CROSSCLIMATE 2 225/55R17 97Y ZP
CROSSCLIMATE 2 225/55R17 97Y ZPMICHELIN
最安価格(税込):¥26,120
(前週比:-74円↓)
登録日:2023年 4月13日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 225/60R17 99V
本日、タイヤ持ち込み取り付けのお店で装着してきました。
まだ慣らし中でドライ路面のみ短時間(3時間ほど)ですが、スーパーアルテッツァ師匠からご心配いただいていたプレミアムコンフォート(Primacy3)からの履き替えで心配していた静粛性は殆ど気にならない(と言うか5年目4万kmより良好な)レベルで、乗り心地は跳ねる感じがなくなり私的には期待以上の向上です。
さすがにコーナリングについてはブロック剛性が下がる分、ハンドル操作への応答が少し遅れ気味になることと、全体的な横方向の限界は下がっていると思います。
慣らしが終わると1、2向上するのがミシュランの良いところなので、もう少し走り込んでみたいと思います。
書込番号:24421756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ぼく、フライもん!さん
何日か前のスレッドで、「ぼく、フライもん!」さんが購入したことは知っていましたが、北陸で使えるかどうか心配していました。凍結路がなければよいのですが?ぜひ降雪後の状況もお知らせください。
私の住居は雪が降らない関東平野にありますので、日常的にはこのタイヤが適切かもしれませんが、長野・愛知の県境付近や秋田・仙北地方をうろうろしますので、スタッドレスタイヤ(ミシュランX-ICE SNOW SUV)を使っています。
お気をつけください。
書込番号:24421769
3点

>funaさんさん
ご期待いただいたのに、申し訳無いのですが、昨夏より私も関東の住人になりました。
それでも長野(大北、諏訪エリア)の山歩きの他、安房峠ー油坂峠越えで北陸行きもあるため、従来は11月初旬ーGWのスタッドレス使用期間を、本格的な降雪期(12月中旬ー3月中旬)に短縮出来れば、と期待しています。
スタッドレスは4年目のYH、IG60に暫くは頑張って貰いますので、同じような使い方になりますね。
オールシーズン初心者で、タイヤおろしたてでもあるため、ご助言に従い、凍結路面では使えないことを前提に、積雪路面対応能力を慎重に探って行こうと思います。
書込番号:24422038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初雪走行しました。
松本から高山への道中、安房峠手前でワイパーが必要なレベルの降雪となり、安房トンネルを越え、平湯料金所料金所付近は、薄くシャーベット状の雪が路面を覆い始め、平湯トンネルへの上り坂途中の橋上の路面は2cm程度の積雪となりました。
オールシーズンで初の積雪路面となりましたが、この程度のシャーベット路面や積雪面では、なんの不安もなく走ることが出来ました。
下り坂の直線区間で周りに車両が居ないことを確認し、強めのブレーキを試してみましたが、グリップを失う感じは有りませんでした。
目論み通り、3.5シーズンくらいには対応できそうです。
書込番号:24448116 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 185/65R15 92V XL
購入しました。取り付け済みです。フリードハイブリッド 185/65 R15 コストコで1本15400円 取り付け費用込み タイヤ廃棄料金一本265円 キャンペーンで3000円引き10月24日まで 総額59660円 プリペイドカード8000円プレゼントでした。22日に入荷 23日に取り付けました。
製造年をみると4220
と書いてあったので2020年の42週ってことでしょうか。イタリア製
11月頃レビュー投稿したいと思います。
書込番号:24410860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

りんすみんとさん
ミシュランのタイヤは、トータルパフォーマンスに優れてますから快適で安心感がありますね。
空気圧管理を怠らなければ長持ちしますので長く御愛用出来ますよ。
書込番号:24413078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入前にみんカラとかの
クライメイト2のYouTubeを見たら
とても参考になりました。
書込番号:24413194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25日に大阪から和歌山へ高速道路、高原への山道、郊外路を300kmほど乗ってきました。
元のタイヤがDunlop Enasave(フリードの純正タイヤ)です。
すべての局面で安定して気持ちよく走行できました。
ロードノイズも元のタイヤより少ないと思いました。
燃費も元のタイヤとほとんど変わらない感じです。
多少の雪が問題ないか試すのはこれからの季節ですね。
よい買い物ができたと思います。
書込番号:24413251
3点

>りんすみんとさん
既に装着とのこと。おめでとうございます。
私は25日に購入店舗から発送され、今は取り付け店舗さんで待機中。
今週末にいよいよ取り付けの予定です。
ClossClimate+より静粛性が向上しているとのインプレがあったため期待しているのですが、実際に装着されたかたからエナセーブより静かと伺い、期待がさらに高まりました。
書込番号:24416652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





