ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] のクチコミ掲示板

2023年 4月13日 発売

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

  • GeForce RTX 4070を搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様2.2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用。
  • 2.2スロット厚で、ボード全長が約225.5mmとコンパクトなサイズを実現。補助電源はPCIe 8ピン×1を採用。
  • 柔軟なファンコントロールを実現するアクティブファンコントロールに対応し、アイドル時にファン回転を停止できる「FREEZE Fan Stop」にも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4070 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMI2.1a x1/DisplayPort1.4a x3 メモリ:GDDR6X/12GB 消費電力:200W ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のオークション

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]ZOTAC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月13日

  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]の価格比較
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のレビュー
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のクチコミ
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]の画像・動画
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB] のクチコミ掲示板

(55件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

「ZOTAC GAMING」のロゴについて

2025/01/15 19:47(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

正月に購入してからPCに搭載して使用しているのですが、「ZOTAC GAMING」のロゴが光りません。ZOTACの専用ソフトも入れていますし、もちろん補助電源も差しています。何が原因なのでしょうか。

書込番号:26038410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/15 19:54(7ヶ月以上前)

単に初期不良?

差し直し等で改善しなかったら代理店で修理&交換なります



書込番号:26038418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/15 20:17(7ヶ月以上前)

秋葉原のドスパラの中古を買って保証期間は1週間だったのでもう過ぎてますが、ダメもとで買った店に聞いてみたほうがいいでしょうか?買った当時はロゴが光ることを知らなかったのでなんも気にしていませんでしたが。

書込番号:26038452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/15 20:30(7ヶ月以上前)

性能には影響無いのですが

見たくれ悪いのが問題ですね…


rgb端子は基盤内部に有るので接触不良だとは思います

まだまだ価値あるグラボですしね バラして悪化させるのも勿体ない話です

書込番号:26038469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/15 20:35(7ヶ月以上前)

バラすのは得意ですが7万で勝ったものなのでさすがにばらして性能に悪影響が出るのは絶対に嫌なので時間があるときに購入したドスパラに電話してみようと思います。

書込番号:26038477

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/20 18:27(7ヶ月以上前)

電話してみたのですが保証が大幅に切れているというのもあるのですが、このモデルの中に光るモデルと光らないモデルがあるらしくもしかしたらこれは光らないモデルかもしれません。実際に光るモデル、光らないモデルはあるのでしょうか?

書込番号:26044211

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2025/01/22 10:40(7ヶ月以上前)

多分、光る・光らないはこのモデルではなく、ZOTACのビデオカード全体の話だと思います。
あのモデルは光るが、このモデルは光らないみたいな...

このモデルと思っていたけれどOEMモデルで微妙に仕様が違うとかもあり得ます。

書込番号:26046280

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/25 22:29(7ヶ月以上前)

これが買った当時に撮った商品の画像

これなんですがわかりますか?型番で調べてもすべて同じものが出てきます。

書込番号:26050369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2025/01/25 23:49(7ヶ月以上前)

サクッと検索してみましたが 9288-2N714-001ZS だと
ドスパラ GALLERIA raytrek というショップPCに組み込まれているものが出てきましたよ
多分完成品orBTOなどのPC組み込み用として用意されているものだと思います
まあ光らなくても普通かもですね

背面のプレートに以下のように表示されたラベルが貼ってあると思いますがどうでしょうか?
ZOTAC GeForce RTX 4070 12GB GDDR6X
PN:9288-2N714-001ZS

この掲示板の製品だと以下のようなラベル表示になっていると思います
ZOTAC GAMING GEFORCE RTX 4070 TWIN EDGE OC 12GB 192BIT GDDR6X
PN:9288-2N714-301Z8

書込番号:26050427

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/26 01:19(7ヶ月以上前)

背面に
ZOTAC GeForce RTX 4070 12GB GDDR6X
PN:9288-2N714-001ZS
と表示されていました。ということは完成品orBTOのGPUで光らないモデル?ということになるのでしょうか。

書込番号:26050467

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2025/01/27 22:19(7ヶ月以上前)

その表示のものだとPC組み込み用の一般には売られていない製品ですね
コストダウンのために付加機能を省略することはよくあるので
光らなくても普通ということになります

おそらく元の所有者が上位もしくは別のグラフィックボードに変更したことによって
不要になったものが中古として売却されて販売されているものだと推測できます
もしくはドスパラが何らかの理由でバラしたPCから抜き取って動作確認して販売していたのかも

ある意味 uPD70116さん の書き込みが正解でもあります

書込番号:26052695

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUPL!TEさん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/28 16:26(7ヶ月以上前)

ZOTACに確認したところ製作段階でOFFにしているらしく購入者が設定等でONにすることはできないそうです。BIOS書き換えでどうにかならないですかね。

書込番号:26053406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

今日はこれ発注しておいた。

2023/12/09 13:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

出張が続くのでレビュが遅れるかもです。
帰り次第レビュ致します∠(^_^)

ZEN4になったし。
DDR5も6000になったしあとはこれ装着で完璧かな

書込番号:25538881

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/12/09 13:51(1年以上前)

ゲームベンチ測定結果楽しみにしてます

書込番号:25538903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2023/12/09 13:58(1年以上前)

こんにちワン!

ゲームはしないんだがとりあえずやってみますね。

書込番号:25538909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2023/12/09 14:12(1年以上前)

ゲームしないのなら4070Tiでよかったのでは?

書込番号:25538924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28857件

2023/12/09 14:24(1年以上前)

あはははは〜<("0")> 見たのね〜

これでいいのよ。
とりあえずシステムアップしたかっただけね。

書込番号:25538938

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9479件Goodアンサー獲得:912件

2023/12/09 14:41(1年以上前)

>オリエントブルーさん

おめでとうございます。

同じくFF14楽しみにしております(^-^)v

書込番号:25538955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/09 14:50(1年以上前)

>オリエントブルーさん
お買い上げ、おめでとうございます、
自分は、RTX4070 購入不具合で売却そして、RX7800XTを買い、不具合で電源交換、そして最終的にRTX4070Tiになりました、
めちゃくちゃ散在しました、とほほ

書込番号:25538963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28857件

2023/12/09 16:13(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

ありがとうございます
グッスリお昼寝しとりました。

帰り次第レビュ致しますお待ちを。

>19ちゃん

散在ではこの前はこんなもの(画像)も見つかったしね。
色々大変なのよ(笑)

書込番号:25539035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/12/09 22:53(1年以上前)

男の三種の神器

ロレックス ダンヒル デュポンですね!

自分はAPEXとddr5 8000買ってスッカラカンです

その前に艦隊コレクションのスカジャン2着衝動買いして終わりました(笑)

正月返上で仕事します(/_;)/~~



書込番号:25539646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2023/12/09 23:29(1年以上前)

こんばんワン!

あのね
今やステンレスの塊のロレックスは無用
正確無比触ることなし電波ソーラー時計よ。

スカジャンはかっこよろしゅうございます∠(^_^)

書込番号:25539690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6461件Goodアンサー獲得:274件

2023/12/13 11:02(1年以上前)

ついにですね。おめでとうございます。

FF14、3080よりちょっと速いかもですね。勿体ない(笑)
WHQDにされてましたしMSFSでフレーム生成とかどうでしょう?

では私の7950X環境、6950XT-Pureに変更して防御を固め、、、おっと時間(笑)

タイガー のジャーポット 蒸気レスとく子さんPIMG220Kを今年買ったのですが、、、
蒸気レスのためか700Wでドライヤーや炊飯器など他と併用でブレーカーが落ちなくなったのと給湯レバー関係がよくまた電気レスで給湯できたりといいのですが、水をなるべく追加しやすい高さを重視して3.0Lではなく2.2Lを選んだのですが割と注水回数も気になっている今日このごろです。

書込番号:25544210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6461件Goodアンサー獲得:274件

2023/12/13 11:10(1年以上前)

そうそう私も今年CITIZENのこの2つの電波時計を買いました。時代は電波ですよねー。

4MN509RH
RN414

書込番号:25544218

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2023/12/14 21:58(1年以上前)

私もシティズンの電波時計を買いました。
月齢が出るモデルです。
時刻を自動補正してくれるので安心ですね。

書込番号:25546105

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2023/12/14 22:01(1年以上前)

>オリエントブルーさん

>> 今日はこれ発注しておいた。

ぜひ使用体験をアップ願います。
わたしも、これを買おうかなと思案しています。
ゆっくりと待っています。

書込番号:25546108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2023/12/15 00:11(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ お待ちくださいませ。

書込番号:25546242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

これを次Getでしょうね。

2023/05/04 15:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

いや〜システムもZEN4にしたしお次はこいつでありましょうか
毎年かないませんな〜(^_^) ほんと

ゲーマーでもないのでこれになるでしょう。
貯金 貯金 がんばるぞ〜

■家内
  ほかにがんばる事あるでしょ (^_^) ねっ
   「ハイ がんばります(^^;」

書込番号:25247311

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/04 15:36(1年以上前)

ダメと言わなわい大蔵省。優しいですね。

書込番号:25247333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2023/05/04 15:48(1年以上前)

>パーシモン1wさん
大蔵省、っていくらおっちゃんが昭和の人でもそれはないのでは?
財務省にしときましょう

ゲーマーじゃないんだし4070Tiのほうがいいのでは?
NVENCの数から考えたら4070Ti以上がいいよね

書込番号:25247348

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2023/05/04 15:54(1年以上前)

>オリエントブルーさん

もう、なんか70と言う数字が中途半端で有りましょう。
RTX4080でええんでない?

書込番号:25247353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/04 16:36(1年以上前)

RTX4070無印で、10万円前後。
RTX4070Tiで、12〜13万円。
性能差で2〜3割となると、RTX4070Tiもありかな、と思います。

ゲーム用途ではない、ならば、いっそのことQuadro RTX 4000へ・・・


CMでお馴染みの会計ソフトの某大臣さまを、身近に使ってる人がいるので、ついつい・・・
大蔵省は、2001年で変わってましたね。

書込番号:25247391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28857件

2023/05/04 18:32(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  皆様方

ご意見に冷やかしもありがとうございます。
いろいろ妄想させて頂きます (^_^) ハイ

書込番号:25247520

ナイスクチコミ!3


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/05/05 00:23(1年以上前)

STRIX RTX4080でよければ未使用未開封予備パーツあるけど回しましょうか?

何なら8月淀川花火の前日に行く用事あるんで。鳥に来るなら、喜んで。

書込番号:25247949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28857件

2023/05/05 06:46(1年以上前)

おは〜!  帽子のおとうさん

お気使いありがとうございます。

あのねとりあえず先に2Kモニターを買ってしまいましたので
今のところお小使いがおまへん。ごめん

モニターは明日レビュいたします∠(^_^)

書込番号:25248099

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]を新規書き込みZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]
ZOTAC

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 4月13日

ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Twin Edge OC ZT-D40700H-10M [PCIExp 12GB]をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング