Z 8 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 5月26日 発売

Z 8 ボディ

  • 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
  • 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
  • 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
Z 8 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2023

最安価格(税込):

¥483,969

(前週比:+169円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥488,719

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥418,200 (20製品)


価格帯:¥483,969¥790,661 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:820g Z 8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

Z 8 ボディニコン

最安価格(税込):¥483,969 (前週比:+169円↑) 発売日:2023年 5月26日

  • Z 8 ボディの価格比較
  • Z 8 ボディの中古価格比較
  • Z 8 ボディの買取価格
  • Z 8 ボディのスペック・仕様
  • Z 8 ボディの純正オプション
  • Z 8 ボディのレビュー
  • Z 8 ボディのクチコミ
  • Z 8 ボディの画像・動画
  • Z 8 ボディのピックアップリスト
  • Z 8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ622

返信200

お気に入りに追加

標準

Z8を使って撮影した写真パートW

2023/12/24 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5
当機種

Z8で撮影したスレッドVが200になり書き込みが出来なくなりました。
継続依頼があったのでパートWを作りました。

≪投稿ルール≫
・Z8で撮影した写真を掲載してください。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。

・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく書き込みお願いします。
 また例外としてZ8のご購入を検討されている方は写真なしで質問については書き込み可能とします。その場合、Z8のどの部分が気に  
 なって購入を検討されているか書き込みして頂けると嬉しいです。

・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守してください。
 正論であっても掲示板利用ルールに逸脱している場合は、削除依頼を出します。

書込番号:25559095

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:324件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/24 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地球岬1

地球岬2

散歩撮り1

散歩撮り2

>SHIDOYASUさん
スレW、立ち上げ、ありがとうございます。
こないだ行った室蘭市の地球岬です。水平線が楕円に見えるから地球岬、と言うのかと思いきや、アイヌ語の「崖」から名付けられたそうです。30年以上ぶりに行きました。NIKKOR Z 70-180mm f/2.8のレンズを駐車場に置いてくるとこでした(車に戻ってカメラを後部席に置いた時、転げ落ちたようです)。発車後、妻が何気なく確認で振り返ってソフトケースに入ったレンズ発見でした。セーフ!!!!。
散歩写真2枚です。

書込番号:25559115

ナイスクチコミ!6


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 GANREF 

2023/12/24 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35-150mm f/2@35mm Pict. Ctl. Bleach 30%

35-150mm f/2@35mm Pict. Ctl. Bleach 30%

50mm f/1.2 f1.4 Pict. Ctl. Portrait

>SHIDOYASUさん
パートIVスレ立ち上げありがとうございます。

みなさま撮影を楽しんでいらっしゃるようで作例参考になります。
人物写真が主体ですが、雪山でロケ撮影するにあたって信頼のおける機材を
持っていきたいと思っています。
Z8にレンズ交換を避け35-150にND装着で行こうかと思っています。

書込番号:25559242

ナイスクチコミ!8


VrMrさん
クチコミ投稿数:43件

2023/12/25 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レース

怪獣

>SHIDOYASUさん
パートIVスレ立ち上げありがとうございます。

今更ですがZ8、スチール機としてはとても使い易いと思いました。
次回のファームも見ものです。
めっちゃ大雪ですのでアイゼンやスノーシューの恋しい季節になりましたね。

書込番号:25559603

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/25 20:35(1年以上前)

当機種

>SHIDOYASUさん

パートIVの立ち上げ、ありがとうございます。

>・・・・。イメージ的に灰色の鳥だと思っていたのですが、白い個体もいるのですね^ ^
コメント、ありがとございます。ハイイロチュウヒ♂は、頭が灰色、胴体と羽が白、羽の先が黒(だけ)です。
ノートリの作例を載せたいのですが、いつになるか分かりませんので、今回もトリミングで失礼します。

書込番号:25560169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/12/25 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
こんばんは。
パートWのスレ建てありがとうございます。

前回の続きになりますが、綺麗どころを(^^ゞ
レンズはいずれも85mm/1.8です。

書込番号:25560257

ナイスクチコミ!6


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/26 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
パートIVの立ち上げありがとうございます!

クリスマス休暇で3連休でした。
久々にハクトウワシ見てきました。
仲良くしている様で、年明けには巣ごもりしそうです。

Z 8+AF-S 500mm f/5.6E PF VR トリミング

書込番号:25560839

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 21:43(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
地球岬の由来面白いですね。まさかのレンズ置き忘れ事件未遂。無事で何よりです。

書込番号:25561549

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 21:45(1年以上前)

>Berniniさん
本当に皆さん撮影を楽しまれて何よりです。CGのようなお写真ですがレタッチでこのような描写にされているのですか?

書込番号:25561552

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 21:48(1年以上前)

>VrMrさん
Z8はとても使いやすいカメラですよね。ファームアップの噂が出て結構たちましたが年内は来ないのでしょうね。

書込番号:25561557

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 21:51(1年以上前)

>sumu01さん
ありがとうございます。なるほどそういう事なのですね。野鳥撮影でノートリはハードル高いですよね。またお写真お待ちしております。

書込番号:25561564

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 21:53(1年以上前)

>まるぼうずさん
綺麗どころはいつ見てもいいですね。久しぶりにポートレートも撮りにいきたくなりました。

書込番号:25561566

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/26 22:04(1年以上前)

>Ciamrronさん
ハクトウワシのつがい仲良しさんですね。こうやって定期的に元気な姿が見られるのは嬉しいですね。

書込番号:25561577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/26 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらに向かってくるヤマセミを、しっかり捉えてくれました。

Z8+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR +TC-14III
DXで撮ってトリミングしています。

書込番号:25561602

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/27 06:26(1年以上前)

>しの@777さん
ヤマセミの向かってくるシーンいいですね。隠れて撮られているのでしょうか?

書込番号:25561842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/27 20:26(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
ブラインドテントが一般的ですが、この時は観察小屋のようなところから撮影しました。

書込番号:25562806

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/28 21:58(1年以上前)

>しの@777さん
ありがとうございます。よく野鳥撮影愛好家が使われているテントはブラインドテントという名前なんですね。
観察小屋ですか。身近にないので羨ましいです。

書込番号:25564220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/29 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SHIDOYASUさん、みなさん、こんにちは。

被写体認識と追従は、飛行機、野鳥のどちらも優れていますね。
野鳥は殆ど撮ったことが無いのですが、最近は近くの池に行って修行してますw

書込番号:25564713

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/12/29 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

音威子府〜半分寝ながら待機、実際走行音で気づきました

天塩中川〜クルマの温度計で氷点下7℃

幌延〜到着

幌延〜出発

>SHIDOYASUさん
みなさん こんにちは

紅葉時期以来、ようやく年末でZ8を使う機会があったので投稿させていただきます。

夜中のラッセル車(宗谷本線)。
昼間も多少の追っかけを行いましたが、睡魔に襲われ途中で断念しました。
(思い立ったが吉日で・・・よく寝ないまま出発)

年末の稚内方面、バイクや自転車の強者が国道40号を走っており(夜中に走る自転車も!)、おそらく最北端を目指していると思いますが、氷点下7℃前後のところ、よく頑張るな〜と言うのと、交通安全を祈りたくなりました。


夜の部はZ24-120/4です。

書込番号:25565351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/30 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。PART4開設、お疲れ様です。

ここ1月半ほど、私事が忙しくなってしまい、さっぱり撮影に行けてません…。
来年は少し頑張ります。

在庫の出がらしになってきました(笑)が、年内最後の参加です。

SHIDOYASUさん、皆さん、良いお年を〜。


書込番号:25566257

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/12/30 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>SHIDOYASUさん
こんばんは。
お疲れさまです。

今日は久しぶりに街角スナップに行って来ました。
師走の神戸の商店街です。
以前と比べると、いろんな飾り物が減ってしまったようです。

明日は仕事なので、これが本年最後の書き込みになると思います。
今年はNikonにマウント替えして、Z8、Zf・・レンズもいっぱい買っちゃいました。
来年はZ7V・・・?(^^;;

では、みなさん、よいお年を。

書込番号:25566561

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

思っていたのと違う 被写対象

2024/05/19 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 
当機種

初オオルリかと思い 急いでシャッターを切り 後で見返すと 
  「アレッ??  お腹が白くない!! 青も鮮やかじゃない!!」

海沿いでもないのに イソヒヨドリでした。

歳ですね。

書込番号:25741022

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/19 20:00(1年以上前)

>趣味 写真さん
こんにちは。

最近のイソヒヨドリは、河川や市街地にも居ることがあります。

クマと同じように、野鳥も少しずつ人間の生活圏内に入り込んでますね。
ドバトやカルガモを襲うオオタカも市街地で見るようになりました。

書込番号:25741043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/19 20:03(1年以上前)

イソヒヨドリ
色も綺麗ですし
鳴き声も好きです。
そして大きい体も。

書込番号:25741047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/05/19 20:15(1年以上前)

神様はどうゆうコンセプトでこの配色にしたんでしょうね?

書込番号:25741060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/19 20:19(1年以上前)

凄い解像ですね。

書込番号:25741066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2024/05/19 20:39(1年以上前)

当方もオオルリだとばかり思ってました。
自宅付近を縄張りにしてるのが数羽いて、お隣の高い屋根の頂上から四方に美声をアピールしてます。

たまに庭仕事をして視線を感じたら、こ奴が数メートル先からじーっと凝視していて、場所を明け渡してやるとほじくり返した庭土から多分虫やミミズをついばんでいること数知れず。意外に人慣れしている感じがしました。

特に春先から晩秋まで行動とさえずりが活発になり、何時かは撮ろうと思ってはいるのですが、しょっちゅう目にすることと雑草引きで草臥れてるので延び延びになってます・・・

書込番号:25741093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/05/20 06:03(1年以上前)

別機種

神戸の山手の住宅街に住んでますが、マンション近くに住み着いているようで春先には早朝から綺麗な鳴き声を聞かせてくれます。
警戒心が低いのか、結構人の近くにも来るので初めは驚きました。

写真は5年前にスマホで撮ったものです。
人がいるのに飛んできました。

書込番号:25741396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/05/20 08:20(1年以上前)

昔はキジバトも山にしかいなくて、「ヤマバト」と呼ばれていました。

イソヒヨもそのうち、キジバト並みに都会暮らしをするのかも知れませんね。

書込番号:25741495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2024/05/20 08:21(1年以上前)

別機種

D500

趣味 写真さん こんにちは

子育て中にネコが来て威嚇している所です

かなり気が強そうです

書込番号:25741496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2024/05/20 16:27(1年以上前)

>趣味 写真さん、>歯欠く.comさん


私もイソヒヨドリ大好きです。

鳴き声綺麗ですよね。

個人的には三鳴鳥(ウグイス、コマドリ、オオルリ)に
加えてもいいくらいだと思っています。

書込番号:25741847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/05/20 19:20(1年以上前)

さすがZ8のクチコミですね 
皆さん鳥についての知識量が半端なく
いろいろご教示いただき
ありがとうございます

オオルリじゃなくて 「なーんだ」 と思ったけど
イソヒヨドリという鳥を認識できたこと かえって良かったと
思いました

書込番号:25742012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2024/05/20 19:29(1年以上前)

当機種

ここのクチコミだったら鉄鳥さんも多いことと思います

今月初に松島基地で通常の訓練風景を撮ってきました
撮影中 全然気が付かなかったのに 最近見直したところ
2番機と2番機が絡んでいました。

   「忍法 分身の術」

ちょっとレアなのかな ってうれしくなりました

書込番号:25742031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/21 09:02(1年以上前)

別機種

>趣味 写真さん

関東圏では1月の入間基地が中止になり、なかなかチャンスがなく。

それにして2号機に予備機があるとは知りませんでした。

Dfを購入して間もない2018年、航空祭前日の予行です(レンズ70−300mm、トリミングです。)

ブルーインパルスの撮影は楽しいですね。

書込番号:25742656

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

グローバルシャッター

2024/04/01 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:22件

Z9のファーム6.0.0 でグローバルシャッター化するそうですが、機構は一緒なのでZ8 にも期待大ですね。

書込番号:25683402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/01 22:40(1年以上前)

>mattugu-SG9さん

イルコの4月1日。

書込番号:25683423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/04/01 22:52(1年以上前)

無理な話かと

書込番号:25683432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2024/04/01 22:59(1年以上前)

>mattugu-SG9さん

イルコ氏のYouTubeが元ネタなら、この日限定の毎年ある恒例企画です。
見てる人には期待させてしまう企画なんでしょうけど、エイプリルフール企画ですね。

ニコンもグローバルシャッター機の噂はあるようですが。

書込番号:25683441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/01 23:27(1年以上前)

>mattugu-SG9さん

こんにちは。

>Z9のファーム6.0.0 でグローバルシャッター化

ファームアップ(ソフト)で
センサーの構造(ハード)
までが変わるとしたら、
大変な発見ですね。

書込番号:25683472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2024/04/01 23:43(1年以上前)

そこは
ISEKAI。

書込番号:25683481

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2024/04/01 23:47(1年以上前)

こういうのって、情報リテラシーの問題なのか、理系的な科学的思考の有無の問題なのか、ちょっと心配してしまう・・・

書込番号:25683484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:145件

2024/04/01 23:55(1年以上前)

まあ
グローバルシャッターは枯れた技術なので
実用化は簡単なのですが

さすがに最初からグローバルシャッターで作らないとファームアップでは無理(笑)

書込番号:25683490

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2024/04/02 09:02(1年以上前)

こういうのもありました。M4/3のサイズセンなら可能かな

0Mデジタルソリューション
ハーフサイズ(APS-C)センサーを縦方向に搭載した
クラシカルな雰囲気を備えたフラットデザインの、Pen-Fシリーズ復活。ロータリーシャッター採用で全速同調に

書込番号:25683768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/02 09:15(1年以上前)

産業用撮像素子ではグローバルシャッターとローリングシャッターをソフト的に切り替える事か出来る物が多く有りますのであながちホラと決めつけられませんが、まあエープリルフールネタですかね。

書込番号:25683775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/02 20:53(1年以上前)

SSMayさん

>産業用撮像素子ではグローバルシャッターとローリングシャッターを
>ソフト的に切り替える事か出来る物が多く有りますのであながちホラ
>と決めつけられませんが、

ちょっと調べてみましたが、分かりませんでした。
CCDで出来たセンサーでしょうか・。
元々がグローバルシャッターのセンサーを、よくわかりませんが
ローリングシャッターのセンサーとして使っているのでしょうか?

書込番号:25684415

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/11 04:24(1年以上前)

>WBC頑張れさん
産業用のGigEでコントロールできるカメラなら、ソフトウェア的に切り替えできるのが多数あると思います。
センテックのSTC-SCS853POE辺りはそうだった様な、ユーザ登録してログインしたら、ちゃんとしたマニュアルが手に入るんですが、もう現役ではないので。

書込番号:25694766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

推奨設定ガイド(ワイルドライフ編

2024/03/20 06:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:677件

Z 8の説明書のダウンロードページに「推奨設定ガイド(ワイルドライフ編)」が
追加されました。

「カスタムボタンに割り当てられる機能一覧」も追加されたのかな?

ダウンロード一覧↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/616/Z_8.html

書込番号:25666997

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2713件Goodアンサー獲得:89件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/03/20 11:37(1年以上前)

あ。Z9と同時にZ8もですね(そりゃそうか)。

情報ありがとうございます。

キャッシュバック情報ばかり気になっていて、これは気付いていませんでした〜。

書込番号:25667364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信23

お気に入りに追加

標準

CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2024

2024/02/24 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
別機種

Nikon ブース カメラはZfで

Nikonブースで

RPで撮ってみました

Z9を借りて NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena で



CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2024 に行って来ました。

制限なしで開催されたのは4年振りです。

2月22日〜25日迄でAM10時〜18時 最終日は17時迄

今年はカメラの新製品があったのはフジのX100Yだけでした。22日は15分位待ちで触れました。

NikonはZ6Vの発表があるかなと期待しましたが空振りでしたね。

昨年と違い今年は男性のモデルさんが居ました。(フジ、ソニー、キヤノン、タムロン、Nikonは居ませんでした)



書込番号:25635390

ナイスクチコミ!10


返信する
SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/02/24 18:59(1年以上前)

>shuu2さん
プレナの玉ボケ凄いですね。
欲しくなっちゃいます。、

書込番号:25635434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/02/24 19:05(1年以上前)

カメラ機能も上限に達していて、革新的なカメラの出現はあまりないのではないかという気がしています。

SONYのアルファ9IIIだけは革新的でしたが、すでに1月に発売になっているので、もう話題になる段階ではないですね。

カメラ機材にあまりカネを使いたくないなと思っているので、新製品発表がなさそうなのはうれいしいです。

フジのX100VIは、一応購入予定ではいます。長期に使う予定です。

今まではコロナを除いて、ほぼ毎年参加してました。今年は参加しません。カメラ業界も寂しくなりそうですね。

書込番号:25635446

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/24 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上田さん

イルコさん

フジのブースで

ソニーブースで



各ブースで商品などの説明などしてました。

ユーチューブで見ている上田さんやイルコさん等のステージは結構人が多かったですね。

今回は男性のモデルさん達も居ましたが、やはり華やかさには欠けますね。


書込番号:25635557

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/24 20:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

プレナの玉ボケは確かに奇麗です

70mm-200mmは玉ボケはいただけませんね

キヤノンで 何とかくらい付いていますがまだですね

ソニーで まるでピンが行きません



>SHIDOYASUさん


このレンズ玉ボケを楽しむのは最高のレンズですが少々高いですね。

ソニーとキヤノンは動きのあるモデル達を用意していましたが、Nikonは動き物を撮る様なモデル達はおいて無かったです。

激しい動きのAFにはまだ自信が無いんですね。

20コマで撮ってみましたがピンボケが多いです。(´;ω;`)ウッ…

Z8もアップデートで良くなりましたが、まだまだ他社には追い付いていないようです。

後AFが他社並みになればと思いますが、もう少し時間がかかるでしょうか。





書込番号:25635613

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/24 21:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

初代から6台目になるんですね

フジのブースで

会場内には持ち込みませんでした



>sonyもnikonもさん


フジのX100Yは中国ではとんでもない予約が入っているようですね。
https://digicame-info.com/2024/02/x100vi-5.html

一応初代とX100Fは持っています。

このカメラにAFの速さや瞳AF等は求めていないので、購入予定をしていましたが今の所諦めました。

4000万画素でクロップが出来るのが気になりますね。

フジのーブースは15分待ち位で体験することが出来ましたが見て来ませんでした。



書込番号:25635667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2024/02/24 22:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

年に一度の祭典は大混雑でした。
どこかですれ違っていたかも知れませんね?!

書込番号:25635724

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/24 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種


>本当に好きな事はさん


>どこかですれ違っていたかも知れませんね?!

オープンと同時に入り2時頃まで居ましたので多分あっていたでしょうネ!

出る頃には結構な賑わいでした。

本当に好きな事はさんは何か成果はありましたか?

私はソニーの24mm-50mmf2.8が気になり見せてもらいましたがNikonでもこれが出るといいですね。



書込番号:25635761

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/25 08:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

あ!
おっと
こんなんこと・・・

書込番号:25636028

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/25 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一番派手やかさがあったかな

チョット異質な感じのモデルさんでした

タムロンブースで

Nikonブースで




>WIND2さん おはようございます


やはり観えていたんですね。

気にしては居たんですが分かりませんでした。(Z50がキーポイントでしたが)

今年のモデルさんは派手やかさは無かったように感じましたが。


書込番号:25636050

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/25 08:38(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます
ニコンのカフェスペースで同時に入ってたみたいですよ

書込番号:25636057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/25 09:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

並んでいる時に撮ってました

ブースに入って撮っていた時間

ソニーのモデルさん

同じ



>WIND2さん


写真の時間を見ると一緒ですね。

並んで外から撮った時間が一緒で、私がブースには入ったのはWIND2さんの多分10分位後ですね。

それにしても近くにいらっしゃったんですね。

Plenaを撮っている時も多分一緒に撮っていたんではないかと思います。

来年も行く予定なのでその時はラインでも交換したいですね。



書込番号:25636117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/25 09:46(1年以上前)

>shuu2さん

お疲れ様でした。

レビュー、有難うございます。

Z 8でも、動体撮影はキヤノン、SONYのミラーレスのAF性能には、まだまだ追いついていないようですね。

しかし、ニコンはレンズの描写力が、私には、他社に比べて「別格」のように思えて、静物撮影には良いですね。

ニコンのAF性能向上の猛追に、期待したいです。

書込番号:25636125

ナイスクチコミ!5


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/02/26 11:46(1年以上前)

>shuu2さん

プレナはAFが遅いのですね。

趣味でミサゴや隼などの野鳥撮影、仕事でサッカーやバレーボールなどのスポーツを撮影していますがZ9、Z8と大三元の組み合わせでAFで困る事はほとんどありません。しかしCanonやSONYならもっと快適なんでしょうか?

AFはファームアップで改善出来る要素なので頑張って欲しいですね。

書込番号:25637859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/26 13:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

設定もあると思いますがAFをもう少し頑張って欲しいですね

タムロンブースで

Nikonの本社 令和6年5月完成予定 安心してNikonを使いましょう




>SHIDOYASUさん こんにちは


>しかしCanonやSONYならもっと快適なんでしょうか?

ソニーは確かにAFはいいでしょうね。

ソニーが瞳AFを売り物にしていた時、ニコンやキヤノンはまだまだでしたが、今は普通に何処でも取り入れていますね。

それと同じ様にAFの速さも追いつくでしょうが、今の時点ではソニーが瞳AFの変わりにアッピール材料にはなっているかと思います。

レンズはピカ一なのでもう少し待ちましょう。光学は引けを取らないのですがNikonのアッピールが下手ですね。

今日品川のニコンミュージアムに行って来ました。今月の29日で閉館です。

今なら記念品で限定のコップが貰えるのですが今日は休館でした。(´;ω;`)

今度出来る本社に行ってみましたが、今後に期待しましょう。


書込番号:25637944

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/26 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

光学はピカ一ですね

ニコンミュージアムは29日で閉館です



>The_Winnieさん  こんにちは


>ニコンのAF性能向上の猛追に、期待したいです。

私が撮っている分にはそんなに困りはしないんですが、世間一般では駄目なんでしょうね。

使っても使わなくてもとりあえずそれ以上じゃないと気が済まないんでしょう。

追い付けば今度はグローバルシャッターを売りにして、歪まない事がいい写真だの様にアッピールしてくるんだと思います。

後画素数でしょうね。1億万画素が頂点かと思いますがそこまで言ったらカメラもそろそろ終わりかと思います。

その後はどんなもので残していくんでしょうか、興味はありますがその頃はカメラとおさらばしていると思います。




書込番号:25637965

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/27 01:42(1年以上前)

>shuu2さん
用意された被写体に対しては、各メーカーがそれぞれ主に何をメインにアピールするか?
したいか?だけだと思いますよ。
ソニーブースでフェンシング、キャノンブースで新体操?とハンドスプリング撮りましたけど、結構ハッキリと、これでピンボケするか?なのもありましたから、特にニコンが劣ってるという印象は無いですけど。
それに対してニコンブースは個人的にはイチオシでしたね。
キチンと玉ボケが表現出来るセットと、しっかりと背景や外光、窓外まで考慮されたドラマ仕立てなセットが今までにないほど撮影環境を考えたセットでした。
ソニーとキャノンは周囲360度にデモ機を置いて、来場者や係員の写り込み放題。
オーエムなんて上の方に鳥のハリボテでしたから。

書込番号:25638767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/27 10:00(1年以上前)

>shuu2さん
>WIND2さん

いろいろと、ご感想を有難うございました。

自分が撮りたい被写体対して、カメラ選びは、人それぞれみたいですね。

私については、カワウソのようにすばしっこく動く動体に対して、AFがキチンと合うこと、ボディ本体の重さ、豊富なレンズ種類のような感じです。

カメラ機材は高価なので、ミラーレスへの移行は、慎重に考えようと思います。

有難うございました。

書込番号:25639079

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/27 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikonブースで

フジのブースで

オリンパス



>WIND2さん こんばんは


確かにそういう目で見れば言われる通りですね。

ソニーとキヤノンは動きの物を撮らせるためにオープンスペースで、ニコンとフジは雰囲気が出る様なセットにしていたかと。

ニコンは日常的な、フジは日本的なセットで背景にも気を配っていたように感じます。

ソニー、キヤノンは動、フジとニコンは静と言うような感じですネ。

オリンパスはモデルは居なかったように思いましたが。

こんな噂が出て来ました。

ニコンがグローバルシャッター搭載カメラ「Zh」を発表する?
https://digicame-info.com/2024/02/zh.html

メカシャッターを無くしたNikonですから期待したいですね。

書込番号:25639754

ナイスクチコミ!2


休ぱすさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/08 19:09(1年以上前)

別機種
別機種

NIKONは、動きのあるモデルさんを撮れない・・・?

よさこい踊りの撮影程度なら、Z5でも普通に撮影出来ますけれど?

書込番号:25652490

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/08 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+にて


>休ぱすさん こんばんは


>よさこい踊りの撮影程度なら、Z5でも普通に撮影出来ますけれど?

