Z 8 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 5月26日 発売

Z 8 ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
  • 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
  • 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
Z 8 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥485,359

(前週比:+1,359円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥488,719

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥418,200 (20製品)


価格帯:¥485,359¥790,661 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:820g Z 8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

Z 8 ボディニコン

最安価格(税込):¥485,359 (前週比:+1,359円↑) 発売日:2023年 5月26日

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ402

返信53

お気に入りに追加

標準

瞳 AFの精度について

2023/06/18 06:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

Z8の瞳 AFの精度が悪いとあるYouTubeで検証がなされていました。
静止している被写体かつ完全に瞳が見えている状態で約13%ピントを外していました。
この方Nikon愛用者で歴代のカメラレンズのほとんどを所有されているヘビーユーザーですのでネガキャンではありません。

私は先週ライブハウスで数千枚、昨日バスケの試合で1万枚ほど撮りましたが、数%くらいしか外してないので随分乖離があるなぁと感じました。

Z8で瞳 AFお使いの方の印象は如何ですか?
私はめちゃくちゃ使えると思っています。
ちなみにZ9はバージョン4で瞳 AFの精度がめちゃくちゃよくなりました。

書込番号:25306314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/18 07:19(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
>この方Nikon愛用者で歴代のカメラレンズのほとんどを所有されているヘビーユーザーですのでネガキャンではありません。

私は、Nikon F2からはじめFM-2やF4と歴代のカメラの少しだけを愛用してきたライトユーザーですが、
ネガキャンではありません。事実を言うと

瞳AFの精度はもちろんプロの使用にも耐えうる完璧なものです。安心して下さい。
(時々バグはありますが?)
もちろんソニーやキヤノンと比較すると
各メーカーともそれぞれ得意や特徴はありますが
その三社なら全て合格点です。

問題はその方のスキルや腕が疲れていたと思います。

カメラの評価をするには
客観的な視点や定量的な判断が、そして有意差や再現性必要ですが、
そんな人はYouTubeではほとんどいません。

メーカーに忖度しているか、スキルの足りない人が多いです。
鵜呑みにしてはいけません。

要は機材を使いこなすスキルがあるかどうかです。

書込番号:25306349

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/18 07:47(1年以上前)

>静止している被写体かつ完全に瞳が見えている状態で約13%ピントを外していました。

その際の使用レンズや撮影条件となるべく近い状態であなたご自身が検証するしかないのでは?しかしカメラのAF動作にとって紛らわしい要素があったり何かの加減で約13%外す位なら、普通にあり得ることだと思います。もしまだ骨格レベルの認識がされていないAFなら、多少「紛らわしい要素」に左右され易い事もあるのかも知れません。撮影条件とカメラの相性は当然あります。
「要は機材を使いこなすスキルがあるかどうか」といった発言は的外れですよね。R5やα1はどちらも一世代前のAF性能ですがそれでも動物認識はそこそこ使えるみたいです。

>https://digicame-info.com/2023/06/z8-20.html

書込番号:25306364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 07:57(1年以上前)

>カリンSPさん
失礼ですが私が検証する必要はありません。私の使用環境では問題ないと明記しています。
動きまくっている被写体で問題ないのですからわざわざ止まった被写体で試す理由もわかりません。

もしこのYouTuberさんと同じように感じている人が多ければメーカーに改善を要求したい案件ですが、そうでなければ、初期不良も考えられます。

書込番号:25306368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 08:03(1年以上前)

>@/@@/@さん
もしかしたら初期不良?って思いました。
撮影した写真を全ロット公開されていたので事実で間違いないと思うのですが、スキルでそこまで外すものでしょうか?

人ではありませんが、ミサゴの飛び込みを友人にカメラとレンズを貸して初挑戦させてみましたが、かなりの確率でピントきたたので、きちんと設定した状態でそんなにピント外すって私にはにわかに信じられなかったので。
もちろん本人には初期不良ではないですか?と書き込みしておきました。

書込番号:25306372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 08:56(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

その方の動画、私も見ました。静止している人を瞳AFで撮って、Z8では数千枚撮っていますが、1枚もピン甘はありません。また、Z7IIでも(特定の条件を除き)数万枚撮ってピン甘だった記憶はありません。特定の条件とは、極端な逆光とフラッシュが必要な暗さの場合です。その場合は1点AF枠に切り替えますが。

その方は、パナソニックのカメラでも外しようがないのに外していましたので、@/@@/@さんのコメントにあるように、「問題はその方のスキルや腕が疲れていたと思います。」というのはあるのかもしれません。例えば、長時間の検証で筋力や暑さ等で疲れてしまい瞳認証マークが出る前にシャッターを切ってしまったとか、シャッターボタンを押す瞬間に自身が前後に揺れてしまったとか。

もう一つは、その方はいろんな人を撮るのではなく、特定の一人のみを撮っているため、カメラメーカーのディープラーニングデータによっては、合いにくい顔や髪型はあるのかもしれません。またスタジオの場合は、照明によって、α1ですらガチピン打率60%という検証動画もありますので、何かの条件が複数重なって生じるのかもしれません。

他の方の撮影条件やクセは到底わかりませんので、自分の撮り方ではピン甘は発生していないとしか言えません。

書込番号:25306422

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/18 10:08(1年以上前)

