Tapo C500 のクチコミ掲示板

2023年 4月20日 発売

Tapo C500

  • フルHD解像度の屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ。スマートAIが動きを追跡しながら人物を検出し、必要に応じてユーザーに通知する。
  • ナイトビジョン対応により、夜間や薄暗い場所でも最大約30m圏内の映像の視聴や録画が可能。IP65準拠で屋外でもしっかり動作する。
  • 水平方向に360度・垂直方向に130度の首振りが可能。録画映像を最大512GBのmicroSDカード(別売り)に保存できる。
最安価格(税込):

¥7,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,980

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,980¥8,780 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 屋外対応:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Tapo C500の価格比較
  • Tapo C500のスペック・仕様
  • Tapo C500のレビュー
  • Tapo C500のクチコミ
  • Tapo C500の画像・動画
  • Tapo C500のピックアップリスト
  • Tapo C500のオークション

Tapo C500TP-Link

最安価格(税込):¥7,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 4月20日

  • Tapo C500の価格比較
  • Tapo C500のスペック・仕様
  • Tapo C500のレビュー
  • Tapo C500のクチコミ
  • Tapo C500の画像・動画
  • Tapo C500のピックアップリスト
  • Tapo C500のオークション

Tapo C500 のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Tapo C500」のクチコミ掲示板に
Tapo C500を新規書き込みTapo C500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ベビーモニターとして使用を考えています

2023/12/31 08:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

本商品、ベビーモニターとして屋内使用を考えています。
tapo C225と比較検討しています。

画質:C500>C225
追尾機能:C500🟰C225 *ただし、C225は赤ちゃん鳴き声アラートがある
設置の取り回し:C500(据え置きできない)<C225(据え置きできる)

の違いあたりが主かな?と思っています。
→結果、C500に分があるかな?という印象です。

私の理解違いやアドバイス等あればいただけますと幸いです。

書込番号:25566855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2023/12/31 08:16(1年以上前)

文字化けしていました。一部訂正します。

追尾機能:C500=C225

書込番号:25566859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/12/31 21:50(1年以上前)

単純に比較すると、最適なのはC225の方でしょう。
ただ、赤ちゃん鳴き声アラートはAI検知機能に含まれると思います。
AI検知機能は、有料のTapo Careに含まれる気がするので、良く確認して下さい。
https://www.tp-link.com/jp/tapocare/

この辺のAI機能が無料で使える製品では、私が知る限り下記製品などがあります。
https://www.ankerjapan.com/products/t8410

また、ATOM Camなども使えそうなので、下記記事を参考にして下さい。
https://financial-independence-retire-early.com/%E3%80%90%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1/

書込番号:25567802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 Tapo C500のオーナーTapo C500の満足度4

2024/01/01 02:26(1年以上前)

TAPO C210の設定画面の一部

>金魚.netさん

「赤ちゃん鳴き声アラート」機能の有無が条件なら、
C225よりも、C210の方が入手しやすいと思います。

商品のWEBページだと、そういった情報が見つけられませんでしたが、
うちで使っているC210では、その機能が使えるようでした。
特に、クラウド契約も必要無いように感じます。

一応、念のため、ご自身でもご確認いただければと思います。

書込番号:25568002

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 11:28(1年以上前)

改めて確認してみました。
我が家は、Tapo C100とC200使ってますが、動体検知はほとんど利用して無くて。
C100、C200ともに赤ちゃんの泣き声検知が設定出来ました。
カメラの機能と言うよりは、アプリの機能のような気がします。

3,000円前後から買えるので、取りあえずこの辺りから試して見ては如何でしょう。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14594&pdf_so=p1

書込番号:25568257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/01/01 12:16(1年以上前)

Tapo C100で試して見ました。
Youtube動画で赤ちゃんの泣き声を再生。
すぐにスマホに通知されるようです。
画質などに拘らなければ、低価格帯のカメラでも使えそうですね。

書込番号:25568296

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚.netさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/02 08:02(1年以上前)

>ひまJINさん
他社メーカーや他製品の使用感を含めたアドバイスありがとうございます。
この2機種に拘らず、広くあらためて考えてみたいと思いました。
Anker やATOMS も気になりました。

>きみぼんさん
なるほどですね。実使用に基づいた的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:25569107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードについて

2023/09/18 23:17(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 KKK2006さん
クチコミ投稿数:28件

監視カメラ初心者です。
駐車場の監視用にこのC500を購入して設置したのですが、カメラの作動とスマホとの連動も問題ないのですが、フォーマットして挿入したMicroSDカードが、毎回フォーマットしますかと聞いて来て実行してもうまくいきません、事前にPCでフォーマットして動作を確認してから挿入したのですが。
対策をご存知の方がおられましたら、教えて頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25428460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/19 00:05(1年以上前)

>KKK2006さん

相性問題なんじゃない?安いSD何枚か買って試してみれば?

ちなみにSDは消耗品って事は理解されていますよね?

対策のしようは無いですよ動作が怪しくなったと思うなら交換する

後は面倒ですが永久保証を謳っているの買うかこの手のを買えば費用が抑制できる程度ですね

書込番号:25428503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/09/19 00:34(1年以上前)

SDHCまたはSDXCをFAT32でフォーマットすることが推奨されています。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2749/

PCでのh2testwなどでのテストも推奨されています。

また、カメラ用なら高耐久のものを選ぶべきです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CXF3VH9

書込番号:25428533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KKK2006さん
クチコミ投稿数:28件

2023/09/19 15:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25429133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KKK2006さん
クチコミ投稿数:28件

2023/09/19 15:09(1年以上前)

いろいろとご説明頂きありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:25429134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

窓越し撮影可能ですか?

2023/09/12 10:32(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

クチコミ投稿数:5件

屋内に設置して、窓越しに庭を監視したいのですが、使用可能でしょうか?

書込番号:25419523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2023/09/12 11:04(1年以上前)

>無縁仏骸さん
C200を使用してますが、シングルの普通のガラスなら昼間なら特に問題なく映ってます。
ガラスとの距離は20センチぐらいです。

ただ、ガラスとの距離があると室内が映り込むようになるでしょうし、オートフォーカスも狂いがちです。

特に夜など、外より室内の方が明るいとダメです。
ガラスに近づけて、室内の光がレンズに入らないようにするなどの工夫が必要です。

また、断熱ガラスやペアガラスなどだと、より一層厳しくなります。

書込番号:25419545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/09/12 13:32(1年以上前)

>まきたろうさん
貴重な情報ありがとうございます。
家はトリプルガラスなので、難しそうですね。

書込番号:25419714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/09/12 13:45(1年以上前)

窓越しの使用はもう1つ問題があります。
ナイトビジョンが使えない事です。
ナイトビジョンは夜間真っ暗闇でも写せる機能ですが、赤外線を発射するのでガラスに反射します。
結果、反射した光しか写せないので監視カメラの役目を果たせません。
ナイトビジョンをOFFにして赤外線を切れば反射しませんが、少しでも灯りが無いとほとんど写らなくなります。
いずれにしても窓越しの設置はお勧めしません。
窓の隙間などを利用して、何とか屋外設置する事を勧めします。

書込番号:25419731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/09/12 14:25(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
そこまでは気が付きませんでした。
確かにナイトビジョンが使えないと監視の意味がないですね。

書込番号:25419779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

夜間撮影は白黒のみでしょうか?

2023/07/16 07:08(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

クチコミ投稿数:21件

C320WSを所有しており、2台目です。
こちらは夜間撮影については白黒のみという理解で良かったでしょうか?

書込番号:25346075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/07/16 09:46(1年以上前)

この手のカメラではどれも同じが、ナイトビジョン(赤外線撮影)を使う限り白黒です。
ナイトビジョンを無効にすればカラー撮影出来ます。
街灯などがあれば、ナイトビジョンでなくても、かなりの映像で撮影できます。
使われる環境次第だと思います。
今使われてるC320WSで確認してみて下さい。

書込番号:25346254

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2023/07/16 10:10(1年以上前)

ナイトビジョンについては仕様に「850nm IR LED:最長30m」と書いてあるので、近赤外線850nmに対するモノクロということになります。

書込番号:25346289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 Tapo C500のオーナーTapo C500の満足度4

2023/07/18 12:28(1年以上前)

設定可能です。自動、日中、ナイトの3モードから選択可能です。日中モードを選択すれば、夜間でもカラーで撮影可能です。ナイトモードにすれば白黒撮影になります。自動であれば、明るいうちは日中モード(カラー)、暗くなればナイトモード(白黒)になります。

書込番号:25349413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/07/18 12:46(1年以上前)

皆様有難う御座います。
よくよく理解出来ました。
当サイトにはまだ掲載ありませんが、C510Wであれば夜間フルカラーも大丈夫のようですね。
2,000円程の価格差ですので、それも踏まえて考えてみます!

書込番号:25349442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

失礼を承知で、質問させて頂きます。

2023/07/11 09:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

宜しくお願い致します。
日本メーカーによる中国製であれば、まだ信頼性は保たれていると思います(イメージだけですけど)。ベストは日本製ですけどね。
ですが、中国メーカーによる中国製は、中国の法律もあってで、情報を抜き取られないか、心配に思っています。

心配だけど使っている。全く心配していない。他に無いから使用している等々あるかと思いますが、
ユーザーさんの皆さんは、どの様にお考えでしょうか?

無論このメーカーだけではありません。今現在、防犯カメラのランキング1位でしたので、こちらに質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:25339505

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/11 09:33(1年以上前)

すみません。1つ訂正させて頂きます。
防犯カメラランキングで1位と表記してしまいましたが、間違いでした。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=14594
のページに一番上に表示されていたので、勘違いをしてしまいました。

訂正して、お詫び申し上げます。
すみませんでした。

書込番号:25339509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/07/11 10:09(1年以上前)

>yashu_kaさん

こんにちは。
ご心配はよくわかります。
私はAmazonで購入したYESKAMOというメーカー?のものを3台使用しています。
同じメーカーにしてるのは、一つのアプリで全てのカメラを使用できるからです。

撮影された映像は中国のメーカー等のサーバを経由しているし、場合によっては保存されている可能性も承知しています。
なので悪用される恐れのあるような、プライバシーに関わる部分が映ってしまうような場所には設置していません。
自宅玄関前など、最悪公開されたとしてもさほど困らない用途に限っています。

もっともこれが日本メーカー製なら安心してプライバシー映っても構わない、という意識も全くありません。
屋内の映像はローカルだけにとどめ、いくらセキュリティで保護されていてもオンラインに垂れ流すようなことはしません。

個人的にはそれでもプライバシーをある程度任せても良いと思うのは、Google、Apple、Amazonだけですね。
Googleについては最近、パスワードマネージャを利用していますので、Googleがそれらを悪用や開示拒否なんかされたらもう終わりです。なので信用せざる得ませんね。
少なくともマイナンバーカードに代表される日本の行政機関よりは数十倍信用しています。
この辺りはそれぞれの考え方次第だと思います。

書込番号:25339533

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/11 10:18(1年以上前)

気にしなくてよいかと
もうすでに情報漏洩していますから
中国製で情報漏洩するなら量が多すぎて中国も対応できないし
日本の一般人の情報なんて何のカチもないかと。

書込番号:25339545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/07/11 10:44(1年以上前)

一般ユーザーは、安くて使いやすい製品なら、何も気にせず購入すると思います。
もし何らかセキュリティで実害があれば、今のネット社会、すぐに情報拡散されるかと。
ご心配なら、国内サーバー利用した製品を購入して下さい。
低価格商品では、ATOM Camが国内サーバをアピールしてたと思います。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=19501

書込番号:25339569

ナイスクチコミ!4


スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/18 09:59(1年以上前)

一括でのご返信失礼致します。

>ひまJINさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
>ダンニャバードさん

皆様のコメントありがとうございます。
皆様の屈託のないコメントに感謝して、どのコメントも率直なご意見と心得ております。

この場をもちまして、ベストアンサーを決めさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25349256

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電気代について

2023/05/13 11:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

C320WSを使用していて、追加でC500を検討しております。一点気になったのが消費電力です。240Wと記載されていましたが、C320WS(6W)と比較するとかなり多くの電力を利用するイメージです。
もちろんパンチルト、トラッキング等することで電力を使用するのは分かるのですが、実際にご利用頂いてる方で、どれぐらいの電気代が掛かっているか大まかでも大丈夫ですので、ご教示頂けるでしょうか。

書込番号:25258227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/05/13 13:37(1年以上前)

アダプタ出力 12V1Aですから、定常は数ワットかと思いますが。

書込番号:25258357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/05/13 20:36(1年以上前)

>240W

誤記、特に AC240V対応などかもしれませんね。

この筐体で 240Wも使うようであれば、内部での発熱が凄いことになるでしょうし(^^;

書込番号:25258878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/05/13 21:06(1年以上前)

240Wではなく、海外の240V電圧の勘違いでしょう。
C320WSのアダプタ出力が9.0V/0.6A、C500が12.0V/1.0Aなので、大きな違いは無いと思います。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c500/#specifications

書込番号:25258930

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2023/05/13 21:10(1年以上前)

機器仕様の抜粋です。

書込番号:25258942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/14 22:34(1年以上前)

>ひまJINさん
>ありがとう、世界さん
>うさらネットさん

皆さま
早速のご回答ありがとうございました。
ベストアンサーを選ぶのは難しかったのですが、
的確なc500の仕様画像まで掲示いただいた
ひまJINさんにいたしました。

皆様:改めてご回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:25260614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Tapo C500」のクチコミ掲示板に
Tapo C500を新規書き込みTapo C500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Tapo C500
TP-Link

Tapo C500

最安価格(税込):¥7,980発売日:2023年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C500をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング