霧ヶ峰 MSZ-GV4023S-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2023年モデル(おもに14畳用)。
- 屋外温度が46度(室外機の吸い込み温度)になっても冷房運転が止まらない。「高温みまもり」を搭載し、部屋が高温になると自動で冷房運転をする。
- アプリを使用すれば、自宅に近づくとエアコンを自動でON、離れると自動でOFFにできる(別売り無線LANアダプターと専用工事が必要)。
霧ヶ峰 MSZ-GV4023S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥101,900
(前週比:±0 )
発売日:2023年 4月 3日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年7月4日 17:42 |
![]() |
3 | 5 | 2024年6月28日 07:50 |
![]() |
7 | 4 | 2024年6月19日 07:33 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年6月16日 05:23 |
![]() |
10 | 2 | 2024年6月6日 00:39 |
![]() |
16 | 5 | 2024年3月30日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV5623S-W [ピュアホワイト]
先日取付が終わり約2週間程度使用しています。
使い初めてから冷房運転で26°設定で設定温度に近くなると
暖房運転事に起こる霜取り音のような音がするのですがこれは通常なのでしょうか?
書込番号:25795664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nobu0418さん
こんにちは
エアコン内部の冷却や除湿作業によるもので、特に問題はありません。
ただあまりに大きな音や振動が続く場合は、業者に診てもらった方が
いいですね。
書込番号:25798036
1点

ありがとうございます。
今まで3.6kw以上のエアコンを使ったことが無く、そのような音も全く出なかったものですから。
書込番号:25798049
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]
越してきた先にこのエアコンが付いてたんですが、風速:自動モードについて質問です。
「自動」モードって僕のイメージだと、最初は強風が出て、その後設定温度になったら弱風が出るものだと思っていたのですが、
冷房・暖房関わらず「自動」モードにしても風速が切り替わらず、最初から弱い風しか出ません。
この製品はこういうものなのでしょうか?
仕方なく自分で切り替えているのですがやっぱり不便です…。
書込番号:25788483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いんてぃ555さん
こんにちは
温度差が あまり ないのでは?
書込番号:25788501
0点

臭い軽減の為初期は送風を止めていたり微風にするメーカーも有ります。
何より室温と設定温度が少なければ送風量は少ないままですね。
書込番号:25788570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いんてぃ555さん
>冷房・暖房関わらず「自動」モードにしても風速が切り替わらず、最初から弱い風しか出ません。
設定温度に対して温度差が少ない場合は、微風の場合があると思いますよ。
書込番号:25788818
1点

>いんてぃ555さん
違いが知りたいなら、極端に温度の設定を下げれば簡単に解るでしょ
冷房で18度とかに設定すれば風量の違いが解るのではないですか?
書込番号:25788976
1点

>アドレスV125S横浜さん
>湘南MOONさん
>麻呂犬さん
>オルフェーブルターボさん
いやいやいや…
流石にそんな愚かな真似しない…
…ガチじゃん
書込番号:25789589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]
22年前に、家を新築で建てた時に、ダイキンの【うるさら】が出たばかりで高かったのですが、隠蔽配管で7台ほど付けました。その時は、建築費用に入るので余り深く考え無かったのですが、ここ数年間で、1番ベーシックなモデルをダイキン、または三菱と購入していますが、良い取り付け業者がたまたま知り合ったので、隠蔽配管でもお安く丁寧に取付ていただいています。ベーシックモデル同士の比較なら、私は安くて性能も良い日本製の三菱一択です。
書込番号:25777333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

22年前の隠蔽配管との事ですが、違う冷媒になっている今時の機種で、そのまま既存の配管は使えましたか ?
書込番号:25777438
0点

はい、配管洗浄と、真空引きで今のところ、調子良く動いています。取り付け業者曰く、特に三菱は古いオイル、新フロンガスで無い配管の方は、メーカーがそれほどシビアで無いと言っているみたいです。時期はちがいますが、初めに取り付けたエアコンも後2台のみで、取り付け業者と作業中の雑談で、昔の商品の方が、丈夫に出来ているとも言っていました。今は、軽量化、省エネで10年持てば当たりだとも言っておられました!
書込番号:25777519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シゲさんsanさん
ありがとうございます。
古い隠蔽配管の再利用は難しい、との話を聞きますので参考になりました。
書込番号:25777737
0点

YS-2さんへ
配管は、壁内に入っているので、建築時そこは、丁寧に施工されていたのは、確認していました。また、後付けの場合は、見た目の為化粧パネル?わかりますかね?を付けたりしますが、この場合の方が、紫外線等の影響が有ると私は判断した次第です。まぁたまたま、初期7台のエアコンを取り付けた施工業者も良い仕事をしていただけたと今は、思っています。
書込番号:25778317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2823-W [ピュアホワイト]

取説
5ページ リモコン 「送風」ボタン有り
9ページ 冷房・暖房・除湿・送風運転
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/RAC_IB/jg79d337h01.pdf
生産国にこだわりがあり、海外生産なら買わないのですか。
海外生産(組立工場)だけでなく、使用部品も海外製が多い時代ですよ。
日本の自給率は部品も少ない時代。
年号は昭和でなく令和ですよ。
書込番号:25774021
3点

>wouldilietoyouさん
>この機種は送風機能ありますか
リモコンに送風」ボタンは、付いています。
JANコード: 4902901962806ですので日本製になっています。
書込番号:25774062
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2823-W [ピュアホワイト]
三菱 霧ヶ峰 MSZ-GV2823の購入を考えてるのですが、
マンションで使用するので室外機の音が気になっています。
別メーカーの同程度のエアコンと比較して
静音性は静かな方になるのでしょうか?
使用されてる方などのご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
5点

室外機の音としては、滑らかで静かだと思います。
ただ、ファン入の度にマグネットスイッチの音が、カチッとします。
傍で聞けばちょっと大きいかなと思いますが、窓を閉めれば全く気になりません。
近所の方が窓を開けるタイプの方でも、苦情が出るほどの音ではないと思います。
書込番号:25761971
3点

ありがとうございます。
他社と比べて室外機がかなりコンパクトのようで
静音性が少し犠牲になっている場合もあるのかなと気になっていたので
使用されてる方のお話大変参考になります!
書込番号:25762058
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2223-W [ピュアホワイト]
下位機種のエアコンは日立のAJシリーズと三菱電機のGVシリーズどれが良いですか?また、違いを教えてください。型番は、MSZ-GV2523-W(三菱 霧ヶ峰)とRAS-AJ25N(W) 日立 白くまくん
書込番号:25679200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MSZ-GV2523-W(三菱 霧ヶ峰)がリモコン温度設定が0.5℃単位で最大運転外気温が46℃なので良いです。
(AS-AJ25N(W) 日立 白くまくんリモコン温度設定が1℃単位で最大運転外気温が50℃)
後はダイキンS223ATES-W がリモコン温度設定が0.5℃単位で最大運転外気温が50℃
で室内機結熱交換器露水洗浄付きです。
https://kakaku.com/item/K0001513557/?lid=itemview_relation1_name
https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/e_series
https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/2023/products/e_series/kinou/toughness
書込番号:25679258
2点

室内機結熱交換器露水洗浄→室内機熱交換器結露水洗浄
書込番号:25679274
0点

ありがとうございました。教えてくれて、今は温暖化で外気温が高いので50℃対応のエアコンが良いですね。エアコンは8畳用にします。型番は日立のRAS-AJ25Nにしようと思っています。
書込番号:25679297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.2KWのところで質問されていますが2.5KWなんですね。
後はダイキンS253ATES-W がリモコン温度設定が0.5℃単位で最大運転外気温が50℃
で室内機結熱交換器露水洗浄付きです。
https://kakaku.com/item/K0001513558/?lid=itemview_relation3_name
書込番号:25679298
3点

はい、2.5KW(8畳用)のエアコンの下位機種について質問しました。下位機種のエアコンはどれが良いかな?と思いまして❗️
書込番号:25680495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





