Z 8 ボディ
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
- 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
- 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
152 | 22 | 2023年9月8日 22:31 |
![]() |
1873 | 128 | 2023年9月26日 13:12 |
![]() |
491 | 68 | 2023年7月11日 11:21 |
![]() |
229 | 45 | 2023年6月21日 10:10 |
![]() |
68 | 16 | 2023年6月16日 11:31 |
![]() |
361 | 39 | 2023年6月16日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週 航空祭に絡めて3日間 松島基地で Z8 を初運用。
オートエリアAFと飛行機モードの組合せは圧巻で
ターゲットをファインダー内に納めさえすれば きっちり認識しAFポイントを合わせてくれました
戦闘機、P-1哨戒機、水陸両用飛行艇のみならず
オスプレイやヘリコプターまでも認識してくれて 感動ものでした。
44点

>趣味 写真さん
お天気良くて素晴らしいお写真撮れて良かったですね^ ^
私も秋の航空祭少しでも行けたらと思います。
書込番号:25401970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も土日ともに現地にいました。いやー、ほんと雨降らなくてよかった(笑)
正直、日曜は展示飛行オールキャンセルも覚悟したんですけどね(笑)
ブルーの写真は、ファンブレイクの切り取りでしょうか?青空出てたの、正面左だけでしたね(笑)
機種違いですが、貼っときます。スマホから貼るんで、ちょっと画質落ちるかもです。
書込番号:25402188 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>趣味 写真さん
>乃木坂2022さん
ニコンのフルサイズDf、D810を購入して、さっそくブルーインパルスを撮影したのが2018,2019年でした。
撮影は入間航空祭の前日、予行演習、松島から飛んできて13:30ころから30分、両日とも雲一つない快晴、場所は基地周辺は大混雑の情報、穴場、彩の森公園にて。初めての経験なのでしたが、何とか撮れました。
レンズはニコンNew70-300o(sport modeあり)、公園なので周辺は木が茂り、ジェットエンジンの音が聞こえて、あらぬ方向から姿を現し、即ファインダーに捉え、てな感じでした。あまり長すぎるレンズの人はシャッター切れていないようでした。
コロナで2年ほどブランクがあり、昨年は気合が入らず、アップは以前の一部を。
アクロバットには雲底限界とやらがあるそうで、高度2000m以下に雲があるとデモ飛行のみになるそうで、また1年待ち。
書込番号:25402353
7点

>VrMrさん
こんにちは
往復運転は大したことないのですが真夏の車中2泊はさすがに堪えました
オートエリアはそうなんですね!
初めて使ったのですが飛行機モードと
相まって凄く使えるシステムだと思いました
>SHIDOYASUさん
反応いただきありがとうございます
秋の航空祭 楽しみですね
私は来月 三沢基地航空祭と福島空港「空の日」を予定しています
書込番号:25402653
3点

>神和紀静来さん
素敵な写真ありがとうございます
楽しんでいますね
実は27日 早朝4:30頃とんでもない豪雨が降ったんですよ
駐車場が7cm位冠水し 本気で帰ろうかと思いました
朝の偵察フライトでも雲が低いと報告が上がり 高低差を利用した演技は
期待出来ないな と落胆しかけましたが 低雲が北に流れて
何とか持ち直しました
先にあげた青空写真2枚は25日の通常訓練時のものです
25日(金)26日(土)は快晴でしたが その分空気がメラメラしており
皆さん撮影には苦労していました
機材違いですが 青空写真UPしますね
書込番号:25402661
7点

>ガジェットじいさんさん
こんにちは
入間基地ですか 激混みなんでしょうね
木々の間から突然現れる高速飛行をうまく捉えており
さすがです
2018年は晴で 19万人
2019年は曇でも12.5万も人が集まったようですね
(参考まで 今年の松島は4万人でした)
私は2016年D3300で松島基地デビューし
価格.comに投稿しましたが ある方から
けちょんけちょんに叩かれました(泣)
27日航空祭後に帰投する機体後姿の写真をUPしますね
書込番号:25402670
4点

>趣味 写真さん
Z8が届いてすぐに防府北基地の航空祭に行きました。
生憎の曇り空でしたが楽しく撮影出来ました。
次は11月の築城基地の航空祭に行く予定にしております。
書込番号:25402781
8点

>趣味 写真さん
飛行機撮影でミラーレスのAFってこんなに迷うもの?と思っていました。
Z8を購入して確かめましたが、迷わないし食いつきがいい!
今年から再開される航空祭はZ8で決まり。
入間航空祭は2024年1月20日になりましたね。
現時点でイベント内容は未定ですが、コロナ前のようにアクロバット飛行をして欲しいです。
書込番号:25403122
6点

>趣味 写真さん
無風快晴、3枚目のアップ、航空自衛隊創設50周年を記念して追加された課目、「サクラ」だそうです。ポイントスター隊形から侵入した6機が左旋回して描く、とあります。 無風快晴、こればかりは、幸運のみですね。
書込番号:25403279
2点

>ジャック・スバロウさん
2018年入間航空祭、行かれたのですね、私は前日5:30、彩の森公園入口へ、7時に駐車場の鎖が外され、すでに100台近くの車列がありました。基地のフェンスには前日にもかかわらず、脚立が隙間なく、場所取り、すでに空きなし、3日は約20万人の人出だったそうです。
Dfで初めてのブルーインパルス撮影、レンズは750gと軽いニコンNew70-300mm(Sport mode 付き)、飛跡を撮るには100から200o程度でしたが、これも面白かったです。
2019年11月3日は曇天でアクロバットなし、結局2019年11月2日予行が最後のような、機体中等ジェット練習機T4は造られてから既に約40年、機体の45%が複合材とあります。次期機体をそろそろ考えないと。
書込番号:25403323
2点


>穴禁空歩人さん
私も他機種でごめんなさい、Df&D810
ブルーインパルスの撮影は瞬時でアドレナリンがアップ。どちらかというと、飛跡に興味があります。
入間航空祭は20万人の人出、私は前日の予行、穴場、彩の森公園、ただし駐車場は100台程度で朝7時ではダメ(前日でも)。
カメラの放列は小高いところ、他は空きがあるにので好きなところへ、ただし周辺の木立から突然現れるので素早くカメラを向けて。
大砲レンズは出番が少ない感じでした(間に合わない)。
書込番号:25404374
3点

あと3週間で鈴鹿F1ーGPで待望のブルーインパルス展示飛行があります。
鈴鹿F1ーGP開催初年度は、天候キャンセルになりました(曇っていて雲が低かった)
ローパスするだけなんでしょうか?
姫路城世界遺産何周年のときは、前日練習がありビルの屋上から見てましたが、体制を揃えるのに機影が見えなくほどすごく遠くまで飛行するんですね(隣の隣の市)。
書込番号:25404593
1点



ミラーレスに乗り換えてからブルーを2回ほど撮りましたが、エリア全域のオートはスモークの方にピンを引っ張られるイメージがあります(飛行機認識があると違うのかな?)
最初のAFポイントを指定してトラッキングで追っても、そのうちスモークの方にピンが移ります。
なので、一眼と同じで、撮りたい構図に整えた後に素早くピントが合うAF速度が重要だと感じました。
機動飛行なら、エリア全域でもいい気がしますね。ファインダー内にある程度大きく映せるレンズがあれば、ですが。
レンズを用意するというハードルはあるものの、ちょっと慣れれば速い戦闘機でもそれなりに満足いく写真が誰でも撮れる時代になったのは、凄いなと思いますね。
書込番号:25410987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神和紀静来さん
こんにちは
>飛行機認識があると違うのかな?
おそらく全然違うと思いますよ
被写体がかなり小さな段階から食いついていきます
ある程度被写体が大きくなると コックピットにピントが移ります。
ファインダーに捉えてから AFポイントに被写体を合わせるという これまでの
手順が不要になるので 被写体追尾に専念できるようになります。
>そのうちスモークの方にピンが移ります
そんなこともなく一度食いつくと ほぼ逃しませんよ
参考までに フォーカスポイントを表示させたサムネイルを載せておきます
一度使えば 感動ものです
書込番号:25411821
4点

三沢基地航空祭 行かれる方 どの位 いらっしゃるのでしょうか
私は明日 三沢に向かいます。
心配された台風13号が熱帯低気圧に変わり
10日現地の天気も 午後晴れ間がでるくらいまで回復しそうです。
ただ 午前中は曇りで 写真に色がのりにくいかと思います。
いい写真撮った方は 是非 設定など教えてください
よろしくお願いします
書込番号:25414737
0点

来週 福島空港で開催される 「空の日」について
入場券と駐車許可証が届きました。
15(金) 雨、 16(土)曇 の予報となっています
半世紀以上ぶりに テルテル坊主作ろうかな・・・
書込番号:25414760
4点



大手カメラ店5店の2023年5月の販売ランキングで「Z 8」が全店で1位
■ヨドバシカメラ
1 ニコン「Z 8」
3 ニコン「Z 9」
■マップカメラ
1 ニコン「Z 8」
2 ニコン「Z 9」
■フジヤカメラ
1 ニコン「Z 8」
2 ニコン「Z 9」
■カメラのキタムラ
1 ニコン「Z 8」
■ビックカメラ
1 ニコン「Z 8」
ニコンZ8 だけでなく ニコンZ9 も健闘し頑張ってますね。
34点

>こたつ猫の趣味さん
>しかしニコンZ8は、ほんと良いカメラですね。
そのようでんな、先に紹介したような高い評価の記事が今後も続々と出てくる予感がしますわ。
>ソニーα1 とキャノンEOS R6 Mark II の出番が 全然無くなりましたね。
そう言えばあと1年、来年7月からフランスでパリオリンピックが開催される。プロのカメラ機材はキヤノンとニコン、どっちが多いかいうの話題なるけど今度のオリンピックは圧倒的に「Z」が多くなると思うてます。勿論「D 」1桁機も健在でしょ。そういうのも競技以外に楽しみですな。
書込番号:25332427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サラリと削除依頼ご苦労さまです。
話題もここがZ8となりますと、
作例もα1もスレッド違いかと存じます。
スレ主として、一旦、キチンとスレッドを終わらせる
責任を持った行動を切にお願いいたします。
書込番号:25332446 スマートフォンサイトからの書き込み
92点

>青連赤道さん
>そう言えばあと1年、来年7月からフランスでパリオリンピックが開催される
今は、お祭りのようにニコンZ8 がよく売れてますが
他社も黙っては、いないでしょう。
フランスでパリオリンピック前には、EOSR1とかEOS R5 Mark II とか出るでしょうね。
もしかしてソニーα1も AIAFを載せたマイナーチェンジも有るかも?
たぶん私は、買わないと思います。
ニコンZ8 が必要十分な性能のカメラだから
書込番号:25332563
13点

今更このスレに返信するのもアレだが、売れてるって言う割には
BCNのランキングには全く現れないZ8なんだよね。
書込番号:25435276
0点

まあ、ケーズデンキで売れる機種とは、ちょっと違うんだよね(笑)。
台数信仰だけで見るのもそろそろ何だが、カメラの世界でBCN信仰は、あんまり出さない方がいいと思うよ。
いや、マジで。
書込番号:25435289
10点

BCNがカメラの世界では意味がないと断定的にレスすることによって、何も知らない人ほどそれに釣られてお祭り騒ぎするわけです。その犠牲者のケツは最後まで持ってあげてほしいところです。
書込番号:25435353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの世界でのBCN信仰を否定する根拠をメーカーの経営まで落とし込んで説明してください。自動車の世界ではフェラーリもランボルギーニもロールスロイスもみんな大衆車メーカーの傘下に入ってます。ニコンも高級路線を突っ走り、その果てにどこか家電メーカーの傘下入りを目指しているのでしょうか?
書込番号:25435363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

経営かい?メーカーの経営考えるなら、そもそも、世界市場見ないと話にならんでしょ。これは基本。
日本市場はせいぜい世界の1割。BCNは、その1割市場でも、上位機種が良く売れる店はあまり対象になっていない。BCNはPOSデータ貰えている販売店を開示してるから、その範囲を見てみたらいい。それと、あなたが経営を語りたいなら、販売台数だけでなく、販売金額も考えないとね。
カメラメーカーに関して、BCNランキングから語るのは無理があるんだよ。価格コムでも、結構何人かが言ってるので、参考にしたらいい。
書込番号:25435399
8点

つまり逆も然り。国内で上位機種が売れてる店なんて更にミクロで何の参考にもならないですね。
書込番号:25435549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスレは国内の有名カメラ店5店で、Z8が軒並み1位だという話をしてるんでしょ。
中級以上のカメラファンに人気の店で、そこで大きく支持されたという話。
あなたがさっき書いた「経営に落とし込んで」とか言う話のスレではないね。
あなた、論理を刷り替えてるんだよ。
難癖付けるのが目的に見える。もうやめたら?
書込番号:25435682
10点

敗戦濃厚になると毎回同じパターンで逃げますね。本来であれば大手カメラ店だけのランキングなんて意味はないとスレ主を諭すべきでは?
書込番号:25435725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>捨てハンマン3氏
>本来であれば大手カメラ店だけのランキングなんて意味はないとスレ主を諭すべき
有名人気店5店の売れ筋情報ですから、意味はありますよ。
だから、カメラの専門情報メディア、媒体が取り上げる。
あなた、スレ主さんにケチをつけるために論理が破綻しているように見えます。お気付きになった方がいい。
書込番号:25435764
14点

その大手カメラ店でニコンZ8の販売の何割を占めているんでしょうね。微々たるものかもしれないですね。
同じようなことがX(旧ツイッター)で度々起きてます。
Xでは政権交代派が圧倒的多数なのに、いざ選挙をすると野党は惨敗。ニコンがどっちかは言わないでおきましょう。
書込番号:25435830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレが取り上げたのは、ヨドバシ、マップ、キタムラ、フジヤ、ビックでの集計ですから、中上級機種の国内売れ行き傾向を見るうえでは、十分、参考にしていいでしょう。
「旧ツイッターで書き込む方々の傾向と、実際の選挙結果が違う」という話と、今回の話とはまったく別の話ですよ。
自身の正当化のために、同列に論じられないものを持ち出して、一緒だと言う手法でしょう。無理がある。
選挙の結果がツイッターの傾向と違う理由は何か。少し考えれば分かるよ。考えてみることです。
書込番号:25435874
12点

スレの内容は5店舗でその期間での販売順位でそれ以上でも以下でもないですね。
Nikonの経営も政権交代も関係ない。
どうせいつものごとくこのレス含め関係ない話題は消されるのでしょうね。
書込番号:25436015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつも削除依頼ご苦労様です。どっちもノイジーマイノリティ。同列で語ることに何の違和感もないです。
そういえば、ラグビーワールドカップのピッチサイドにいるカメラマンはほぼ白レンズですね。人気カメラ店でこんなに売れてるのに不思議ですね。
書込番号:25436078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>捨てハンマン3さん
>どっちもノイジーマイノリティ。同列で語ることに何の違和感もないです。
全然違うよ。ツイッターの声と選挙結果が大きく違う原因は、単に「すべての有権者の声をカバーしていない」からだけではない。
より違いが増幅される要因が幾つかあるんだよ。そこを考えないとね。そのうち一つは結構重要な問題だけどね。
白レンズの話、あなたもしかして、キヤノンが数で優位って事が言いたいのかい?それでニコン板でネガばかり入れてるの?
「ラグビーW杯でキヤノンが目立つ事」と、「5月の有名人気店5店のランキングでZ8が首位を独占した事」は、両方共存、成立する。この二つが「それぞれ正しい」ということが理解できないと、何もきちんと理解できなくなっちゃうよ。
このスレは、後者を取り上げたもの。一体何故「大手カメラ店だけのランキングなんて意味はないとスレ主を諭すべき」(あなたの記述)なのか、さっぱり理解できませんわ。
この情報はPHILE WEBさんが記事にしているもので、デジカメinfoも転載した客観的なファクトの記事だよ。中級以上のカメラファンが特に集まる有名人気店5店の結果だから、情報ニーズがある。
あなた、まさか、PHILE WEBさんやデジカメinfoさんにも、「意味がないと諭した」のかい?
書込番号:25436113
12点

問いかけには直接答えられないんだね。
スレ主氏は、Z8の有名店5店での人気ぶりを取り上げただけで、これで世界シェアが爆発的に上がるとか書いてる訳では無い。
5店で軒並みトップと言う人気ぶりは一つのニュースだ。それを取り上げることに、何の問題も無いよ。
で、あなた、この情報を取り上げたPHILE WEBさんやデジカメinfoさんにも、「意味がない」と諭したのかい?
書込番号:25438154
14点

スレ主さんが乱立したスレを端から見返すことをおすすめします。ニコンファンですら目を細めるような書き込みの数々に、苦言を呈すことはしないのでしょうか。
書込番号:25438448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ヨドバシカメラの6月上期のランキングで「Z 8」がV2を達成
第1位 ニコン Z 8 ボディ
第5位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
明るい話題でも
ニコンZ8は、好調に売れてるんですね。
18点

>猫カフェ大好きさん
貴方の言う通りなんだが
まあ私の頭が単純なもんで
分かりやすいちゃ分かりやすいんですよね。
マウントの件は、残念だが
ニコンZ8が売れてて嬉しいのも事実
書込番号:25319511
0点

>特に深い意味は、ありません。
>ここの掲示板は、写真も投稿出来る掲示板ですから
深い意味を持たずに写真投稿や、売上ランキング一喜一憂を思うがままにスレ建てしてるのですな、スレ主さんは。
いやいや、深い意味もなく単に写真投稿しましょう、ではこの掲示板の本来目的にそぐわないでしょう。
投稿されるべき情報は、これから製品を買おうと考える人、トラブってる人の参考になるべきでしょう。
当方の持つ数年落ちの機材での成果を毎日のように投稿したところで、それが本来目的の人のためになってるとは思えません。せいぜいアングルやロケ位置くらいなもんでしょう、役に立つとすれば。
スレ主殿は、そういう背景を深く考えていない人であると言うことが明白になった訳です。
次に何処かの人の以下投げ込み
>なので、ここは自分語りするのではなく、何かしらの情報を投下できれば良い訳であって。
こりゃ当方が進んで言った訳じゃなし、スレ主殿から説明を請われツラツラ書いただけであって、書きたくて書いた訳じゃない。
そもそも気に入らないのなら、わざわざその旨をRES発信するんじゃなく『無視、スルー』すべきでしょう。
言っちゃ悪いが当方のような『暇つぶし』の書き込みに対しては、熱心に反論RESをするのではなく『無視』『スルー』が掲示板レギュレーションに一番忠実な対処です。
なまじくだらない正義感で余計な書き込みをするから、くだらないスレッドが炎上してしまい、本来製品購入のための情報収集をしたい人、トラブル解決を考えてる人の邪魔、足枷になってしまうのですよ。
なので
本来目的では無い投稿 = 暇つぶしな投稿、と言う訳です。
書込番号:25319589
5点

>くらはっさんさん
くらはっさんさんが当方のような『暇つぶし』の書き込みなら
私は、写真は、趣味道楽ですから
取りあえず返事は、しましたんで
以上です。
書込番号:25319638
2点

これからカメラを始めようと思い情報収集のために色々漁っていたらこのスレに目が止まりました。
なんかカメラ板って怖いですね。
スレ違いですみませんがちょっと気になったもので。
書込番号:25319653
14点

そもそもデジカメ市場は縮小していて、本来ならデジカメ板は過疎る筈なのに、何故かスレもレスも多いのです。家電とかは過疎ってる板が多いのに。
よほど暇で価格.comのデジカメ板が好きなユーザーが多いのか。
メーカー関係者が過疎らないように書き込みしてるのか。
あと、デジカメ板のCanon関係者が書く叩きレスが気になります(信者なのかメーカーなのか分からないですが)
書込番号:25319673 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>くらはっさんさん
では書き方を変えましょう。
貴方が他人の価値感をもっと尊重してレスして下さい。
価値観の押し付け合いにならないように気をつけましょう
自分とは異なる意見があっても、お互いに否定・非難の応酬になるようなことはできるだけ避けましょう。持論を押しつけたり、挑発的または好戦的な発言はトラブルのもととなります。
相手の価値観や意見も尊重する姿勢で参加しましょう。
書込番号:25319707 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

久しぶりに覗いてみたら
いつもの面々がいて、荒れてる状況か。
半年経っても何も変わってないのな。笑
書込番号:25319794 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>おっさん排除さん
返事してないで、すみませんね。
どう返事して良いか悩むので
書込番号:25321119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつ猫の趣味さん
貴方向けでない、他のスレッドでの他メーカー批判
や売上ランキングの発言。
そんなものがニ週間おきに同じ製品に投稿されたら
どう感じますか?
今はZ8大好調ですが、他方、Z9は急転落です。
貴方は見なければいい、とおっしゃいますが
じゃあ、つい最近まで使っていたZ9。
Z9のユーザーがそれを見たらどう思います?
それを毎週、ニ週おきに同じようなネタを
新規スレッドで起こす。他の製品のユーザーから
したら繰り返される迷惑行為です。
Z8の画質や使い勝手、他のメーカーのことなど
比較せずに素直にその機種のみで話をしたほうが
いいです。
正直、α1やEOS R6IIもお持ちのようですが
動体も撮らず、AFやRAWなどまったく使いこなして
いないように思えます。
JPEGオンリーでも否定はしませんが、正直、
ファインダーやグリップを比較する程度で
それぞれの機種をもっと正面から使い込むことを
お勧めしときます。
書込番号:25321219 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>猫カフェ大好きさん
私が
「Z 8」がV2を達成 順調に売れてますね。2023/06/25 10:41
このスレッドを立てた事を言ってるんですか?
なら
私は、何も悪い事してるとは、思ってません。
それにニコンZ9のユーザーでした。
悪口は、言って無いですね。
ただしZ9のユーザーとしての感想で
私には、大きく重すぎた。と感想を言った事は有ります。
何も悪い事してるとは思いません。
それに
良し悪しの判断を最後に判断するのは、管理人様だと思います。
猫カフェ大好きさんでは、ありません。
管理人様の裁定には、従います。
>正直、α1やEOS R6IIもお持ちのようですが
>それぞれの機種をもっと正面から使い込むことを
お勧めしときます。
本音を言えば、しょせん趣味道楽で買っただけなので
>動体も撮らず、AFやRAWなどまったく使いこなして
>いないように思えます。
そこまで使いこなす気は、無いですね。
面倒くさいし
JPEGオンリーで綺麗に撮れる事を求めてます。
その意味では、ニコンZ8、Z9、α1やEOS R6II
皆 綺麗に撮れるな。とは、思ってます。
書込番号:25321295
1点

>こたつ猫の趣味さん
>こんなクチコミが出てます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536182/SortID=25321197/
部品精度か組み立て精度の問題かと思いましたが、この内容からすると部品の付け忘れを発見できずに出荷したのでしょうか?
売れてると喜ぶより、こんなカメラを買う人はいなくなる事を心配した方が良いと思います。
Z8がカメラで良かったですね。車なら命を預けるけど、カメラなので2週間撮影できないことを愚痴るだけで済みますから。
書込番号:25321329
6点

>Kazkun33さん
部品の付け忘れとは、どこにも書いてないですね。
それに本音を言えば
わしゃニコン信者じゃけん
ちゃんと直してくれりゃ、それでええけんね。
ごちゃごちゃ文句なんて言わへんよ。
書込番号:25321361
3点

>Kazkun33さん
すいません。部品追加と書いてありますね。
でも
それに本音を言えば
わしゃニコン信者じゃけん
ちゃんと直してくれりゃ、それでええけんね。
ごちゃごちゃ文句なんて言わへんよ。
書込番号:25321366
2点

>こたつ猫の趣味さん
ニコン信者はおおらかで(お人好しかな)、ニコンは幸せですね。
書込番号:25321390
3点

>Kazkun33さん
>ニコン信者はおおらかで(お人好しかな)、ニコンは幸せですね。
ちなみに貴方は、どのカメラをお使いですか?
書込番号:25321431
10点

管理人様
最近Z8の書き込みに読むに堪えない文章が散見されます。
問題ある書き込み及び、書き込みをされている方に対して何らかの対応をお願い致します。
書込番号:25322059
26点

ふと思ったんですが、こたつ猫さんはキヤノン機とソニー機を売って、フジ機を買ってはどうですかね?
JPEGオンリーなら、フジの色はいいですよ?
こたつ猫さんが撮る被写体にも向いてるんじゃないかと思います。
私はお散歩カメラにX100Wを使っていますが、とても遊べるカメラです。フィルムシミュレーション、楽しいです。デジタルならではの楽しみ方です。
フジは供給がダメダメなんで、欲しいカメラが見つからないという問題はありますが、オススメです。
書込番号:25338058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神和紀静来さん
マジな話すると
ソニーα1やEOS R6 Mark II を売ってまでして富士機を買う利点が無いですね。
SEL2470GM2 FE 24-70mm F2.8 GM II (新型)
SEL35F14GM Gマスター FE 35mm F1.4
RF24-105mm F4 L IS USM
RF35mm F1.8 マクロ IS STM
のレンズを持ってるし
まあ 気が変わって富士機を買い足す可能性は、有りますが
書込番号:25338236
2点

スレッドの閉じ方が分からないのだが
取りあえず、このスレッドは、終わりにしましょう。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25339603
5点



ニコンがミラーレスカメラの販売台数シェアで3位に浮上
https://digicame-info.com/2023/06/3-65.html
このテーマなら、アンチNikonやCanon&Sony信者の嫉妬をかうこともないかと思って投稿してみます。笑
一眼レフのシェアといえばCanon、ミラーレスの先駆者といえばSony。
Nikonユーザーとしてはもう少し頑張ってくれーと思っていた部分があったと思いますが、
今回のZ8とZ9の爆売れの結果(?)、こういう嬉しいニュースとなりました。
「ニコンはシェアを追わない戦略を取っている」とのことなので、
その中でこういう結果が出るのはすごいことだと思います。
純粋に嬉しいねと思える方とシェアしたいだけの投稿なので、
苦情や批判はやめてくださいね。
では、みなさん、Nikonのある素敵な週末を。
37点

>WIND2さん
現時点で価格に上がってるZ8の戦闘機とモータースポーツの写真はどれもピントが甘いです。
私が愛用している5年前に発売されたα9で撮った物に比べて。
とりあえず上記の2ジャンルだけでも、Z8で動きの速い被写体にバッチリピントが有った写真がみたいと思ってます。
Z8のスレでもっとレベルの高い写真を見てみたいです。
現状では、D6の方が動き物に対するAFは上じゃないかと思わせる作例が多いですね。
残念ながら。
書込番号:25307275 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>穴禁空歩人さん
そうやって上から偉そうに言う人に誰も見せたいと思わないと思うんですよね。
しかも、なぜ動きもの限定。
よっぽど自分が自信あるということでしょうか?
だったらまずは自分が写真を貼って、
Z8は大したことないぞと言えばいいのにって思っちゃいます。
実際にされても迷惑ですけど笑
別に喧嘩をしたいわけではないです。
でも、そう言われるような書き方をされているとお伝えしています。
最初に「純粋に嬉しいねと思える方とシェアしたいだけの投稿」と書いています。
気に食わないなら他所で好き勝手言ってくださいね。
書込番号:25307330
8点

>最初に「純粋に嬉しいねと思える方とシェアしたいだけの投稿」と書いています。
気に食わないなら他所で好き勝手言ってくださいね。
残念ながらこの思考こそがここに全くふさわしくないんですよ
勘違いしている人がすごく多いのだけども
ここはファンクラブの掲示板ではありません
称賛も批判も同等の価値を持つのがここです
両方を受け入れないとね♪
書込番号:25307366
9点

6月3日の防府北基地の航空祭でZ8と445でブルーインパルス撮ってみました。
3Dトラッキングの飛行機認識モードです。
甘いっちゃ甘いのかなぁ。
書込番号:25307568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SHIDOYASUさん
私自身が戦闘機を撮影しないので評価基準が甘いのかも知れませんが、別のスレでSHIDOYASUさんがあげられていた画像も、今回あげられている画像も素人の好き嫌いで判断させて頂けるなら「好き」な画ですよ。
スレの文章から、SHIDOYASUさんも結果に納得されていない?
即結果を求められるプロではないのですから、Z8の設定を更に追求してみるとか、ご自身の更なる撮影技術向上を図ってみるとかあるのでは?
機材のZ8は購入したばかり、SHIDOYASUさんも慣れていない部分があると思います。
ピントが甘いという指摘は、今後の宿題でいいではありませんか。
どこかのスレで、また画像を拝見できることを楽しみにしています。
書込番号:25307656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SHIDOYASUさん
ブルーは残したスモークで微妙にもやっとしたりするので、こんなもんだと思いますよ。
光の入り方でも変わりますしね。
ファンブレイクとかかなり最初の課目であれば、もっと解像しそうですが、どうでしょう?
コロナ禍になってから、まともな天候でブルーを撮っていないので、ちゃんとした晴れでミラーレス機での撮影を早くしたいです(笑)
アップした画像は、昔使っていた1DXm2で撮りました。長物のレンズさえ買えれば、飛行機には最高のカメラでした(トリミングがしんどいので、ゴーヨンロクヨンを用意してやらないとダメでした)
書込番号:25307690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SHIDOYASUさん
写真ありがとうございます。
そもそも、ピンが甘い=悪ではないと思います。
わざとブラして撮る表現手法もあるので。
それを撮り手の意図も伺うこともなく、
重箱の隅を突つくように写真を拡大して見て、
見つけたら鬼の首を取ったように騒ぎ立ててる
暇な人の言うことはスルーでいいと思います。
投稿していただいた写真は
私がPCで見る限りは十分しっかり撮れていると思います。
書込番号:25307718
1点

>kz44さん
ブラして撮るのとピンが甘いは全く違うよ。
ブラしてもピントの芯が何処かに残ってなければいけないですよ。
それが無いからピン甘なんですよ。
他スレみたらカメラを仕事で使ってるらしいですが本当ですか?
プロのコメントとは思え無いですね。
プロの世界ではピン甘=使え無いカメラだと思いますが。
あと、重箱の隅つつく以前にスマホのサイズの画面でサムネで見てピン甘が解るレベルですよ。
私なら、そのカメラのイメージダウンになるので上げ無いレベルです。
もはや皆さんの口癖になってるファームアップに期待ですかね。
書込番号:25307758 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>kz44さん
まだ戦闘機撮ったのが四回で修行中なので現状は十分かなと思っています。
スキルが上がってきたらもうちょっと解像度を上げたいですが当然ピントにもシビアになるだろうと思います^ ^
書込番号:25307798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神和紀静来さん
ありがとうございます。
飛行機のナンバーを見ると私の写真より解像していますね。
被写体ごとにスキルを上げていかないといけないなと最近思っております。
書込番号:25307801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>穴禁空歩人さん
是非お手本としてこれがしっかりピントが合っている戦闘機の写真のアップをお願いしますm(__)m
書込番号:25307802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ピン甘に見える原因がどこにあるかですよね。
AFが追いつかない、高画素、空気、レンズ性能、ボディーの設定等。もちろん、撮影者の腕もあります。
今のミラーレスのトップ機種は、余程のことがない限り、とても見れないというレベルのピン外しは無いんじゃないかなと思ってます。条件が整えば、Z8も素晴らしい写真が撮れるボディーだと思います。
写真はα1を初めて使った日のものです。
書込番号:25307811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SHIDOYASUさん
繰り返しになりますが、バチピンで撮るのがオーソドックスな手法ですが、
ブラしてピンアマで撮るのも手法ですので、
しっかりと撮る練習をしながら、そこから色々と表現の幅を広げていけたらいいですね。
お互いがんばりましょう!
書込番号:25308024
2点

>SONGofRainbowさん
レス頂いたのを見逃していました。申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
写真は満足しています^_^
Z9買って動体撮影はじめて、戦闘機四回目でこのくらいは撮れるZ8は良いカメラだと思います。
という事は撮り慣れている方には素晴らしい写真量産だと約束されたボディという事でしょうから。
勿論一緒に行ったり、同じ日に別の場所で撮影していた戦闘機を撮り慣れたカメラ仲間はもっと素敵な写真を量産しています。
カメラ歴も四年くらいなのでまだまだ覚える事が多くてそれが楽しいですね^ ^
書込番号:25308105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>WIND2さん
>スゴイカメラであることを示す作例(お手本?)とはどういうものですかね?
それを尋ねる真意は何でしょうか?
書込番号:25308106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kz44さん
はい、プロカメラマンのレクチャー動画を拝見すると、同じように言われている方が沢山います。
自分が気に入れば、それで良いのだと。
プロでクライアントからの依頼であれば要求を満たさなければNGでしょうが、趣味で楽しむ分には問題ないでしょう。また少々ピンぼけでも良い写真は沢山あるそうです。
友人のライブ演奏を撮影したりしますが、ちょっとピンぼけでも雰囲気あるなぁという写真はとりあえず見てもらうようにしてます。意外と気に入ってもらえることも多いのです。
書込番号:25308111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お
運営良い仕事をしたね
みごとに消されてすっきり♪
書込番号:25308323
1点

かましてやった。
書込番号:25309135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うん、解るなァ。 ^^
僕も初めての新品でD610を買った時、よくライバルカメラとして比較の対象となっていたキヤノンの6Dとの比較記事やネットを見て、作りの堅牢性、AFポイントの数、AF精度、等、大部分でD610が勝っている事をまるで我が事の様に嬉しかった事を思い出しました。
唯一、AF速度については6Dに負けているって部分でも、そんなことは無い!真中1ッ点だけの話だろ!みたいな。レポート結果を認めない自分もいましたね。
でも、写真を撮るにつれて、特に動き物を撮るようになって、「ああ、写真って機材ではないんだなぁ」ってやっと分かったり。^^
ここで、いろいろZ8について一生懸命になっている人達も、あの頃の自分と同じなんだろうなぁ。って。
早く、機材は写真の価値を決めるにあたり、それほど重要ではないって事が分ると良いですね。 ^^
書込番号:25309970
5点

うん わかる
ワタシも若かりしころは、カメラはスペックが大事と思ってました。メイン機はEOS-1か中判じゃないとみたいに
思っていた時代がありました。
でも、ある程度撮っていくと、良いカメラを使うよりも大事な事に気づくことがあります。
エロ助さんと違いワタシはポートレートが専門なので、考え方に違いはあると思いますけど。。。
書込番号:25310244
1点



Z8を買ったら、お店から鳥の刺繍のプロストを頂きました。緑色の方です。青色の方はZ9を買った時に頂いた物です。その後、863を買ってしまった。今度は、445を買うのかな。
25点

ほおー、とっても格好良いですね.キヤノンユーザですがストラップだけの理由でZ8が欲しくなります.
書込番号:25301321
3点

>しろがねやさん
こんにちは。
>Z8を買ったら、お店から鳥の刺繍のプロストを頂きました。緑色の方です。
かわいい刺繍ですね。
ニコンは最近のレンズラインナップからしても、
野鳥撮影に力を入れているのでしょうね。
ニコンといえばイエロー(&ブラック)のイメージですが、
Z8のほうが鳥がびっくりしないような色調なのでしょうか。
書込番号:25302151
2点

>しろがねやさん
素敵なストラップですね。
有償でいいので販売して欲しいです^ ^
書込番号:25302436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しろがねやさん こんにちは
自分の場合 ニコン純正のキャンパス地のストラップよく使っていましたが その頃のストラップ 固めで手に巻き付けにくかったのですが この製品は改善されていますでしょうか?
書込番号:25302468
0点

>もとラボマン 2さん
Z9、Z8標準のストラップに比べると生地に厚みがあり、手に巻きつけるには向かないと思います。
フィルム時代のストラップに近い感じです。
863の様な重量級のレンズに付けるにはちょうど良いと思います。
ちなみに、Z8の標準のストラップはZ9の物とは柄が異なります。
書込番号:25302519
0点

鳥屋心をくすぐりますね。
ニコンダイレクトに出たら飛び付きそうです。
書込番号:25302523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

記憶違いでしたらごめんなさい。
この鳥の柄のストラップはかなり以前からあるものではないでしょうか?
書込番号:25302540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分そう思います。出てこないだろうなあと思いつつ、欲しいなあと。
書込番号:25302562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しろがねやさん
「プロスト」=「プロストラップ」って意味ですよね。
正確な定義はわかりませんが、ニコンのプロストというのはニコン プロフェッショナル サービス(NPS)の会員になっているプロに配布されるストラップをいうのではないでしょうか。
写真に写っているストラップはNPSのいわゆるプロストではないと思います。
「for Professional」と書かれたストラップはこれまでも一般限定販売されていたストラップの一種ではないでしょうか。
30年位前、初期のNPSのプロストにNPSの文字がなく「for Professional」と入っていたものがありましたが、厚さは今のプロストと同じで、写真のような厚地のものではないです。
それ以降、ニコンでプロストと呼ばれているものは大きく「NPS」の文字が入っており、NPSの文字の脇に細い字で「Nikon Professional Service」と入っています。
書込番号:25302606
7点

プロでない人がfor Professionalのストラップを使っていても警察に捕まらないのでしょうか?
わっしはプロの料理人ではないので、業務スーパーで買い物するときはいつもビクビクしております。
書込番号:25302634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ストラップの裏面全体に滑り止めがついたものを総称してプロストラップと言うようですよ
プロの人は昔よくハンドグリップのように手にストラップを巻いたりしてたので全面に滑り止めがあった方が使いやすかったのでしょう
だからプロ仕様ということだけでカメラメーカーと契約をしてるプロカメラマンに配布するプロストとは違いますね
書込番号:25302662
0点

>草っぱらさん
以前、新聞社(共同通信と産経新聞に兄弟で勤めている)勤めている従兄弟に聞いてみたのですが、新聞社用のプロストは管理が厳しく、NPSのプロストとも違うものの様です。
プロですと自称してNPSに加入しようとしたら(調べたことは無いけど)最低限必要なNikonの機材は持っていると思います。
お金を貰って写真を撮ればある意味プロな訳で、所属報道機関が限られる新聞社のプロストはNPSの会員であるだけでは入手できないと思います。
書込番号:25302672
1点

>まるぼうずさん
昔は普通に売っていましたね。添付画像は11年前ぐらいに撮ったもので、今でもFM2に付けっぱなしです。
本当は青い方が欲しかったですが、鳥の刺繍は緑の方が好きだったのでそっちを買いました。結構凝った作りなので、今はもう出さないかもしれませんね。
書込番号:25302754
6点

>しろがねやさん
NPS会員用プロストと新聞社用プロストは同じですよ。
新聞社が社としてNPSに入っていて、定期的にニコンが機材点検に来てくれます。
書込番号:25302852
1点

>しろがねやさん
鳥柄のストラップはVer.1とVer.2がありました。ともに一般販売されていました。
こちらはVer.2の方でVer.1はF2現役時代に発売されています。
Ver.2は確かF3の頃に発売されており、グリーンとブルーの2色がありました。
(未使用コレクションでVer1とVer.2所有しています。)
当時のNikon販売から売られていました。
書込番号:25303929
5点



5月の販売ランキングが2位と大差をつけてトップとのことですが、2位との販売数の差が5倍とはすごいですね。
しかも、2位がZ9とのこと。
素晴らしい。
「オーバースペックやしー」とか「高い」と言ってまだ買っていない方、正直、Z8とZ9以外のカメラとは埋めようのない大きな機材としての差があります。数字だけ見たら高く感じても、実際に使う価値を考えると決して高くないと思いますよ。
Z9は供給が追いつかずかなり待たされましたが、Z8に関しては待ち時間も短め。
今なら年内には届くし、店を選ばなければすぐに手に入る。
急いだ方がいいのでは?
迷い悩んでる間に、持っている人は素敵な写真を撮っていますよ。
書込番号:25300475 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

マップカメラのランキングのお話ですよね
ニコンフロアはお祭り騒ぎとか お店の雰囲気が伝わってくる
良いニュースですよねー
https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%e5%b9%b45%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
書込番号:25301210 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ゑゑゑさん、は、うっかり価格コムのランキングと勘違いして、スレ主さんの書き込みを否定しようとしたんでしょうね。
スレ主さんが書いたのは、マップカメラの販売数ランキングで、トップのZ8は2位の5倍売れた。しかも、その2位はZ9!(◎_◎;)だったという事。これはファクトであり、最新情報ですね。否定しようの無い話です。
BCNさんの話はそもそも去年の古いデータですね。BCNさんがランキングを作るためにPOS情報を貰える店は限られていて、マップ、ヨドバシ、キタムラ、フジヤさんなどは、BCNでは集計できないんです。正直なところ、あまり参考にはしていません。
書込番号:25301618 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ねこ塚さん
>ほoちさん
自分が見たのは仰る通りマップカメラさんのランキングですね。
勘違いして偉そうに投稿してしまった方もおられるようですが笑
まとめて返信で申し訳ないです。
書込番号:25301770
4点

>kz44さん
マップカメラのランキングは一時的かもしれませんが、Z 8が売れてますね。
当初、Z 9と同じ、何も新しくない、縦位置バッテリーを取って少し軽くなっただけなど、否定的な意見も少なくなくありませんでしたが、蓋を開けてみたら、という感じです。
新製品発表当初はスペック第一の意見が目立ちますが、そのような方は実際には少数派ということでしょう。
書込番号:25301853
3点

明らかな錯覚、誤解によるスレ主非難とメーカーに対する不当な迷惑行為に見える。
非難した人からの「お詫びして訂正します」が待たれるねえ。
書込番号:25301956 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Qキューさん
販売数ランキングなんて一時的なものですからね。
メーカー的にZ9ユーザーやZ9を使いたい人の
1番ネックの部分を改善しようと作ったというところもあるし、
それで考えるといい仕事してると思います。
万人が100均点満点をつける製品なんて作れるわけないし、
文句を言いたい人は勝手に言ってればいいと思います。
書込番号:25302053
1点

>記念写真Uさん
いや、もう関わってこなければ大丈夫です。
きっと強すぎるキヤノン愛が歪んだ形で表面化しただけでしょうから。
書込番号:25302057
4点

BCN POSデータ提供店(50音順)
アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エクスプライス(XPRICE)、エディオン(エディオン)、NTTレゾナント(NTT-X Store)、玉光堂(onHOME)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、コジマ(コジマ)、サードウェーブ(ドスパラ)、サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、ストリーム(ECカレント)、ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、ナニワ商会(カメラのナニワ)、ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、ユニットコム(パソコン工房、グッドウィル、BUY MORE、パソコンSHOPアーク)、楽天(楽天ブックス)、綿半ドットコム(PCボンバー) =(50音順)の21社
こうやってみると、広く一般的に売れてそうな家電なら参考にはなりそうですけど、カメラそれも高級なものとなると・・・
書込番号:25303247
7点

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
マップカメラは店舗数が少ないので、実態に合ったランキングはこっちだと思う。
それでも、レンズ込みで機材に3桁万円かけて何とも思わないマニア層では無く、堅気の人達の購入動向を示すBCNランキングでこの順位は凄い。
売れてるのは間違いないですね。
書込番号:25303274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミドルクラス以上のカメラユーザーの愛着が強い店のカバー率が低い点に加えて、BCNランキングでかつて上位の常連だった某社は、逆ザヤ状態(つまり部門赤字)を抜け出せないまま、分割売却されました。
このランキングで上位に入ることには、それほど積極的な意味はないと思っています。特に高付加価値路線を走るニコンは、重視していないでしょう。
書込番号:25303347 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>DARK★STARさん
何が言いたいのかさっぱりわからないので、
内容についてはスルーしますね。
書込番号:25303564
1点

>穴禁空歩人さん
マップカメラさんのランキングについて言及してるのに実態はとか言われても、
全然趣旨を理解せずに見当違いのことを言ってる人に思われちゃいますよ。笑
書込番号:25303567
3点

>鳥が好きさん
言ってることが難しいです。
私見を述べられるのは結構ですが、
自分が言ってるのはマップさんの5月の販売数を見る限り、
Z8&Z9売れてるね、よかったねということだけです。
書込番号:25303568
1点

なんでこのスレ主はこんなにケンカ腰で排他的なのですか?
>>自分が見たのは仰る通りマップカメラさんのランキングですね。
>>勘違いして偉そうに投稿してしまった方もおられるようですが笑
勘違いもなにも、スレ主がスレ最初の書き込みでマップカメラのランキングだと書いてないのが勘違いさせてる原因でしょうが。
>>今なら年内には届くし、店を選ばなければすぐに手に入る。
>>急いだ方がいいのでは?
>>迷い悩んでる間に、持っている人は素敵な写真を撮っていますよ。
ニコンのボランティアセールスマンですか?
Z8じゃなくたって他のカメラでも素敵な写真を撮ってるいくらでも人いますよ。
なんなんでしょううかね、、ニコンがZマウント機を展開されてからというもの、ここのニコンユーザーって
余裕がなく排他的でピリピリしてて、そしてニコンユーザー同士でキズをなめ合ってる、そんなのばかりになっちゃいましたね。
書込番号:25303802
15点

>+レ-さん
キズを舐め合っているかどうかは置いておくとして(笑)
最近、価格のニコンのスレッドがなんだか荒れ気味なのは残念ですね。
以前はもっと平和で建設的な書き込みが多かったのですが・・・
Z9発売以降、他社(特にミラーレス1位メーカー)の一部の推しさんから、ニコンのスレッドに次々と攻撃的な書き込みがあり、その辺からピリピリした雰囲気になってしまった気がします。(過去のスレッドを見ると経緯が良く分かります)
ネガティブな書き込みに対しムキになってしまうのが生真面目なニコンユーザーの良くない所、
サラッと受け流す大人の対応も必要だと思います。
「有益な情報を共有する場」としておおらかに楽しく利用出来るよう、ニコンユーザーとして私も気をつけたいと思います。
書込番号:25304280 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Z9やnikkor Zの大ヒット以来、舐める必要のある傷など見当たらないのですがね。どちらかと言うと、Z9、 Z8の爆破的人気がお祭り状態となり、なんとか水をぶっ掛けたいとやってきた隣り村青年団と路地で小競り合い、みたいな(笑)。
ただ、いい時ほどファンも脇を締めて、という事もありますね。>Easygoing Bearさんの大人のご指摘は傾聴します。ご指摘は、質実剛健、本物勝負のニコンのファンには相応しいかも知れません。
書込番号:25304463 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>+レ-さん
すみません、あなたのような方に対しては排他的です。
どこの誰ともわからない人にいきなり偉そうに言われて
尻尾振ってすり寄っていく理由はありません。
勘違いもなにも、スレ主がスレ最初の書き込みでマップカメラのランキングだと書いてないのが勘違いさせてる原因でしょうが。
と言いますが、だったらどこのランキングか聞けばいいのに、
勝手に人のことを間違えているぞと決めつけて偉そうな物言いで頓珍漢なことを言うのが正しいのでしょうか?
そもそもが持ち出されたランキングのことなんて言うはずもないしね。
で、あなたはわざわざ文句を言いに来たのですか?笑
だったら板違いなので、二度と関わらないでくださいね。
そういう荒らしのような輩に対しては排他的ですので笑
今回はご丁寧に返信しましたが、
以後、無視させていただきますね。
書込番号:25304611
4点

>静かな夜さん
荒らし仲間か友達か知り合いか本人か知りませんが、
関係ないやつが関係ないことをごちゃごちゃ言うなの一言ですね。
趣旨を理解してから発言してほしいですね。
書込番号:25304616
2点

>Easygoing Bearさん
会社関係者が他社の製品を見て悔しいとか負けてないぞと思うのは理解できますが、
だからと言って、他社製品を貶めて自分とこの製品はいいぞというのは論外。
まして、ただのユーザーでしかないのに、会社の看板を背負ってるような感じで
絶対に負けられない戦いを勝手にしてる人って何なんでしょうかね。
ユーザーなら撮った写真でも貼り付けてドヤ顔してほしい。
それもできないような人がいくら偉そうに言っても、
看板を背負ってるのではなく、威を借りているだけだし、
ほんと無駄無益な時間でしかない。
受け流すのもいいですが、再度絡まれたら面倒臭いので、
はっきりと二度と関わるなと言っちゃってます。笑
偉そうに言われる筋合いないし、返信する時間も無駄ですしー。
書込番号:25304625
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