誤解を招く様な書き方をしてしまいましたが、Nikonでも動きの物を十分に撮れますねよ。

少しAFがと思いますがEXPEED 7になってからはそれ以上に撮れるかと思います。

これからNikonは写真だけでなく動画の方にも期待が出来るのではないでしょうか。

ニコンがREDの子会社化を発表
https://digicame-info.com/2024/03/red.html

カメラを大いに楽しみましょう!

書込番号:25652595

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

お勧め、お使いのSDカード。

2024/02/20 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:677件

1月に「Z 8」を購入しました。

野鳥撮影で高速連写するので「SDXC UHS-II V90」クラスが
いいかな?

「ProGrade Digital 」や「Nextorage」はニコンが推奨するSDメモリーカードの
一覧に含まれていないのが、気になるところ。

https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000059455

書込番号:25630355

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/20 21:50(1年以上前)

>光の詩人さん

お世話になっております。
光の詩人さんがどうしてまたSDカードを下々に聞くのか怪しです。

私は
キングストン SDXCカード 256GB 最大300MB/s UHS-II V90
をSDでは使ってます。

書込番号:25630368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2024/02/20 22:09(1年以上前)

>光の詩人さん

ニコンは一眼レフ時代、サンディスクやレキサーが推奨メディアでしたから継続してテストに用いてるのだと思います。

プログレードも問題無いと思いますが、CFexpressは最初はサンディスクでテストしてたように思いますが、高速化が進んでないため開発が進んでるプログレードやネクストレージでもテストをしてるのだと思います。

プログレードは元々サンディスクやレキサーで活躍してた方が立ち上げた会社ですし、ネクストレージは元々はソニー系ですから問題は無いようには思います。

推奨メディアにこだわるならソニーToughで良いのではないですかね。

書込番号:25630392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件

2024/02/21 06:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん、with Photoさん

おはようございます。

「Z 8」のメモリーカードスロットの一枚はSDカードを使用するので
購入しようと思った次第です。

野鳥撮影で高速連写するので、書き込み速度が気になるところ。
明日から「CP⁺2024」が開催されるので「ProGrade Digital 」や「Nextorage」に
行って、聞くのもいいかも。

書込番号:25630701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/21 07:18(1年以上前)

>光の詩人さん

こんにちは。

>一覧に含まれていないのが、気になるところ。

ソニーのSDXCが大丈夫なら、
ソニー子会社が出自の
プログレードは大丈夫そう
にも思えます。
(おそらくプログレードも)

プログレードはわかりませんが、
ネクストレージはZ8の開発時期
の関係もあるかもしれませんね。

ネクストレージのアマゾン直販の
下記を使っていますが、PCへの
表示も速くてつかいやすいです。
パナのV90(mlc)の280/250MB
表記よりも早い印象です。
(測定していませんが・・)

・Nextorage ネクストレージ 国内メーカー 128GB UHS-II V90 SDXCメモリーカード F2PROシリーズ
pSLC 4K 8K 最大読み出し速度300MB/s 最大書き込み速度299MB/s メーカー5年保証 NX-F2PRO128G/INE
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BY42TYHG?th=1

SDカードの書き込みがJpeg振り分けなら
連写速度や記録画質にもよるでしょうが、
バランスがとれるかもしれませんね。

書込番号:25630722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/21 07:58(1年以上前)

>光の詩人さん

おはようございます。

お返事いただき光栄です。
日頃からメーカーサイトより早い重要情報の発信をありがとうございます。

そうですね、CP+の季節ですね。

SDカードは選択肢が多くて大変ですよね。

Z fではなんとマイクロSDとの合わせ技でダブルスロットですよ!?

インフルB型が流行っている様子です。不織布マスクもお忘れなく。

書込番号:25630754

ナイスクチコミ!0


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/21 12:27(1年以上前)

SDXC UHS-II V90クラスは、オワコンですので
CFExpressが使えるなら、そちらを優先すべきですね。

V90のカードはGB単価がtypeBのカードより倍以上高く
速度は遥かに低速です。
デュアルスロットでJPEGと振り分けで良いのであれば、
v60クラスのカードをサブに、メインはCFExpress側に
すれば、余程安く上がります。

書込番号:25630972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/02/23 08:25(1年以上前)

>木簡さん
初めまして、2年前くらいからそう思っています。Z8もZ9のようにCFタイプBのみにして欲しかった。お陰で無駄にSDカード一枚買いましたよ。

書込番号:25633234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件

2024/02/23 21:48(1年以上前)

>とびしゃこさん

CP+20204で「Nextorage」さんのブースでCP+ブース来場記念の
Amazonの3%のクーポンをもらいましたので、「Nextorage」さんのカードを
Amazonで注文しました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BY42TYHG?th=1

あと、デュアルスロットなので、SDカードの方にJPEGを振り分けする感じです。
それと、万が一、CFのスロットが故障起きた時の対策の意味もあります。

書込番号:25634299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/24 05:06(1年以上前)

>光の詩人さん

>CP+20204で「Nextorage」さんのブースでCP+ブース来場記念の
>Amazonの3%のクーポンをもらいましたので、
>「Nextorage」さんのカードをAmazonで注文しました。

AmazonはNetorageさんの公式販路ですので、
お得でしたね。SDカードでは最速の部類だと
思います。

また、光の詩人さんへの
返信の一部に誤りがありました。

・誤り
>ソニー子会社が出自の
>プログレードは大丈夫そう


・下記のように書くつもりでした。
ソニー子会社が出自の
ネクストレージは大丈夫そう、

失礼いたしました。

書込番号:25634583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 16:14(1年以上前)

Nextorage
SONYの孫会社100%出資して作った会社ではある。
台湾Phisonに買収されたような。。。
http://www.emsodm.com/html/2022/01/07/1641523237282.html#gsc.tab=0

ProGrade Digital(これが本来の元Lexar)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108299.html

現LexarブランドはMicronが中国企業(Longsys)に売ったものなので品質がどうかなー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079060.html

SanDiskはWDでしたっけね。WDになってから質が悪くなりこちらもどうかなー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/726813.html

Z8/Z9にはProGrade(元Lexar)のCFExpress 4.0 Type Bのカードをおすすめします。
CFExpress 2.0 Type BのGOLD 512GBは連写中詰まるので現在困ってる。近々4.0を購入予定。
連写しない動画撮らないならSDカードでもいいけど、、、

書込番号:25638107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 17:20(1年以上前)

>お勧め、お使いのSDカード。
だとどこがいいのか。
ProGradeかNextorageで選ぶのが良いと思いますが、PCに取り込むことを考えるとSDカードは時間かかりすぎるような。

書込番号:25638184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/26 20:09(1年以上前)

>とも@さいたまさん

>台湾Phisonに買収されたような。。。

完全子会社化(100%株式取得)とありますね。
2022-01-07 11:40:37

以前は関連会社だったようでしたが。

群聯電子、ソニー傘下企業の株式49%取得へ 2020年6月19日
https://www.nna.jp/news/2058694

現在も日本に会社としてあるのは、
台湾Phison社の完全子会社として、
ということなのですね。

・会社概要
https://www.nextorage.net/company/

書込番号:25638383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2024/02/27 09:36(1年以上前)

こんにちは

連写時のバッファ詰まりについて、ニコンに問い合わせたことがあります。条件はCFeとSD双方に同内容を記録する『バックアップ記録』です。
ニコンがどのようなカードでテストしたかの記載はありませんでしたが、以下のような親切な回答をいただきました。

《ダブルスロットのバックアップ記録で使用する場合、連続撮影可能コマ数は、
書き込みスピードの遅いカードに依存します。

そのため、長い時間連続撮影を行う場合は、書き込み速度の速い
CFexpressカードのみを挿入したほうが、より長く連写し続けることが
可能です。

当窓口で検証したところ、バッファが詰まることなく、スムーズに
撮影できたコマ数は以下となります。

ダブルスロットの場合:49コマ
SDカードのみの場合:59コマ
CFexpressカードのみの場合:1261コマ》

とのことでした。JPEGとの分割記録では多少条件が違うでしょうが、やはりSDが足を引っ張るのは間違いないようです。

書込番号:25639039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/27 15:32(1年以上前)

>お遍路GoGoさん
情報ありがとうございます。

最初にCFexpressに記録するのでCFexpressの書き込みスピードが速ければ良いと思っていました。
SDは予備なのでほとんど気にしていませんでした。

早速SDカードは通常挿入しないようにします。

書込番号:25639439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 8 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 8 ボディを新規書き込みZ 8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 8 ボディ
ニコン

Z 8 ボディ

最安価格(税込):¥483,969発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

Z 8 ボディをお気に入り製品に追加する <981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング