43C645 [43インチ]
- 量子ドットLED技術を採用し、高い輝度、自然に近いカラーを再現する4Kスマートテレビ(43V型)。
- Dolby Vision/HDR10/HLGに対応。映像の明部と暗部のディテールまでクリアに再現し、華やかな色彩およびメリハリの利いた映像を描き出す。
- Google音声検索「Hey Google」に対応し、リモコンのボタンを押して話しかけると、 見たい映像を簡単に検索できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 50C645 [50インチ]
予約録画機能に注意が必要です。
予約時間開始時にテレビの電源がONでないと、録画が開始されません。さらには、電源ONでもなんらかのGoogleアプリ(TVer, Netflix, etc.)を使っていると、録画が開始されません。
一旦録画が開始されると、そのあと電源をOFFにしても、何らかのGoogleアプリを使用しても、録画は続けられます。
以上の仕様を理解せずに購入したことを若干後悔しています。本仕様以外は素晴らしい製品だと思います。
4点

情報有り難う御座いますm(_ _)m
一応確認ですが、
>予約時間開始時にテレビの電源がONでないと、録画が開始されません。
これは、「視聴予約」では無いのですよね?
<取扱説明書には「視聴予約」だと動作しないと記載が有るが、「録画予約」について記載は無い...
「留守録」が出来ず、「裏番組録画」しか出来無いって事だとバグの可能性も有るので、
https://www.tcl.com/jp/ja/support
に相談した方が良いかも知れませんm(_ _)m
<メーカーが「仕様です」って回答した場合は、購入店(実店舗)に相談して返金も考えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
それにしても、「視聴予約」が「VOD利用中は切り替わらない」というのも「視聴予約」の意味が無いかも知れませんね..._| ̄|○
書込番号:25585871
1点

|>予約時間開始時にテレビの電源がONでないと、録画が開始されません。
|
|これは、「視聴予約」では無いのですよね?
| <取扱説明書には「視聴予約」だと動作しないと記載が有るが、「録画予約」について記載は無い...
はい、視聴予約ではなく、録画予約です。(視聴予約は試していません)
|「留守録」が出来ず、「裏番組録画」しか出来無いって事だとバグの可能性も有るので、
|https://www.tcl.com/jp/ja/support
|に相談した方が良いかも知れませんm(_ _)m
確認してみます。
| <メーカーが「仕様です」って回答した場合は、購入店(実店舗)に相談して返金も考えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
はい。
|それにしても、「視聴予約」が「VOD利用中は切り替わらない」というのも「視聴予約」の意味が無いかも知れませんね..._| ̄|○
はい、なかなかの仕様だと思います。
書込番号:25586219
0点

その後、メーカサポートとやりとりしたところ、仕様上、そんなはずはない とのことで、修理(基板交換)していただきました。簡単な動作確認では、”番組表で録画予約→電源OFF→録画開始時間時にも電源OFF”でも、録画されることを確認できました。まだ簡単な動作確認だけなので、もう少し、何度か録画予約してから、ここで報告させていただきます。 ということで、繰り返しになりますが、製品仕様上、予約時間開始時にテレビが電源ONでないと録画が開始されない 等ということはありえないとのことです。
書込番号:25606390
4点

TCLテレビの録画機能はあまり良くないですね。
録画予約すると録画されてないことも結構ありますし毎週予約しても追っかけ録画されないことも多いですし。
手動で日付を設定してやれば毎週録画されますが時間がずれたときには対応できませんし。
なので録画自体はパナソニックのレコーダー任せにしていてTCLの方が録画は余り使用していません。
録画機能目当てで買うのならだいたい価格帯が同じのハイセンスのほうが全然いいですね。
ハイセンスの今のテレビは東芝の技術を使っていて録画機能やメニューも共通項目も多く使いやすいですね。
録画の失敗もめったにありませんし。
書込番号:25622101
1点

基板交換後でも予約録画に失敗する時が何度かあり、USB HDDの接続設定をいろいろ変えても改善せず。エラーメッセージを見るとHDDが接続されていないように見えているようなので、バスパワーUSB機器用 ACアダプター(USB-ACADP5R)を接続してみましたが状況変わらず。もうHDDはあきらめて、C645で動作確認がとれているSSD(ESD-EMC1000GBK)に交換したところ、失敗しなくなりました。ものすごく遠回りしましたが、問題解決です。高い授業料でしたが、「録画機器としてのUSBバスパワーHDD選びは慎重に」を学びました。 (_O_)
書込番号:25726195
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





