R7 FIO-R7-W [White] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥107,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥113,220

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥107,000¥125,400 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ R7 FIO-R7-W [White]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R7 FIO-R7-W [White]の価格比較
  • R7 FIO-R7-W [White]のスペック・仕様
  • R7 FIO-R7-W [White]のレビュー
  • R7 FIO-R7-W [White]のクチコミ
  • R7 FIO-R7-W [White]の画像・動画
  • R7 FIO-R7-W [White]のピックアップリスト
  • R7 FIO-R7-W [White]のオークション

R7 FIO-R7-W [White]FiiO

最安価格(税込):¥107,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月21日

  • R7 FIO-R7-W [White]の価格比較
  • R7 FIO-R7-W [White]のスペック・仕様
  • R7 FIO-R7-W [White]のレビュー
  • R7 FIO-R7-W [White]のクチコミ
  • R7 FIO-R7-W [White]の画像・動画
  • R7 FIO-R7-W [White]のピックアップリスト
  • R7 FIO-R7-W [White]のオークション

R7 FIO-R7-W [White] のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R7 FIO-R7-W [White]」のクチコミ掲示板に
R7 FIO-R7-W [White]を新規書き込みR7 FIO-R7-W [White]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

申し訳ありませんが、表題の方、モニターの機種をお教え願えないでしょうか?
というのは、この機種は、displayport alt mode対応なのですが、背面のusb-cが3.0なのです。
displayport alt modeの正式サポートは、usb3.1からです。
中華タッチ付きモニターを購入したので、接続すると、NotSupportで画面表示できませんでした。
(R7側がusb3.0でusb3.1の接続じゃないので、どうもエラーで弾かれているようです)
もちろん、通常のディスプレイを接続すると、(そのようなチェックはなく)問題なく、画面表示してくれます。

タッチ付きだと操作性が少しでも改善されるかと思い、そのような構成で運用されている方の情報をお願い致します。
(usb3.0でどうやって、displayport alt modeを実現したのかも興味がありますが・・・)
(また、R9が出るという情報もフォーラムで目にしましたが、R9で、usb3.1になるならR9まで待つかなとも思っています)。

書込番号:25441546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/30 04:12(1年以上前)

>アルファ・ベータ・ガンモさん
こんにちは

5インチ搭載型なので、使用頻度は少ないのでは?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1477969.html

書込番号:25443017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/10/04 22:09(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
表題のような使用形態は、みなさんなされていないようですね。
その後、いくつかテストして、分かったことをご報告します。
Ankerのusc-cハブが手元にありましたので、それを使用して実験しました。
結果としては、usb-cハブとR7をusb-cで接続し、
usc-cハブにタッチ付きモニターをhdmi及びusbで接続したところ、
タッチ付きモニターで、R7の画面を操作することができました。
ただし、毎回できるわけではなく、動作は安定しませんでした。
また、これは致命的なのですが、下部のScreen button function部分はモニターに表示されないので、
例えば、アプリを切り替えたいときは、R7本体を操作する必要があります。
基本的には、displayport alt modeのサポートは、R7の画面を大画面で見たいときの利用なのだと理解しました。
(操作を前提には考えてないようです。)
というわけで、今回の質問はクローズとさせていただきます。

余談ですがR9は、2023年度末に出るようです。画面が大きくなるような画像がありました。
来年の春節明けのような噂です。

書込番号:25449559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DC電源について質問です

2023/09/25 20:57(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

クチコミ投稿数:11件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度4

ネットで注文したのですが、DC電源の方が音が良いとメーカーホームページに書いてありましたので、しばらくしたらDC電源に変更しようかと思ってます。
皆さんはDC電源を使われてますか?また、オススメが有れば教えて下さい。

書込番号:25437755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2023/09/26 15:11(1年以上前)

>現在使用中ですさん
こんにちは
一般的に音質が良くなると言われている理由はノイズ対策面と思います。
ノイズがあるとクリアさが無い、ベールがかかったような感じになる。高音側がきつい音と感じる。などと思いますが、これも感じ方は人それぞれな面があります。
本機種はスィッチング電源でノイズ対策もしていると書かれていますので、DC入力は費用対効果面はどうなんでしょうか。

むしろ家庭内の電化製品などからの発生のノイズを減らす、一例ですがFURMANのノイズフィルター付きの電源タップ(約6千円くらい)などからAC電源を供給すると良いと思います。(コモンモードノイズを減らす効果です。他社製品もあります。)

書込番号:25438573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/26 19:29(1年以上前)

>オススメが有れば教えて下さい。

内蔵の電源より高性能な物を選ばないと意味がありません。
出来れば試聴したいところですが、試聴できるDC電源というとオーディオメーカーの馬鹿高い物しかありません。
その中で最もな物はiPOWER ELITEでしょうか。
ただ安価といっても約4万円しますので、高いと思うか安いと思うかはスレ主様次第です。



無試聴で突撃する覚悟があれば、お勧めがあります。

ヤフオクで「トロイダルトランスACアダプター 12V2.7A デジタルアンプDAC NAS HUB等に オーディオ電源 安定化電源 リニア電源 アナログ電源」と検索してください。
電流が足りませんが、依頼すれば5Aタイプも作ってくれます。

これ、なかなか良いですよ。

書込番号:25438808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度4

2023/09/26 19:49(1年以上前)

cantakeさん
DC電源しか頭に無かったです。
ノイズフィルターのこと忘れてました。確かに、ノイズ対策重要ですね。ありがとうございます。

書込番号:25438827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 R7 FIO-R7-BのオーナーR7 FIO-R7-Bの満足度4

2023/09/26 19:56(1年以上前)

犬は柴犬さん

オススメありがとうございます。
iPOWER ELITEは予算的に厳しいですがヤフオクの方は予算内です。

書込番号:25438835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:102件

2023/09/28 20:42(1年以上前)

iFi Audio iPower Elite だと?(笑)チャイますねえ。

書込番号:25441416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Tidal アプリがインストール出来ません

2023/05/22 22:10(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

R7にTidalアプリをインストールしたいのですが「AndroidOSに対応していません」と表示されます。AndroidOSは10の様です。OSアップデートを試みましたが出来ませんでした。解決法をご存知の方教えてください

書込番号:25270674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/05/24 08:28(1年以上前)

>amakusa863さん

日本のGoogle Accountを使われていませんか?

書込番号:25272208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

2023/05/24 09:46(1年以上前)

海外経由で取得したアカウントでiOS、Window10,11などでは問題なく使えます。R7はAndroid10なので対応していないのでしょうか?

書込番号:25272296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/05/24 10:01(1年以上前)

Android10に対応していないとは考えにくいですね。
メーカーに問い合わせてはいかがでしょう。

書込番号:25272306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

2023/05/24 11:12(1年以上前)

ありがとうございます。今、Fiioに問いあわせして返答待ちです。

書込番号:25272356

ナイスクチコミ!1


スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

2023/05/24 20:13(1年以上前)

Fiioから連絡がありAndroidは10のままだそうです。

書込番号:25272958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックとホワイトの違い

2023/05/18 18:59(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-W [White]

スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

ブラックとホワイトの違いはストレージの違いだけでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください

書込番号:25265309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/05/20 01:10(1年以上前)

白も黒もストレージ容量は同じではないのですか?
fiioのサイトでは、仕様に違いがあるとは書かれていません。

書込番号:25266809

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のスクリーンショット撮れますか?

2023/04/12 01:37(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件

画面のスクリーンショット撮れるのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。

書込番号:25218415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/17 21:39(1年以上前)

FAQ

3ヶ月以上前の投稿なので、もう見られてないかもしれませんが。

Androidモードで「テクニカルサポート」というアプリからFAQを参照したところ、3本指を使って画面を下にスワイプすると撮れるとありました。
実際やってみましたが撮れました。

あと、開発者向けオプションを有効にした上でPCにUSBで繋いで、PC側に scrcpy というアプリを入れると、PCからR7を操作できます。
その状態で、PC側で(scrcpyのウィンドウの)スクリーンショットを撮ることができます。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1369978.html
添付の画像はそれで撮ったものです。

書込番号:25348704

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TOS光のパススルー出力

2023/03/18 23:05(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > R7 FIO-R7-B

クチコミ投稿数:87件

例えば同軸/光デコードモードで5.1chの信号を入力した場合、PREOUT・LOモードではそのまま5.1ch出力されるのでしょうか。
それとも2chにダウンミックスされるのでしょうか。

書込番号:25186523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/03/21 22:11(1年以上前)

空飛ぶネコさん、こんばんは。

そもそも、一般論として2chのプレーヤーは、
5.1chなどのマルチ音声には対応していません。
この機種も、仕様を見る限りマルチ音声対応が書かれていないので、
対応していないと考えるのが妥当だと思われます。
マルチ音声対応には、専用のデコーダー搭載が必要ですが、
そのような記載もありません。

以下のように、マルチ対応の記載はありません。
https://www.fiio.jp/products/r7/
対応サンプリングレート
RCA同軸入力:192kHz/24bit
TOS光入力:96KHz/24bit
RCA同軸出力: 384kHz/24bit、DSD128 (DoP)
TOS光出力: 192kHz/24bit

書込番号:25190177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2023/03/21 22:59(1年以上前)

あー・・・なるほど、そもそも入力からして対応していないのですね・・・・。

ヘッドホンへの2ch出力とスピーカーへの5.1ch出力をR7で手元切り替えできるなら便利かなと思って購入候補だったのですが・・・。

書込番号:25190234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R7 FIO-R7-W [White]」のクチコミ掲示板に
R7 FIO-R7-W [White]を新規書き込みR7 FIO-R7-W [White]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R7 FIO-R7-W [White]
FiiO

R7 FIO-R7-W [White]

最安価格(税込):¥107,000発売日:2023年 4月21日 価格.comの安さの理由は?

R7 FIO-R7-W [White]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング