 3 について拝見しました。
思ったよりはコンフォート性能が高そうですが…やはり乗り心地はPrimacy3に軍配があがるようですね…
Primacy3とBMWとの相性はどうなんでしょうか?その辺りを体験された方が居られましたら是非ご教授ください。

書込番号:19113108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1」のクチコミ掲示板に
Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1を新規書き込みPrimacy 3 225/55R17 97Y AO DT1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1
MICHELIN

Primacy 3 225/55R17 97Y AO DT1

最安価格(税込):¥25,100登録日:2023年 4月13日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング