Z 8 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 5月26日 発売

Z 8 ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
  • 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
  • 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
Z 8 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥486,789

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥488,719

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥418,200 (22製品)


価格帯:¥486,789¥790,661 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:820g Z 8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

Z 8 ボディニコン

最安価格(税込):¥486,789 (前週比:+2,000円↑) 発売日:2023年 5月26日

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信61

お気に入りに追加

標準

四季の風景

2024/10/04 21:08(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田で NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

春・夏・秋・冬と日本は四季が楽しめる国。

秋は紅葉が美しい季節。

紅葉には少し早いので、埼玉県日高市にある巾着田で彼岸花を撮って来ました。

ここの彼岸花は赤い絨毯を引き詰めたような風景です。

Z8にNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ IIを付けて撮って来ました。

会場は何時からでも入れますが、7時からは入園料500円が必要で駐車場は6時からで500円です。

皆様も四季折々な風景を掲載して楽しみませんか。

Webより
埼玉県日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。
日高市の鳥である「カワセミ」の生息地でもあり、約3.4haの曼珠沙華群生地(巾着田曼珠沙華公園)は日本最大級です。


書込番号:25914666

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/05 11:47(11ヶ月以上前)

>shuu2さん

今年は遅いですね
今最盛期でしたか

明日にでも行きたいと思います



書込番号:25915242

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/09 08:11(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

Fマウントですがこのレンズは好きで手放せません



>gda_hisashiさん おはようございます


巾着田は行かれましたか。

次の日に行かれたなら丁度満開ではなかったでしょうか。

今年は彼岸前が結構暑かったので開花が1週間以上遅れたので、10月に入ってから満開を迎えたようです。

早朝は人が少ないので広角で撮り、人が多くなると標準や望遠で撮る様にしてなるべく人が入らないように撮ってます。

これから紅葉の季節なので巾着田と同じ様に、真っ赤に燃える紅葉を撮って来たいと思ってます。


書込番号:25919795

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/10 08:11(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構大きなダリアです

風景を入れて

山間なので昆虫が多いです

1/4000で動きを止めて 



埼玉県秩父郡の小鹿野町には、関東最大級のダリア園があります。

最近TVで放映されたので行ってみましたが、花だけ撮るなら近場でもいい様な気がしますネ。

ドライブ気分と食事や買い物も楽しいで皆様も是非お出掛け下さい。

ここの名物でわらじかつが美味しかった〜東大門で食べて来ました。

花園IC近くの街道沿い、花園フォレストアウトレットでお土産も楽しめます。

このダリア園では、野球場ほど(10000u)の広い土地に、350種類5000株のダリアが咲き誇ります。

場所は、日本百名山の一つ「両神山」のふもとにあり、山と谷の間、まさに秘境地です。

小鹿野町のダリア園は、9月1日から開園しますがダリアの見ごろは10月中旬頃がいいようです。

大きさが人の顔くらいのものからビー玉くらいのものまで、たくさんの種類のダリアが咲き誇ります。

関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ、秩父から国道299号を経由して小鹿野町両神方面へ向かいます。

花園ICCから約60分で到着し駐車場は無料で50台まで停められます。この時期は協力金として500円が必要です。


書込番号:25920841

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/11 17:31(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園 パンダ



上野東照宮ぼたん苑で「ダリア綾なす秋の園」を開催しています。

開苑期間:2024年9月21日(土)〜10月31日(木)
開苑時間:午前9時30分〜午後4時30分(入苑締切)
入苑料 :一般800円 会期入苑券2,000円 小学生以下無料

ダリアを見た後、上野動物園に行って来ました。

2024年10月1日(火)からジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の観覧方法が変わります。

公開時間 10時〜16時
観覧列への整列は通常15時30分に締め切ります。
当日の混雑状況により、通常の締切時刻よりも前に締め切る場合があります。
動物の体調などにより、予告なく変更する場合があります。
動物や準備の状況により、10時より早く公開を開始する可能性があります。


書込番号:25922267

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/13 19:22(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の貨物(もうじき暗くて撮影不可)

今時期は色づき良いはず・・・

大雪山の奥は半分近く散っています

層雲峡温泉街の近く

秋のいつもの鉄撮り (^^;

紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

最近は層雲峡から帯広方面に向かう、国道273号の三国峠が人気のようで、臨時駐車場まであってびっくり。

あまりに混んでいるので、駐車しないで引き返してきました(いつでも見られるし)。

40年近く前は、橋梁もなく、砂利道でこの世の果てのような風景でしたが(残念ながら、仕事で通っただけで撮影しておらず)。


上野動物園、子供の頃憧れましたが、まだ行ったことがありません・・・・

図鑑の(おそらく上野)動物園は平らなところにあるのに、なんで旭山動物園は坂道だらけなんだろ〜 なんて・・・・
(子供の頃の遊び場でした)

書込番号:25924535

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/14 08:13(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園



>ssdkfzさん おはようございます


>紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

2,3日前に夏が終わったと思ったら、そらちらはもう紅葉ですか早いですね。

穴場でと思っていた場所もTV等で紹介されると一気に人が訪れ優雅に撮れなくなってしまう所って多くなりましたね。

旭山動物園はツァーで行った事がありましたが、目新しい展示方法で人気がありましたが坂道そんなありましたっけ!

上野動物園にも西館と東館には結構な坂道はありますよ。

動物を見ていると結構疲れているように見えるのは私だけでしょうか!同じ場所を行ったり来たりしてます。

これから鉄道撮るには厳しい季節ですが、北海道ならではの雪景色は特に絵になるのではないでしょうか。




書込番号:25925042

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/16 20:54(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピークは過ぎている・・・

三国峠じゃなく石北峠の赤い橋

高規格道路(下)により閑散とした道路になりました

水平にしたつもりが・・・

>shuu2さん

旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

今現在の主要な展示物は平坦部に多くなってきたかもしれませんが、元は遊園地となっていた部分かなと。
(当時の子供も遊園地が目当てだったり?)

最近は朝が寒くてストーブを点けています (^^;

書込番号:25928359

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/19 20:18(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん こんばんは


>旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

多分当初は良くなかったんだろうと思います。

新しく作り替え他の動物園ではやらない様な見せ方をして成功したんだと思います。

リニューアルした後はバスツァーに盛り込まれていましたね。


毎年この時期になると立川基地と昭和記念公園で箱根駅伝予選会が行われます。

我が校はシードがあるのでこのレースには参加しませんが、

500人以上で一斉にスタートするのは迫力があり本番に負けない位見応えがあるので毎年来ています。

Z8にNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S+2倍コンバーターを付けて撮って来ました。

サブにZfにNIKKOR Z 24-120mm f/4 S。

約4kg近くを担いで動き回るのはそろそろきつくなってきました。

今日は気温が30度以上あり選手も見る方も汗だくで、選手は特に辛かっただろうと思います。(棄権者が)

第101回箱根駅伝予選会
https://sports.yahoo.co.jp/contents/16779


書込番号:25931584

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/22 16:38(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

右上の方に微かにアトラス彗星が見えますか

空中庭園

こんな感じで撮ってました

15日は空振り 帰りの目黒川



紫金山〜アトラス彗星が地球に最接近しているとの事。

都内では西に開けている場所や夜でも暗くならないので撮るのに難しいです。

近くに空中庭園と言う公園がありそこからなら高台で夕景が望める場所があります。

15日にZ8で撮ってみましたが撮ることは出来ませんでした。(Zfには微かに写っている感じでした)

20日再チャレンジどうにかおさめる事が出来ましたが、紫金山アトラス彗星残念ながら肉眼では見えませんでした。

この後見えるのは8万年後なのでもう一度見るのは無理ですね。((´∀`*))(´;ω;`)ウッ…


書込番号:25934719

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/08 20:32(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の秋バラ

写りはいいですね〜


神代植物公園の秋バラを見て来ました。

毎年行ってますが11月に入って行ったのは初めてでしたが、結構咲いていましたネ。

この時期なので菊なども咲いていました。

秋バラは17日迄開催されています。

このカメラにNIKKOR Z 24-120mm f/4 SとマイクロレンズのNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを付けて。

24mm-120mmは発売されて3年位経ちますが、まだまだ人気があるようで在庫待ちになっているようですね。

書込番号:25954356

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/21 20:47(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑で



新宿御苑の菊花壇展を見て来ました。

毎年この時期には開催しているようです。

終わりに近かったので傷んだ花もありましたが、菊は花持ちがいいので結構楽しめました。



書込番号:25969408

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/27 20:24(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月の石もみじ公園

岩畳

宝登山神社

金石水管橋より



今月25日、長瀞の紅葉を見て来ました。

桜の頃は行った事がありましたが、紅葉に行くのは初めてです。

月の石もみじ公園→岩畳→宝登山神社→秩父華厳の滝→金石水管橋→花園フォレストと回って来ました。

残念ながら紅葉には少し遅かったようでイマイチでしたが、それでも観光バスで結構乗り付けていましたね。



書込番号:25976527

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/29 13:44(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

日本庭園で




昨年も同じ時期に行きましたが、昭和記念公園の紅葉を見て来ました。

今年は紅葉が奇麗ではありませんでした。

夏の暑さのせいで葉っぱが痛めつかられていたのでしょう、奇麗な紅葉ではなく茶色っぽい感じでした。

葉っぱも枯れ落ちてしまったのか少ないです。



書込番号:25978577

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/02 22:09(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園




昭和記念公園の追加写真です。

24mm-120mmにはCPLを付けたので強調され過ぎたようです。



書込番号:25983405

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/11 20:56(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

九品仏浄真寺




世田谷区にある九品仏の黄葉です。

イチョウの木が黄色く染まりとても奇麗です。

このイチョウの葉が落ちる頃には、周りにあるモミジの紅葉が始まります。


書込番号:25995537

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/19 09:27(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏の紅葉

イチヨウは散ってしまいましたが



九品仏の紅葉パートUです。

この前は11月後半に行きましたが今回は紅葉真っ盛りの12月に行きました。

大きなイチヨウがあるのですが、11月中に黄葉し12月には散ってしまう木があります。

一斉に紅葉するのではないので何回か訪問しています。


書込番号:26005364

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/24 14:51(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木ミッドタウンのイルミネーション



六本木ミッドタウンのイルミネーションに16日行って来ましたが、まだそんなに混雑はしていなかったです。

今迄シンボルのクリスマス飾りつけのあった所が、スケートリンクになったころから飾りつけの華やかさが無くなりましたね。

カメラで撮っている人は殆ど居なく、スマホで撮っている人が多かったです。

写真より動画が多い様な感じでした。

クリスマスまでに後何か所か行く予定にしています。


書込番号:26011606

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/25 16:58(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内のイルミネーション

日比谷ミッドタウン

プリンスホテル

六本木けやき坂



23日東京駅・丸の内、日比谷ミッドタウン、六本木けやき坂のイルミネーションと回って来ました。

丸の内と日比谷ミッドタウンは依然と比べると華やかさに欠けてました。

六本木けやき坂は依然とそんなに変わりはなかったですが、規制が厳しくなり楽しい会場では無かったです。

人出が多くイルミネーション会場としては一人勝ちの様な感じでした。



書込番号:26013002

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/31 22:54(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二重橋

東京駅


今年最後のアップです。

皇居のライトアップに行って来ました。

今年で11回目を向かえるようですが、行ったのは今回が初めてでした。

大晦日だというのにそんなに寒くない夜でした。


書込番号:26020409

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/01 11:22(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらでも、明けましておめでとうございます。
いつもスレを見てはいるんですけどね。
今年も元気に撮影楽しんでください。

書込番号:26020768

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/01 12:02(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

同じ様な場所で

ブラックミスト1/5を付けて撮ってみました

浅草浅草寺の羽子板市

東京国際フォーラム




>WIND2さん

明けましておめでとうございます。


WIND2さんと同じ様な場所で撮ってますが、腕が追い付かないです。

何台もカメラを持って行くのでゆっくり撮っていないのも原因かも!(ゆっくり撮っても結果同じかも)

羽子板市に行ったのも初めてでした。


書込番号:26020804

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/01 13:29(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山

氷川台神社

正覚寺

祐天寺



明けましておめでとうございます。

   本年もよろしくお願いいたします。


近所の見晴らしのいい場所からの富士山。

氷川台、正覚寺、祐天寺と初詣。


書込番号:26020897

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/12 08:15(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴岡八幡宮

稲村ケ崎からの富士山 PL使用

波しぶきを入れてみました



鎌倉八幡宮へ初詣に行って来ました。

初詣は近所で済ましていましたが、湘南から富士山を見たいと思い出掛けました。

今年も1週間以上経っているので土曜日でしたがそんなには混んでいなかったです。

初詣の後お目当ての富士山を稲村ケ崎から堪能してきました。

凄く奇麗に見えて今年もいい年になりそうです。

このZ8で色々と想い出を残したいですね。

東京から1時間30分位でしたが混雑も無く快適なドライブでした。



書込番号:26033343

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/14 20:07(7ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Z8

X100Y

D-Lux8

XIAOMI 14T Pro




富士山を撮った時、X100YとD-Lux8とスマホのXIAOMI 14T Proでも撮ってみました。

特にXIAOMI 14T Proはライカのレンズが付いているというので買ってみたスマホです。

今迄スマホではライン用位しか撮っていなかったので新鮮さはあります。

勿論今のカメラを止めてまでとは思いませんが結構面白いですね。


書込番号:26037059

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/17 07:18(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー 台の上に置いて



スカイツリーの夜景を撮ってみました。

手持ちですがレンズにVRが付いていなくてもカメラに手振れ補正が付いているのでブレないで撮れますね。

感度がアップするのでざらつきは出てしまいますが、気軽く撮れると言うのがいいです。

1枚だけ台の上に置いてISO100で撮ってみましたがなめらかな感じで撮れてます。



書込番号:26039918

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/30 17:34(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

レインボーブリッジ

フジTV

テーブルフォトはスマホで




お台場のホテルでビュッフェをして来ました。

ついでにレインボーブリッジにも寄ってみましたが、そこにいるのは殆ど外国人だけでした。

今話題のフジTVにも立ち寄ろうかと思いましたが………。



書込番号:26055997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2025/01/30 18:38(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

当時のCCD高画素500万画素

フェリーから

フェリーから

エンパイアステートビルから自由の女神方向

>shuu2さん

他機種で失礼します。

なつかしい自由の女神、2003年NYで撮りました。カメラはコニカCCD500万画素、ISOは100のみ(7万9千円)、時代の変化を感じますが、小さいレンズでもピントは確かでした。

このカメラ使えるSDカード上限が1GB、持って行ったSDカードは128MB2枚、フィルムカメラのように慎重にシャッターを切りました。

書込番号:26056080

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/02/08 20:11(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅

ロウバイ

園内から望めます

公園に行く途中で



>ガジェットじいさんさん こんばんは


もう梅が咲く季節ですね。

近くに羽根木公園があるのですが、今日から(8日)梅祭りが始まり3月2日迄行われます。

5日に行きましたがその時はまだ2部咲き位でした。

満開近くになったら再度訪れようかと思ってます。

園内から富士山が望める場所があり、行く途中にも電車とコラボして撮れる所があります。




書込番号:26067213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/09 00:16(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミング

トリミング

>shuu2さん

昨年の今頃、松戸 戸定邸の先始めです。 いつものDf+180mm2.8

今年は1から2週間遅れだそうな。

書込番号:26067461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/09 13:47(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

十国峠にて

トリミング

山中湖にて

トリミング

>shuu2さん

同じレンズ180mm2.8(D810)で富士山:十国峠にて、山中湖にて。

最近は35mm1.8と180mm2.8をよく使います。

書込番号:26068009

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/02/28 07:44(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯島天神

木場公園で




文京区にある湯島天神で梅を見てきました。

梅祭りが始まっていて梅も満開でした。

久々に午後に行ったので駐車場は満杯、会場も大勢の人で賑わっていました。

写真を撮るなら朝一番がいいですね。

その後木場公園の近くにある河津桜が満開とのTVの情報で行ってみましたがまだ1,2部咲きでした。

TV局もどこを見て放映しているのかと思っちゃいますね!

書込番号:26092411

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/02 10:08(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm-135mm

レンズお試しコーナー

Nikonブースのモデルさん




パシフィコ横浜で開催されているCP+に行ってきました。

平日なのでそんなには混んでいませんでしたが、それでも結構賑わっていました。

4時間位何度か出入りして楽しんできました。

各ブースでいろんなイベントがあり、情報交換をすると色々なグッズが貰えます。

書込番号:26094882

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/10 16:57(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何処からともなく集まってきます


近所のお寺ですがこの時期参道に植えてあるおかめ桜が咲き始めます。

まさに今満開になりました。

少し前まではひっそりとして誰も訪れないようなお寺ですが、桜が咲くと何処からともなく人が集まってきます。

静かなのんびりとしたお寺でしたが、この頃はカメラマンが大勢訪れるようになってしまいました。(; ;)ホロホロ

書込番号:26105191

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/23 20:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

モクレン



新宿御苑と増上寺に行ってきました。

普段なら桜が咲いている時期ですがまだ咲いていませんでした。

枝垂れ桜などは咲いていましたが、去年と同じで開花が遅れているようです。

それにしても外国人の多さには驚きました。(9割以上外国人です)



書込番号:26121063

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/27 20:10(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜

小彼岸桜

東京タワー



新宿御苑から増上寺に移動しました。

普段なら枝垂れ桜が満開の頃でしたが、今回は殆ど咲いていませんでした。

それと工事が行われているので見る場所が制限されています。

桜の時期ですが期待できません。


書込番号:26125623

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/03 11:05(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

捕り逃がしましたが

菜の花畑で餌を取ってます



浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

桜が咲いているかと思いましたがまだ咲いていませんでした。

昨年と同じで咲くのが遅いようです。


書込番号:26133098

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/05 20:30(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンデルセン公園



千葉県にあるアンデルセン公園です。

この公園は65歳以上の人は県民でなくても無料で入ることが出来ます。

四季折々の花々が迎えてくれて子供にも大人にも楽しい公園です。

書込番号:26136084

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/13 21:17(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

利尻富士

水平が取れてない・・・

雪解けで川が増水、冠水した牧草地

ようやく撮影できましたが、まだ雪解け時期です・・・
北に走りました。

書込番号:26145566

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/13 22:48(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野公園 清水寺

千鳥ヶ淵

靖国神社


>ssdkfzさん こんばんは


やはり北国はまだ寒そうで、草花が色づく季節が待ち遠しいですね。

こちらはもう桜が散り始め、藤などが咲き始めました。

4日の日に都内の桜を見て回ったときの写真をアップしてみます。

上野公園、千鳥ヶ淵、靖国神社です。


書込番号:26145660

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/14 00:42(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

盛土崩落による?脱線

廃止された抜海駅より

抜海港からの利尻富士

先ほどの全景(太陽光パネルがジャマ・・・)

>shuu2さん

今年の雪解け、当方地域は少雪で早いほうでしたが、稚内方面は案外多いようでした。
(冬、稚内に出張した時も、いつもより多く感じました)

本当は、先日の脱線事故現場を見に行っただけだったのですが・・・
(宗谷本線 中川〜問寒別間)
利尻富士がきれいに見えたので北上することに。


靖国神社・・・15年以上前に行ったんだったか・・・
開花時期に合わせて本州方面に行きたいところですが、来月、東北〜関東方面に行く予定です。
(クルマで南下)

書込番号:26145744

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/14 22:26(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮

千鳥ヶ淵

北の丸公園


>ssdkfzさん こんばんは


>開花時期に合わせて本州方面に行きたいところですが、来月、東北〜関東方面に行く予定です。

楽しいお土産(カシャ)お待ちしています。

これから花いっぱいの季節、心ウキウキシャッターも押せますね。

風景の中に邪魔な物も入りますがそれはそれで仕方ないことかと。

今はAIで加工(消す)事も出来ますが、それをやってしまったら現場になども行かないでどうにでもなるような。

そんな面白くない写真を撮ってみても意味が無いですね。

撮れなくなってしまう風景もあるので今のうちの撮っておきたいものです。


書込番号:26146755

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/20 21:52(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

満開の小田原城



桜満開の小田原城に行ってきました。

何度か訪れていますが、今回はさらに満開でした。

快晴で青空に桜がキラキラと輝いていましたよ。

ここも結構外国人の方が居ましたね。

この後鎌倉の八幡宮の桜も見ていましたがさらに外国人の方が多かったです。

日本に来るのはいいのですがマナーは守って欲しいですね。



書込番号:26153772

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2025/04/23 21:42(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

寒村風景

雪解け水の放流〜鷹泊ダム

花はまだですが・・・

雪解け時期、大雨の際には見に行ってしまう、ダム放流・・・・
(災害級の大雨の時はシャレにならない怒涛です)

ようやく函館のほうで桜が開花したようです。

今年は雪解けが速かったものの(撮影地はまだですが)、気温が4〜5℃前後とさっぱり暖かくなりません。

書込番号:26157263

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/24 14:14(4ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉八幡宮の桜

鎌倉霊園

池上本門寺の桜



>ssdkfzさん こんにちは


もう少しですか! まだ冬といった感じですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536182/SortID=25914666/ImageID=4033930/

でもこれからが楽しみですね。

去年も桜の季節送ってくれましたが、タイミングが合わなくて苦労していたような感じでしたね。

小田原の後、鎌倉の八幡宮を見て、寄り道して鎌倉霊園によって帰りました。

鎌倉はZfで撮っていたのでZ8の写真はありません。

家の近くには池上本門寺というお寺があり、ここも毎年訪れています。(力道山のお墓があります)

桜とお寺のコラボが撮れる場所でお気に入りのロケーションです。

書込番号:26158052

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/07 17:20(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園のチューリップ

菜の花も咲いていました



昭和記念公園のチューリップです。

もう満開の時期は終わってしまいましたが、4月中頃に行って来ました。

昨年まではそんなに居なかったような感じでしたが、この頃は外国人の方も訪れるようになりましたね。

訪れるのはいいのですがマナーは守ってほしいですね。


書込番号:26171873

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/07 17:25(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



昭和記念公園のチューリップ パートU

春ですね〜

チューリップ以外の花も沢山咲いていました。


書込番号:26171876

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/12 16:37(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神のフジ



亀井戸天神のフジです。

もう藤祭りは終わってしまいましたが4月21日に行って来ました。

足利フラワーパークがフジでは有名ですが、都内では亀戸天神が有名です。

無料でいつでも入ることが出来ます。


書込番号:26176788

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/17 08:09(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園

神代植物公園の薔薇です。

平日に行ったので殆ど若者はいませんでした。

東京都調布市にある神代植物公園では、春と秋にバラフェスタが行われ多くの人たちで賑わいます。

年2回楽しめますが、春薔薇の方が華やかさがあります。

Webより
約4,800種類、10万本・株の植物が植えられています。
園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けており、景色を眺めながら植物の知識を得ることができるようになっています。
また、古くから伝わる日本の園芸植物の品種の保存や植物・園芸に関する催しや 展示会を開き、都民の緑に対する関心を高めるのに一役買っています。
平成28年5月には大温室がリニューアルオープンし、珍しい熱帯の植物が集められ、彩り鮮やかな花々を鑑賞できるようになりました。

書込番号:26181288

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/25 20:17(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜イングリッシュガーデン


神代植物公園に行った後、横浜にあるイングリッシュガーデンにも行ってみました。

近場なので気軽にいける場所でしたが、今迄行ったことはありませんでした。

会場は神代植物公園の薔薇園より狭いですが、その分花がみっしりと咲いていて見応は有ります。

入園料は神代植物公園よりも1,500円と高いですが、取るだけのことはあるかなという感じです。

会場が狭いので人が多くない時間帯に行きたいですね。

ただ薔薇が咲いているのではなく、お洒落なバラ園でした。

Webより
横浜イングリッシュガーデンは、2,200品種のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、春の芽吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて育てています。
特に香り高い四季咲きのバラをふんだんに使い、春から秋までバラを楽しむことができるイングリッシュガーデンです。

書込番号:26190215

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 07:57(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小岩菖蒲園



江戸川区にある小岩菖蒲園に行ってきました。

「小岩菖蒲園(こいわしょうぶえん)」は、東京都江戸川区の江戸川河川敷にある花菖蒲の名所です。

約4,900uの菖蒲田に、100種5万本の花菖蒲が咲き誇ります。

回遊式の庭園になっており、紫や黄色、白など、さまざまな花菖蒲を鑑賞することができます。

行った日は5日でしたが明日から菖蒲祭りが開催されます。

黄色い花菖蒲は満開でしたが、他の色の花菖蒲はこれからですね。

帰りに柴又帝釈天と小石川後楽園の花菖蒲も見て来ましたがこちらも満開でしたね。


書込番号:26202614

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 08:58(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柴又帝釈天

小石川後楽園の花菖蒲



柴又帝釈天と小石川後楽園の花菖蒲です。

柴又は寅さんで有名ですが、町並みは色濃く昭和が残っていて落ち着きますね。

小石川菖蒲園は初めて行ってみました。

Webより
水戸徳川家の江戸上屋敷内の庭園。
寛永6(1629)年初代藩主頼房が庭の造営に着手し、2代光圀に引き継がれた。
明の遺臣朱舜水を儒臣として登用し、中国趣味を取り入れた回遊式築山泉水庭園である。
園名は『岳陽楼記』の「天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から、後楽園と光圀が命名した。
小石川と冠したのは、大正12年(1923)であり、岡山後楽園と区別するためであった。
現在は都立の庭園として公開されている


書込番号:26202663

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/15 17:38(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

近くのスタバで

小石川菖蒲園



この頃出掛けていないのでアップする写真がありません。

明日あたり潮来まで出掛けて花菖蒲でも撮ってこようかと思ってます。(10年以上前に2回程行きました)

本当は今日行く予定でしたが天気が悪いので明日にしましたが、潮来花嫁さんは見られません。

イベントは土日しかやっていません。

フジからX-E5が出ましたが、手に入れようかなと迷ってます。

X100Yと殆ど同じでレンズが交換出来るカメラで、同時発売の23mmレンズを付けるとまるで同じカメラの様です。

買っても飾って置くだけのカメラになってしまうような感じで、多分持ち出さないだろうな。

(X-E3は持ち出さないので売ってしまいました) 値段もX-E4から3倍ぐらい高くなってます。

NikonがSPの様なレンジファインダ風カメラを出してくれないかなー。



書込番号:26210966

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 14:23(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷潮来あやめ園



10年ぶり位に潮来にやって来ました。

潮来花嫁さんのイベントがある日曜日に来たかったのですが、生憎の雨で今日月曜日に来ました。(イベントは無し)

それと今回は遅かったようで満開は過ぎてアヤメは殆ど終わっていました。

この近くに佐原のアヤメパークがあるのですがこちらは丁度満開のようなので帰りに寄ってみます。

10年前と周りは殆ど同じなので少し寂れた様な感じです( 。-_-。)

新しいイベントが無いのと、お店などの閉店が目立ちます。



書込番号:26213637

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/18 14:45(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷佐原アヤメパーク



こちらは水郷佐原アヤメパークです。

アヤメパークはリニューアルしたようで綺麗に整備されていました。

水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールの敷地内には、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。
6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。
また、7月から8月にかけて開催する「はす祭り」では、約300品種のハスが観賞できます。
1969年に「佐原市立水生植物園」として開園し、2017年に現在の名称にリニューアルされました。

水郷潮来あやめ園は無料ですが、水郷佐原アヤメパークは入園料が発生します。

入園料
  期間         大人  中学生・小学生
あやめ祭り期間      800円   400円
5〜8月(祭り除く)   600円   300円
4月・9〜11月      200円    100円
12〜3月          無料    無料

書込番号:26213647

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/03 17:53(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩川台公園

アジサイ越しに東横線が見えます



多摩川台で紫陽花を撮ってきました。

近場ですが都内の紫陽花を検索すると出てきます。

毎年来ていますが今年は行くのが遅かったので満開は過ぎていました。

アジサイ越しに東横線が撮れる場所もあります。

Z8ファームアップがありましたが社外品のレンズを使っている人は不具合が発生しているようです。

私は純正しか使わないので心配は無いのですが、タムロン等を使っている人は注意した方がいいですね。

書込番号:26227795

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/07 16:50(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンサス

百合は終わっていました

公園のベンチなどは綺麗になっています



日比谷公園でアガパンサスを撮ってきました。

少し今年は行くのが遅かった様で、一緒に咲く百合は終わっていました。

公園は昨年からリニューアル中で今回は噴水を修理していました。

リニューアルされると日比谷街のオアシスとなる公園です。

書込番号:26231377

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/20 20:09(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPL 左下に富士山が見えます

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPL 清里テラス


18日車山高原と清里テラスに行って来ました。

夏になるとニッコウキスゲの咲く車山高原をドライブしたくなります。

平地に比べて10度程気温が低く、空が高く開放感が抜群です。

今回は清里テラスにも寄ってみましたが行くのは今回が初めてです。

都会の雑踏を離れ現実から引き離された高原は夢の世界のような感じがしますね。

今回はZ8にNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S+CPLとZfにNIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPLを付けて撮ってきました。

5年前にこの12mm-24mmは購入しましたが、CPLを付けるのは初めてです。(ようやく買いました)

CPLを付けなくても広角は空の色などが強調されますがより一層強調されていい感じになります。


書込番号:26242878

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/29 15:50(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池の蓮

洒落た感じで

風鈴の音も涼しそうに



早朝上野不忍池で蓮を見てきました。

Z8に「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」、Zfに「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S+CPL」を付けて撮ってきました。

早朝から35度近く有り撮っていても汗だくです。

蓮の花を撮りに行くのは普段はもっと早い時期に行くのですが、今回は少し遅くしてみました。

花は後から後から咲くので咲き終わった花も結構ありましたが、この時期のが沢山咲いているような感じでした。

夏祭りも8月11日迄開催していて、屋台なども沢山出ていました。

書込番号:26250393

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/04 21:02(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中目黒 夏祭り 阿波踊り



8月の2日、3日は地元中目黒の夏祭りです。

2日は阿波踊り、3日はヨサコイです。

2日はZ8に「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」、3日はZfに「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を付けて撮ってます。

両方ともストロボは付けてます。

阿波踊りはそんなに動きが速くないのでブレは少なかったのですが、ヨサコイは動きが激しいのでブレもありました。

夜ですが撮っていても気温が高く汗が止まりません。(^_^;)


書込番号:26255344

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/17 14:23

別機種
別機種
別機種
別機種

ヨサコイ

艶やかに

華やかに



3日はヨサコイです。

この日はカメラをZ8からZfに変えての撮影でした。

そのためZ8での写真がありませんが、雰囲気と言うことでZfで撮った写真を。

阿波踊りよりヨサコイのが華やかさがあるように感じました。


書込番号:26265747

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 17:13

当機種
当機種
当機種
当機種

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025



原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025で撮ってきました。

10年位前に行ってますが、規模が大分大きくなりましたね。

こちらは撮っているだけでも汗だくで目眩がしそうな中、踊り子達は楽しそうに踊ってました。(暑いだろうな〜)

Z8に「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を付けて撮ってきましたが、望遠が200mm迄は欲しかったですね。

クロップして撮りましたが180mm迄なので迫力ある絵は撮れませんでした。

そういえば「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」のマークUが出るという話ですが、このレンズ下取り額が突然3万も下がりました。(; ;)ホロホロ



Webより
8/23(土)・24(日)の2日間、明治神宮、原宿表参道、代々木公園などを舞台に『原宿表参道元氣祭スーパーよさこい 2025』が開催されます。
日本全国から100を超えるチームが集結し、華やかな衣装・鳴子の音で熱気あふれる演舞を披露します。
また、高知県をはじめとする全国各地のご当地グルメが楽しめる「じまん市」や、鳴子などのよさこいグッズの販売など、祭り全体を盛り上げます。


書込番号:26272000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ570

返信173

お気に入りに追加

標準

Z8を使って撮影した写真パートX

2024/05/23 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

Z8で撮影したスレッドWが200になり書き込みが出来なくなりました。
継続依頼があったのでパーXを作りました。尚スレ主が忙しいため返信が遅くなったり出来ない場合があると思いますが、お気軽に撮影したお写真を掲載されてください。

≪投稿ルール≫
・Z8で撮影した写真を掲載してください。レンズは純正である必要はありません。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。

・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく書き込みお願いします。
 また例外としてZ8のご購入を検討されている方は写真なしで質問については書き込み可能とします。その場合、Z8のどの部分が気に  
 なって購入を検討されているか書き込みして頂けると嬉しいです。

・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。
 正論であっても掲示板利用ルールに逸脱している場合は、削除依頼を出します。

書込番号:25744966

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/23 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日復活したSLやまぐち号を撮影に行ってきました。SLを撮影するのは初めてです。メインレンズは70-200f2.8、予備で28-400f4-8を持っていったのですが、70-200の画角が狭かったのでほとんど28-400で撮影しました。若干絞っているのもあるかと思いますが、高倍率ズームレンズとは思えない描写に大満足でした。

書込番号:25744973

ナイスクチコミ!24


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/23 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家の主なるカトレア

Phal.mannii ‘alba’ 胡蝶蘭原種

コルク材に植え付けた名護蘭

>SHIDOYASUさん みなさま今晩は。

我が家では次々に蘭が咲いてきますが、全ては撮影していません。

睨めっこして角度や方向を探っています。

1枚目のカトレアは、天地左右14cmほどで40年近くになる家の主です。
当時\2.500で購入したのを覚えていまして、初冬季はウォシュレットの
暖房便座に起き最低夜温に気をつけたら翌年春にも咲きました。

2枚目は、ファレノプシス マンニー ‘ アルバ ’ 3年目です。

3枚目の名護蘭は、仕事帰りに何故か札幌駅前のセールで花の終わりかけ
を\600で購入してきました。 30年ほど前になります。

書込番号:25745481

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/23 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
パートXのスレ建てありがとうございます。
マイペースで進行していきましょう。

では、新スレ祝いに前回の続きではありますが、綺麗どころを。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

書込番号:25745664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/23 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下の方に戻って来たお父さんを呼んでる模様

アオサギの若造

巣材を咥えたカワウペア

アオヤンマ?とのこと。珍トンボらしいです

>SHIDOYASUさん

新スレ創設、お疲れ様です。
SL、迫力ありますね〜。28-400mmもなかなかやります。

先日の公園散歩からです。
逆光シーンが多かったのですが、子育ての季節、恋の季節を感じてきました。


書込番号:25745669

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 22:59(1年以上前)

当機種

>SHIDOYASUさん

5月の満月は「フラワームーン」
雲の切れ間から何とか撮影出来ました。

「Z 8+NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」 テレコン使用、DXモードで撮影

書込番号:25745760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/25 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、徳島県鳴門市にある「大塚国際美術館」に行ってきました。
https://o-museum.or.jp
作品展示数がすごくて、じっくりと全点見ると、とても時間が足りないです。

館内はフラッシュ、三脚はダメですが、撮影自体はOKです。
撮影目的ではなかったので、レンズはDX 12ー28mm、気軽に撮ってきました。

書込番号:25747789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/26 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤とツツジ

庭のツツジ

サルサドウタン

遊歩道のツツジ

>SHIDOYASUさん
新スレ、ありがとうございます。Wで終了、というお考えだったようですが継続していただき嬉しいです。無理ないようお願いします。スレ主だからといって返信もされなくても場の提供だけで、十分です。

最近は撮影ドライブにも行っておらず(寒すぎるせいもありますが)、庭や近所の公園、遊歩道の花程度の撮影で宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:25748495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年もセイタカシギに逢えました〜

書込番号:25749189

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アマサギも居ました。

書込番号:25749193

ナイスクチコミ!13


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/28 07:11(1年以上前)

当機種

ミカワスパイダー

>SHIDOYASUさん 皆様おはようございます。

キロスキスタ(無葉蘭)のミカワスパイダーが咲きました。
天地左右14mmのボタンサイズで葉もバルブもなく根だけで生息する品種です。

商品説明写真とは全く別の輝きを見せてくれました。

書込番号:25750958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/31 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週末の撮影です。
26mmとDX18ー140mmを持ち出し、神戸市内のスナップです。
レンズが軽いとフットワークが良くなります。

書込番号:25755620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/01 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

今日はクロハラアジサシを撮影してました。

書込番号:25756873

ナイスクチコミ!8


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/06 15:34(1年以上前)

>光の詩人さん
>まるぼうずさん
>symmar125さん
>カメラlife復帰さん
>鳥が好きさん

こんにちは。PCの修理をしている間にたくさんのお写真ありがとうございます。
パートXになっても皆さんのお写真がたくさん掲載されている事に感謝いたします。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:25762672

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/06 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

友人の息子さんが今年競輪選手になったので、地元小倉競輪場を走られる際に撮影にいこうと事前に練習してみました。
ドームで暗いのでなかなか難しいです。

書込番号:25762675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、皆様、こんばんは。
先日、初めてサンコウチョウに会えました。
感動しました。

書込番号:25763099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/08 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日は神戸市立須磨離宮公園ってとこで、アヤメかカキツバタの撮影に行って来ました。
アヤメとカキツバタは微妙に違いがあるようで、見分け方の看板もあったのですが、よく分かりませんでした(^^;;

RAW撮影 NX Studioで明るさ調整等しております。
レンズは 70ー180mmと17ー28mmです。

書込番号:25765447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/18 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

週末に紫陽花など撮ってきました。
場所は神戸市立森林植物園、紫陽花や紅葉で有名なとこです。

天気は曇りでしたが、前夜の雨で水滴が残っており、いい感じの写真が撮れました。
Z MC105mmの描写力にしびれます。

RAW撮影 NX Studioで現像、明るさ調整しています。

書込番号:25776977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/18 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャクナゲと落花したサルサドウタン1

シャクナゲと落花したサルサドウタン2

ヤマボウシ

ヤマボウシの木々

相変わらず庭と散歩道の花撮りです。来週がドライブ旅、風景撮影が楽しみです。

書込番号:25777141

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/19 15:09(1年以上前)

>しの@777さん
サンコウチョウいいですねぇ。鳴き声は聞いた事がありますが、見た事はありません。いやー羨ましい^^

書込番号:25778902

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/19 15:10(1年以上前)

>まるぼうずさん
相変わらず写活楽しそうですね^^暑くなってきたので野外の撮影は大変かと思いますが楽しんでいきましょう^^

書込番号:25778903

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/19 15:11(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
身近で写真を楽しめるのが一番ですよ^^遠くに行って撮るのも楽しいですがすぐに被写体があるって最高です^^

書込番号:25778905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/20 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
こんにちは♪美瑛をプログラムオート撮って出しで撮りました^_^
ファームアップで画質が良くなりましたね。(^^)

書込番号:25779796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/22 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日は雨になりましたが、朝は晴れていたので、久しぶりに野鳥撮影に出かけました。
しかし・・・鳥果(ちょうか・・と呼んでください(^^;;)は全然でした(>_<)

もう野鳥撮影のシーズンは終わりなのでしょうか・・・。

書込番号:25783116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/07/01 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
モデル撮影会に行って来ました。
あいにく雨でしたが、京都駅の駅舎はフォトジェニックな場所なので、駅舎内でいろいろ撮影出来ました。

使ったレンズは、
TAMRON 35-150mm
NIKKOR Z 17ー28mm
です。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

書込番号:25794573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/02 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

摩周湖1

摩周湖2

知床ウトロ・オシンコシンの滝

浜中町涙岬から立岩を望む

>SHIDOYASUさん
皆さん、こんにちは。
道東をドライブ旅してきました。摩周湖のリフレクションがとても良かった。北海道に住み何度も行っていますが、こんな綺麗に映りこんだのは初めてでした。

書込番号:25795071

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2024/07/05 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

暑い暑いと思ってもしかたがないので1月の富良野の雪景色でも。。。

書込番号:25799634

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/07/08 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週、淡路島にある「幸せのパンケーキ」というお店に行って来ました。
インスタ映えするスポットがある有名なお店です。
天気が良く、リゾート感満載でした。

レンズはZ24-200とキャッシュバックキャンペーンを機に入手したZMC50mmです。
RAW撮影 NX StudioでVividにして書き出しました。

書込番号:25802435

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/09 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハマナス 野付半島にて

ハマナスと岩礁 浜中町琵琶瀬展望台

断崖と波涛 浜中町涙岬

厚岸町あやめヶ原から涙岬・立岩を遠望

>SHIDOYASUさん
みなさん、おはようございます。
夏旅の続きです。

書込番号:25803687

ナイスクチコミ!7


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/09 11:07(1年以上前)

当機種

Asctm. miniatum

>SHIDOYASUさん
皆さま おはようございます。

夏咲のアスコセントラム ミニアタムが咲いてくれました。

原種のランですが、今年は諦めていました所、ベランダで
花芽を見つけて楽しみにしていました。

書込番号:25803839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/07/09 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

きょうの松島基地は 時折小雨が降り どんよりとした梅雨空でも 
しっかり40分間 演目を披露してくれました

書込番号:25804598

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:10(1年以上前)

>モモンガ1さん
素敵な風景ですね。ファームアップで画質が良くなっているのですね。それは知らなかったです^^

書込番号:25805708

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:13(1年以上前)

>まるぼうずさん
相変わらずたくさんお写真撮られていますね。夏は野鳥撮影は厳しいですよね。私は真夏は色んな意味で野鳥撮影はあきらめています^^

書込番号:25805711

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:14(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
摩周湖の映り込み素晴らしいですね。こういう写真が撮れた時の感動は一生ものですね。

書込番号:25805714

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:15(1年以上前)

>大和鹿丸さん
一瞬この時期に雪?と思いましたが1月のお写真でしたか。こう暑いと涼しい写真が見たくなりますね。

書込番号:25805716

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:17(1年以上前)

>symmar125さん
アスコセントラム ミニアタムの開花おめでとうございます。花にはうといのですが、蘭って咲かすのが難しい花ですよね?

書込番号:25805724

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/10 21:19(1年以上前)

>趣味 写真さん
ぶつかるってくらいの距離で飛行しているなんて凄いですね。

書込番号:25805726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/13 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは600mm

ご無沙汰しておりました。
鳥はそろそろ夏枯れなので、きょうは標準ズームと超望遠の2本ぶら下げて、だだっ広い公園を歩き回ってきました。
撮影行というより、夏場の体力チャレンジみたいな(笑)。

久しぶりで24-120mm f4を使って見たら、やっぱりとても良く写りますねヽ(^。^)ノ。

書込番号:25809540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/07/13 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応、鳥も撮ってきました(ほぼ近所でも撮れるやつw)。

書込番号:25809548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/07/21 05:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都でのモデル撮影会に行って来ました。
やや曇りでしたが、蒸し暑い・・・・
汗が滝のように流れ落ちました(>_<)

真夏の屋外の撮影は控えないと危険だと思います・・・。
(T_T)

レンズはZ85mm f1.8、Z70-180mmです。
RAW撮影 NX Studioで明るさ調整、傾き修正をしています。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

書込番号:25819269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/24 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、皆様 こんばんは。

先日、初めてブッポウソウを撮りに行ってきました。
逆光・空抜けが多く苦戦しましたが、何とか撮れて良かったです。
1枚目は捕食の瞬間を撮れたもので、曇天・空抜けでなければ奇跡の1枚と思います。

書込番号:25823944

ナイスクチコミ!9


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/02 19:20(1年以上前)

>鳥が好きさん
24-120いいですよね。これ買って24-70f2.8の出番が激減しました^^

書込番号:25835357

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/02 19:21(1年以上前)

>まるぼうずさん
猛暑でも写活たのしまれていますね。可愛いモデルさんですね^^

書込番号:25835360

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/02 19:22(1年以上前)

>しの@777さん
これは凄いショットですよ。おめでとうございます。ただでさえレアなブッポウソウですからね。

書込番号:25835362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/16 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

不意に現れた鴨の軍団

足元で悠々と

雨上がり散歩道

>SHIDOYASUさん
みなさん、こんにちは
あいかわず散歩にも持ち出しています。公園の鴨、全く人を恐れません。餌をもらったことがありそれを学習してしまったのかと思えます、@野生動物への給餌禁止」の看板があるのですが・・・。

書込番号:25852381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/08/17 05:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z35mm f1.4でポートレート撮影してみました。

RAW撮影 PCはリッチトーンポートレート NX Studioで現像し明るさ調整しています。

モデルは、CCC PHOTO SESSION 所属
kazupiyoさん
https://shadowlights.jp/model/kazupiyo/
掲載許可を得ています。

書込番号:25853549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/18 12:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。
盆休みもついに最終日。夏の名残りに、貼りに来ました…。
1投目は、すべてDX12-28mm。軽く小さく、重宝してます。最近は値下げで激安のようです。

(連投失礼します)

書込番号:25855443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/18 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

野球観戦が主目的で、鳥はついででしたが、札幌近郊は都市公園でもオシドリが子育てしていて、楽しませてくれます(最後の1枚は「マルガモ」です)。

こちらは400mm f4.5。鴨相手なので、テレコン不要でした。


書込番号:25855462

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/08/19 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

f1.8

キャッシュバックキャンペーンのさなか、突如値下がりしたNIKKORレンズ。
ずっと悩んでいたZ50mm f1.2Sを買ってしまいました。
主目的はポートレートですが、とりあえず試写してきました。

開放(付近)で撮ると、背景から浮いているような合成写真のような不思議な写りです。

書込番号:25857551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/23 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオルリ雄の成鳥

オオルリ雄の若1

オオルリ雄の若2

ヤマガラ

>SHIDOYASUさん
>皆様

野鳥公園で、オオルリ雄(成鳥、若1、若2)と出会えました。
また、ヤマガラの躍動感ある姿も撮れました。

書込番号:25862467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/08/25 05:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日購入した50mm f1.2でポートレート撮影してみました。
このレンズが絶賛されるわけが分かりました。
浮き上がるような描写、なだらかなボケ、逆光時の描写が素晴らしいです。
大きく重いのは欠点ですが、撮影中は全く気になりませんでした。

RAW撮影 PCはリッチトーンポートレート、NX Studioで明るさ調整しています。
ストロボはSB-700をクリップオンで使用しています。

モデルは、美マージュ所属のchakiさん。
掲載許可を得ています。
https://bimage.site/model/chaki/

書込番号:25863941

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/28 16:50(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
たまに撮影に行く都市公園の野鳥たちも餌付けされていて、人に近寄ってきます。餌やり禁止の立て看板あっても意味がないですね。
まだ穀物とかであればましなのですが、パンとかやっていては寿命を縮めてしまうのに。

書込番号:25868615

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/28 16:52(1年以上前)

>まるぼうずさん

Z6Vに35f1.4に50f1.2ですか。凄いですね。35f1.4は評判いいですね。50f1.2はたまのポートレート撮影で使いますが、素晴らしですよね。

書込番号:25868618

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/28 16:59(1年以上前)

>鳥が好きさん
激安だったのは、一瞬でしたね。20f1.8をキタムラに確認して買おうと思っていたのですが、お店に行った時は値段が戻ってしまい買いそびれました。
野球観戦や野鳥撮影相かわらず楽しそうですね。

書込番号:25868632

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/28 17:00(1年以上前)

>しの@777さん
ヤマガラいいですね。最近野鳥撮影がご無沙汰なので、鷹の渡りを機にふっきしたいと思います。

書込番号:25868635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/09/08 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデル撮影会に行って来ました。
使ったレンズは、50mmf1.2と35mmf1.4です。
何度も書きますが、50mmf1.2はホントいいですね。
ポートレート撮影以外に持ち出す元気はないですが(^^;;

RAW撮影 PCはポートレート NX Studioで明るさ調整等しています。

モデルは、ピスタ撮影会所属の響さん。
https://pista.buzz/eb87dea7328141bca2f30905f23a46af
掲載許可を得ています。

書込番号:25882399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/09/08 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エゾリス1

エゾリス2

エゾリス3

エゾリス4

>SHIDOYASUさん
皆さん、こんにちは。NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRを買ってエゾリスと遊ぶのが楽になりました。動きが早い厄介者で、なかなかジャスピンは来ませんが練習練習と思っています。

書込番号:25882795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/09/17 23:02(11ヶ月以上前)

当機種

中秋の名月 一瞬の雲の切れ目から

書込番号:25894759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/10/01 08:25(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポートレート撮影会での撮影です。
今回は新発売のZ 50mm f/1.4を使いました。
Z 50mm f/1.2Sが素晴らしいのは知ってのとおりですが、大きく重いのでこちらも試してみました。

掲載したのは全て1.4開放での撮影です。
RAW撮影 NX Studioで明るさ、ホワイトバランスの調整しています。
PCはリッチトーンポートレートです。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

Z 50mm f/1.4の掲示板にも投稿していますので、当レンズに興味のある方はご覧下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001652518/SortID=25907947/#tab

書込番号:25910431

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/02 22:22(11ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
50f1.4も購入されたのですね。おめでとうございます。いいですね。85f1.4が出たら購入しようと思っております。

書込番号:25912396

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/02 22:26(11ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
28-400のご購入おめでとうございます。AFが少し遅いので速い被写体だと難しいですよね。私は野球やソフトボールなどで使ってますが、慣れたら物凄く使いやすいレンズですよね。

書込番号:25912400

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/02 22:27(11ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
めちゃくちゃ解像していますね。満月って解像させるのが難しいのでお見事です。

書込番号:25912403

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/02 22:30(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

久しぶりの投稿です。

紫金山アトラス彗星が見ごろという事で東の空がひらけている北九州空港連絡橋付近に撮影にいってみました。
細い月と彗星を一緒に撮れて感動しました。

書込番号:25912408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/10/03 21:37(11ヶ月以上前)

当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
こんばんは。
彗星いいですね。

50mm f/1.4は、1.2と置き換えが可能かと考えて購入しました。
ポートレート撮影なら十分な写りだと思っています。
1.2と比較してしまうと性能的には及びませんが、いつか1.2の大きさ・重さに耐えかねた際には出番が増えそうです。

なお、Z6Vは一月で手放しました。
やっぱりいろんな面でZ8を使い続けることにしました。

書込番号:25913522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/04 11:57(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋に想う1

秋に想う2

ナナカマドの頃1

ナナカマドの頃2

>SHIDOYASUさん
みなさん、こんにちは。
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRのAFの遅さとそのすばしっこさに悪戦しながらリス撮りを楽しんでいます。
明日は晴れそうなので紅葉求めて大雪山系へ行ってみます。

書込番号:25914025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/07 18:10(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大雪山国立公園十勝岳望岳台

大雪山国立公園旭岳第一展望からの下界の眺望

大雪山国立公園大雪湖(ダム湖)

大雪山国立公園・秀逸な道

>SHIDOYASUさん
皆さん、こんばんは。5・6日、続けて紅葉撮影にドライブしました。

書込番号:25918018

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/07 21:17(11ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
彗星はもう一度チャンスが来るので再チャレンジしてみます。
Z6V手放されたのですか。Z8と比べると劣る部分がありますよね。私は暗所撮影が多いので使い続けます。
F1.4シリーズいいですね。50F1.2は若いモデルさんはいいのですが、よく撮影する同年代の女性だと写りすぎて困る場面が多いです。なので85F1.4が出たら買おうと思っています。

書込番号:25918291

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/07 21:18(11ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
リスに紅葉に風景いいですね。九州とは全く違うロケーションにうっとりします。
各地の風景を家にいながら見られる写真はいいですね。

書込番号:25918295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/10/12 13:53(11ヶ月以上前)

当機種

小さい秋

ようやく秋になりましたね

書込番号:25923049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/10/13 14:03(11ヶ月以上前)

当機種

小さい秋 2

昨日の反省を込めて

書込番号:25924214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/13 18:23(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

観覧車を見上げて

鳥認識で

遠くを見つめる観音様

頬杖を付いて思案(昼寝?)するお地蔵様

初めて投稿させて頂きます。
レンズはいずれもPlenaです。
1枚目はレビューにも上げたカットで恐縮ですが、
以前、35mm f1.4(他マウント)ではどうしてもぼかす事の出来なかった観覧車を135mmでやっとぼかせました。
2枚目は、鳩を見かけたので急いで設定を変更し、鳥認識で撮ったところガチピンが来ました。
3・4枚目は近所のお寺で撮らせてもらいました。仏像は良い被写体ですね。
今後も時々、投稿させて頂きたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:25924473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/10/22 22:11(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mm/1.2

50mm/1.8

MC105mm

MC105mm

こんばんは。
先週になりますが、コスモスを撮ってきました。
使ったレンズは、50mm/1.2、50mm/1.8、MC105mm/2.8です。

RAW撮影 NX Studioで明るさ調整しています。

書込番号:25935055

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/27 20:38(10ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
お見事なトンボのお写真ですね^^
私もたまに撮ってみますが、なかなか撮れません^^

書込番号:25940833

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/27 20:42(10ヶ月以上前)

>バッハの平均律さん
初めまして、忙しくてなかなか価格ドットコムを開いてなくて返信が遅れて申し訳ありません。
仏像もいいですね。なかなか撮る機会がないですが、心が洗われますね。
スレ主の反応が遅いですが、是非是非お写真を投稿されてくださいませ。

書込番号:25940839

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/27 20:45(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
お久しぶりです。
もうコスモスの季節なんですね。忙しさにかまけていたら夏から一気に冬になりそうです^^
今回のキャッシュバックで35f1.8を買うか、新しい35f1.4を買うか悩んでおります。
しばらく考えてどちらかを注文しようと思います。行きつけのキタムラで見積もりを取ったら、実質どちらも9万円後半。
明るい1.4が本命なんですが、キレキレのf1.8も魅力的ですよね。

書込番号:25940845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/10/28 20:22(10ヶ月以上前)

当機種

忍び寄り

夜沼

書込番号:25941883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/10/28 21:41(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん

こんばんは。
1.8か1.4かは悩みますよね。
35mm/1.4が良かったので、50mm/1.4も買ったのですが、50mmのほうはどうも気に入らなくて、1.8を買い戻しました。
どちらもポートレート撮影に使ったのですが、開放での解像感が比較してイマイチでした。
ま、50mmは1.2があるのでポートレート撮影には1.2を使います。
35mm/1.4の掲示板に先日スナップの作例を上げていますので、参考にして下さい。

昨夜神戸で夜間ポートレート撮影会がありましたので行ってきました。
レンズは50mm/1.2です。
合成写真かと思うような立体感です。

RAW撮影 NX Studioで明るさ調整しています。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile

書込番号:25941985

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/29 20:50(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
50f1.2の描写は別次元ですよね。若い女性のポートレート撮影に使っています。ただ50歳台の同年代の方を撮ると写りすぎッて思う時があります^^;
35f1.4は評判いいですよね。やはりこれを一本いっとくべきかな^^

書込番号:25943057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/30 15:02(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロン35−150

135mmPlena

Plenaで撮影

チョット場違いかな?と思いますがZ8で撮影した写真ということで投稿させていただきます。

Plenaを入手しましたのでタムロン35−150との玉ボケの比較をしました。

Plenaはほぼ完ぺきと思われます。
タムロン35−150は隅で口径食が見られます。
タムロンは明るいズームレンズで広範囲な用途に使用できますので、

今後の両レンズの使い分けは、
Plena 足で距離の調整ができる撮影
タムロンは距離の調整ができない又は距離が変化する撮影
の予定です。

画像が皆様の参考になれば幸甚です。

書込番号:25943792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/10/31 11:24(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はコスモスを撮って来ました。
開花している花はまだまだ少な目でしたが、望遠レンズで撮るには十分でした。
今回のようなテレマクロ撮影では焦点距離が近いこともあり、
マクロレンズと同じ様な感覚で撮る事が出来ました。
コスモスは風になびかれやすいので難しい面がありますが、
今日は幸い風が弱かったのでそれほど苦労せずに済みました。
暮れになるとそろそろ水仙が咲き始めそうですね。

書込番号:25944671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/01 19:22(10ヶ月以上前)

再生するドジョウをゲット

その他
ドジョウをゲット

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん、皆様

先日、超久しぶりにヤマセミに会えました。40分程度滞在してくれ、3000枚近く撮ってしまいました。


動画は、ドジョウ(?)をゲットした時に連写したのを、パラパラ漫画風にしてみました。

書込番号:25946078

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/11/02 16:56(10ヶ月以上前)

当機種

ウマスギゴケ

ほんまに うまいんかなぁ

書込番号:25947094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/11/10 06:34(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデル撮影会に行って来ました。
イチョウ並木がテーマの撮影会でしたが、まだイチョウの色づきは全然でしたw

レンズはZ50mm/1.2S
RAW撮影 NX Studioで明るさ調整等しています。

モデルは、CCC PHOTO SESSION 所属
kazupiyoさん
https://shadowlights.jp/model/kazupiyo/
掲載許可を得ています。

書込番号:25955875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/12/23 21:36(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデル撮影会に行って来ました。
場所は古民家スタジオで屋内撮影です。
レンズはZ35mm/1.4を使い、クロップも活用しています。

RAW撮影 PCはリッチトーンポートレート NX Studioで明るさ調整等しています。

また、Z50UにZ50mm/1.2Sを付けてZ8と併用して撮影しましたが、AFスピード、瞳認識等、Z8に勝るとも劣らないと思えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001662174/SortID=26009749/#tab

モデルは、ピスタ撮影会所属の響さん。
https://pista.buzz/eb87dea7328141bca2f30905f23a46af
掲載許可を得ています。

書込番号:26010920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/23 21:53(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SHIDOYASU様、皆様

11月にプチ遠征して、ピラカワを撮りに行ってきました。

書込番号:26010940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/12/29 16:43(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸でのクリスマスイベントです。
ライトアップやドローンショーをやるとのことでしたので撮影に行って来ました。
ドローンショーは初めて見たので楽しかったです。

写真は全然うまく撮れませんでした・・・(x_x)
YouTubeで動画がいっぱい見れます、動画のほうがいいですね(^^ゞ

書込番号:26017631

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:31(8ヶ月以上前)

>うっちゃり15さん
やっぱりプレナの玉ボケは綺麗ですね。こういうお写真を拝見すると欲しくなっちゃいます。

書込番号:26024774

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:32(8ヶ月以上前)

>バッハの平均律さん
仕事が忙しくずっとログインしていなかったら秋から真冬に突入していました。コスモスいいですね。昨年は撮りに行けなかったので今年こそは^^

書込番号:26024777

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:34(8ヶ月以上前)

>しの@777さん
カワセミいいですね。まだ見たことがありません。動画を拝見するとこうやって飛び出すのかと分かって嬉しいです。

書込番号:26024779

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:35(8ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
ウマスギゴケって言うのですね。ほんとに美味しいか試してみたくなりますね^^

書込番号:26024783

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:37(8ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
相変わらず精力的にポートレート撮影されていますね。Z50Uも買われたのですね。いいですねぇ。私は今年Z9Uが出そうなので、買わずに買い替え資金にとっておこうと思いました。友人にZ50Uを貸してもらいましたが、動体撮影も余裕でした。

書込番号:26024788

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/04 21:40(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

休日出勤、残業などで全然休む暇がなかった12月が過ぎてやっと少し落ち着きを取り戻しました。2日に久しぶりにカワセミを撮影に行きました。

書込番号:26024792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/01/13 12:27(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマガラ

アオジ

モズ

シジュウカラ

こんにちは。

先日、誤ってZ50Uの作例が1枚混ざってしまったので、貼り直しです。

今年もよろしくお願いします。


書込番号:26035115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/01/14 21:39(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今年初めてのモデル撮影会です。
屋内撮影でストロボは使っていません。

レンズはZ50mm/1.2S
RAW撮影 NX Studioで明るさ調整等しています。

モデルは、CCC PHOTO SESSION 所属
kazupiyoさん
https://shadowlights.jp/model/kazupiyo/
掲載許可を得ています。

書込番号:26037205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/20 19:28(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ミコアイサ

書込番号:26044278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/01/26 15:07(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

iPhone16Proで撮影 こちらの方が実際に近いです。

神戸ルミナリエです。
今年で阪神淡路大震災から30年・・・
今や観光行事と化してしまったルミナリエですが、神戸市民としてはやはり見に行きたい。
てなわけで撮影に行って来ました。

イルミネーションの写真は難しいですね。
RAW撮影 Lightroomで現像しましたが、調整も難しいです。

ぶっちゃけiPhoneで撮影した写真のほうが良く写っています・・・
(T_T)

書込番号:26050999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/01/27 06:34(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデル撮影会での撮影です。
場所は神戸ハーバーランド

レンズは50mm/1.2Sです。
このレンズはもう手放せないですね。
ポートレート撮影にしか使っていませんので、ポートレート撮影を卒業したらどうなるか分かりませんが(^^;;

RAW撮影 NX Studioで明るさ調整しています。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

書込番号:26051726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/02/10 20:16(7ヶ月以上前)

当機種

>SHIDOYASUさん   こんばんは

もぞもぞしてたので もうすぐ飛び立つのかと構えたのですが
キリッ と精悍な二枚目顔のまま   あらあら!!

おしりって 結構背中なんですね

書込番号:26069821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/24 20:45(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハヤブサ 交尾

食後でソノウが膨らんでいます

>SHIDOYASUさん、皆様
先日、岩場でハヤブサのツガイを見ました。
恋の季節のようでした。

書込番号:26087901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/02 22:56(6ヶ月以上前)

当機種
機種不明
当機種

>SHIDOYASUさん 皆さん

ご無沙汰しておりました。

暫く撮影回数が減っていたのですが、またぼちぼち復活させていますので、少し貼らせて戴きます。

一投目は、400mm f/4.5です。


 

書込番号:26095922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/02 23:00(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

2投目、失礼します。

こちらは、400mm f/2.8 TC です。

とうとう買ってしまいましたw。

書込番号:26095928

ナイスクチコミ!8


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/04 07:31(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種



>鳥が好きさん


買ったんですね。

おめでとうございます。

今年はいっぱい楽しめますね!!!

CP+に行ってきました。


書込番号:26097346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/04 18:53(6ヶ月以上前)

当機種

>shuu2さん

ありがとうございます。腕力と体力が続く限り、使おうと思います。明るいレンズなので、やはり奥行きのあるシーンでの前景や背景の溶け具合など、違う写真に挑戦できそうです。あとは長年の課題のウデ次第ですw。

CP+行かれたとのこと。変わらずお元気で何よりです。
僕は武川さんのライブ中継をYoutubeでちょこっと見たくらいでした。
来年こそ、足を運ぼうと思っています。

ではでは。


書込番号:26097982

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 19:48(6ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
相変わらずポートレートやルミナリエの撮影など精力的に活動されていますね。
レンズも確実に増えてきていますし何よりです^^

書込番号:26099201

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 19:50(6ヶ月以上前)

>光の詩人さん
ミコアイサという鳥なのですね。珍しい鳥なのでしょうか?

書込番号:26099205

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 20:08(6ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
ナイスショットですね。意図していない写真も撮影のだいご味ですよね。
私もたまみカワセミの意図していない写真が撮れますが、うんうんと喜んでいます^^

書込番号:26099224

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 20:10(6ヶ月以上前)

>しの@777さん
ハヤブサのナイスショットですね。会社の裏にずっと営巣していた隼が昨年から姿を消しているので羨ましいです。隼はちょっと可愛い顔をしているのにしっかり猛禽なところも魅力です。

書込番号:26099229

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 20:13(6ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
なんと428!おめでとうございます。445とあわせて持たれているのですね。私と一緒です。あれ663も買われてかなかったでしたっけ。
428重たいけどいいですよね。

書込番号:26099232

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 20:13(6ヶ月以上前)

>shuu2さん
CP+行かれたのですね。いいですねぇ。いつか行ってみたいと思いつつ九州から抜け出せません。

書込番号:26099235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 22:16(6ヶ月以上前)

>SHIDOYASUさん

返信ありがとうございます。

鳥が色んな所から出るので、つよいちょい三脚から外して手持ちで撮ってましたが、私の腕力でも何とかなりました。

いや〜。ヨンニッパいいですわ〜。このお値段でしたが、後悔まるでなしです。

応募しようかと思うのでここでは出せないんですが、
自分としてはゾクっとするようなのも数カット撮れました !(^^)!。

腕が上がったかと錯覚中ですww。



書込番号:26099391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/05 22:24(6ヶ月以上前)

つよいちょい
   ↓
ちょいちょい

訂正です。

書込番号:26099405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/05 22:38(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
先月ポートレート撮影会に参加してきたのに、こちらに投稿するのを忘れてました。

レンズはいつもの50mm/f1.2Sです。

この春で推しのモデルさんが2人ともモデル事務所を卒業してしまい、ロス状態です・・・
(T_T)

書込番号:26099426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/08 13:16(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シマエナガ1

シマエナガ2

アカゲラ1

ゴジュウカラ

>SHIDOYASUさん
>鳥が好きさん
まだこのスレ、続いていてうれしいです。
「鳥が好き」さんはHNに鳥を使っていていつも感心して作品を拝見していました。
私には鳥は腕の面でも、レンズのランナップでも無理、と思っていました。長尺レンズを抱えて歩くシニア男女に感心したり羨望したり。
最近、NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRでクロックで何回か撮りました。とての忍耐が要り、大変でしたが、それが鳥撮りの醍醐味かと思うようになりました。Z8、Zf、Z50U他にレンズ数本買っていて、超望遠の単焦点は無理ですがNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRなら手が届きそうかなあと思ったり。
悩ましいです。

書込番号:26102453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/08 15:17(6ヶ月以上前)

当機種

>カメラlife復帰さん

こんにちは。

誠に恐れ入ります。鳥屋歴だけは(細々とですが)20年くらいになります。
長くやっていると、新鮮な空気の中、鳥を待つ時間も悪くない感じで、楽しくなってきます。

シマエナガ、とても羨ましいです。毎年夏に北海道にお邪魔しますが、季節が違うので会えません。
今年から少し時間が出来るので、寒いシーズンの北海道行きを狙っています。

180-600mmも評判いいですよね。一脚を一本買っておけば、手軽かも知れません。
のめり込むならw、400mm f/4.5とテレコン1.4の組み合わせがオススメです。
ちょっと高めですが、価値ありですよー。
(作例はテレコン無しで撮ったものです)

書込番号:26102562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/10 09:07(6ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
レス、ありがとうございます。
私、実は「待つ」のが苦手で行列のお店に並ぶことをしません。
そんなこともあって鳥は絶対に無理、と思って来ました。いつ来るかわからないのに・・・。それが最近、シュジュウカラ、ゴジュウカラ、アカゲラと立て続けに撮れ、だんだんに興味が湧いてきました。ここのところシマエナガのスポットに毎日、出掛けています。
比較的、出現が多いとSNSとかで拡散しているのか、昨日は日曜ということもあって、いろいろな地方の方言が飛び交っており、ちょっと心配です。

超望遠単、いいですね〜。Z8、Zf、Z50Uと3年続けてカメラを買い、NIKKOR Z 24-120mm f/4 S NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR NIKKOR Z 14-30mm f/4 S NIKKOR Z MC 50mm f/2.8と買いまして、今回はNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRが限度かなあ、と思っています。

メジロ、いろいろな作例を見るにつけ、羨望です。これは北海道では(道東では)見られない鳥、梅と最高の組み合わせですね。

書込番号:26104729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/10 22:30(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅の写真を撮りに行きましたが、見頃には少々早いようでした。

野鳥がいたので、そっちばかり狙ってしまいました。
ヒヨドリ、メジロは分かるのですが、3枚目と4枚目の鳥がネットで調べてもよく分かりません。
ウグイス・・・でしょうか?

レンズはZ70-180mm、クロップしています。
jpeg撮って出しです。

書込番号:26105581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/11 06:58(6ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

ジョウビタキ♀ですね。

オレンジ色と翼の白斑が特徴です。

見られたら、結構ラッキーです。

書込番号:26105805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/11 07:14(6ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
おはようございます。
ショウビタキのメスでしたか。
オスと全然違うので分かりませんでした。
ありがとうございました。

たまにこんな風に野鳥と遭遇することもあるので、急に100-400mmが欲しくなってしまいました(^^;;

書込番号:26105816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/20 15:25(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしてます

Z100-400mmを買ってしまいました(^^ゞ
1.4xも買いました。
で、180-600mmは下取りに・・・。

今日は100-400の初撮りです。
早朝とは行きませんでしたが、野鳥狙いで出かけました。
ショウビタキ♂、ヒヨドリと・・・すぐに逃げられちゃいましたがコゲラですね。
最後はオオタカでしょうか?

RAW撮影 NX-Studioで明るさ調整しています。

書込番号:26117154

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/21 22:06(5ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
やはり428の描写は違いますか。野鳥撮影ですと私の手持ちレンズなら428で撮りたくなります^^

書込番号:26118628

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/21 22:08(5ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
推しのモデルさんが引退すると寂しいですよね。50f1.2はいいですよね。実は昨日85f1.2を買ってしまいました^^

書込番号:26118633

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/21 22:09(5ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
シマエナガ可愛いですね^^180-600いいレンズですよ。ご予算がつくようでしたら是非^^

書込番号:26118636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/22 13:21(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングあり

>SHIDOYASUさん
おお、85mm/f1.2 いっちゃいましたか!!
目的はポートレート撮影でしょうか?

今日も野鳥撮影に行ってきました。
ホオジロ?とジョウビタキの♀、ヒヨドリです。

あと、先日撮影のオオタカと思われる写真を最後に。

レンズはZ100-400+1.4xテレコン 手持ち撮影です。

書込番号:26119286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/23 22:43(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワウ

アオゲラ

シジュウカラ

シロハラ

今日も野鳥撮影・・・
推しのモデルさんがいなくなったので、しばらくモデル撮影会への参加は見送って鳥さんを。

今日は初めての野鳥が撮れました。
アオゲラ、シロハラです。
アオゲラはかなり遠かったです。

Googleの画像検索で名前を調べました、便利ですね。

書込番号:26121249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/25 15:27(5ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
確かにスマホの機能、便利ですね。
最近やっとそれに気付いて、鳥の名前調べのアプリ、消しました。

書込番号:26123100

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/25 20:52(5ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
100-400とテレコンのご購入おめでとうございます。推しのモデルさんがいないという事で最近は野鳥がメインなんですね。
85f1.2はポートレートもそうですが、佐賀競馬場の公式アイドルを最前列で撮影すると丁度全身が綺麗にはいる画角なんです。ナイターのライブだとかなり暗いので明るい単焦点レンズをもう一本と思い買いました。
もっともキャッシュバック、キタムラ独自の値引き、アミュプラザ内店舗限定10%オフというトリプル値引が4日限定で発生したのが一番の理由でした。

書込番号:26123470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/25 21:15(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

エゾアカゲラ

エゾヒヨドリ

>SHIDOYASUさん
皆さん、こんばんは。
いやあ、自分がこんなに鳥に嵌るとは予想だにしませんでした。
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRでは物足りなさを感じ始めています。このレンズの後、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRが出て今となっては惹かれ惹かれです・・・。
クロップで撮った写真です。

書込番号:26123507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/03/26 06:27(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

ダイサギ

イソヒヨドリ♀

>カメラlife復帰さん
野鳥撮影楽しいですね。
私はZ180-600mmを持っていましたが、これは野鳥撮影に特化した使い方しかしていませんでした。
普通のカメラバッグにも入り、野鳥撮影以外にも汎用的に使えるレンズが欲しくて、Z100-400mmに買い替えてしまいました。
焦点距離が足らなくなるのは1.4xテレコンで。
飛んでる野鳥にも対応できるAFスピードで満足しています。

>SHIDOYASUさん
キャッシュバック期間中の値下げは大きいです。
買い物上手ですね(^^)v
私がZ100-400買ったのも突然の値下げが後押ししてくれました。

書込番号:26123783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/03/26 09:29(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

エゾアカゲラ

ヒガラ

ツグミ

>まるぼうずさん
100-400、Sライン、いい絵を作ってくれますね。テレコンで600mmですね。私には予算オーバーですが、気になります。
3枚目は超絶トリミングです。こういう時、もっとズーム域が欲しいと思います。

書込番号:26123951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/26 19:09(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SHIDOYASUさん、皆さんこんにちは。

お久しぶりです。前回の投稿からなかり日が空いてしまいました。Z8で撮りためたものをボチボチ上げていきたいと思います。


先日行って来た野沢温泉と戸隠スキー場です。

1)北アルプスのオールスター 白馬岳から五竜、唐松まで見渡せた

2)高妻山と戸隠連峰

3)戸隠の第1峰

4)スキー仲間

書込番号:26124457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/26 21:45(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高野山です。

雪が降ると高野山へ行きたくなります。グリーンシーズンは人々・・・ですが雪の日は誰もいません。

書込番号:26124619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/27 20:48(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近鉄石切駅界隈からの大阪の街の景色です。
近鉄奈良線は地下から出て生駒山の坂をグワッと駆け上がり生駒トンネルに入ります。そのトンネル直前の駅が石切駅。

この電車の車窓から見える大阪平野がYouTubeなどでもインバウンド訪問者がUPしたものも含め、何本も上がる人気の景色になってます。特に夕方と夜景が素晴らしい。



二枚目に写るのは大阪メトロ中央線(近鉄けいはんな線)の新石切駅。

四枚目は生駒山から見た大阪。大阪城が見えますが近くでは巨大な大阪城が周りのビル群と比べると小さいのに驚きます。

書込番号:26125673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/01 17:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

鹿丸さんの風景写真、いつもながら迫力ありますね〜。
こういう風に撮れるようになりたいです。

私は定番のお散歩鳥見写真です。
冬鳥はもうほぼ旅立ったようで、天気も悪く少々苦戦しました。
ガビチョウが増えちゃっていて、賑やかではありました。

書込番号:26131193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/01 22:24(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>鳥が好きさん

ご評価ありがとうございます。風景屋なもんで鳥はまったくダメで・・・というか待つ事が出来ない性分です。


画像一枚目は槍ヶ岳の山頂

二枚目→南岳の尾根を行く。手前は南岳、奥の左は前穂高、右は奥穂高

三枚目→南岳のテント場

四枚目→大キレットを行く

書込番号:26131495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/04 23:24(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん

皆さんこんにちは。ちょっと過疎ってますね。気にせず投稿します。

礼文島の風景です。

書込番号:26135097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/04 23:30(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん

礼文島その2です。


一枚目と二枚目→礼文島のトレイル

三枚目→知る人ぞ知る歌って踊るユース桃岩荘!

四枚目→稚内と礼文島、利尻島を結ぶハートランドフェリー

書込番号:26135099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/06 12:53(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

こんにちは。

賑やかしに2枚追加です。

書込番号:26136824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/06 17:06(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も・・・賑やかしです。


宗谷丘陵の風景。

書込番号:26137092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/06 17:09(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

賑やかしです。


宗谷丘陵の風景。

書込番号:26137098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/14 18:52(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

パッと咲いてパッと散る。そんなイメージの桜ですが、今年も何とかカワセミとのコラボが撮れました。

書込番号:26146501

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:01(4ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
野鳥撮影ハマる人はハマりますよね。28-400はAFが遅いので野鳥撮影は苦労しますよね。180-600はわりと早いのでご予算ついたら買いだと思います^^

書込番号:26146587

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:03(4ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
100-400ってお買い得のタイミングがありましたね。スレッズで相談されていた人がいたので後押ししたら買われていました。その方は野鳥ではなくバレーボールの撮影でしたが^^

100-400は1.4テレコンであればAFスピード、画質の劣化のどちらも少ないので使いやすいですよね。小さくて軽いのはありがたいですよね。

書込番号:26146589

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:07(4ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん
わぉ絶景ですね^^九州に住んでいるとこういう景色とは無縁なので憧れます^^

書込番号:26146598

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:33(4ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん
大都会の風景ですね。
九州だと一番の繁華街博多でもこんなにビルはありませんから、いいなぁと思います。

書込番号:26146627

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:36(4ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
この鳥がガビチョウというんですね。ミサゴ、隼、メジロ、カワセミ、燕以外はとんと無頓着なので身近にいるのかもしれませんが、見た事がありません^^;少し地味目の色ですが綺麗な鳥さんですね。

書込番号:26146629

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:38(4ヶ月以上前)

>大和鹿丸さん
礼文島、日本じゃないみたいな景色ですね。こうやって自分では見られない景色が見られるのは有難いですね。

書込番号:26146634

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:40(4ヶ月以上前)

>しの@777さん
まさかの桜とカワセミのコラボ。実は先週狙ってみたのですが、カワセミじたいが出てきませんでした。
いやーいいですねぇ^^

書込番号:26146636

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/14 20:44(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに写真を投稿します。ミサゴが戻ってきたと教えてもらったので行ってきました。最盛期には程遠いですが、久しぶりにミサゴの狩りが見られて大満足でした。

先々月中古で2代目のZ9を手に入れて、毎週末仕事が入っていたので持ち出すのがZ9二台という状態が続きZ8はお留守番でした。
これではここに投稿出来ないという事で昨日はZ8を持ち出しました。

書込番号:26146644

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/24 23:02(4ヶ月以上前)

再生するオオルリの水飲み

その他
オオルリの水飲み

当機種
当機種
当機種
当機種

コマドリ

オオルリ

クロツグミ

センダイムシクイ

>SHIDOYASUさん、皆さん

夏鳥を撮りに、あちこち回ってきました。
残念ながら、キビタキがまだ見られませんでした。

書込番号:26158609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/25 16:40(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん

こんにちは。
ミソサザイの囀りです。ヒジョーに暗い場所を縄張りにしていて、見つけるのに苦労しましたが、Z8の暗所AFはかなり強かったです。おお!っていう感じで、見直しました。

鳥の世界もすっかり春めいてきました。今春は少し頑張るつもりです。

>しの@777さん

これはもしかして、秘密の泉ですね (^^)。この春、久しぶりに行ってみようと思います!



書込番号:26159403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/25 16:59(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

色付いて来たカケス

湖畔のセグロセキレイ

巣材集めに忙しいトビ

プチ遠征の続きです。

連投失礼します。

書込番号:26159417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/04/27 22:01(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

イソヒヨドリ

ホオジロ

???

ようやく花粉の飛散も少なくなってきたことから、久しぶりに撮影に行ってきました。
ここに載せて見ていただくような写真ではありませんが、賑やかしってことで(^^ゞ

4枚目が分かりません・・・
カメラ向けた瞬間に飛んでしまい、腹だけです。

書込番号:26161845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/28 18:00(4ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

こんにちは。
2枚目はオオルリです。見られてラッキーですよ〜。
4枚目は難しいですね。
確証ないですが、もしかしたら(リュウキュウ)サンショウクイかも??

書込番号:26162679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/28 19:07(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コマドリ

コマドリ

ルリビタキ♂

ルリビタキ ♀タイプ

>鳥が好きさん

はい、オオルリ、クロツグミ、センダイムシクイは某泉で撮影したものです。平日でも多くのカメラマンで賑わっていました。


せっかくなので、その後撮影した鳥もアップします。
お山の鳥見ポイントで、コマドリとルリビタキが撮れました。

書込番号:26162755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/04/28 19:32(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>しの@777さん

コマドリ、いいですね〜。
もう何年も見ていないので、羨ましいです。

僕の方はちょっと近場の公園作例です。
暗いわ遠いわで、苦労してました〜。


書込番号:26162788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/05/04 21:24(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コゲラ

ホオジロ

ウグイスの♀?

カワラヒワかな・・・

>鳥が好きさん
こんばんは。
>2枚目はオオルリです。見られてラッキーですよ〜。
オオルリだったんですね、大きさと色でイソヒヨドリかと思ってしまいました。

今日も早朝から野鳥撮影ですが、鳴き声はすれど姿見せずで全然でした。
コマシなのを数枚(^^ゞ

書込番号:26169265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/06 09:47(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スローシャッターで羽をぶらしました。

狩りの寸前です。

>SHIDOYASUさん
>皆様

最近、街中の河川でチョウゲンボウを見かけ、数日注目して撮ってみました。

書込番号:26170496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/05/28 08:23(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
皆さん、おひさしぶりです。
NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR+TC2.0から始まった私の超望遠ですが、あまりのAFの遅さに使いこなせず、半年もしないうちに売却。あれは多分、Z50Uの資金に消えたかと・・・。
しかし2月、突如、野鳥の面白さに気付き、比較的、低い木に止まったヒヨドリを撮れ、一気に熱気アップ。ヒヨドリは撮り始めたらいつも出て来てもういいよ、ですが。そしてやっぱり超望遠が欲しくなり、価格も考え、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを買いました。クロップすると感動的に大きく撮れ、私レベルでは画像もまあ満足だったのですが、初日に右手を痛めました。想定以上の重さ、Z8では使えません。Z50Uで使っていたのですが、やはり重いしでかい・・・。結局、二ヶ月でNIKKORZ100-400mmF/4.5-5.6 VR SとTC-1.4xに買い換えました。長い遠回りと無駄遣いの道でした。
まだまだ野鳥をジャスピンで撮れませんが練習に毎日、出掛けています。

書込番号:26192752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/06/01 19:40(3ヶ月以上前)

当機種

>SHIDOYASUさん    みなさん こんばんは

夕陽に向かって 盛んに鳴いていました

書込番号:26197289

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:44(3ヶ月以上前)

>しの@777さん

精力的に野鳥撮影されていますね^^
チョウゲンボウは猛禽類なのに可愛い顔していますよね^^

書込番号:26197297

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:46(3ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
相変わらず撮影されていて何よりです。
この時期隼を撮りに行くのですが、距離が遠くて。663か思い切って64買おうかと真剣に悩んでおおります。

書込番号:26197299

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:48(3ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

野鳥撮影も楽しまれていて何よりです^^
野鳥撮影は被写体を見つけられない時があるのは辛いですよね。私は今日シャッター0でした^^;

書込番号:26197300

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:49(3ヶ月以上前)

>カメラlife復帰さん
結局100-400に落ち着かれたのですね。望遠端は445同様の画質ですし、軽くていいレンズですよね。1.4倍テレコンとのセットは多くの方にご満足いただけるセットかと思います。

書込番号:26197301

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:50(3ヶ月以上前)

>趣味 写真さん

しっかり鳴いておりますね。いい雰囲気のお写真を撮られていて何よりです^^

書込番号:26197302

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/06/01 19:53(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

隼の撮影に行ってきました。初めて餌の空中での渡しと今年の雛の元気な飛翔を見る事が出来て大満足でした。
428と70-200が入院中なので180-600に1.4倍テレコンで撮影しました。

書込番号:26197308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/24 19:31(2ヶ月以上前)

再生するサンコウチョウがツガイで抱卵…かな?

作例
サンコウチョウがツガイで抱卵…かな?

当機種
当機種
当機種
当機種

幼鳥にせがまれても、親は知らんぷりして給餌はしなかった。自立を促しているのかな?

初めて尊いシーンに出会えました。

サンコウチョウがマイホームを建設中でした。

カワセミ幼鳥もエビなら採れるようになりました。

>SHIDOYASUさん

書込番号:26219385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/06/28 13:07(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
昨日、久しぶりにZ8を持ち出して紫陽花の撮影に行って来ました。
レンズはZMC105mm
年に数回、花撮りにしか使っておらず、使用頻度が低いことから手放そうかと悩むことが多いのですが、使って見るとその描写力にしびれます。

書込番号:26222901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/05 21:42(2ヶ月以上前)

当機種
当機種

アカゲラ1

アカゲラ2

>SHIDOYASUさん
>鳥が好きさん
御無沙汰しています。「鳥が好きさん」はHNにする位、野鳥が好きを言う気持ち、やっと理解しました。旅先の撮影以外、殆ど野鳥を求める日々です。まだまだピントを捉えられませんが、カメラライフが一変、野鳥の日々です。

書込番号:26229795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/07/06 23:04(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々のモデル撮影会。
お外は暑すぎるので、スタジオでの撮影会に参加してきました。

レンズはいつものZ50mm/1.2S
ストロボ使ったり使わなかったりです。

RAW撮影、PCはリッチトーンポートレートです。

モデルは美マージュ撮影会所属
高月颯華さん
掲載許可を得ております。

書込番号:26230857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2025/07/20 13:16(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日もスタジオでの撮影会。
エアコンの効いたスタジオでも汗拭きながらの撮影でした。

ノーストロボ、RAW撮影、PCはリッチトーンポートレート。
NX Studioで現像しています。

モデルは美マージュ撮影会所属
中井優月さん
掲載許可を得ております。

書込番号:26242567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/10 22:47(1ヶ月以上前)

再生する連写したスチル写真84枚をつないでみました

その他
連写したスチル写真84枚をつないでみました

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
>皆様

最近、ハリオアマツバメの撮影にはまっています。
水平飛翔速度No1の鳥なのですが、水飲みの瞬間を狙っています。
感覚的には、縦に飛び込むカワセミを横にした感じです。

動画は、静止画84枚をつないでパラパラ漫画風にしたもので、秒20コマで撮影したものを等速で再現しています。

書込番号:26260163

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/08/16 17:58

>しの@777さん
お久しぶりです。

素敵なお写真や動画素晴らしいです^^

書込番号:26265089

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/08/16 18:00

>まるぼうずさん
お久しぶりです。
ZMC105私も出番は少ないのですが、唯一無二のレンズなのでずっと使い続けようと思っています。

書込番号:26265092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/08/22 17:20

当機種
当機種
当機種
当機種

ハシブトガラ

オシドリ幼鳥

マガモ母子

エゾリス

>SHIDOYASUさん
>皆さん
こんにちは。
Z8、NIKKORZ100-400mmF/4.5-5.6 VR S+TC-1.4xでも年寄りが手持ち出来、有難すぎます。野鳥、エゾリス撮りがますます楽しいです。

書込番号:26270082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:80件

自分が持ってるFマウントレンズでフォーカスリミッターが機能するか試した結果、機能しませんでした

[結果]
最大、最小距離を設定する画面が開かないので、フォーカスリミッターの機能は使えなかった

[カメラとアダプタ]
Z8(ファーム3.01)+FTZII

[テストレンズ]
SIGMA 70-200/F2.8 SPORTS(レンズのリミッターはOFF)
NIKON 18-300/F3.5-6.3G VR

[その他]
Zマウントレンズでないと機能しない気がする
※MFする時に、ピントが合ってる距離を数値で表示してくれるのがZマウントレンズだけなので。
マニュアル等にFマウントレンズに対する注意書きなどは見つけられなかった
もしかしたら、Fマウントでも機能するレンズがあるかもしれないので、自身での確認は必要だと思う

書込番号:26257450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/07 19:29(1ヶ月以上前)

Z8 のフォーカスリミッター機能の設定方法
https://nij.nikon.com/support/faq/products/article?articleNo=000066981

Fレンズは使用出来ないと記載があります。

書込番号:26257585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2025/08/07 20:43(1ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

あっ!
そんなところに…

ありがとうございます

書込番号:26257657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/09 00:43(1ヶ月以上前)

>ぐるぐるぐるっさん
あらぁ...ニッコールFはダメなのかぁ...
まだD850が手放せないのでニッコールFの望遠をZとシェアする必要があるので自分には残念な情報です...
Z9の次に買い替えても同じかぁ...

書込番号:26258575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ374

返信108

お気に入りに追加

標準

タムロンからお知らせが出ています

2025/07/03 02:06(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

「Nikon Z8と一部タムロンレンズとのご使用に関するお知らせ」

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250701181229.html

ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

ですが、ライセンス契約しているレンズ・メーカーなら、正常動作するように、キチンと対応してくれると思います。

書込番号:26227275

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/03 06:46(2ヶ月以上前)

メーカーの姿勢がよくわかるねぇ。

タムロンに事前チェックを依頼しないんだね。
もう少しユーザへの配慮があっても良いような・・・

書込番号:26227347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/07/03 07:43(2ヶ月以上前)

Viltroxからも注意喚起が出てましたね。

ニコンとしては純正レンズを買って欲しい一念なんでしょうけど、これがために離れていくユーザーの方が多そう・・・(T_T)

書込番号:26227372

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 07:59(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

ですが、ニコンは自前主義から他社との協業に方針を変えたので、直ぐにタムロンのレンズも正常に動作するようになると思います。

書込番号:26227378

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 08:07(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

Viltroxはライセンス契約しているのか、疑わしいですね。

私は一時期、コスパが良さそうと思い、Viltrox製品も考えたのですが、サポートに不安を感じて止めました。

ニコンのZマウントの純正レンズは、最近は手頃な価格の製品を増やしているので、ユーザーがのニコン離れは無いと思います。

書込番号:26227383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 08:23(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

勘違いされてる方がたくさんいますが、
ライセンス契約と言っても、タムロンは従来通りのリバースエンジニアリングで設計製造してますからね。
ニコンのカメラ情報は社外秘で厳重に非公開扱いです。ソニーなんかも同様。
ライセンス契約とは勝手に販売しても知的財産権の侵害で訴訟はすません。みたいなだそうです。
但し、OEMは違います。ニコンから開発委託してますがニコン営業からタムロンへの委託。

各担当者に聞きましたが、
設計陣の連携は全くないそうです。あくまで営業間での連携だそうです。
レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

書込番号:26227391

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 08:40(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

詳細なご説明を、有り難うございます。

ご指摘の通り、私は、勘違いをしていたと思います。

それでは、やはり、ニッコールの純正品を選ぶのが、カメラのファームアップの度に、悩まなくて良さそうですね。

Zマウントのレンズは、現在、私は全てニッコールのみしか揃えていないので、今後も、レンズの購入はニッコールにしようかな?と思っています。

Fマウントのサポート終了の非純正品のレンズは、そのうち、ニコンのミラーレスで使えなくなるかもですね。

書込番号:26227403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/03 09:07(2ヶ月以上前)

>>ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

タムロンOEMのニコン純正レンズが存在しているのですからタムロンは把握していても
契約上ファームウェアが出てからで無いとサードパーティ製品としては発表出来ないとかでは無いですかね?

書込番号:26227422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/03 09:14(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん
>レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

ソニー用と一緒でZ用もカメラ内レンズ補正あるって普通に書いてあるのに、もうここで雑な嘘がバレバレだよねw
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/

書込番号:26227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 10:10(2ヶ月以上前)

>よこchinさん
>seaflankerさん

これはもう、タムロンの対応がどうなるか、見守るしかなさそうですね。

書込番号:26227469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/03 10:16(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

サードパーティのマウントアダプターと違ってZマウントのタムロンレンズなら少し待てば大丈夫でしょう、

書込番号:26227478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 10:37(2ヶ月以上前)

>よこchinさん

そうだと、良いですね。

書込番号:26227499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/03 11:09(2ヶ月以上前)

今回は、かなりの数のインフルエンサーに先行して渡されていたようですが、
その中にタムロン使いがいなかったということなのでしょうか?

一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

問題あっても、内部報告だけで、発表するなという契約なのかな?

書込番号:26227516

ナイスクチコミ!1


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 11:24(2ヶ月以上前)

>>一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

私自身35-150を持ってるんですがまだファームアップ後のZ8に付けて試してないんで何とも言えないんですが、デジカメインフォのコメ欄に35-150で絞り値操作を認識しないとのコメントが書かれていますね。

書込番号:26227524

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 11:54(2ヶ月以上前)

>くちだけさん
>イトバさん

デジカメインフォのコメ欄に、50-400のレンズが認識されないというコメントも出ていますね。

ニコンがキャッシュバックキャンペーン時期にファームアップをしたのは、純正品のレンズの売上を伸ばすためかな?

書込番号:26227548

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/03 11:56(2ヶ月以上前)

 うーん、小職はエレクトロニクス系エンジニアですが、とても難しい問題だと感じます.

 同じ会社内でも、他の部署との解釈の違いなどなどで、ファームアップによる不具合が出ることも希にあります.ましてや違う会社間では不具合があってもおかしくないでしょう.一般的な事例ではみずほ銀行のシステム障害などその典型.
 些細な条件や組み合わせのわずかな違いで不具合は発生するので、現実的には最善を尽くすのですが、正直いくらテストしてもバクは無くならないでしょう.この辺は担当するエンジニアの想像力、柔軟性が試されます.
 物を作る側から言えば、インターフェイスを複雑にせず条件を明確化するしかありません.システム設計の仕様の明確化です.しかし、技術の進歩でそうとばかり言ってられない場合、つまり仕様が古くなる場合もでてきます.そのとき、変更しても問題が出ないように社内の人間を集めて議論検討し、さらに厳格なテスト.現実にはそれでも不具合は出てくることもあるので、とても難しいです.

書込番号:26227551

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/03 12:19(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

憶測かな?

この手の内容、
なぜか比較的新規の方で言っている内容も似ている…
しかも確たる証拠もなく、嘘も多い…


で、
疑問を感じて質問すると、
返信もなくそのうち出てこなくなる…
同一人物とか?

書込番号:26227570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 12:32(2ヶ月以上前)

>狩野さん

ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、これでは心細いですね。

書込番号:26227581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 14:51(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

ニコンの社員さんに聞いた話では、
あくまで個人的な立場の想像だけど、非純正レンズのライセンス契約ってマウントの機械的な勘合で電気的な仕様じゃないよ。

だそうです。
疑問がある人はニコンの社員さんに聞いて下さい。

書込番号:26227672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 15:05(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、

そんな事はあり得ないですね。
価格COMでは無責任な人が、妄想や憶測で決め付けたコメントを大声で叫ぶ人がいるので信用しないで下さい。
社外品のレンズは動作保証もされてません。私は買いません。

書込番号:26227680

ナイスクチコミ!6


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 15:09(2ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん

コメント、有り難うございます。

私も、純正品のレンズのみを購入しようと思います。

書込番号:26227685

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/03 15:09(2ヶ月以上前)

>OEMは違います。ニコンから開発委託してますがニコン営業からタムロンへの委託。

ニコンには企画部門が無いのかな?
営業から業務委託する会社を聞いた事ありません。

書込番号:26227686

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/03 15:19(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、

コレは何とも言えません.一口にライセンス契約と言いますが、これも各社あるいは製品ごとにまちまち.暗黙の了解みたいな部分もないわけではありません.さらに、契約内容を拡大解釈してくる会社さんも居るわけで.
 とまあ、ライセンス契約も契約書を事細かに見ないと分からないのが実情と思います.

書込番号:26227695

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 15:25(2ヶ月以上前)

>狩野さん

コメント、有り難うございます。
ユーザーは、正常に使用出来るのか、出来ないのかで判断するので、このような体制では、個人的に心細いと思いました。
やはり、ニッコール・レンズを選択するのが、安心だと思いました。

書込番号:26227700

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/03 16:10(2ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん

>あくまで個人的な立場の想像だけど、非純正レンズのライセンス契約ってマウントの機械的な勘合で電気的な仕様じゃないよ。

上記のことは
社員さんから聞いた話って
その社員が個人的に想像して言っているの?
それとも社員さんからから聞いた鏡音ミクさんが想像してなの?
鏡音ミクさんが想像して言っているなら、
その社員はどう言ったのですかね。

その上で
あなたのいう融合とは何ですか?
さらに、機械的な融合や
電気的な融合はどんなことを指すのですか?

是非とも教えてください。

書込番号:26227730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 16:24(2ヶ月以上前)

タムロンのサポート問い合わせてみたところ、下記の回答でした。

・カメラのファームアップについて、ニコンから技術的な情報を受けているのかについて、このサポートの窓口では分かりません。

・レンズが正常に使えるよう、現在、模索中です。

現在、タムロンのレンズのユーザーは、タムロン側の対応を待つしか無いそうです。

これで、ひとまず、このスレの区切をつけたいと思います。

ご清聴、有り難うございました。

書込番号:26227741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/03 16:43(2ヶ月以上前)

>okiomaさん
鏡音ミク、kakakukameraなるアカウント。
おっしゃる通り、まさに最近ぽっと出のアカウントの特徴ですね。
調べれば1分でわかる嘘をつく、ソースを明かさず「あり得ない」などと断定的に言う、そのくせ他人のコメントは「無責任」「妄想や憶測」「決めつけ」などと発言する支離滅裂っぷり。

それこそ「妄想や憶測」で言わせて貰えば、鏡音ミク、kakakukameraならこの二つのアカウントも同一人物の自作自演なんじゃないかな笑
ここ数ヶ月くらいでこう言う支離滅裂な新規アカウントが増えたし、大体発言内容とかも似通ってますしねぇw

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/e_mount/jp/detail.html
ソニーによるEマウントの基本仕様開示の申請に関してあるように、ライセンスを契約するにあたって秘密保持契約は普通にあるわけで、「そんな事はあり得ないですね」なんて外野の発言自体があり得ないっすね。
「ニコンの社員さんに聞いた話」と枕詞をつければ何書いてもいいと思ってんのかなw

書込番号:26227755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 19:32(2ヶ月以上前)

仕事から帰宅して早速35-150付けて試してみました。
色んな所が今までのz8で見たことのない表示になってて正直かなりビビりました。
f値は1.1になってましたw
ヤバ目な感じがしたんですぐに電源切ってzレンズに戻すといつもの表示に戻ってて一安心でした。

書込番号:26227897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 21:08(2ヶ月以上前)

>イトバさん

コメント、有り難うございました。
C:Ver.2.10のファームウェアを、再び適用したら、ダウングレード出来るのかな?と思いましたが、ニコンにダウングレード可能なのか、確認をした方が良さそうですね。
今日、私がタムロンのサポートに問い合わせたら、直ぐには解決出来なさそうな印象を受けました。
ミラーレスのカメラは、純正品のレンズを使った方が無難に思いました。
カメラのファームアップの度に、レンズが正常に動作出来なくなり、レンズ・メーカーの対応待ちになったら、撮影チャンスを逃してしまいますね。

書込番号:26228015

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/03 22:25(2ヶ月以上前)

ファームアップによって
サードパーティのレンズだけでなく、
純正レンズやボディ自体に
何らかの不具合が生じる可能性もある…
また、急を要するファームアップもあるかもだけど…

それを考えれば
すぐにファームアップはしない方がよいことも。

更には新しいレンズやボディがでると、
それに合わせてファームアップを必要とすることも…

でも、ファームアップでのリスクはゼロにはならないと…

書込番号:26228093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/03 22:27(2ヶ月以上前)

Tamronレンズではなく、マウントアダプターMegadap ETZ21での話しになりますが、Z8のファームウェアをVer.2.10にダウングレードすると使えるようになりました。
ダウングレードすると、すべての設定が初期化され英語になりますので、日本語に設定しなおす必要があります。
また、カスタム設定は、Ver.2.10の頃のものをカードにコピーしてカメラに読み込ませれば設定が戻りました。
しかし、まだ影響がレンズやカメラに残っているかもしれません。

また、ファームウェアの変更をするとレンズやアダプターにまで、影響が及ぶ可能性がありますので、
全て外してから行いましょう。

ちなみに短期間しか試していませんが、自分のTamron Zマウントレンズでは[Z8 FirmVer3.0]でも絞りとAFは問題ないようでした。

書込番号:26228096

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 23:48(2ヶ月以上前)

>水豚さん

コメント有り難うございます。
症状の出方は、さまざまですね。
アドベンチャーワールドの、ジャイアントパンダの最終観覧日は6月27日だったので、Z 8にタムロン・レンズを付けて、最後のお別れの撮影をしていたユーザーはラッキーでした。
ファームアップが6月中だったら、危ないところでした。
やっぱり、純正で無ければ、安心して使えないという結論になりそうです。

書込番号:26228162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/03 23:48(2ヶ月以上前)

色々な可能性があり得るとは思いますが、情報は共有されていたが、タムロン側で技術的ミスがあった可能性もゼロではないと思います。

いま出ている情報は少な過ぎて、どこに問題があったかの断定は困難でしょう。


書込番号:26228163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/04 00:30(2ヶ月以上前)

>鳥が好きさん

コメント、有り難うございます。
早く、解決して欲しいものですね。
正常に動作出来るまで、どの位の期間がかかるのかも、気になるところです。
今日、サポートに聞いたところ、「模索中」ということだったので、技術情報は共有されていない可能性が高いと思いました。

書込番号:26228177

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/04 07:56(2ヶ月以上前)

>皆さん
ニコンのカメラにサードパーティー製レンズを装着してアップデートしてはいけない
https://digicame-info.com/2025/07/post-1850.html

上記の情報が出ましたね。
そう言えばPCのバージョンアップも接続機器を外す様にとの注意書きがでましたね。
原因がこれであるならタムロンの責任でも無いし、修理対応かな?
オーナーはやるせ無いですね!

書込番号:26228295

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2025/07/04 08:38(2ヶ月以上前)

「他社も」って意見をちらほら見かけますけど、重要なのは
ライセンス自体ではなく仕様開示があるかどうかなんですよね。

kakakucameraさんの、

> ニコンのカメラ情報は社外秘で厳重に非公開扱いです。ソニーなんかも同様。

の後半は違っていて、Eマウントの基本仕様は開示されてますし、
他システムで言えばフジXもライセンシーに仕様公開しているし、
マイクロフォーサーズ、Lマウントはコンソーシアム方式で仕様
決定しながらエコシステムを進めてます。

純正品以外を組み合わせる人は基本的にこれらのシステムを選択する
ことが無難だと思いますし、逆に言うとミラーレスではキヤノン・
ニコンは外すのが無難ということになると思います。

書込番号:26228331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/04 08:54(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
こんにちは♪

このスレ見て心配になり、自分の持っているシグマのDX単焦点16.30..56mmZマウントを
このVer3.00に付けて、動作確認したところ、全く問題無しでした♪
なのでニコンさん悪くないと思いました!

ただし昔Zカメラのファームアップで純正レンズ付けたままやったら、動作がおかしくなり、
試しにレンズ外してファームアップをやり直したら解決した経験がありますので、

ファームアップした時レンズ付けたままのやった心当たりある人、やり直しを一回試して見て見たらどうかな?

少なくとも今のところシグマは全く問題ありません!

書込番号:26228342

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/04 11:53(2ヶ月以上前)

>lssrtさん

コメント、有り難うございます。
レフ機の時は、気軽にレンズ・メーカーの製品を使えましたが、ミラーレスになったら、複雑ですね。
カメラに詳しくない動物好きのオバサンたちが、カメラで推しの動物を撮るのが、難しい時代になったと思います。

書込番号:26228463

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/04 11:58(2ヶ月以上前)

>モモンガ1さん

こんにちは。
コメントを、有り難うございます。
シグマのZマウントのDX単焦点3兄弟レンズは、ARTに匹敵するレベルだと、非常に高い評価を受けている良いレンズですね。
ファームアップが正常に出来たそうで、何よりです。

書込番号:26228465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/04 12:10(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>>レフ機の時は、気軽にレンズ・メーカーの製品を使えましたが、ミラーレスになったら、複雑ですね。

ニコンはFマウントでも接点有・無、モーター有・無とか爪要る・要らないとかややこしかったです。
(T_T)

書込番号:26228469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/04 13:12(2ヶ月以上前)

>よこchinさん

こんにちは。
コメント、有り難うございます。
そうなんですね。
有り難うございました。

書込番号:26228512

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/07/05 07:58(2ヶ月以上前)

インタフェースの仕様書が揃っていても、

上手く繋がらないのがインタフェースだったりする。

書込番号:26229042

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/06 08:19(2ヶ月以上前)

情報更新されています。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

書込番号:26230086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2025/07/07 12:35(2ヶ月以上前)

今回の教訓

サードパーティのレンズを使っている場合、ファームアップは暫く様子を見ると言うことかな。
これは別にニコンに限らずですね。

書込番号:26231191

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/08 05:55(2ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

コメント、有り難うございます。
そうですね。
私は、タムロンはニコンとライセンス契約のうえ、製造販売しているので、カメラ本体のファームアップで、レンズが正常に動作しないことは、決して起きないだろうと思っていました。
しかし、この考えは誤りで、ニコンは自社のレンズ以外は、ライセンス契約していても、カメラのファームアップによる他社のレンズの動作検証はしていないですね。
たぶん、他のカメラ・メーカーも同じだと思います。
純正品以外のレンズやアダプターの購入は、全て自己責任ですね。
タムロンの最新のカメラとの互換性を確認すると、Z8以外のカメラでも、正常に動作しないレンズが有るようです。

書込番号:26231848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2025/07/08 06:25(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

これは推測ですが、
@カメラメーカー各社はライセンス契約を結ぶとレンズメーカーにインターフェイスの仕様を開示する。
Aレンズメーカーは開示された仕様を元にレンズを作る

と言う流れなのでしょう。
カメラメーカーはインターフェイスを開示するだけ。インターフェイス通りに設計すれば動作しますよ
(保証するといってるかは不明)。
レンズメーカーは開示されたインターフェイス通りにレンズ作って動作確認する。

今回の場合には、シグマレンズ等で事象が発生していないので、ニコン開示の仕様に問題があった可能性は
低いのかなと推測。
或いはニコン開示した仕様がわかりずらかった可能性、タムロン側の誤認等も考えられます。

疑問点として、新ファームはリリース前にライセンス契約しているレンズメーカーに開示しないのか?
と言うこと。

まぁ上で書いたことはほぼ推測なので、ユーザー側の防衛策としては、ファームアップ時には暫く様子見する
と言うのが良いのでしょう。

書込番号:26231861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/08 06:45(2ヶ月以上前)

仕様書通り作っても不具合は起きる。

不具合は仕様書で起きてるんじゃない!
製品で起きてるんだ!

ってことで。アナログの世界を完璧にデジタル化することは
不可能なんで・・・

書込番号:26231869

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/08 07:40(2ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん

長文のご解説、有り難うございます。
ご指摘の通り、ユーザーはファームアップは急がずに、しばらく様子を見た方が良さそうですね。
ミラーレスは、ファームアップで別物のカメラに生まれ変わると言われていますが、仕方ないですね。

書込番号:26231907

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/08 07:50(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ミラーレスは、複雑ですね。
特に、職業写真家は仕事のスケジュールや作品の「納期」が有るので、メーカーの対応を悠長に待てないと思います。
Zマウント一択にした方が、安心だと思います。
それに、Zマウント・レンズは光学性能が優れているので、選んで後悔することは無いでしょう。

書込番号:26231911

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/09 06:16(2ヶ月以上前)

【訂正】

【誤】Zマウント一択 → 【正】ニコン純正のZマウント一択

【誤】Zマウント・レンズ → 【正】ニコン純正のZマウント・レンズ

書込番号:26232833

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/10 16:15(2ヶ月以上前)

今日で10日なのに、まだ情報更新されていません。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

どういう状況かの進捗の報告も無いので、これは良くないですね。

書込番号:26234090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/10 16:38(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

そうですね。ちょっと遅い感じもします。

なお、28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)は、ファームアップ後でも問題なく動作しているように見えます。

自分が持っているタムロンのZレンズはこれだけです。
Fマウントのタムロンレンズは試していないのでわからないですが。

書込番号:26234102

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/10 20:48(2ヶ月以上前)

>Qキューさん

コメントを、有り難うございます。
私は「ミラーレスカメラは純正のレンズ一択」という考えに傾いています。
ライセンス契約は、当てにならないですね。

書込番号:26234300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/10 21:56(2ヶ月以上前)

そろそろ何かしろ動きがあって欲しいです。

書込番号:26234387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/11 07:39(2ヶ月以上前)

>トミーフジさん

いつ頃に、正常に動作する予定なのか、全く分からないですね。

せめて、目標の時期を示せばと思うのですが。

書込番号:26234588

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/12 21:12(2ヶ月以上前)

今日で12日め。

このまま、夏季休業期間に突入か。。。。

■夏季休業期間
2025年7月24日(木)〜2025年7月27日(日)
2025年8月13日(水)〜2025年8月17日(日)

■休止するサービス
お客様相談窓口での電話対応
各種サポートサービス(修理、カタログ発送、インターネットお問い合わせなど)
TAMRON ONLINE STORE及びTAMRON IDに関するお問い合わせ、商品発送
IR情報に関するお問い合わせ
採用情報に関するお問い合わせ
その他、弊社各部門へのお問い合わせ

書込番号:26236017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/14 07:43(1ヶ月以上前)

タムロン 35−150mmF2-2.8とVILTROX 75mmF1.2の社外品レンズを所有してます。

Z8のファームアップ後問題はありません。AF、絞りなど。

書込番号:26237136

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/14 10:51(1ヶ月以上前)

>うっちゃり15さん

コメント、有り難うございます。
35−150mmF2-2.8は互換性有りと、タムロンHPに載っていますね。
VILTROX 75mmF1.2は、正常に動作したそうで、良かったですね。
今週は3連休迎える人も多数居るので、17日迄には、何らかの発表が無ければ、マズイと思います。

書込番号:26237249

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/15 05:57(1ヶ月以上前)

15日めの朝を迎えた。

今日中には、愛用者が多そうな、これらのレンズの正常動作の報告が欲しいところ。

50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD A067

150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD A057

もうすぐ、3連休だよ、タムロンさん?

無理なら無理と、アナウンスくらい有っても良いんじゃないのかな?

書込番号:26237959

ナイスクチコミ!2


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/15 14:22(1ヶ月以上前)

情報交換のため当スレ存続希望です。

>>無理なら無理と、アナウンスくらい有っても良いんじゃないのかな?

ホントそうですよね。
大体でいいからいつ頃になるかのアナウンスが欲しいです。
私自身は当初から1カ月はかかるだろうと覚悟はしていましたが、今現在何の音さたもない状況を見るとそれも怪しいなと思うようになってきました。
先日タムロンのサービスセンターに直接メールで問い合わせましたが今のことろ返答も来ておりません。
といった状況から鑑みて、今は純正品への買い替えに相当気持ちは傾いてます。

書込番号:26238308

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/15 18:20(1ヶ月以上前)

>イトバさん

コメント、有り難うございます。

15日めの今日も、「デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)」のままで終わりました。

仮に明日、全てのレンズが正常動作するためのファームアップが公開されたとしても、こういうサポートのレベルでは、「タムロンのレンズは使えない」という印象です。

ミラーレスは、頻繁にファームアップが有る傾向なので、ファームアップの度に「レンズが正常動作しません」では、全く話になりません。

ニコンは、手の届きやすい価格帯の非S-Lineシリーズの品揃えを増やしているので、レンズ・メーカーの製品を選ぶメリットが、無くなりつつある感じです。

このスレは、引き続き残して起きます。

書込番号:26238443

ナイスクチコミ!3


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 06:01(1ヶ月以上前)

先日タムロンサポートセンターから問い合わせていた本件に関して昨夜返信が来ました。
以下、タムロンからの文面です。

「お客様仰いますように、Nikon Z8のファームウェア「Ver.3.00」にアップデートされた際に、一部の弊社ミラーレス用レンズが正常に認識されない現象が発生することを弊社でも確認しております。

現在、原因の検証を進めておりますが、現時点ではこれ以上の情報はまだございません。

情報が追加され次第、サポートページにて改めてご案内申し上げます。」

血の通ってないAIによるテンプレ挨拶文みたいですねw
少なくとも文面からは近日中の対応は望めそうもないなと私は受け取りました。

タムロンサポートはEマウント時代に所有していた70-180が片ボケしていた際に何度も修理に出してその都度不誠実な対応を受けた経験があるんでやっぱりこんな感じなのかなぁといった感じですかね。

書込番号:26238801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/16 06:34(1ヶ月以上前)

サポートとしてはまともな対応です。

個別に情報をリークしていたら、情報に接することのできない
ユーザに不利益になるためです。
また、このような場所で不正確な情報が拡散する可能性もあります。

書込番号:26238818

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 11:02(1ヶ月以上前)

>イトバさん

長文のコメント、有り難うございます。

まだ、解決方法が見出だされていない状況らしいですね。

私は純正のZマウントレンズしか持っていないのですが、超望遠便利ズームは、タムロン製品にしようかな?と思っていました。

しかし、こういうサポートのレベルでは、とても心許ないですね。

ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、正常動作しないレンズが有るようです。

書込番号:26238966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 11:09(1ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

こういう回答では、タムロンが「弊社はサポートが弱点です」と公言しているようなものだと思いました。

国内拠点が本社が埼玉県、工場が青森県と、思いっきり遠方なのも、解決方法に遅れがでている原因かもです。

ニコンのZマウント・カメラには、純正のニッコール・レンズが相応しいと思いました。

書込番号:26238972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 13:43(1ヶ月以上前)

タムロンではなくニコンの方から他社製レンズに対応したZ8用ファームウェアver.3.01が出たとのことです。

書込番号:26239066

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 14:09(1ヶ月以上前)

>イトバさん

「ファームウェア C:Ver.3.00 から C:Ver.3.01 への変更内容 &#8226; 一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。」との記載のみで、他社製レンズとは書かれていないです。

書込番号:26239078

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 14:34(1ヶ月以上前)

写真家の田中希美男さんの見解でも、ニコンは「自社レンズ以外については動作の保証も検証もまったく関知せずです」だそうですね。

https://x.com/thisistanaka/status/1940601003419767170

書込番号:26239087

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/16 14:50(1ヶ月以上前)

>写真家の田中希美男さんの見解でも、ニコンは「自社レンズ以外については動作の保証も検証もまったく関知せずです」だそうですね。

どこのメーカーも他社品の動作保証しないでしょう。

書込番号:26239099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/16 14:58(1ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
道義上も法的にも、そりゃそうだとしか言いようがないですよねw

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
その通りですね。「聞いてきた人にのみ個別に状況を教える」ではどういう情報の広がり方するかわからないですから。
まだ発表できる段階でないなら現状もシャットアウトで正解です

書込番号:26239105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/16 14:59(1ヶ月以上前)

結局ニコンが新ファームウェアを出して
 ↓
ニコンが修正ファームウェアを出したのですから
ニコンの失態って事が一番理解し易いです。

書込番号:26239106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 15:13(1ヶ月以上前)

まぁ普通に考えたらこのタイミングで出すファームアップは「一部レンズ」と言いつつ
実質ライセンス契約してるタムロン製品への対応といったところでしょう。
タムロン側がZ8のファームウェアをニコンの協力を得ずに独自に解析しつつ対応をするより
プログラムを作ったニコン側に対応をさせる方が遥かに簡単ですもんね。
言うなればタムロン側からニコンへ依頼したOEMといったところでしょうかw
そこら辺はヒット商品の180-600を作ってニコンに貢献してくれてるお礼というか持ちつ持たれつなんじゃないですかね。

書込番号:26239112

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/16 15:38(1ヶ月以上前)

>イトバさん
>よこchinさん
タムロン製レンズの動作不良は治ったのですか?

書込番号:26239125

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 15:50(1ヶ月以上前)

>イトバさん

ニコンのサポートに問い合わせてみました。

こういう回答でした。

・ファームウェア C:Ver.3.00 から C:Ver.3.01 への変更内容で、「一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。」というのは、ニコン純正のレンズではなくて、タムロンのレンズが正常に動くようにするためのファームアップです。

・今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
 レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。

・ニコンのカメラには、純正のレンズを使用するよう、お勧めします。

・・・・・・・だそうです。

タムロン以外のVILTROX(ビルトロックス)等の他社製レンズ については、対象外とのことでした。

間もなく、タムロンのレンズの正常動作の発表が出ると思います。

書込番号:26239132

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 16:36(1ヶ月以上前)

「今年の"土用の丑の日"はロッテリアでうなぎ!? ロッテリア「うな丼バーガー」新発売!」

https://www.lotteria.jp/campaign/detail/000240.html

暑さで撮影にバテそうになったとき、手軽にスタミナ補給出来るかもです。

書込番号:26239159

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/07/16 18:47(1ヶ月以上前)

インタフェース仕様には記載されているけど、

仕様策定元ではその仕様を使ってなくてデバッグされておらず、

他社がその仕様を利用してしまうあるあるとかありますね。

書込番号:26239254

ナイスクチコミ!3


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 19:58(1ヶ月以上前)

Z8のファームウェアをver.3.01にアップデートしてみたところ
操作不能だった35‐150oを付けて試すと無事に操作できるようになっておりました。

書込番号:26239318

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/16 20:15(1ヶ月以上前)

>イトバさん

おめでとうございます。
良かったですね。

書込番号:26239332

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:78件

2025/07/17 14:59(1ヶ月以上前)

>今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
 レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。


まあ、特別な対応と恩着せがましく言っているが、素早く対応したのは、新ファームでタムロンに公開していた仕様
に反する動作となってしまったという負い目があるからだろうと推測されるね。
タムロン側に非があるのならタムロン側の対応に任せると思うよ。
タムロンしても、OEMでNIKONブランドのレンズも作っている関係性もあってNIKONに渡された仕様を信じて作って
いるはずなので突然梯子を外されても困るわな。

書込番号:26240003

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/17 15:47(1ヶ月以上前)

>NCC-72381さん

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

この動作確認レンズ一覧を見ると、ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、正常動作しないレンズが有るようです。

何はともあれ、ライセンス契約していても、レンズ・メーカーの製品には、こういうリスクが有ることが分かりました。

レンズ・メーカーの製品を買う・買わないの選択は、ユーザーの自由ですね。

書込番号:26240035

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/17 17:05(1ヶ月以上前)

アナウンス出ましたね。

2025.7.17「【更新情報】Nikon Z8との一部タムロンレンズご使用に関するお知らせ」

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250711111423.html

「最新ファームウェア(Ver.3.01)にアップデートされたNikon Z8との組み合わせで正常に動作することを確認いたしましたので、お知らせ申し上げます。」

書込番号:26240097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/17 19:49(1ヶ月以上前)

>今回の措置は、あくまでも特別なもので、今後も同様な対応をする保証は有りません。
>レンズ・メーカーの正常動作は、あくまでも、レンズ・メーカーのサポート範囲内です。
>ニコンのカメラには、純正のレンズを使用するよう、お勧めします。

タムロンが勝手にZマウント用のレンズを作っているなら話は分かるんだけど、
ニコンとライセンス契約を結んだ上で開発、製造してるんですけどね。
だったら最初からライセンス契約なんか結ばなきゃ良いのに...。
ユーザーだってこんなこと言われたら困るでしょ。
タムロンとはFマウント時代からの長い付き合いで、
Z用のNIKKORレンズも数本作ってもらってる関係性なのに随分薄情ですね。

書込番号:26240226

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/17 20:17(1ヶ月以上前)

>生クルミ1kgさん

ライセンス契約の内容が分からないので、ユーザーはどうしようも有りませんね。
仮に、Z 8Uが発売されたら、それ以前に発売されたタムロンのZマウント・レンズが使えない可能性も有りそうです。
そういう心配をしたくなかったら、純正のニッコール・レンズを買った方が良いですね。

書込番号:26240256

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/17 20:25(1ヶ月以上前)

「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)」は良さそう!と思っていたのですが、リスクを承知で買うべきか、はたまた、購入を見送るべきか。。。。。

ライセンス契約の内容、どうなっているんだろう?

書込番号:26240264

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/17 22:35(1ヶ月以上前)

そもそも、タムロンではなく、
ニコンのファームに何らかの問題があったのでは?
だからライセンス契約を結んでいたからこそ
ニコンがVer.3.01を出したと考えるのが筋では…
Ver.3.00に問題なければ
ニコンがすぐさまファームを出す必要がなかったかと。

過去にニコンだったか忘れましたが、
ファームアップによって、
問題が生じたこともあったはず。

書込番号:26240406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/18 07:39(1ヶ月以上前)

>okiomaさん

コメント、有り難うございます。

ニコン以外に、SONYや富士フィルムのカメラでも、50-400、150-500など正常動作しないレンズが有るようです。

ニコンだけの問題では無さそうですね。

ニコンのサポートの受付からは、「タムロンのレンズを正常に動作させるためのファームアップ」と回答されたので、ニコンのVer.3.00には問題無かったと思います。

タムロンはニコンに対価を支払って、対応して貰ったのでしょうかね?

ライセンス契約の、技術的なサポート内容を公開してもらえば、スッキリするのですが、これは無理なようですね。

書込番号:26240557

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/18 17:14(1ヶ月以上前)

7月17日にサポート更新情報出しましたが、午後5時現在、動作確認レンズ一覧は未更新のまま。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

こういうところに、企業の姿勢が見えてきますね。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241000

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/18 17:36(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>7月17日にサポート更新情報出しましたが、午後5時現在、動作確認レンズ一覧は未更新のまま。

1日で動作確認できるのでしょうか?

書込番号:26241024

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/18 18:58(1ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

動作確認のために、さらに日数を費やしたら、ますますユーザーから愛想を尽かされそうです。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241076

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/18 21:32(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>動作確認のために、さらに日数を費やしたら、ますますユーザーから愛想を尽かされそうです。

適当な動作確認する方がダメでしょう。
ファームアップでの誤作動等の改善に時間がかかる事を許容できない方は、純正レンズを使うしか無いですね。

書込番号:26241223

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/18 22:33(1ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

そうですね。

私は許容できないので、純正のニッコール・レンズを使いたいと思います。

午後10時過ぎになっても、「デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)」のままなので、このまま3連休に入るようですね。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241291

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/19 07:43(1ヶ月以上前)

3連休の初日の朝、やっぱり、こうでした。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

ユーザーに寄り添う、寄り添わないは、こういうこと等からも分かるでshow。

やるな! タムロン!O(≧∇≦)O

書込番号:26241470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/19 21:07(1ヶ月以上前)

タムロンさん。

ニコンだけじゃなくて、SONYも富士フィルムも動作確認に載っていないレンズが有りますよ!

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

書込番号:26242044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/20 00:03(1ヶ月以上前)

スレ主必死だけど、大半の人は今回やらかしたのはニコンだと思ってますよ。
そもそもファームウェア適用前は正常動作していたわけだし、問題が起こったのはZ8だけ。
結局修正パッチ出したのはタムロンじゃなくてニコンですから、
普通に考えればニコンのファームウェアに何らかの問題があったと考えるのが当然の話。

他社製レンズとの組み合わせでの不具合とはいえ、自社のカメラで起こってる問題で、
困っているのはニコンユーザーなのに、結局ニコンが一切アナウンスをしなかったのは、
修正パッチ出してさっさと幕引きにして無かったことにしたかったんじゃないですかね。
タムロン側からすればいい迷惑だったのでは?

書込番号:26242199

ナイスクチコミ!17


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 04:43(1ヶ月以上前)

>生クルミ1kgさん

コメント、有り難うございます。

私は、タムロンのレンズは使っていないので、別に必死というわけでは無いのですが、毎日チェックしているので、確かにそう見えますね。

私は、ニコンの純正のレンズが正常動作すれば、ニコンのファームアップに非は無いと思いましたが、そうでは無いと思っている方も居るようですね。

参考になりました。

有り難うございました。

書込番号:26242258

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/20 08:59(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>私は、ニコンの純正のレンズが正常動作すれば、ニコンのファームアップに非は無いと思いましたが、そうでは無いと思っている方も居るようですね。

では、あなたは、今回のVer.3.00のファームアップは何も問題はなかったということですか?

そうならば
なぜ、直ぐにVer.3.01のファームアップを出したのですか?
ライセンス契約を結んだ以上、
ニコンによる不具合なら
ニコンが対応するのがす筋では?
それでも今回はタムロンに問題があるのですか?

皆が納得できる説明を願います。


それと、過去に純正品であっても
不具合が発生したからそのためのファームアップを出したのは皆無なのですか?

書込番号:26242386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 09:18(1ヶ月以上前)

>okiomaさん

>なぜ、直ぐにVer.3.01のファームアップを出したのですか?

貴方がニコンに聞いて、その情報を公開してください。

書込番号:26242397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 09:24(1ヶ月以上前)

>okiomaさん

私が聞いたときは、その情報は伝わっていないし、タムロンのレンズの為にファームアップした理由も伝わっていないと、ニコンのサポートから説明が有りました。

これ以上のことは、私も分からないですね。

純正のレンズを買えば、安心です。

書込番号:26242403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/20 10:35(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>私が聞いたときは、その情報は伝わっていないし、タムロンのレンズの為にファームアップした理由も伝わっていないと、ニコンのサポートから説明が有りました。

伝わっていないなら
わかっていないなら
その後の流れからして判断出来るのでは…


ニコンのHPには
Ver.3.01のファームに関して

一部のレンズにおいて、正常に動作しない現象を修正しました。

としていますよね。


タムロンのレンズはVer.3.01によって
このスレでも正常に作動すると報告もありましたよね。

ならば
Ver.3.01のファームが出た後も
いい加減、タムロンはタムロンは
と騒ぐ必要もないのでは?

書込番号:26242459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 11:23(1ヶ月以上前)

>okiomaさん

>Ver.3.01のファームが出た後も
いい加減、タムロンはタムロンは
と騒ぐ必要もないのでは?

レンズの互換性の一覧が更新されていないので、注意を促しているだけです。

不愉快なら、このスレはスルーください。

書込番号:26242486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/20 15:48(1ヶ月以上前)

どのレンズが改善されたとかまだ不具合があるとかのコメントなら参考になるけど、一覧が更新されていないと騒いでも!

書込番号:26242680

ナイスクチコミ!8


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 16:31(1ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

>どのレンズが改善されたとかまだ不具合があるとかのコメントなら参考になるけど、一覧が更新されていないと騒いでも!

先に述べたように、注意喚起しているだけです。

不愉快ならこのスレはスルーください。

個人的には、レンズ・メーカーによるカメラ・メーカーの互換製品の販売というビジネスモデルは、終わったように思います。

書込番号:26242712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/20 16:49(1ヶ月以上前)

一覧表の更新が全てなの?

注意喚起とか言っているけど

ボディやレンズが一覧表に載っていないなら、
タムロンに問い合わせでは?

書込番号:26242719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/20 17:35(1ヶ月以上前)

>okiomaさん

そろそろ、このスレでの私の投稿は終わりにしようと思います。

okiomaさんも、純正のニッコールレンズを揃えた方が良いのでは?

それでは、さようなら。

書込番号:26242746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/21 05:23(1ヶ月以上前)

これでこの界隈も静かになりますね。

何事もやり過ぎ・行き過ぎはよくないと言うことで・・・
過ぎたるは及ばざるが如し。と孔子も言っていますね。

書込番号:26243140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/22 00:44(1ヶ月以上前)

海外でも話題になってますが、3.01で問題が修正されて正常動作するようになったのはタムロンだけじゃなくて、
全部が動作するのかは不明なもののViltroxやMeikeのレンズ、中華製のマウントアダプターもって話。
問題箇所のみ3.00以前の2.10に戻ったって形?

3.00で問題は起こったものの、ニコンは2年以上前に発売したカメラにも関わらず、
Z8を大幅進化させるファームウェアを作ってくれた上に問題も早期に解決。
誰が、どこが悪いわけではなく、Z8ユーザー歓喜で万々歳!ってのが現状だそう。
スレ主情報鵜呑みにして悪く書いてしまってニコンさん本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:26243976

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/22 09:53(1ヶ月以上前)

表記は「(最終更新日 2025年7月4日)」のままですが、現在、ニコンのミラーレスで、50-400、150-500が動作確認一覧で表示されています。

デジタル一眼カメラ 動作確認レンズ一覧(最終更新日 2025年7月4日)

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/

これで、現在のファームのバージョンでは、正常動作するようですね。

今後は、カメラ本体のファームアップ前に、レンズ・メーカーに、カメラをファームアップしても、レンズが正常動作するのか確認した方が良さそうです。

こういう煩わしさがイヤな人は、純正のニッコールレンズの一択です。

書込番号:26244176

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/22 17:56(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>今後は、カメラ本体のファームアップ前に、レンズ・メーカーに、カメラをファームアップしても、レンズが正常動作するのか確認した方が良さそうです。

純正レンズでも一緒です。
ファームアップされたからと飛びつくと危ないですし、新機種の初期不良もよく見受けますね。

書込番号:26244485

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/22 19:26(1ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

ご忠告を、有り難うございました。

万一、ファームアップで不具合が起きたら、ニコンプラザ東京で対応して貰おうと思います。

というか、ニコンプラザ東京にファームアップをお願いするかもしれません。

ニコンプラザ東京は、カメラ・写真関連の書籍を自由に閲覧出来るので、待ち時間が長引いても退屈せずに済みそうです。

書込番号:26244549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカスリミッターの設定

2025/07/05 10:14(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:677件
機種不明

フォーカスリミッターを設定する時に望遠レンズの
フォーカス制限切り換えスイッチをFULL側に切り替えないと
フォーカスリミッターの設定が出来ませんでした。

書込番号:26229167

ナイスクチコミ!4


返信する
karin01さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/05 10:18(2ヶ月以上前)

>光の詩人さん
こんにちは♪

レンズ設定が優先で、その範囲内でボディ側でリミットを掛けられるということなんですね。

書込番号:26229170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/05 11:57(2ヶ月以上前)

>光の詩人さん
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:26229241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/05 12:06(2ヶ月以上前)

機種不明

お知らせありがとうございます。
ファームアップされた方は、ファームアップ補足説明書を見た方が良さそうですね。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/616/Z_8.html

書込番号:26229250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件

2025/07/05 12:29(2ヶ月以上前)

>でそでそさん

24-70を装着した時は普通に設定出来たので
確認せずにロクヨンを装着。
そしたら、あれ?設定が出来ないってちょっと焦りました。

カメラ側の設定の仕方は補足説明書で確認したのですが
レンズ側の設定まで、確認していませんでした。

書込番号:26229267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/06 15:40(2ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
助かります(^^)!

書込番号:26230386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

3.00update後、ETZ21 proとの組み合わせについて

2025/07/01 12:49(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

Z8のアップデートが来ましたので、早速適用したんですが
ETZ21 proとE85mmf1.8の組合せで装着したところ

Aモードで
AF-CやAf-Sを選択していてもモニターにはMFの表示
AFも動かず、選択した絞り値も横棒で表示されません、

こんな状態の方いますか?

書込番号:26225803

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/01 12:54(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん
Z8のアップデートが来ましたので、早速適用したんですが

最初はトラブルがあるので、暫くして安定してからアップデートします。

書込番号:26225808

ナイスクチコミ!0


karin01さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/01 16:48(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん
こんにちは♪

マウントアダプターがメーカー純正品ではないのが原因かもですね。
ファームアップで意図してか否かは分かりませんが、そうなってしまったのではと思います。

そうであれば、
アダプターのメーカーさんが動作するようにファームアップするのを待つしかないかもですね。

私は詳しくないですが、
ボディやレンズが何らかのファーム変更をした場合にはこのような事が発生する可能性がありますね。

書込番号:26226024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 06:12(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

FE28-60とFE50f2.5G・タムロン20-40を試しましたが、
全て同じ状態です。

焦点工房さんのファームアップ待ちですね。

書込番号:26226462

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/02 10:33(2ヶ月以上前)

>ねこ塚さん
コメントありがとうございます。
お仲間がいて、凄く心強いです。

出ている症状は一緒だとおもっておりますが、
ETX21proにEFレンズを取り付けて、Z8に装着
した際、ファームウェアアップデートを確認すると
・C 3.00  LF 1.10
・確認終了
・バージョウアップファイルの削除
の3項目の表示でしょうか?

確認して情報をお願いします。

3.00アップデート前までは作動していたので
アップデートする前の2.10までダウングレード
出来ないか、NIKONに確認したところ
『できません』との回答・・・・
まあ,分かってきいたんですがね・・・

焦点工房さんのアップデート待ちしか無い感じですね。

書込番号:26226611

ナイスクチコミ!2


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 14:17(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

確認しました。

・C 3.00  
・確認終了

と、なっています。
バージョンアップファイルはすぐに消したので、その表示はありません。
でも、「LF 1.10」も無いです。

バージョンアップ直後の表示までは、覚えていません。

書込番号:26226737

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/02 17:28(2ヶ月以上前)

>ねこ塚さん
連絡ありがとうございます。

焦点工房のMegadap ETZ21 Proのページに
Z8のバージョンアップ3.00は控えて下さいとの
注意喚起と対策検討中が出ましたね。

一日でも早く対策されることを願っています。

書込番号:26226867

ナイスクチコミ!2


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 18:15(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

追記
Zfで確認したところ
LF1.38でした。

書込番号:26226886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/03 11:03(2ヶ月以上前)

私も、1.38
ソニー純正のどのレンズを付けても、認識しません。

タムロンレンズで問題出てるので、さすがにニコン側対応なんでしょうね。

まあ、タムロン対応でETZ21が動作するようになるかはわかりませんが。

書込番号:26227513

ナイスクチコミ!0


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/03 19:31(2ヶ月以上前)

私も同じ状況でしたが、Z8のファームウェアをVer.2.10にダウングレードすると使えるようになりました。
ダウングレードすると、すべての設定が初期化され英語になりますので、日本語に設定しなおす必要があります。
また、カスタム設定は、Ver.2.10の頃のものをカードにコピーしてカメラに読み込ませれば設定が戻りました。
しかし、まだ影響がレンズやカメラに残っているかもしれません。

また、ファームウェアの変更をするとレンズやアダプターにまで、影響が及ぶ可能性がありますので、
全て外してから行いましょう。

書込番号:26227896

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/03 21:59(2ヶ月以上前)

>水豚さん

貴重な情報ありがとうございます。

私も3.00から2.10にダウングレードして無地にETZ21Proにて
FEレンズが使える様になりました。
とりあえず、Ver2.10で待つ事にします。

不幸な事にVer3.00してしまった方へ
自分がやった事を見聞録として残しておきます。

但し、私が出来た事の記録としてで、
各個人の判断の上での適用をお願いします。
(発生した不具合についてはご自身の責任で対応してください。
 当方は一切責任を受けませんのでお願いします。)

NIKONホームページ⇒サポート⇒ダウンロードセンター
ここでSelect languageでEnglishを選択
Step1 Mirrorless camera
Step2 ZSerles
Step3 Z8 ⇒ Firmware ⇒ C:Ver 2.10

ダウンロード後は、C:Ver 3.00 のバージョンアップと同じです。
カメラBODYにはメンズ、マウントアダプター等は全て外し
BODYキャップのみです。
最初に言語を日本語に戻す必要がありますのでご注意下さい。
また、3.00の時に保存した設定は2.10には適用出来ませんでした。


焦点工房にて対策を検討中ですが、C:Ver2.10での対応と
なるのではと思われます。
とりあえず、ダウングレードしておいて、焦点工房の対策適用後
Ver3.00にFirmware適用が妥当な対応方法ではないでしょうか?




書込番号:26228071

ナイスクチコミ!3


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/05 07:08(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

3.00から2.10にダウングレードする際、英語版を選択されていますが、

日本語版の2.10がまだダウンロードできますが、日本語版ではダウングレード更新が出来なかったのでしょうか?

私も標準域はETZ21 ProとFEレンズを使用しており、週末に3.00にする予定でしたので助かりました。

焦点工房のMegadap ETZ21 Proは、以前Z9のファームアップで不都合があった時も、ファーム更新で対応できたのでもう少し待ってみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:26229014

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/05 07:40(2ヶ月以上前)

>mikipaさん

返信有難うございます。

私も判らないまま、水豚さんの情報でしただけなので
詳しい事はわかりません。

とりあえず、3.00適用前に戻せたので。
ごめんなさい。

書込番号:26229032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/05 12:02(2ヶ月以上前)

やった!!

ETZ21ProをVer1.42にアップしたところ、Z8 Ver3.0で、正常動作いたしました。

但し、注意事項

Z8 Ver3.0状態のカメラでは、ETZ21Pを正常認識できませんので、当然カメラ経由でのファームアップが出来ません。
ですので、別のZマウントカメラにつけてファームアップする必要があります。

Z8をVer3.0にアップ済みで、他のZマウントカメラをお持ちでない方は、カメラ店などに行く必要があるかもしれません。

書込番号:26229247

ナイスクチコミ!2


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/05 12:13(2ヶ月以上前)

Ver.3.00からのダウングレードに関して補足します。
日本語版Ver.2.10をダウンロードして使用します。
適用すると、すべて初期化され英語になっていますので、カメラMENU内の言語を日本語にすると、日本語で表示されます。

書込番号:26229257

ナイスクチコミ!2


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/05 15:52(2ヶ月以上前)

>水豚さん
>くちだけさん
>mikipaさん
>ねこ塚さん
>karin01さん
>鏡音ミクさん

くちだけさんからの情報、ETZ21ProのVer,1.42 ありがとうございました。
まだ焦点工房さんにサイトにはアップデート情報がなく
etz21Pro firmware で検索すると、Megadapさんの
サイト内のアップデート情報があります。
そこから入手できます。

ETZ21Pro のファームアップデート際はBODYにETZ21Pro とレンズを
つけておく必要があります。

Ver,1.42にアップデート後、ETZ21Pro とレンズのSETを外し、NIKON推奨の
BODYlキャップのみ、又はZレンズ取付状態で、Ver,3.00のアップデートを
してください。

アップデート終了後、ETZ21Pro とレンズのSET を取り付ければ
正常に作動します。

お手元に、Z8しかなく、Ver,3.00にしてしまった方へ

カメラ屋さんも、NIKONもダウングレードは受け付けないと思います。
(NIKONは電話で聞きましたがダメでした。)

Ver,3.00にしてしまった方は、水豚さんの書き込みの様に
自己責任でダウングレードを実施してください。
私も含め何人方も成功してます。

@Ver,3.00⇒(ダウングレード)Ver,2.10、
ABODYにETZ21Pro とレンズをSET,、
BETZ21Pro1.38又は1.37⇒(アップグレード)Ver,1.42
CETZ21Pro とレンズのSET取り外し
DBODYキャップかZレンズ取付
EVer,2.10⇒Ver,3.00にアップグレード
FETZ21Pro とレンズのSET取付・・・正常作動(終わり)

いろいろと、振り回されましたが、一見落着ですね。

お疲れ様でした。
情報ありがとうございました。

書込番号:26229434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/05 16:52(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

Z8のバージョンダウンをすると、設定が全部初期化されるということなので、
私はかなり標準設定からいじりまくってますので、初期化されると戻すのが大変なんですよね。

私は別ボディがありましたので、それを使ってETZ21Proをアップグレードしましたが、
Z8Ver3.0しかお持ちでない場合は、
EマウントレンズとETZとファームの入ったSDを持って、ニコン機を展示しているカメラ店などに行き、ちょっと使わせてもらった方が、設定初期化されずにすむと思いますよ。

書込番号:26229506

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/05 17:12(2ヶ月以上前)

私もZfでETZ21proをVer1.42にアップしたら、Z8でも使えるようになりました!

お気に入りのタムロン20-40も正常に動作します。

書込番号:26229522

ナイスクチコミ!1


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/05 17:44(2ヶ月以上前)

>水豚さん
日本語版Ver.2.10をダウンロードして使用します。
適用すると、すべて初期化され英語になる件、
ちょっとリスクがありそうですが納得しました。

>くちだけさん
貴重な情報ありがとうございます。
https://megadap.net/etz21-pro-firmware/
2025年7月5日バージョン1.42確認しました。

>mykaoruさん
まとめありがとうございます。大変参考になりました。

そういえば、以前、ETZ21を ETZ21 pro同等にファーム更新するソフトも、焦点工房では無く、megadapからダウンロードした記憶があります。

焦点工房オンラインストアのHP見ていたら、ETZ21 pro+という新製品がありました。

ETZ21 Proからの改良点
1.ソニー製マウントアダプター LA-EA5との併用に対応し、ソニーA(ミノルタA)マウントレンズの電子制御(AFや絞り)が使用可能 ※
2.ニコンカメラのピント表示機能(フォーカスエイド)に対応
3.カメラマウント部にゴムシーリングを採用し、防塵防滴に配慮した設計
4.レンズ側の電子接点に高耐久のコーティングを採用し、摩耗による接触不良を軽減

3番目のゴムシーリングがあればガタつき感の軽減と防塵防滴の安心感がありそうですね。
オールドレンズを使う方は2番目も気になるところだと思います。

書込番号:26229555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 8 ボディ
ニコン

Z 8 ボディ

最安価格(税込):¥486,789発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Z 8 ボディをお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング