Z 8 ボディ
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
- 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
- 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。
<お知らせ>
本製品の一部において、稀にロック位置までレンズを回すことができず、レンズが装着できない場合があることが判明したため、無償修理の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ニコンZ8 発売から1週間 やっぱ軽いのは、楽やねん。
なんや肩の荷が降りた。感じでんな。
ニコンZ8 丁度持ちやすい大きさ、重さ。
手元の
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
出番が無くのうてしまうねん。
書込番号:25284498
14点

うん?
ボディだけの重さを比べると
Z8 910g
R6MarkU 670g
です。
Z8はキヤノンユーザの私から見ても素晴らしいカメラと思いますが、
>やっぱやっぱ軽いのは、楽やねん。
の書き込みは疑問です。
せっかくZ8を買われたなら、使ってみてどんな点が素晴らしい、とか書き込まれたほうがこれからZ8のユーザになる人の参考になると思いますが。
書込番号:25284542
49点

>狩野さん
最近までニコンZ9のユーザでした。
ニコンZ9は、構えて撮るのは、ほんと良いカメラです。
でも肩に下げて歩くと肩にズシっと重さが辛かった。
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
がちと羨ましかった。「軽さは正義」の意味で
3社を比べて
AFで超高速被写体を撮るなら、
どうか分かりませんが
ニコンZ8なら私の撮り方被写体では、
申し分ないカメラですね。
画質もニコンZ9と ほぼ同等ですしね。
そして何よりも
私の目では、ニコン機のファインダーが1番合ってますね。
もう、あえて
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
を使う理由、必要性が無くなりましたね。
レンズシステムもZレンズで、ほぼ揃ってますしね。
後出しジャンケンの分ニコンが優勢ですね。
書込番号:25284575 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>こたつ猫の趣味さん
その昔D700がD4の縦グリップなし版みたいなカメラだったの同様に、Z8はZ9の縦グリップなし版カメラみたいに感じています.まあ、縦グリップはカメラマンの好みが強く反映するので、好き嫌いが分かれると思います、私は苦手の方なのでZ8を支持します.
とはいえキヤノンのカメラのカメラの操作を体で覚えたというか慣れすぎて、ニコンのカメラは特にレンズのリングの回転方向が逆なのは全く慣れません.
それはそうとしてスレッドの主旨としてはZ9からZ8にすると軽くて良いよ、と言うことですね.
書込番号:25284660
8点

>狩野さん
>それはそうとしてスレッドの主旨としてはZ9からZ8にすると軽くて良いよ、と言うことですね.
そうそう その通りです。
>リングの回転方向が逆なのは全く慣れません.
ニコン・キャノン・ソニーの3社を使ってると慣れますよ。
まあ瞬間を撮るプロやハイアマの方は、困るかもしれませんが
私は、いたってのんびり撮るので困らないけど
ただ私の場合には、目が悪いので
ファインダーの出来の差は、有りますね。
書込番号:25284676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>狩野さん
以前私の持ってるレンズを写真に撮ってと言われて
レンズを並べて投稿したら
ピントがレンズで無く下の新聞紙に合ってる
なんて言われたが
キャノンEOS R6 Mark II だと合焦点が光って
それでシャッターを押すだけですね。
カメラ任せですね。
自分じゃピントがよく分からないですね。
書込番号:25284730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こたつ猫の趣味さん
>ニコン・キャノン・ソニーの3社を使ってると慣れますよ。
風景写真なら可能ですが、スナップとか結婚式とかを撮るときは絶対に無理。散々嫌になる程(いや実際に撮影が嫌になったのですが)試行しました。一旦体で覚えたことを修正するのはいかに大変かという事でしょう。まあ、撮影には慣れたカメラ、私ならキヤノンを使えという事でしょう。
書込番号:25284796
5点

>こたつ猫の趣味さん
>まあ瞬間を撮るプロやハイアマの方は、困るかもしれませんが
私は、いたってのんびり撮るので困らないけど
誰だって撮っているのは瞬間です。
撮る対象が人工光を当てた静物ならともかく、自然光があたった対象物ならなおさら刻々と変化しています。
のんびり撮る。
その意味合いはわからなくもないですが、私には瞬間の美に対する認識不足として映ってしまいます。
私にはなかなかできないです。
その境地になりたいです。
書込番号:25284859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>狩野さん
>結婚式とかを撮ると
基本的に狩野さんは、仕事で写真を撮られてる方
私は、趣味道楽で写真を撮りカメラを買っているだけ
>まあ、撮影には慣れたカメラ、私ならキヤノンを使えという事でしょう。
人それぞれ立場が違いますしね。
それで.よろしいんじゃないですか
書込番号:25284930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DAWGBEARさん
私は、気の向くまま、その時の気分で撮ってるだけですね
強いて言えば、感性で撮ってるだけですね。
絶対的に足りないのは、ライティング技術ですね。
学校やスタジオで学んだ事が無いので
アシスタントもいないしね。
書込番号:25284942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
そうですか
失礼しました。
やはり感性ですか
> 絶対的に足りないのは、ライティング技術ですね。
目はすごいですけど
なかなか自分で意識しないと
普段、何故今こんな光?
とかなかなか考えませんよね。
そうですね、誰だって何の撮影にしても
役立つと思いますね。
> アシスタントもいないしね。
これは必ずしも
ではないでしょう。
しかし誰か手伝ってくれる人がいたら、
楽にはなりますよね。
照明やレフ使う時なんか
有り難いし、荷物を持って運んでくれたらさらに。
絵づくりに繋がりますしね。
しかし自分でやった方が早いということもありますね。
書込番号:25284994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DAWGBEARさん
そこで問題は、車の免許が無い(視力検査0.7が見えない。)
私1人で担ぐのは、限度が有ります。
照明やレフなんて運ぶ余裕が無いですね。
ストロボがやっとかな。
若い頃は、ジッツオの小型三脚を持って行ってたが
今は、持って行かない。
ボディやレンズの手ぶれ補正に頼ってます。
これが現実ですね。
書込番号:25285021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こたつ猫の趣味さん
良い情報有難うございます。
書込番号:25285120
5点

>ちけち 郎。さん
少しでも、お役に立てれば幸いです。
書込番号:25285558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





