Z 8 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 5月26日 発売

Z 8 ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
  • 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
  • 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
Z 8 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥488,610

(前週比:+3,821円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥488,719

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥418,200 (22製品)


価格帯:¥488,610¥790,661 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:820g Z 8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

Z 8 ボディニコン

最安価格(税込):¥488,610 (前週比:+3,821円↑) 発売日:2023年 5月26日

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信61

お気に入りに追加

標準

四季の風景

2024/10/04 21:08(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田で NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

春・夏・秋・冬と日本は四季が楽しめる国。

秋は紅葉が美しい季節。

紅葉には少し早いので、埼玉県日高市にある巾着田で彼岸花を撮って来ました。

ここの彼岸花は赤い絨毯を引き詰めたような風景です。

Z8にNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S、
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ IIを付けて撮って来ました。

会場は何時からでも入れますが、7時からは入園料500円が必要で駐車場は6時からで500円です。

皆様も四季折々な風景を掲載して楽しみませんか。

Webより
埼玉県日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたようです。
日高市の鳥である「カワセミ」の生息地でもあり、約3.4haの曼珠沙華群生地(巾着田曼珠沙華公園)は日本最大級です。


書込番号:25914666

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/05 11:47(11ヶ月以上前)

>shuu2さん

今年は遅いですね
今最盛期でしたか

明日にでも行きたいと思います



書込番号:25915242

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/09 08:11(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED+FTZ II

Fマウントですがこのレンズは好きで手放せません



>gda_hisashiさん おはようございます


巾着田は行かれましたか。

次の日に行かれたなら丁度満開ではなかったでしょうか。

今年は彼岸前が結構暑かったので開花が1週間以上遅れたので、10月に入ってから満開を迎えたようです。

早朝は人が少ないので広角で撮り、人が多くなると標準や望遠で撮る様にしてなるべく人が入らないように撮ってます。

これから紅葉の季節なので巾着田と同じ様に、真っ赤に燃える紅葉を撮って来たいと思ってます。


書込番号:25919795

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/10 08:11(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構大きなダリアです

風景を入れて

山間なので昆虫が多いです

1/4000で動きを止めて 



埼玉県秩父郡の小鹿野町には、関東最大級のダリア園があります。

最近TVで放映されたので行ってみましたが、花だけ撮るなら近場でもいい様な気がしますネ。

ドライブ気分と食事や買い物も楽しいで皆様も是非お出掛け下さい。

ここの名物でわらじかつが美味しかった〜東大門で食べて来ました。

花園IC近くの街道沿い、花園フォレストアウトレットでお土産も楽しめます。

このダリア園では、野球場ほど(10000u)の広い土地に、350種類5000株のダリアが咲き誇ります。

場所は、日本百名山の一つ「両神山」のふもとにあり、山と谷の間、まさに秘境地です。

小鹿野町のダリア園は、9月1日から開園しますがダリアの見ごろは10月中旬頃がいいようです。

大きさが人の顔くらいのものからビー玉くらいのものまで、たくさんの種類のダリアが咲き誇ります。

関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ、秩父から国道299号を経由して小鹿野町両神方面へ向かいます。

花園ICCから約60分で到着し駐車場は無料で50台まで停められます。この時期は協力金として500円が必要です。


書込番号:25920841

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/11 17:31(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園 パンダ



上野東照宮ぼたん苑で「ダリア綾なす秋の園」を開催しています。

開苑期間:2024年9月21日(土)〜10月31日(木)
開苑時間:午前9時30分〜午後4時30分(入苑締切)
入苑料 :一般800円 会期入苑券2,000円 小学生以下無料

ダリアを見た後、上野動物園に行って来ました。

2024年10月1日(火)からジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の観覧方法が変わります。

公開時間 10時〜16時
観覧列への整列は通常15時30分に締め切ります。
当日の混雑状況により、通常の締切時刻よりも前に締め切る場合があります。
動物の体調などにより、予告なく変更する場合があります。
動物や準備の状況により、10時より早く公開を開始する可能性があります。


書込番号:25922267

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/13 19:22(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の貨物(もうじき暗くて撮影不可)

今時期は色づき良いはず・・・

大雪山の奥は半分近く散っています

層雲峡温泉街の近く

秋のいつもの鉄撮り (^^;

紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

最近は層雲峡から帯広方面に向かう、国道273号の三国峠が人気のようで、臨時駐車場まであってびっくり。

あまりに混んでいるので、駐車しないで引き返してきました(いつでも見られるし)。

40年近く前は、橋梁もなく、砂利道でこの世の果てのような風景でしたが(残念ながら、仕事で通っただけで撮影しておらず)。


上野動物園、子供の頃憧れましたが、まだ行ったことがありません・・・・

図鑑の(おそらく上野)動物園は平らなところにあるのに、なんで旭山動物園は坂道だらけなんだろ〜 なんて・・・・
(子供の頃の遊び場でした)

書込番号:25924535

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/14 08:13(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑

上野動物園



>ssdkfzさん おはようございます


>紅葉(黄葉)真っ盛りなのですが、雑事が多く、あまり撮りに行けていません・・・・

2,3日前に夏が終わったと思ったら、そらちらはもう紅葉ですか早いですね。

穴場でと思っていた場所もTV等で紹介されると一気に人が訪れ優雅に撮れなくなってしまう所って多くなりましたね。

旭山動物園はツァーで行った事がありましたが、目新しい展示方法で人気がありましたが坂道そんなありましたっけ!

上野動物園にも西館と東館には結構な坂道はありますよ。

動物を見ていると結構疲れているように見えるのは私だけでしょうか!同じ場所を行ったり来たりしてます。

これから鉄道撮るには厳しい季節ですが、北海道ならではの雪景色は特に絵になるのではないでしょうか。




書込番号:25925042

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/10/16 20:54(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピークは過ぎている・・・

三国峠じゃなく石北峠の赤い橋

高規格道路(下)により閑散とした道路になりました

水平にしたつもりが・・・

>shuu2さん

旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

今現在の主要な展示物は平坦部に多くなってきたかもしれませんが、元は遊園地となっていた部分かなと。
(当時の子供も遊園地が目当てだったり?)

最近は朝が寒くてストーブを点けています (^^;

書込番号:25928359

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/19 20:18(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん こんばんは


>旭山動物園、昔はしょぼい施設でして・・・

多分当初は良くなかったんだろうと思います。

新しく作り替え他の動物園ではやらない様な見せ方をして成功したんだと思います。

リニューアルした後はバスツァーに盛り込まれていましたね。


毎年この時期になると立川基地と昭和記念公園で箱根駅伝予選会が行われます。

我が校はシードがあるのでこのレースには参加しませんが、

500人以上で一斉にスタートするのは迫力があり本番に負けない位見応えがあるので毎年来ています。

Z8にNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S+2倍コンバーターを付けて撮って来ました。

サブにZfにNIKKOR Z 24-120mm f/4 S。

約4kg近くを担いで動き回るのはそろそろきつくなってきました。

今日は気温が30度以上あり選手も見る方も汗だくで、選手は特に辛かっただろうと思います。(棄権者が)

第101回箱根駅伝予選会
https://sports.yahoo.co.jp/contents/16779


書込番号:25931584

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/22 16:38(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

右上の方に微かにアトラス彗星が見えますか

空中庭園

こんな感じで撮ってました

15日は空振り 帰りの目黒川



紫金山〜アトラス彗星が地球に最接近しているとの事。

都内では西に開けている場所や夜でも暗くならないので撮るのに難しいです。

近くに空中庭園と言う公園がありそこからなら高台で夕景が望める場所があります。

15日にZ8で撮ってみましたが撮ることは出来ませんでした。(Zfには微かに写っている感じでした)

20日再チャレンジどうにかおさめる事が出来ましたが、紫金山アトラス彗星残念ながら肉眼では見えませんでした。

この後見えるのは8万年後なのでもう一度見るのは無理ですね。((´∀`*))(´;ω;`)ウッ…


書込番号:25934719

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/08 20:32(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の秋バラ

写りはいいですね〜


神代植物公園の秋バラを見て来ました。

毎年行ってますが11月に入って行ったのは初めてでしたが、結構咲いていましたネ。

この時期なので菊なども咲いていました。

秋バラは17日迄開催されています。

このカメラにNIKKOR Z 24-120mm f/4 SとマイクロレンズのNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを付けて。

24mm-120mmは発売されて3年位経ちますが、まだまだ人気があるようで在庫待ちになっているようですね。

書込番号:25954356

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/21 20:47(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑で



新宿御苑の菊花壇展を見て来ました。

毎年この時期には開催しているようです。

終わりに近かったので傷んだ花もありましたが、菊は花持ちがいいので結構楽しめました。



書込番号:25969408

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/27 20:24(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月の石もみじ公園

岩畳

宝登山神社

金石水管橋より



今月25日、長瀞の紅葉を見て来ました。

桜の頃は行った事がありましたが、紅葉に行くのは初めてです。

月の石もみじ公園→岩畳→宝登山神社→秩父華厳の滝→金石水管橋→花園フォレストと回って来ました。

残念ながら紅葉には少し遅かったようでイマイチでしたが、それでも観光バスで結構乗り付けていましたね。



書込番号:25976527

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/29 13:44(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

日本庭園で




昨年も同じ時期に行きましたが、昭和記念公園の紅葉を見て来ました。

今年は紅葉が奇麗ではありませんでした。

夏の暑さのせいで葉っぱが痛めつかられていたのでしょう、奇麗な紅葉ではなく茶色っぽい感じでした。

葉っぱも枯れ落ちてしまったのか少ないです。



書込番号:25978577

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/02 22:09(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園




昭和記念公園の追加写真です。

24mm-120mmにはCPLを付けたので強調され過ぎたようです。



書込番号:25983405

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/11 20:56(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

九品仏浄真寺




世田谷区にある九品仏の黄葉です。

イチョウの木が黄色く染まりとても奇麗です。

このイチョウの葉が落ちる頃には、周りにあるモミジの紅葉が始まります。


書込番号:25995537

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/19 09:27(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏の紅葉

イチヨウは散ってしまいましたが



九品仏の紅葉パートUです。

この前は11月後半に行きましたが今回は紅葉真っ盛りの12月に行きました。

大きなイチヨウがあるのですが、11月中に黄葉し12月には散ってしまう木があります。

一斉に紅葉するのではないので何回か訪問しています。


書込番号:26005364

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/24 14:51(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六本木ミッドタウンのイルミネーション



六本木ミッドタウンのイルミネーションに16日行って来ましたが、まだそんなに混雑はしていなかったです。

今迄シンボルのクリスマス飾りつけのあった所が、スケートリンクになったころから飾りつけの華やかさが無くなりましたね。

カメラで撮っている人は殆ど居なく、スマホで撮っている人が多かったです。

写真より動画が多い様な感じでした。

クリスマスまでに後何か所か行く予定にしています。


書込番号:26011606

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/25 16:58(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内のイルミネーション

日比谷ミッドタウン

プリンスホテル

六本木けやき坂



23日東京駅・丸の内、日比谷ミッドタウン、六本木けやき坂のイルミネーションと回って来ました。

丸の内と日比谷ミッドタウンは依然と比べると華やかさに欠けてました。

六本木けやき坂は依然とそんなに変わりはなかったですが、規制が厳しくなり楽しい会場では無かったです。

人出が多くイルミネーション会場としては一人勝ちの様な感じでした。



書込番号:26013002

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/31 22:54(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二重橋

東京駅


今年最後のアップです。

皇居のライトアップに行って来ました。

今年で11回目を向かえるようですが、行ったのは今回が初めてでした。

大晦日だというのにそんなに寒くない夜でした。


書込番号:26020409

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2025/01/01 11:22(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらでも、明けましておめでとうございます。
いつもスレを見てはいるんですけどね。
今年も元気に撮影楽しんでください。

書込番号:26020768

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ570

返信173

お気に入りに追加

標準

Z8を使って撮影した写真パートX

2024/05/23 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

Z8で撮影したスレッドWが200になり書き込みが出来なくなりました。
継続依頼があったのでパーXを作りました。尚スレ主が忙しいため返信が遅くなったり出来ない場合があると思いますが、お気軽に撮影したお写真を掲載されてください。

≪投稿ルール≫
・Z8で撮影した写真を掲載してください。レンズは純正である必要はありません。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。

・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく書き込みお願いします。
 また例外としてZ8のご購入を検討されている方は写真なしで質問については書き込み可能とします。その場合、Z8のどの部分が気に  
 なって購入を検討されているか書き込みして頂けると嬉しいです。

・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。
 正論であっても掲示板利用ルールに逸脱している場合は、削除依頼を出します。

書込番号:25744966

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/23 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日復活したSLやまぐち号を撮影に行ってきました。SLを撮影するのは初めてです。メインレンズは70-200f2.8、予備で28-400f4-8を持っていったのですが、70-200の画角が狭かったのでほとんど28-400で撮影しました。若干絞っているのもあるかと思いますが、高倍率ズームレンズとは思えない描写に大満足でした。

書込番号:25744973

ナイスクチコミ!24


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/23 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家の主なるカトレア

Phal.mannii ‘alba’ 胡蝶蘭原種

コルク材に植え付けた名護蘭

>SHIDOYASUさん みなさま今晩は。

我が家では次々に蘭が咲いてきますが、全ては撮影していません。

睨めっこして角度や方向を探っています。

1枚目のカトレアは、天地左右14cmほどで40年近くになる家の主です。
当時\2.500で購入したのを覚えていまして、初冬季はウォシュレットの
暖房便座に起き最低夜温に気をつけたら翌年春にも咲きました。

2枚目は、ファレノプシス マンニー ‘ アルバ ’ 3年目です。

3枚目の名護蘭は、仕事帰りに何故か札幌駅前のセールで花の終わりかけ
を\600で購入してきました。 30年ほど前になります。

書込番号:25745481

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/23 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
パートXのスレ建てありがとうございます。
マイペースで進行していきましょう。

では、新スレ祝いに前回の続きではありますが、綺麗どころを。

モデルは、Mana Collection ひかりさん
https://manacolle.jp
https://manacolle.jp/model_list/hikari_profile
掲載許可を得ています。

書込番号:25745664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/23 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下の方に戻って来たお父さんを呼んでる模様

アオサギの若造

巣材を咥えたカワウペア

アオヤンマ?とのこと。珍トンボらしいです

>SHIDOYASUさん

新スレ創設、お疲れ様です。
SL、迫力ありますね〜。28-400mmもなかなかやります。

先日の公園散歩からです。
逆光シーンが多かったのですが、子育ての季節、恋の季節を感じてきました。


書込番号:25745669

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/23 22:59(1年以上前)

当機種

>SHIDOYASUさん

5月の満月は「フラワームーン」
雲の切れ間から何とか撮影出来ました。

「Z 8+NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」 テレコン使用、DXモードで撮影

書込番号:25745760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/25 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、徳島県鳴門市にある「大塚国際美術館」に行ってきました。
https://o-museum.or.jp
作品展示数がすごくて、じっくりと全点見ると、とても時間が足りないです。

館内はフラッシュ、三脚はダメですが、撮影自体はOKです。
撮影目的ではなかったので、レンズはDX 12ー28mm、気軽に撮ってきました。

書込番号:25747789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/26 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤とツツジ

庭のツツジ

サルサドウタン

遊歩道のツツジ

>SHIDOYASUさん
新スレ、ありがとうございます。Wで終了、というお考えだったようですが継続していただき嬉しいです。無理ないようお願いします。スレ主だからといって返信もされなくても場の提供だけで、十分です。

最近は撮影ドライブにも行っておらず(寒すぎるせいもありますが)、庭や近所の公園、遊歩道の花程度の撮影で宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:25748495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年もセイタカシギに逢えました〜

書込番号:25749189

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/26 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アマサギも居ました。

書込番号:25749193

ナイスクチコミ!13


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/28 07:11(1年以上前)

当機種

ミカワスパイダー

>SHIDOYASUさん 皆様おはようございます。

キロスキスタ(無葉蘭)のミカワスパイダーが咲きました。
天地左右14mmのボタンサイズで葉もバルブもなく根だけで生息する品種です。

商品説明写真とは全く別の輝きを見せてくれました。

書込番号:25750958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/31 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週末の撮影です。
26mmとDX18ー140mmを持ち出し、神戸市内のスナップです。
レンズが軽いとフットワークが良くなります。

書込番号:25755620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/01 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

今日はクロハラアジサシを撮影してました。

書込番号:25756873

ナイスクチコミ!8


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/06 15:34(1年以上前)

>光の詩人さん
>まるぼうずさん
>symmar125さん
>カメラlife復帰さん
>鳥が好きさん

こんにちは。PCの修理をしている間にたくさんのお写真ありがとうございます。
パートXになっても皆さんのお写真がたくさん掲載されている事に感謝いたします。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:25762672

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/06 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

友人の息子さんが今年競輪選手になったので、地元小倉競輪場を走られる際に撮影にいこうと事前に練習してみました。
ドームで暗いのでなかなか難しいです。

書込番号:25762675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様、皆様、こんばんは。
先日、初めてサンコウチョウに会えました。
感動しました。

書込番号:25763099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/08 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日は神戸市立須磨離宮公園ってとこで、アヤメかカキツバタの撮影に行って来ました。
アヤメとカキツバタは微妙に違いがあるようで、見分け方の看板もあったのですが、よく分かりませんでした(^^;;

RAW撮影 NX Studioで明るさ調整等しております。
レンズは 70ー180mmと17ー28mmです。

書込番号:25765447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/06/18 07:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

週末に紫陽花など撮ってきました。
場所は神戸市立森林植物園、紫陽花や紅葉で有名なとこです。

天気は曇りでしたが、前夜の雨で水滴が残っており、いい感じの写真が撮れました。
Z MC105mmの描写力にしびれます。

RAW撮影 NX Studioで現像、明るさ調整しています。

書込番号:25776977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/18 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャクナゲと落花したサルサドウタン1

シャクナゲと落花したサルサドウタン2

ヤマボウシ

ヤマボウシの木々

相変わらず庭と散歩道の花撮りです。来週がドライブ旅、風景撮影が楽しみです。

書込番号:25777141

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/19 15:09(1年以上前)

>しの@777さん
サンコウチョウいいですねぇ。鳴き声は聞いた事がありますが、見た事はありません。いやー羨ましい^^

書込番号:25778902

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/06/19 15:10(1年以上前)

>まるぼうずさん
相変わらず写活楽しそうですね^^暑くなってきたので野外の撮影は大変かと思いますが楽しんでいきましょう^^

書込番号:25778903

ナイスクチコミ!1


この後に153件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:80件

自分が持ってるFマウントレンズでフォーカスリミッターが機能するか試した結果、機能しませんでした

[結果]
最大、最小距離を設定する画面が開かないので、フォーカスリミッターの機能は使えなかった

[カメラとアダプタ]
Z8(ファーム3.01)+FTZII

[テストレンズ]
SIGMA 70-200/F2.8 SPORTS(レンズのリミッターはOFF)
NIKON 18-300/F3.5-6.3G VR

[その他]
Zマウントレンズでないと機能しない気がする
※MFする時に、ピントが合ってる距離を数値で表示してくれるのがZマウントレンズだけなので。
マニュアル等にFマウントレンズに対する注意書きなどは見つけられなかった
もしかしたら、Fマウントでも機能するレンズがあるかもしれないので、自身での確認は必要だと思う

書込番号:26257450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2025/08/07 19:29(1ヶ月以上前)

Z8 のフォーカスリミッター機能の設定方法
https://nij.nikon.com/support/faq/products/article?articleNo=000066981

Fレンズは使用出来ないと記載があります。

書込番号:26257585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2025/08/07 20:43(1ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

あっ!
そんなところに…

ありがとうございます

書込番号:26257657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/09 00:43(1ヶ月以上前)

>ぐるぐるぐるっさん
あらぁ...ニッコールFはダメなのかぁ...
まだD850が手放せないのでニッコールFの望遠をZとシェアする必要があるので自分には残念な情報です...
Z9の次に買い替えても同じかぁ...

書込番号:26258575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ374

返信108

お気に入りに追加

標準

タムロンからお知らせが出ています

2025/07/03 02:06(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

「Nikon Z8と一部タムロンレンズとのご使用に関するお知らせ」

https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20250701181229.html

ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

ですが、ライセンス契約しているレンズ・メーカーなら、正常動作するように、キチンと対応してくれると思います。

書込番号:26227275

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2025/07/03 06:46(2ヶ月以上前)

メーカーの姿勢がよくわかるねぇ。

タムロンに事前チェックを依頼しないんだね。
もう少しユーザへの配慮があっても良いような・・・

書込番号:26227347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/07/03 07:43(2ヶ月以上前)

Viltroxからも注意喚起が出てましたね。

ニコンとしては純正レンズを買って欲しい一念なんでしょうけど、これがために離れていくユーザーの方が多そう・・・(T_T)

書込番号:26227372

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 07:59(2ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

ですが、ニコンは自前主義から他社との協業に方針を変えたので、直ぐにタムロンのレンズも正常に動作するようになると思います。

書込番号:26227378

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 08:07(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

Viltroxはライセンス契約しているのか、疑わしいですね。

私は一時期、コスパが良さそうと思い、Viltrox製品も考えたのですが、サポートに不安を感じて止めました。

ニコンのZマウントの純正レンズは、最近は手頃な価格の製品を増やしているので、ユーザーがのニコン離れは無いと思います。

書込番号:26227383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 08:23(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
>ニコンとライセンス契約していても、カメラ側のファームアップで正常動作しないことが有るのですね。

勘違いされてる方がたくさんいますが、
ライセンス契約と言っても、タムロンは従来通りのリバースエンジニアリングで設計製造してますからね。
ニコンのカメラ情報は社外秘で厳重に非公開扱いです。ソニーなんかも同様。
ライセンス契約とは勝手に販売しても知的財産権の侵害で訴訟はすません。みたいなだそうです。
但し、OEMは違います。ニコンから開発委託してますがニコン営業からタムロンへの委託。

各担当者に聞きましたが、
設計陣の連携は全くないそうです。あくまで営業間での連携だそうです。
レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

書込番号:26227391

ナイスクチコミ!7


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 08:40(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

詳細なご説明を、有り難うございます。

ご指摘の通り、私は、勘違いをしていたと思います。

それでは、やはり、ニッコールの純正品を選ぶのが、カメラのファームアップの度に、悩まなくて良さそうですね。

Zマウントのレンズは、現在、私は全てニッコールのみしか揃えていないので、今後も、レンズの購入はニッコールにしようかな?と思っています。

Fマウントのサポート終了の非純正品のレンズは、そのうち、ニコンのミラーレスで使えなくなるかもですね。

書込番号:26227403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/03 09:07(2ヶ月以上前)

>>ライセンス契約していても、ファームアップに際して、事前にタムロンに、レンズの動作検証は依頼していないようですね。

タムロンOEMのニコン純正レンズが存在しているのですからタムロンは把握していても
契約上ファームウェアが出てからで無いとサードパーティ製品としては発表出来ないとかでは無いですかね?

書込番号:26227422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/07/03 09:14(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん
>レンズのデジタル補正データも提供してないみたいよ。

ソニー用と一緒でZ用もカメラ内レンズ補正あるって普通に書いてあるのに、もうここで雑な嘘がバレバレだよねw
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a067/

書込番号:26227429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 10:10(2ヶ月以上前)

>よこchinさん
>seaflankerさん

これはもう、タムロンの対応がどうなるか、見守るしかなさそうですね。

書込番号:26227469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/07/03 10:16(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

サードパーティのマウントアダプターと違ってZマウントのタムロンレンズなら少し待てば大丈夫でしょう、

書込番号:26227478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 10:37(2ヶ月以上前)

>よこchinさん

そうだと、良いですね。

書込番号:26227499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/03 11:09(2ヶ月以上前)

今回は、かなりの数のインフルエンサーに先行して渡されていたようですが、
その中にタムロン使いがいなかったということなのでしょうか?

一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

問題あっても、内部報告だけで、発表するなという契約なのかな?

書込番号:26227516

ナイスクチコミ!1


イトバさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 11:24(2ヶ月以上前)

>>一人ぐらい、35-150mmとか使ってみてくれていてもいいのだが。

私自身35-150を持ってるんですがまだファームアップ後のZ8に付けて試してないんで何とも言えないんですが、デジカメインフォのコメ欄に35-150で絞り値操作を認識しないとのコメントが書かれていますね。

書込番号:26227524

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 11:54(2ヶ月以上前)

>くちだけさん
>イトバさん

デジカメインフォのコメ欄に、50-400のレンズが認識されないというコメントも出ていますね。

ニコンがキャッシュバックキャンペーン時期にファームアップをしたのは、純正品のレンズの売上を伸ばすためかな?

書込番号:26227548

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2025/07/03 11:56(2ヶ月以上前)

 うーん、小職はエレクトロニクス系エンジニアですが、とても難しい問題だと感じます.

 同じ会社内でも、他の部署との解釈の違いなどなどで、ファームアップによる不具合が出ることも希にあります.ましてや違う会社間では不具合があってもおかしくないでしょう.一般的な事例ではみずほ銀行のシステム障害などその典型.
 些細な条件や組み合わせのわずかな違いで不具合は発生するので、現実的には最善を尽くすのですが、正直いくらテストしてもバクは無くならないでしょう.この辺は担当するエンジニアの想像力、柔軟性が試されます.
 物を作る側から言えば、インターフェイスを複雑にせず条件を明確化するしかありません.システム設計の仕様の明確化です.しかし、技術の進歩でそうとばかり言ってられない場合、つまり仕様が古くなる場合もでてきます.そのとき、変更しても問題が出ないように社内の人間を集めて議論検討し、さらに厳格なテスト.現実にはそれでも不具合は出てくることもあるので、とても難しいです.

書込番号:26227551

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/03 12:19(2ヶ月以上前)

>kakakucameraさん

憶測かな?

この手の内容、
なぜか比較的新規の方で言っている内容も似ている…
しかも確たる証拠もなく、嘘も多い…


で、
疑問を感じて質問すると、
返信もなくそのうち出てこなくなる…
同一人物とか?

書込番号:26227570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 12:32(2ヶ月以上前)

>狩野さん

ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、これでは心細いですね。

書込番号:26227581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 14:51(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

ニコンの社員さんに聞いた話では、
あくまで個人的な立場の想像だけど、非純正レンズのライセンス契約ってマウントの機械的な勘合で電気的な仕様じゃないよ。

だそうです。
疑問がある人はニコンの社員さんに聞いて下さい。

書込番号:26227672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/03 15:05(2ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
ライセンス契約した企業には、事前にファームアップを配布して、動作検証するものと思っていましたが、

そんな事はあり得ないですね。
価格COMでは無責任な人が、妄想や憶測で決め付けたコメントを大声で叫ぶ人がいるので信用しないで下さい。
社外品のレンズは動作保証もされてません。私は買いません。

書込番号:26227680

ナイスクチコミ!6


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2619件

2025/07/03 15:09(2ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん

コメント、有り難うございます。

私も、純正品のレンズのみを購入しようと思います。

書込番号:26227685

ナイスクチコミ!1


この後に88件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカスリミッターの設定

2025/07/05 10:14(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:677件
機種不明

フォーカスリミッターを設定する時に望遠レンズの
フォーカス制限切り換えスイッチをFULL側に切り替えないと
フォーカスリミッターの設定が出来ませんでした。

書込番号:26229167

ナイスクチコミ!4


返信する
karin01さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/05 10:18(2ヶ月以上前)

>光の詩人さん
こんにちは♪

レンズ設定が優先で、その範囲内でボディ側でリミットを掛けられるということなんですね。

書込番号:26229170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/05 11:57(2ヶ月以上前)

>光の詩人さん
なるほど、ありがとうございます。

書込番号:26229241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/05 12:06(2ヶ月以上前)

機種不明

お知らせありがとうございます。
ファームアップされた方は、ファームアップ補足説明書を見た方が良さそうですね。

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/616/Z_8.html

書込番号:26229250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件

2025/07/05 12:29(2ヶ月以上前)

>でそでそさん

24-70を装着した時は普通に設定出来たので
確認せずにロクヨンを装着。
そしたら、あれ?設定が出来ないってちょっと焦りました。

カメラ側の設定の仕方は補足説明書で確認したのですが
レンズ側の設定まで、確認していませんでした。

書込番号:26229267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2025/07/06 15:40(2ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
助かります(^^)!

書込番号:26230386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

3.00update後、ETZ21 proとの組み合わせについて

2025/07/01 12:49(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

Z8のアップデートが来ましたので、早速適用したんですが
ETZ21 proとE85mmf1.8の組合せで装着したところ

Aモードで
AF-CやAf-Sを選択していてもモニターにはMFの表示
AFも動かず、選択した絞り値も横棒で表示されません、

こんな状態の方いますか?

書込番号:26225803

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/01 12:54(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん
Z8のアップデートが来ましたので、早速適用したんですが

最初はトラブルがあるので、暫くして安定してからアップデートします。

書込番号:26225808

ナイスクチコミ!0


karin01さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/01 16:48(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん
こんにちは♪

マウントアダプターがメーカー純正品ではないのが原因かもですね。
ファームアップで意図してか否かは分かりませんが、そうなってしまったのではと思います。

そうであれば、
アダプターのメーカーさんが動作するようにファームアップするのを待つしかないかもですね。

私は詳しくないですが、
ボディやレンズが何らかのファーム変更をした場合にはこのような事が発生する可能性がありますね。

書込番号:26226024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 06:12(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

FE28-60とFE50f2.5G・タムロン20-40を試しましたが、
全て同じ状態です。

焦点工房さんのファームアップ待ちですね。

書込番号:26226462

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/02 10:33(2ヶ月以上前)

>ねこ塚さん
コメントありがとうございます。
お仲間がいて、凄く心強いです。

出ている症状は一緒だとおもっておりますが、
ETX21proにEFレンズを取り付けて、Z8に装着
した際、ファームウェアアップデートを確認すると
・C 3.00  LF 1.10
・確認終了
・バージョウアップファイルの削除
の3項目の表示でしょうか?

確認して情報をお願いします。

3.00アップデート前までは作動していたので
アップデートする前の2.10までダウングレード
出来ないか、NIKONに確認したところ
『できません』との回答・・・・
まあ,分かってきいたんですがね・・・

焦点工房さんのアップデート待ちしか無い感じですね。

書込番号:26226611

ナイスクチコミ!2


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 14:17(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

確認しました。

・C 3.00  
・確認終了

と、なっています。
バージョンアップファイルはすぐに消したので、その表示はありません。
でも、「LF 1.10」も無いです。

バージョンアップ直後の表示までは、覚えていません。

書込番号:26226737

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/02 17:28(2ヶ月以上前)

>ねこ塚さん
連絡ありがとうございます。

焦点工房のMegadap ETZ21 Proのページに
Z8のバージョンアップ3.00は控えて下さいとの
注意喚起と対策検討中が出ましたね。

一日でも早く対策されることを願っています。

書込番号:26226867

ナイスクチコミ!2


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/02 18:15(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

追記
Zfで確認したところ
LF1.38でした。

書込番号:26226886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/03 11:03(2ヶ月以上前)

私も、1.38
ソニー純正のどのレンズを付けても、認識しません。

タムロンレンズで問題出てるので、さすがにニコン側対応なんでしょうね。

まあ、タムロン対応でETZ21が動作するようになるかはわかりませんが。

書込番号:26227513

ナイスクチコミ!0


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/03 19:31(2ヶ月以上前)

私も同じ状況でしたが、Z8のファームウェアをVer.2.10にダウングレードすると使えるようになりました。
ダウングレードすると、すべての設定が初期化され英語になりますので、日本語に設定しなおす必要があります。
また、カスタム設定は、Ver.2.10の頃のものをカードにコピーしてカメラに読み込ませれば設定が戻りました。
しかし、まだ影響がレンズやカメラに残っているかもしれません。

また、ファームウェアの変更をするとレンズやアダプターにまで、影響が及ぶ可能性がありますので、
全て外してから行いましょう。

書込番号:26227896

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/03 21:59(2ヶ月以上前)

>水豚さん

貴重な情報ありがとうございます。

私も3.00から2.10にダウングレードして無地にETZ21Proにて
FEレンズが使える様になりました。
とりあえず、Ver2.10で待つ事にします。

不幸な事にVer3.00してしまった方へ
自分がやった事を見聞録として残しておきます。

但し、私が出来た事の記録としてで、
各個人の判断の上での適用をお願いします。
(発生した不具合についてはご自身の責任で対応してください。
 当方は一切責任を受けませんのでお願いします。)

NIKONホームページ⇒サポート⇒ダウンロードセンター
ここでSelect languageでEnglishを選択
Step1 Mirrorless camera
Step2 ZSerles
Step3 Z8 ⇒ Firmware ⇒ C:Ver 2.10

ダウンロード後は、C:Ver 3.00 のバージョンアップと同じです。
カメラBODYにはメンズ、マウントアダプター等は全て外し
BODYキャップのみです。
最初に言語を日本語に戻す必要がありますのでご注意下さい。
また、3.00の時に保存した設定は2.10には適用出来ませんでした。


焦点工房にて対策を検討中ですが、C:Ver2.10での対応と
なるのではと思われます。
とりあえず、ダウングレードしておいて、焦点工房の対策適用後
Ver3.00にFirmware適用が妥当な対応方法ではないでしょうか?




書込番号:26228071

ナイスクチコミ!3


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/05 07:08(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

3.00から2.10にダウングレードする際、英語版を選択されていますが、

日本語版の2.10がまだダウンロードできますが、日本語版ではダウングレード更新が出来なかったのでしょうか?

私も標準域はETZ21 ProとFEレンズを使用しており、週末に3.00にする予定でしたので助かりました。

焦点工房のMegadap ETZ21 Proは、以前Z9のファームアップで不都合があった時も、ファーム更新で対応できたのでもう少し待ってみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:26229014

ナイスクチコミ!0


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/05 07:40(2ヶ月以上前)

>mikipaさん

返信有難うございます。

私も判らないまま、水豚さんの情報でしただけなので
詳しい事はわかりません。

とりあえず、3.00適用前に戻せたので。
ごめんなさい。

書込番号:26229032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/05 12:02(2ヶ月以上前)

やった!!

ETZ21ProをVer1.42にアップしたところ、Z8 Ver3.0で、正常動作いたしました。

但し、注意事項

Z8 Ver3.0状態のカメラでは、ETZ21Pを正常認識できませんので、当然カメラ経由でのファームアップが出来ません。
ですので、別のZマウントカメラにつけてファームアップする必要があります。

Z8をVer3.0にアップ済みで、他のZマウントカメラをお持ちでない方は、カメラ店などに行く必要があるかもしれません。

書込番号:26229247

ナイスクチコミ!2


水豚さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/05 12:13(2ヶ月以上前)

Ver.3.00からのダウングレードに関して補足します。
日本語版Ver.2.10をダウンロードして使用します。
適用すると、すべて初期化され英語になっていますので、カメラMENU内の言語を日本語にすると、日本語で表示されます。

書込番号:26229257

ナイスクチコミ!2


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件

2025/07/05 15:52(2ヶ月以上前)

>水豚さん
>くちだけさん
>mikipaさん
>ねこ塚さん
>karin01さん
>鏡音ミクさん

くちだけさんからの情報、ETZ21ProのVer,1.42 ありがとうございました。
まだ焦点工房さんにサイトにはアップデート情報がなく
etz21Pro firmware で検索すると、Megadapさんの
サイト内のアップデート情報があります。
そこから入手できます。

ETZ21Pro のファームアップデート際はBODYにETZ21Pro とレンズを
つけておく必要があります。

Ver,1.42にアップデート後、ETZ21Pro とレンズのSETを外し、NIKON推奨の
BODYlキャップのみ、又はZレンズ取付状態で、Ver,3.00のアップデートを
してください。

アップデート終了後、ETZ21Pro とレンズのSET を取り付ければ
正常に作動します。

お手元に、Z8しかなく、Ver,3.00にしてしまった方へ

カメラ屋さんも、NIKONもダウングレードは受け付けないと思います。
(NIKONは電話で聞きましたがダメでした。)

Ver,3.00にしてしまった方は、水豚さんの書き込みの様に
自己責任でダウングレードを実施してください。
私も含め何人方も成功してます。

@Ver,3.00⇒(ダウングレード)Ver,2.10、
ABODYにETZ21Pro とレンズをSET,、
BETZ21Pro1.38又は1.37⇒(アップグレード)Ver,1.42
CETZ21Pro とレンズのSET取り外し
DBODYキャップかZレンズ取付
EVer,2.10⇒Ver,3.00にアップグレード
FETZ21Pro とレンズのSET取付・・・正常作動(終わり)

いろいろと、振り回されましたが、一見落着ですね。

お疲れ様でした。
情報ありがとうございました。

書込番号:26229434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2025/07/05 16:52(2ヶ月以上前)

>mykaoruさん

Z8のバージョンダウンをすると、設定が全部初期化されるということなので、
私はかなり標準設定からいじりまくってますので、初期化されると戻すのが大変なんですよね。

私は別ボディがありましたので、それを使ってETZ21Proをアップグレードしましたが、
Z8Ver3.0しかお持ちでない場合は、
EマウントレンズとETZとファームの入ったSDを持って、ニコン機を展示しているカメラ店などに行き、ちょっと使わせてもらった方が、設定初期化されずにすむと思いますよ。

書込番号:26229506

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/05 17:12(2ヶ月以上前)

私もZfでETZ21proをVer1.42にアップしたら、Z8でも使えるようになりました!

お気に入りのタムロン20-40も正常に動作します。

書込番号:26229522

ナイスクチコミ!1


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/05 17:44(2ヶ月以上前)

>水豚さん
日本語版Ver.2.10をダウンロードして使用します。
適用すると、すべて初期化され英語になる件、
ちょっとリスクがありそうですが納得しました。

>くちだけさん
貴重な情報ありがとうございます。
https://megadap.net/etz21-pro-firmware/
2025年7月5日バージョン1.42確認しました。

>mykaoruさん
まとめありがとうございます。大変参考になりました。

そういえば、以前、ETZ21を ETZ21 pro同等にファーム更新するソフトも、焦点工房では無く、megadapからダウンロードした記憶があります。

焦点工房オンラインストアのHP見ていたら、ETZ21 pro+という新製品がありました。

ETZ21 Proからの改良点
1.ソニー製マウントアダプター LA-EA5との併用に対応し、ソニーA(ミノルタA)マウントレンズの電子制御(AFや絞り)が使用可能 ※
2.ニコンカメラのピント表示機能(フォーカスエイド)に対応
3.カメラマウント部にゴムシーリングを採用し、防塵防滴に配慮した設計
4.レンズ側の電子接点に高耐久のコーティングを採用し、摩耗による接触不良を軽減

3番目のゴムシーリングがあればガタつき感の軽減と防塵防滴の安心感がありそうですね。
オールドレンズを使う方は2番目も気になるところだと思います。

書込番号:26229555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 8 ボディ
ニコン

Z 8 ボディ

最安価格(税込):¥488,610発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Z 8 ボディをお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング