MAG X670E TOMAHAWK WIFI
- X670Eチップセットを搭載したゲーム向けATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 7000シリーズに対応する。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット、3基のPCIe4.0接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbE、Wi-Fi 6E & Bluetooth 5.3を搭載。
- オンボードのLEDヘッダーに対応機器を接続し「MSI Mystic Light」でコントロール可能。冷却システムに大型ヒートシンクと「M.2 Shield Frozr」を採用。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年8月30日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2024年8月20日 11:17 |
![]() |
0 | 0 | 2024年6月12日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月28日 20:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > MAG X670E TOMAHAWK WIFI
新しいBIOSがリリースされましたね。Versionは7E12vF1です。主な更新内容はAGESA 1.2.0.1になり、TDP105W設定ができるようになったことですね。ダウンロードして更新してみましたが、今の所不具合はなさそうな感じです。
0点



マザーボード > MSI > MAG X670E TOMAHAWK WIFI
- AGESA ComboPI 1.2.0.0a Patch A updated.
- Optimized with “Curve Optimizer” and “Curve Shaper” with Ryzen 9000 series CPU.
- Optimized with “Memory OC OTF” and “Memory OPP” overclocking capabilities with Ryzen 9000 series CPU.
- Fixed CVE-2024-36877 security issue.
- AGESA ComboPI 1.2.0.0a Patch Aを更新しました。
- Ryzen 9000 シリーズCPUに「Curve Optimizer」と「Curve Shaper」を最適化した。
- Ryzen 9000 シリーズ CPU で 「Memory OC OTF」 および 「Memory OPP」 オーバークロック機能を最適化した。
- CVE-2024-36877のセキュリティ問題を修正しました。
肝は一番下っぽいんですね。
0点





マザーボード > MSI > MAG X670E TOMAHAWK WIFI
新しいBIOS降ってきてますね。
内容は
- AGESA ComboPI 1.1.8.0 updated.
- Fixed the problem of DMI data loss when changing CPU or installing DMI information for the first time.
日本語訳:
- CPU変更時やDMI情報初インストール時にDMIデータが消失する不具合を修正しました。
前回の7E12v1A当てている方は、更新したほうが良いかもですね。
それとチップセットのドライバーは6.02.07.2300推奨だと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