>失礼ですが私が検証する必要はありません。私の使用環境では問題ないと明記しています。

必要がないなら、しなくて良いと思います。

>https://youtu.be/MGgMoO-wcbY

この動画を見ますとレンズは50mmF1.2をF5.6に絞ってさほど明るくない環境の「前髪あり」ですと、3割程ピントを外しているようですね。屋内で、開放ではなくF5.6という点がニコンのAFアルゴリズムと相性が悪かったのでしょうか。Z7Uは6割NGとなると、不具合の可能性は高くなさそうですね。

テスト時の不手際などを多少考慮に入れても、顕著にピント精度が落ちています。あくまで私なら、これはかなり気になるので自分で検証すると思います。実際似たような撮影シーンにいつ遭遇するか分からないので。
無論、スレ主さんが必要ないならそれで構いません。多分他の誰かがされるでしょう。

書込番号:25306531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/18 11:19(1年以上前)

>カリンSPさん
>@/@@/@さん
おそらくニコンZ8を買わない。使わない人が
ニコンZ8を、ごちゃごちゃなんか言ってる。

滑稽だね。

キャノンかソニーのスレッドで、どうぞ

書込番号:25306615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 12:08(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
え、そうなんですか?
実際に使っている方の感想をお聞きしたいのですが(^◇^;)

書込番号:25306671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/18 12:41(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

現に買ったとは、言って無い。
写真も投稿してない。

書込番号:25306714

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2023/06/18 12:47(1年以上前)

買わないからとか使ってないから書き込みしてはダメってルールは無いからな、掲示板ルールには。

それよりもキヤノンユーザーが「キャノン」と書くことの方が滑稽だと思う。

書込番号:25306718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/18 12:57(1年以上前)

>with Photoさん

実際に買って使った人の感想では無い。
読み手に
実際に買って使った感想だと錯覚させる。思い込ませる
文章の書き方は、巧妙だが

作文の能力は、たいしたもんだ。

書込番号:25306728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 13:13(1年以上前)

>with Photoさん

一応Z8をお使いの方にお聞きしたいと明記してますので、お使いなら良いのですが、そうでなければ書き込みはお控えください。

あくまで実際にお使いの方の感想をお聞きしたいです。

もちろん指定がない場合は所有しているしていないは書き込みは自由だと私も思います。

書込番号:25306748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 13:14(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
ちなみにこたつ猫さんの感想は如何ですか?

書込番号:25306749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 13:18(1年以上前)

>kosuke_chiさん
貴重な体験談ありがとうございました。

私は特定の被写体しか撮らないという事はないので、カメラがどんどん学習してくれているという事でしょうか?

私の場合は人を撮る場合、ピン甘はありますが、 AFの性能が悪いと断定できる場合はほとんど無いのでZ8の瞳 AFが悪いという印象は全くなく、バタバタと撮っても綺麗に撮れるのでありがたいと思っております。

書込番号:25306757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/18 13:28(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
>ちなみにこたつ猫さんの感想は如何ですか?

私は、Z8で瞳 AFを使う撮り方は、あんまし撮って無いので
分かりません。ノーコメントです。
今度、猫でも撮ってみようかな。難しいと思うけど

猫写真の岩合光昭氏は、凄いと思います。

書込番号:25306771

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 13:30(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
ありがとうございます^^

書込番号:25306773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/06/18 13:34(1年以上前)

YouTubeの検証動画を見ました。
後半に撮影中のファインダー内の映像が出てきますが、MFの時に出る花と∞とバ―のマークが表示されています。
この表示はAF撮影中にフォーカスリングを動かして一時的にAFが止まっている時も出ます。
フォーカスリングを触ってしまいAFが動いていない状態で撮影したカットが多数含まれるために、ピンボケが多いという検証結果になったのではないかと思いますが…。

書込番号:25306780

ナイスクチコミ!32


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 14:03(1年以上前)

>ぷなくろさん
なるほどありがとうございます。
そういう事であれば、撮影者ご本人の撮影の仕方に問題あるという事ですね。

そういう状況だと表示が出るという事は今回初めて知りました。
一つ機能を覚えられました。

書込番号:25306809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 17:06(1年以上前)

マニュアルフォーカスである上、露出がマイナス3なので、仮にAFが働いていたとしても真っ暗な状況でピント合わせをしようとするZ7IIではほとんどダメだと思います。
第一、実写でピンボケ率が60%なら世界中のユーザーやプロレビューワーが大騒ぎです。

このスタジオ設定ではそうなるということなのでしょうが、ちょっと初心者の視聴者には不親切ですね。

書込番号:25307044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/18 18:14(1年以上前)

瞳検出で、眼の細い古い連れ合い撮ってますが、非常に優秀ですよ。写真は自粛しますが(笑)。



書込番号:25307139

ナイスクチコミ!11


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

HLG設定の落とし穴???

2023/06/16 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:74件

静止画撮影メニューで階調モードをHLGに設定すると、ISO感度は最低でも400になってしまうのですね・・・SDRで64で撮影後、階調モードをHLGに変えると自動的に400にされて、何が起こったのかと思ってしまいました。
当初、HLG記録を常用にと思っていたのですが、当面、やめておこうと考えています。

マニュアルでは
『静止画撮影メニュー[ISO感度設定]>[制御上限感度]で設定できる下限はISO 800になります。』
と有り、静止画で設定できる下限に関する記載は有りません。
動画に関しては
『動画撮影メニュー[ISO感度設定]>[制御上限感度]で設定できる下限はISO 800になります。
動画撮影メニュー[ISO感度設定]>[Mモード時のISO感度]で設定できる下限はISO 400になります。』
と有ります。

記載不十分で、HLG設定の落とし穴みたいで、少し不満です。
ダイナミック・レンジを上下に2ビット分増やすなら、ISO 125, 下にだけ増やすにしても、ISO 250に設定できて良いような気もします。

皆様、どう思われますか?

書込番号:25304622

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/16 22:34(1年以上前)

HLGとするための「手段」が、現実としてそうなっているだけに過ぎないわけですが、
最低感度が ISO400なり ISO800になることを忌避したり、汚点認定されるのであれば、どうしようも無いでしょう(^^;

書込番号:25304674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/16 23:06(1年以上前)

そもそも基準感度はいくつなのか。
ISO感度64が基準感度で、100はゲインを上げているというのであればそうかもしれませんが、基準感度が100なら400でも不思議ではないかもしれません。

書込番号:25304719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 通風おやじの蕎麦ブログ 

2023/06/17 00:49(1年以上前)

動画のHLGが400だから必然的にそうなるんでしょうね

書込番号:25304797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/17 08:27(1年以上前)

>VIsonokiNさん

こんにちは。

>記載不十分で、HLG設定の落とし穴みたいで、少し不満です。

不十分なのかもですが、Z8のISO感度の仕様欄に

・ISO感度
ISO 64〜25600(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、
ISO 64に対し約0.3、0.7、1段(ISO 32相当)の減感、I
SO 25600に対し約0.3、0.7、 1段、2段(ISO 102400相当)の増感、感度自動制御が可能
※ 階調モードHLG設定時は、ISO 400〜25600

と記載してはあるようです。

・Z8の仕様
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/spec.html

HLGモードはハイダイナミックレンジ(DR)規格の
一つですので、白飛びや黒つぶれ対策のため
高感度側はもちろんですが(高いほどDR減少)、
低感度側も使えるISOぎりぎりの設定にはできず
2−3段ほどは余裕が必要なのかなと思います。

書込番号:25304993

ナイスクチコミ!4


スレ主 VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:74件

2023/06/17 10:30(1年以上前)

>皆さん
>とびしゃこさん

確かに基本仕様のISO感度の最後に記載してありますね。
仕様だから仕方無いとは思うのですが、ダイナミック・レンジは低感度の方が広い(大きい)のが通例ですので、もう少し低く出来なかったのかとも思っているということです。

DigitalCameraWorldのレビュー
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z8-review
のセンサー評価では、ダイナミック・レンジがISO400で落ち込んでいて(同レビューでは、likely an anomalyと書いてはいるものの)ISO 400というのが微妙な感度に思える理由です。

ISO 400自体は、大昔のTri-Xの感度だし、扱い易い感度だとは思います。
が、Panatomic-XやNeopan Fなんぞを使いたいときも有りました。

書込番号:25305108

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/06/18 10:26(1年以上前)

>VIsonokiNさん

別機種(α7C)ですが、PP(ピクチャープロファイル)ごとのISO設定下限値は次のものです。

PP OFF: ISO設定下限値 静止画 50 / 動画 100
PP1 - PP6: ISO設定下限値 静止画 100 / 動画 100
PP7 (S-Log2): ISO設定下限値 静止画 500 / 動画 500
PP8 - PP9(S-Log3): ISO設定下限値 静止画 500 / 動画 500
PP10(HLG) : ISO設定下限値 静止画 125 / 動画 125
PP10(HLG1): ISO設定下限値 静止画 64 / 動画 64
PP10(HLG2): ISO設定下限値 静止画 100 / 動画 100
PP10(HLG3): ISO設定下限値 静止画 125 / 動画 125

Z8 のHLGのISO設定値の下限が ISO 400ですと、おそらくα7CでのS-Log2、S-Log3のような広いダイナミックレンジなのでしょう。

>ダイナミック・レンジを上下に2ビット分増やすなら、ISO 125, 下にだけ増やすにしても、ISO 250に設定できて良いような気もします。

HLGのISOを、現在の400から 125 や 250 に下げたら、それに応じてダイナミックレンジは狭くなります。

書込番号:25306553

ナイスクチコミ!1


スレ主 VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:74件

2023/06/18 11:22(1年以上前)

>pmp2008さん

Z8のHLG静止画設定は、α7Cの PP7-PP9 (S-LOG??)に相当するということですかね。
Z8ではα7CのPP10(HLG〜HLG3)に相当する設定が出来ない、というのがちと腑に落ちないのだと自覚しました。

S-LOG記録の場合と同じようなデータ処理をしているのなら、400というのも悪い数値では無いのかとも思いました。

意図を汲んでの情報、たいへん有り難うございます。

書込番号:25306620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ703

返信117

お気に入りに追加

標準

シャッターについて

2023/06/14 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

そんなに重いですか?
押しにくいですか?

自分としては全然気にならないし、
撮り逃すことも指が疲れることもないのですが。

自分史上最悪だと仰ってる方がおられるので、
みなさんどうなのかと素直に疑問。
批判とかじゃないし、個人の感性なので、
十人十色の感想があると思っています。

書込番号:25302072

ナイスクチコミ!31


返信する
haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/06/14 21:12(1年以上前)

当機種

>kz44さん、今晩は。初めまして。

私もkz44さんと同じ印象です。

今Z6iiと比べたのですが、しっかりとはしていますが重いのかな?と言う感想です。

今ILCEー1と比べたのですがILCEー1のほうが何処にシャッターが来るのかわからない。という感じです。

まあ昔の一眼レフはこんな感じだったかな。

もう超クラッシックなSD1Mはもっと曖昧でした。

Z8程度の感じが写真をとるのには一番向いているのかな。と言うのが今の感想です。

ビデオを撮るのとは話が違いますが………。

書込番号:25302095

ナイスクチコミ!14


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/14 21:41(1年以上前)

>kz44さん
Z6、Z9、Z8と使っていますが、シャッターについて思いとか気になるとか全くありません。

Z8はすでにシャッター枚数1万越えの感想です。

書込番号:25302149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 22:09(1年以上前)

>kz44さん

>自分史上最悪だと仰ってる方がおられるので、

何処の誰?

書込番号:25302206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/14 22:24(1年以上前)

>kz44さん
はて?誰がそんな事言うんでしょうか?
Z7、Z7U、Z9、Z8 と使って来ましたが
何ら問題無く使ってますね。

書込番号:25302227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/14 22:25(1年以上前)

先日2000枚以上撮りましたし、家でも毎日試写していますが、まったく気になりません。

あえて想像を逞しくすれば、プリキャプチャーが使い易いように僅かに重くしているといったことが考えられるかも知れませんが、私は全然感じません(笑)。

むしろ、丁度イイ感じです。

書込番号:25302229

ナイスクチコミ!16


スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

2023/06/14 22:25(1年以上前)

>haghogさん

こんばんは、初めまして。
ご返信ありがとうございます。

そうですよね。
そんなに声を大にするほど特別に重いということはないですよね。
そんな不具合でもあるのですかね。

書込番号:25302230

ナイスクチコミ!2


スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

2023/06/14 22:27(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

その方はZ9は絶賛していて、Z8は酷評されていたので、
自分も押し比べてみたのですが、
多少のフィーリングの違いはあれど、
そこまで違わないと思うんですよね。

自分だけが変じゃなくてよかったです。

書込番号:25302232

ナイスクチコミ!4


スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

2023/06/14 22:29(1年以上前)

>佐伯・ゼッターランド・博子さん
>こたつ猫の趣味さん

誰がとかはどうでもいいと思うので回答は控えさせていただきますね。

書込番号:25302234

ナイスクチコミ!7


スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

2023/06/14 22:33(1年以上前)

>鳥が好きさん

合う合わないなので合わない方も中にはおられるのでしょうが、
繊細な方には僅かな違いが気になるのですかね。
自分も全然問題なしです。

書込番号:25302239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/06/15 00:06(1年以上前)

重いっていうのはボタンが硬いってことですか?ストローク?
ストロークは一桁機やD850、Z 9は調整してもらえるみたいだけどZ 8はどうかなー

書込番号:25302306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kz44さん
クチコミ投稿数:181件

2023/06/15 00:47(1年以上前)

>seaflankerさん

細かいところは分かりませんが、相当合わない方がおられるようなので気になりました。

書込番号:25302328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/15 06:50(1年以上前)

Z5、Z7、Z9とZ8で比べてみましたが音にわずかな違いはありますが、押す感覚に目立つ差は感じませんでした。
誤差の範囲内、と思います。

書込番号:25302438

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2023/06/15 07:35(1年以上前)

重いと言っている人は
レビュー評価している方ですよね。
悪意が無いのはわかりますが、
個体差なような気かします。

書込番号:25302461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/06/15 07:39(1年以上前)

特に重いと感じることはありません。

試みにその辺に転がしてあるF4などと比べても、そんなに変わらないような?

書込番号:25302462

ナイスクチコミ!13


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/15 08:32(1年以上前)

個人差ですよね。個体差は逆に課題になるかもしれません。

書込番号:25302516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/06/15 08:50(1年以上前)

ヨドバシ梅田に展示してあるZ7UだったかZ6Uだったかのシャッターは逆に異常に軽く、キーボードで言うチャタリングの様になります。
他店の展示品はそんなことなかったので、個体差あるいは初期不良あるいは触られすぎ?ではないかと。
私のZ8は普通なので、レビューにある件も何らかの不具合ではないかと思いますけど。

書込番号:25302531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/15 09:23(1年以上前)

パナのG9は突出して浅く軽かったですね。
2カ月位で慣れましたが、誤シャッターは何度も切ってしまった経験があります。

書込番号:25302566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/06/15 09:44(1年以上前)

>kz44さん
文句というか、別にメーカーと関係なくストロークはなんとかしたいという人はちょくちょく見ます

>鳥が好きさん
Z 6は特に浅いということもないんだけどたまにチャタリングみたいなのはあります笑

α99IIのストローク浅改造、ものすごく浅くできるいので逆に興味があります

書込番号:25302582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/06/15 09:59(1年以上前)

ソニーの初期のミラーレスカメラのシャッターはまるで電子ボタンのような感覚だった
ニコンのようなカメラの老舗ブランドはデジタルカメラにおいてもシャッターフィーリングは非常に重要視してます
Z9を所有しているような人ならば異常かZ8固有のもであるかの判別は容易にできるはずですが

書込番号:25302594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/15 10:10(1年以上前)

シャッターを押す感覚は全く違和感ありません。評価1の人のことだと思いますが、個体差のせい?と言った優しいRESもありますが、感じ方の個人差(製品スペックを設計する上で無視していい)の気もしますw
どちらかというと、あの変な電子音をなんとかして欲しいかな? Z9は音を選べるようになったファームウェアバージョンアップがあったんですかね?
そんな、値段的に差をつける機能じゃないとも思います。

書込番号:25302608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に97件の返信があります。




ナイスクチコミ286

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

当機種
当機種
当機種

ニコンZ8 について、あれこれ 話しましょう。
ニコンZ8 順調に売れてるみたいですね。
まずは、一安心

書込番号:25297342

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/11 16:06(1年以上前)

売れてるみたいですね

書込番号:25297347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 16:11(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん

ニコンZ9は、良いカメラなんですが
私には、大きくて重かった。
とにかくZ9を小さく軽くして欲しかった。
その意味で最良のカメラです。ニコンZ8 は、

書込番号:25297359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディの満足度5

2023/06/11 16:32(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

いやーZ8は、良いですなー。
買える方が裏山杉良太郎。

書込番号:25297386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/11 16:42(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
Z9重かったは同感です!
Z8は軽い分外に持ち出そうと
思うので撮影機会がZ6時に戻りましたよ。

書込番号:25297401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 16:49(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

私がカメラを買える。お金が有る。理由は
車を持って無いからです。
車の車両代金や年間の維持費を思えば カメラの方が安いですからね。

書込番号:25297413

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 16:51(1年以上前)

>F430spiderさん

梅雨入りしましたが
梅雨明けしたら軽いニコンZ8を持ち出せそうですね。

書込番号:25297417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/11 17:15(1年以上前)

当機種

非常に高性能のボディですが、すっと気軽に持ち出せる感じです。

お散歩に、DXレンズを付けたりして…。

書込番号:25297469

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 17:28(1年以上前)

>鳥が好きさん
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

あーこのレンズたぶん持ってたはずだが
防湿庫の奥に入れっぱなしで全然使って無いなあ

書込番号:25297490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/11 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こたつ猫の趣味さん

Z 8、AF-S 500mm PFとの相性も良いですね。まだ購入して2週間ですが、色々と楽しんでいます。

Z 8は高感度に強いとまでは言えませんが、その分、高感度に強いZ 6Uでは出番の少なかった単焦点レンズ達が活躍しています。

書込番号:25297780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 21:12(1年以上前)

>Qキューさん

Z 8、AF-S 500mm PF
あ 良いですねえ。
PFレンズだから軽くて小さいんでしょうね。
車の免許さえ有ったら私も欲しいレンズですね。

書込番号:25297906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/11 21:23(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

そうですね。AF-S 500mm PF、1.5kgで良く写り大好きなレンズです。DXクロップで換算750mm、Fマウントの1.4倍テレコンも利用可です。

Zの超望遠も欲しいのですが、このレンズが問題なく使えるとわかったので、Z 400mm f4.5は見送り、Z 200-600mmが出たら買おうと思っています。

書込番号:25297917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 21:34(1年以上前)

>Qキューさん

あ!これテレコンも使えるんだ。
普段の生活では、車の免許無くても困らないけど
貴方のお話を聞くと免許が欲しくなりますね。

書込番号:25297940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/11 22:42(1年以上前)

私は、花の写真ばかり投稿してますが
以前ライトアップの写真を投稿したら
拡大したら女性の顔が見える。個人情報だと
注意を受けました。
いろいろ難しいですね。

書込番号:25298075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2023/06/12 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も花の写真を・・
ファインダーが見やすいのでマクロ撮影も楽です。

書込番号:25298622

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/12 13:05(1年以上前)

>mupadさん
>ファインダーが見やすいのでマクロ撮影も楽です。
ニコンZ9の時も思ったけど
私には、ニコンのファインダーは、
ほんと見やすいですね。

ドット数とかのカタログスペック番長は、ソニーα1だが
私には、ニコン機の方が見やすいですね。

あ もちろん花以外にもどうぞ投稿をお願いします。

書込番号:25298663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/12 15:31(1年以上前)

ヨドバシカメラのニコンZ8
この商品の納期について
こちらの商品の次回入荷は2023年9月上旬頃を
予定しております。

タイから運ぶのに3か月もかかるんかい?
冗談は、さておき(笑)
発売日に手に入れられて良かったですね。

書込番号:25298802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/12 19:10(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
Z8を入手されて楽しいフォトライフを満喫されてることと思います
これで心置きなくα1を手放すことができますね
でも万が一α1は売却されないということならばその理由をお聞かせください
Z8とα1お持ちの方ならではのご意見を参考にさせてください

書込番号:25299084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/12 20:16(1年以上前)

>イメージサークルさん

いろいろなカメラを動かして撮るのが楽しいので
3社のカメラを動かして撮るのは、楽しいですよ。

さすがにレンズシステムを組むのは、
ニコンZレンズだけで限界ですけどね。

まあ お金に困って生活が苦しくなれば
ソニーα1 を売らざるえないでしょうが

書込番号:25299182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/12 20:30(1年以上前)

>mupadさん
うっかりして見過ごしてましたが
花の上に茶色のカマキリが居ますね。
カマキリって緑色だと思ってました。

書込番号:25299201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2023/06/12 20:48(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
多分ですが幼虫だからだと思います。
全長1cmくらいでした。

書込番号:25299218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ472

返信104

お気に入りに追加

標準

初心者 D850のユーザーとして

2023/06/10 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:2件

ニコンユーザーとしてメーカーに言いたい
Z8は性能的には間違いなく素晴らしいカメラだと思います。
しかし、アマチュア写真家から見たら魅力を感じません。
プロの方は動画も必要かもしれませんが、
アマチュア写真家は動画は殆ど撮りません。
写真に特化した、写真を撮る楽しみを与えてくれるハイエンドカメラをお願いしたいです。
価格も動画性能を落とすか無しにしてD850並みの価格にしてもらいたいです。

書込番号:25295852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2023/06/10 17:01(1年以上前)

自分も動画はビデオカメラなので、一眼カメラ(レフ機含む)では撮らないので機能としてはスチルだけで良いと思ってます。

ただ、時代の流れで銀塩からデジタルになり動画撮影も可能にらなった。
更に一眼レフからミラーレスになったことで敢えて動画機能を省くことはないと思います。
省略して価格を抑えて欲しいとは思いますが。

どちらにせよ、メーカーへの意見なら直接メールを送るなどした方が良いですね。

ここに書いても愚痴で終わるだけでメーカーには伝わりませんから。

書込番号:25295871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディの満足度5

2023/06/10 17:05(1年以上前)

>バンブー7さん
  
貴重な良いご意見ありがとうございます。
激しく同意致します。

書込番号:25295884

ナイスクチコミ!13


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/10 17:17(1年以上前)

>バンブー7さん

大丈夫ですよ
メーカーの人も見ているので
どんどん書いて下さい

と量販店のヘルパーさんから聞きました。

書込番号:25295904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/10 17:21(1年以上前)

>バンブー7さん

動画を撮らないくせに
仕様やスペックで
難癖を付ける輩が多いのが問題です。

書込番号:25295912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/10 17:31(1年以上前)

>バンブー7さん
以前同じことを思っていました。しかし今は動画機能とスチル機能は同じらしく動画機能を0にしてもほとんどコストがかからないとメーカーの人に聞きました。

書込番号:25295926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/10 17:50(1年以上前)

>バンブー7さん

価格コムの価格推移グラフによると、D850の発売当時(2017年)の最安値は 約36万円。

Z8は、現在約54万円です。
安くはないですが、内容を考えると割高とは思いません。

でも、もっと軽量に出来なかったの?とは思います。
本体のみ Z8 820g R3 822g

書込番号:25295957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2023/06/10 18:05(1年以上前)

写真向けのカメラだからって動画機能を搭載しない理由はないのでは?

書込番号:25295987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/10 18:24(1年以上前)

動画機能を削っても、ただソフトウェア上で機能を停止するだけと思っていいでしょう。
いま、スチル専用機を一から開発しても逆にコストアップになりかねません。

書込番号:25296005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:63件

2023/06/10 18:38(1年以上前)

>バンブー7さん

>プロの方は動画も必要かもしれませんが、 アマチュア写真家は動画は殆ど撮りません。 写真に特化した、写真を撮る楽しみを与えてくれるハイエンドカメラをお願いしたいです。


Z 8/9/fc持ってます。
初投稿がZ 8に関するメーカーへのクレームですか。「アマチュア写真家は動画は殆ど撮りません」? バンブー7さんは撮らない、スチル機能しか使わないから、DfのZ版を出してほしい、という意図ですよね。

Z 8はZ 9のサブ機という立ち位置で出されました。UIがZ 9と一緒なので、操作性が良いのです。

なので、ハイアマ向けZカメラは未だ出ていない訳で、Z 8がハイアマ向けカメラとして出てきた訳ではありません。

Z 6/7 IIては今はもうハイアマはおろか、ミドルクラスでも要件を満足できなくなっていますから、D850のZ版を皆待っている状況です。

書込番号:25296020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2023/06/10 18:39(1年以上前)

Z9が8Kを最優先の前提に特化したカメラなので…
それの縦グリ別体カメラとして出たのがZ8
動画機能が付いてないと意味が無いよね

D850の立ち位置のカメラとしては
Z7Vに期待じゃないかな?

書込番号:25296022

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/10 18:43(1年以上前)

動画撮らないなら使わなければ良いだけ
動画機能を外しても、
どれだけコストダウンするか疑問ですね。
熱暴走の対策分かも?

逆にキャノンやソニーが動画機能を搭載してるのに
ニコンだけが外したら
今時、動画機能を搭載して無いのか
と 叩かれるだけだと思う。

ま 私も動画は、ほとんど撮らないけどね。

書込番号:25296030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 18:51(1年以上前)

私は動画機能はあっても無視していますが、もしZfがあるなら動画機能そのものを搭載して欲しくないかな。イメージ的に。海外の方から大ブーイングでしょうけどね。

書込番号:25296037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/10 18:51(1年以上前)

>ねこ塚さん
>本体のみ Z8 820g R3 822g
へえー意外とR3って軽かったんですね。
R3は、持って無いので
画素数が少ないし
動画がどれだけ撮れるのか分かりませんが

いずれにせよ私は、ニコンZ8を買って良かったと
思ってます。

書込番号:25296038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2023/06/10 19:11(1年以上前)

>R3は、持って無いので
画素数が少ないし
動画がどれだけ撮れるのか分かりませんが

R3は6Kに特化したカメラなので
これはこれで動画重視してるよ

24MPは6Kにジャストフィット♪

書込番号:25296061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/10 19:25(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
私の知識と勉強不足かも知れませんが
今のテレビって4Kか8Kのどちらかなのでは?

6Kって言われても、なんかなじみが薄いような

書込番号:25296084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/10 19:25(1年以上前)

>バンブー7さん

僕もニコンユーザーとして貴方に言いたい。

確かにZ8は素晴らしい機能のカメラであるし、同時にアマチュア写真家にとっても、とても魅力的なカメラですよ。
アマチュアであろうがプロであろうが動画を撮りたい、撮る必要があるときはあります。
アマは動画をほとんど撮らないというのは貴方の妄想ではないですか?
確かに動画を撮らないのは日本人ユーザーに多いと聞いたことがありますが、未来のユーザーは普通にもっと動画撮影を楽しみますよ。だってリアルな過去が残せますから。

貴方がハイエンドカメラが欲しいのなら、高い価格は仕方ないです。これからインフレの時代ですから。

ニコンは頑張っていると思います。


書込番号:25296085

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2023/06/10 19:36(1年以上前)

>6Kって言われても、なんかなじみが薄いような

アマチュア目線からならそうでしょうね
シネマ機なんかは6Kが主戦場て感じで盛り上がってましたよ

キヤノンのシネマEOSもR5で一般向けは8Kが出てたのにシネマEOSは当時6Kまでしかなかった

現場で使える規格という意味では6Kは魅力だったということ

書込番号:25296097

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/10 19:40(1年以上前)

動画機能を外せば動画も撮る目的でこのカメラを買う人はいなくなります。

カメラの売上は減るので、お値段は高くなるでしょうね。

書込番号:25296104

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/10 19:41(1年以上前)

> どちらにせよ、メーカーへの意見なら直接メールを送るなどした方が良いですね。

いや、賛同者を集めて、大勢で希望すれば実現性は高くなると思いますよ。

Z7シリーズは止める様子がないので、そちらで要望を活かしてもらえばいいのかなと思います。

なおニコンは分かりませんが、ソニーは価格コムを見てます。質問すると、価格コムを見てくれと返事が来ることがあるので。

書込番号:25296108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/10 19:43(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>現場で使える規格という意味では6Kは魅力だったということ

なるほど。勉強になります。

書込番号:25296111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に84件の返信があります。




ナイスクチコミ204

返信22

お気に入りに追加

標準

「Z 8」が首位発進。

2023/06/03 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:677件

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン、2023年5月下期ランキングで
「Z8」が首位発進。

第1位 ニコン「 Z 8 」ボディ
第3位 ニコン 「Z 9」
第9位 ニコン 「ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット」

https://getnavi.jp/capa/news/437185/

書込番号:25286146

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/03 19:37(1年以上前)

前回(5月上旬)のトップがZ9でしたから、販売トップがZ9⇒Z8に移ったということですね。

そしてZ9は、4月上旬から5位⇒2位⇒1位⇒3位。(5位でもびっくりなのに…)

ニコンの最近の戦略は大したものです。見直しました。


書込番号:25286170

ナイスクチコミ!19


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/03 19:57(1年以上前)

>光の詩人さん
Z9はこれからトップ10に入るのは難しいかもしれませんが、Z8はしばらく売れ続けそうですね。
これでZfやZ6V等が出てきたら、さらにいい感じになりそうですね。

書込番号:25286206

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:677件

2023/06/03 20:15(1年以上前)

>鳥が好きさん

「Z 9」→「Z 8」への販売戦略は上手いったようですネ。
Zレンズも売れているようですし。

>SHIDOYASUさん

この後、ミドルクラスのフルサイズ、D500のミラーレス版を
立て続けに発表したら、最高ですが・・・

書込番号:25286228

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:73件

2023/06/03 20:53(1年以上前)

こんばんは
私も購入したので人気機種になってほしいですが、ミニZ9を強く願っていた一部の人がワーッと買って、それで終わりのような感じがしないでもありません。
首位発進とはいえ、早々に在庫ありですし、半導体需要が違うとはいえ、Z9の時とはえらく盛り上がりが違うような気がするのは、私だけでしょうか?

書込番号:25286285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/03 21:36(1年以上前)

お!お!お!

ニコンさん、やりましたね。
ニコンZ8 が首位は、なんとなく予想してたけど
やっぱり売れて良かったですね。

ニコンZ9も頑張ってますね。

ニコンユーザーの、顧客層の質が断然違いますね。
これだけの高額商品が ポンポン売れるのですから

書込番号:25286360

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 21:41(1年以上前)

>お遍路GoGoさん
盛り上がりの差はZ9が待望のミラーレス版フラッグシップ機だったのに加えて、発売当初は性能に対して破格値と言っていい価格設定でしたから。Z8は後から発売されたので、単純にZ9と冷静に比較される立場になってしまっていますよね?それにもまして、Z6V/7Vが控えていると考えたら…盛り上がりもZ9ほどにはならないのでは。

書込番号:25286367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/03 21:44(1年以上前)

やっぱ ニコンの株 買っといた方が良かったかなあ・・・・

書込番号:25286374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/03 21:47(1年以上前)

時代は、ニコン ですね。

書込番号:25286388

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/03 21:56(1年以上前)

Z8はZ9が「軽く」「小さく」「安く」なったもの、ですから、Z9の時のような性能面でのオドロキは小さいかもしれませんね。(これをこれだけ小さくできたことはオドロキではありますが)

私が主に利用する販売店でも、初期ロットの入荷量は、Z9の時とはまるで違う潤沢さだったと聞きました。ニコンの中の方が、Z9の反省を踏まえ十分な供給量を用意した、それも大切なファン対応、という趣旨の発言をしていました。

在庫が一部のお店で復活しているのは、そうした背景もあるようです。

書込番号:25286399

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 00:40(1年以上前)

…とはいえ、実際にはZ8は堅調に売れているわけで。盛り上がりなんてメディアに踊らされている面もあるので、心配はさほどしなくていいのでは。Z9と並んで、Z8はNikonのイメージリーダー的役割を堅持することが表面的に盛り上げることよりも大切だと思いますけどね。

書込番号:25286608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/04 10:27(1年以上前)

ニコンZ8とニコンZ9 でニコンユーザーは、買い換えるだろうね。

これで、いつか知らんが キャノンR1かR5markUが出ても
ニコンユーザーは、動揺は、しない。安泰だね。

ソニーとキャノンは、ひともんちゃくは、有りそうだが?

書込番号:25286964

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/06/04 20:08(1年以上前)

>やっぱ ニコンの株 買っといた方が良かったかなあ・・・・

日経平均に比べて、ニコンの株価は特に大きくは上がっていないので、上がると思うなら今買っても大丈夫です。
たかだか15〜16万で買えます。

書込番号:25287667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件

2023/06/04 20:30(1年以上前)

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2023年5月下期ランキングでも、ニコンのレンズが6機種がランクインと
凄い結果に↓

https://getnavi.jp/capa/news/437231/

値上げ前の駆け込みの結果かな?
それとも「Z 8」効果かな?

書込番号:25287700

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/04 20:58(1年以上前)

高額レンズがガンガン売れているのが凄いですね。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S(3位!)とか、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S(10位、さらに高額!)とか。

値上げが背中を押した面は大きいのでしょうけれども、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sなんて、発売からかなり経つレンズです。Z8でZマウントを始めた方のZレンズ購入も結構あると思います。

ある程度は行くと思っていましたが、ここまで行くとはびっくり。


書込番号:25287746

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/04 21:12(1年以上前)

昔 ニコンを使ってて
キャノンやソニーに乗り換えてた人が

ニコンがこんな素晴らしいZカメラ、Zレンズを出したので
ニコンに戻って来て欲しいですね。

ニコンが盛況なんで 新しくニコンユーザーになった人も、いるかも?

書込番号:25287767

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/05 02:24(1年以上前)

何々がランキング1位になりました系のスレは前はソニー版でよく見かけたけど、最近はニコン版が主流になりましたね。
ニコンユーザーの質も変わりましたね(笑)

書込番号:25288074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/05 07:25(1年以上前)

当機種
当機種

飛び出しが撮れました

DXレンズですが

お口直しに。(…ならないかw)

Z8、とても快適に使えます。高性能に機動力が備わりました。

フラッグシップの重厚感と安定感はZ9。ともに、鳥屋さんにも広がっていくと思います。

書込番号:25288175

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/05 11:37(1年以上前)

>SONGofRainbowさん

ありがとうございます。
気を付けます。
ただ視力検査で車の免許が取れ無いのは、
つまり視力障がい者だと言う事です。

書込番号:25288416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/05 13:28(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
そのスタイルはどうであれ、カメラ愛好家なのはわかります。趣味なのですから、ご自分にあった楽しみ方をなさって下さい。

書込番号:25288571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/06/05 21:29(1年以上前)

完全な余談ですが、ニコンダイレクトでは「CREATORS パーカー」(ブラック、ホワイトとも一般的なLサイズ)まで売り切れちゃってます(笑)。

およよ。買おうと思って覗いたら、合うサイズがない…。

ファンミーティングも良かったので、その効果でしょうか。

書込番号:25289160

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 8 ボディ
ニコン

Z 8 ボディ

最安価格(税込):¥485,359発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Z 8 ボディをお気に入り製品に追加する <982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング