PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ
- モノクローム専用デジタル一眼レフカメラ。APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られるモノクローム専用CMOSイメージセンサーを搭載。
- 繊細な表現力や自然なボケ、豊かな階調再現性、緻密で高いシャープネスが得られるよう、ベースとなる「PENTAX K-3 Mark III」から画質を再設計。
- 多彩なモノクローム表現に対応し、「スタンダード」、ローキーでコントラストが高めの「ハード」、ハイキーでコントラストが低めの「ソフト」から選べる。
PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディペンタックス
最安価格(税込):¥271,788
(前週比:±0
)
発売日:2023年 4月28日
PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ のクチコミ掲示板
(205件)- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ
金策に悩んで予約に出遅れて発売日にGETできませんでした。ショップに聞いたところ、納期は未定で6月以降ではとのことでした。
ちなみに、通常版でキタ○ラで予約。
ニッチな製品でそんなに数でないし通常版なら大丈夫と思ってたんですが甘かった。連休に使えず残念。
生産数少ないんですかね?
発売日にGETされた方のレヴューお願いします。
指くわえて眺めますので。。。
書込番号:25239674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
フィルム時代はモノクロ用フィルターをよく使いました。カメラもですが、いまそれらは入手がしにくいのではないでしょうか。そのあたりはどうなのでしょうね。
書込番号:25239706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Himaryukeiさん
最近は予約しても数に限りがあるため予約開始と同時じゃないと発売日に入手できないことは多々ありますね。
半導体などの部品不足が原因ではあると思いますが。
>通常版でキタ○ラで予約。
伏せても「キタムラ」とわかります。
無駄な伏字は禁止ですね。
書込番号:25239779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Himaryukeiさん
>holorinさん
限定で赤、オレンジ、黄色、緑の
モノクロフィルターセットが
出たりしますかね?
書込番号:25239854
2点
フィルターは今でも普通に売ってるので
たいして問題にはならんのだけども
ペンタックスの製品アピールが問題と思うかな
そういうフィルターも含めての操作が魅力としてないんだよね
まあ、最大の欠点ともとられる部分ではあるけども
フィルター付きキットとか出して盛大にアピールしないと面白くないよなああ
(´・ω・`)
書込番号:25239970
2点
グリーン系のフィルターがないんですよね。
書込番号:25241161
3点
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/blackandwhite/4961607152065.html
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/blackandwhite/4961607152072.html
ケンコーで普通にラインナップされてますよ
PO1の58mmが生産終了だけども(笑)
書込番号:25241287
1点
実際に買われようと思ったわけではないのでしょうね。
ラインアップはされていますが、たとえばケンコーのそのページからオンラインショップに行っても買うことはできません。ヨドバシも販売終了、amazonでもわずかに中古があるだけです。
受注がたまれば再生産する?でも一部は実際に生産終了になっているようですし。
書込番号:25242744
5点
ああそういうことかあ
じゃああやしいカラーフィルターセットか
角型フィルターで買うしかないね
まあ緑系はマニアックで需要少ないから
困らない人も多いてとこなんでしょう
フィルム時代カラーフィルターが付属の機材もけえっこうあったけど
黄、橙、赤の3種類てのが多かったと思う
書込番号:25242776
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Monochrome ボディ
遂に国産モノクローム専用機が出ました! ライカM11モノクロームほど高価ではありませんが、30万はかなりの価格です。数量限定ではないそうですが、初回分はかなり予約あるそうですね。意外なのは、風景写真が対象のようなイメージで、ライカスタイルのストリートスナップ向けのデザインではなく、ごつい一眼風ですね。これからは、個性豊かなカメラに注目がいきそうです。受注生産であってもMark2、3と息が長い存在であってほしいです。
私の愛用機、penfも続いてほしかったなあ!
書込番号:25228880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>かるべえさん
僕的にはPEN-Fなんかはちょうどいい塩梅に感じます
レトロ感出しつつも操作側はしっかりデジカメって感じで。
X-Pro 3はちょっと奇をてらいすぎかな笑
あのHidden LCDはいらん笑
K-3IIIは、とんがりペンタが好きなのでなかなか好みな外観なのと、いかにもわかりやすい一眼レフという形状で結構好きです
とんがりペンタが好きなので、他にNikon F6とかα900とか、あの辺大好き
書込番号:25230423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かるべえさん
こんにちは。
>ライカスタイルのストリートスナップ向けのデザインではなく、ごつい一眼風ですね。
そこは後ほどGRIII Monochrome?で、
という戦略なのかもしれません。
書込番号:25231756
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








