VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] のクチコミ掲示板

2023年 7月21日 発売

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

  • 「マイクロレンズ有機EL」による高コントラストと美しい色表現を実現した、フラッグシップモデルのマイクロレンズ4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 上向き、横向きにスピーカーを配置し、正面にはラインアレイスピーカーを搭載した「360立体音響サウンドシステム+」により、すぐれたサウンド体験を実現。
  • さまざまなネット動画のアプリをインストール済みのため、4K HDRで配信されているコンテンツも高画質で美しく再現。独自の転倒防止機構を採用。
最安価格(税込):

¥206,800

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥206,800

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥206,800¥332,520 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]とVIERA TV-55Z95A [55インチ]を比較する

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

VIERA TV-55Z95A [55インチ]

最安価格(税込): ¥229,780 発売日:2024年 6月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥206,800 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2023年 7月21日

  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ] のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ412

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ背面カバー部が、、、

2023/09/10 07:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

背面カバーとパネルの隙間

頑張って最新のフラッグシップモデルを購入しました。
人気なので納品に約2週間だけど、楽しみに待ってました。
設置後、たまたま背面カバーの上に乗ったホコリが気になり拭いていたら気づきました。
背面カバーとパネルの隙間の浮き。
よく見ると背面カバーとパネルの接着剤剥がれ、まさかと反対側はと見てみたら、背面上部スピーカー横側からテレビ側面側に約半分接着剥がれで、カバーがパカパカ動きます。ちなみに剥がれを確認する際に10cmの紙を入れてみたら、くっついてないようです。
ご購入された方は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25416527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/09/10 08:46(1年以上前)

気になるなら早く販売店か、メーカーに言うしか無いでしょう。

ちひぃろさんは、ここをどのくらい信用するのですか。
個人が特定できないのに、もし「自分のは隙間はありません」って、書き込まれても、本当に買ったかもわかりませんよ。
ようは気になるなら、「どうですか」と聞くより、販売店やメーカーで修理依頼する方が時間の無駄ではないでしょう。
多少の隙間があっても、使用に問題がないと思えば、使えるでしょう。
電話するのもしないのも、ちひぃろさんが決めることです。

書込番号:25416577

ナイスクチコミ!38


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/10 08:51(1年以上前)

>ちひぃろさん
こんにちは

経年劣化で、どんどん広がると困るので

早めに取り替えてもらいましょう。

書込番号:25416584

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/10 09:07(1年以上前)

>ちひぃろさん
こんにちは

プラスチック ケースの整形不良かと思います
元から近くに空気穴が空いていますし、ホコリの入る場所が
違う程度で、Panasonic的には特に問題には ならないですよ

自分の2500も見てみましたが、同じ所に少し隙間があります

BRAVIAならホコリの入る上側には通気孔は無いですが
VIERAの設計品質は低レベルですね

書込番号:25416599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 09:32(1年以上前)

>MiEVさん
こんにちは

ご意見有難うございます。
自分的に気になるので家電量販店、メーカーに問い合わせして考えようと思います。

書込番号:25416622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 09:41(1年以上前)

>nasne使いさん
>オルフェーブルターボさん

こんにちは
読んでいただき有難うございます。
フラッグシップモデルなのに、このクオリティーなのかとびっくりしました。
メーカーに問い合わせして確認したいと思います。

書込番号:25416633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/09/10 11:10(1年以上前)

>ちひぃろさん
こんにちは。
ご愁傷様です。
その部分が接着ということはないと思いますが、いずれにせよ早めに販売店に確認して、初期不良交換してもらった方がいいですよ。
パナソニック的に問題ないはずなどとパナソニックの品質レベルについて語るソニー盲信者がいますが、いつもの根拠のない誹謗中傷ですので。

書込番号:25416767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/10 11:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>設置後、たまたま背面カバーの上に乗ったホコリが気になり拭いていたら気づきました。
>背面カバーとパネルの隙間の浮き。
>よく見ると背面カバーとパネルの接着剤剥がれ、まさかと反対側はと見てみたら、背面上部スピーカー横側からテレビ側面側に約半分接着剥がれで、カバーがパカパカ動きます。ちなみに剥がれを確認する際に10cmの紙を入れてみたら、くっついてないようです。

こういうのって、「始めから」なのか「ユーザーがしたのか」を判断出来ません。

まずは、量販店などに行って同じモデルや他のモデルで同じ様になっているかを確認して下さいm(_ _)m
他の製品がなっていないのに自分のだけなっているなら「成形不良」などである可能性が有りますが、見た限りこじ開けようとした様にも見えます。
 <組み立て時に不具合が見つかり、開け直して接続などを見直した為の跡かも知れませんm(_ _)m


>フラッグシップモデルなのに、このクオリティーなのかとびっくりしました。

消費者が「安い製品が欲しい」と要望した結果なので、外装にお金はかかっていませんm(_ _)m
 <精々デザイン的な部分だけです。
100万、200万の価格になれば、そういう細かい所まで配慮された造りになるかも知れませんが..._| ̄|○
 <普段使っていると、その部分が目についてどうしても気になるというならメーカーも対応してくれるかも知れませんが...


ということで、始めにも書いた通り「誰の所為」なのかが判らない事で対応して貰えない可能性も有ることはご留意下さいm(_ _)m
 <配送時に確認して見つかったなら配送業者も証人になってくれると思いますが...
時間が経てば経つ程「自分でこじ開けようとして跡が付いて交換して貰おうとしている」とメーカーは考えてしまうかも知れません。


>ご購入された方は大丈夫なのでしょうか?

他の方も書いているように「同類・同胞」を探すだけでは意味が無いと思いますm(_ _)m
 <同じ状態の人がどのような対応をして貰ったのかを聞くなら分かりますが...(^_^;
全てのユーザーがココを見ている訳では無いので、「パナソニックのお店」で購入したら、こんな所を見たり書き込むよりお店に連絡して対応して貰うだろうし...(^_^;

電話連絡だと「言葉」だけなので上手く伝わらない可能性も有ります。
出来ればこの画像の様に色んな角度からもっと撮影して、購入店に行って「こんな状態なんだけど...」って相談するのが良いカモ知れませんm(_ _)m
 <極一部だけ撮影せず、バックパネルのどの部分なのかとか左右対称なら反対側の状態も撮影するなど取り敢えず自宅に来なくても判る位色々撮っておくと良いと思います(^_^;
  フィルム代もかかからないので沢山撮る事が無駄にはならないと思いますm(_ _)m
  出来ればタブレットの様な画面が大きいデバイスで見られると良いんですけどね...
  お店のテレビにキャストしたりSDカードを読ませたり...

書込番号:25416796

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2023/09/10 12:13(1年以上前)

いつも散々他メーカー製品を誹謗中傷しているのにパナソニック製品にケチがつくのは許さない

36万円のフラッグシップモデルをまともに検品できないのであればパナソニックの製品管理は相当レベルが低いということなんでしょうね

書込番号:25416870

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2023/09/10 13:44(1年以上前)

>ちひぃろさん

高級機です、異物が入ったら困るので、すぐに交換をお願いしましょう。

輝度アップによる発熱量が増加し、熱膨張で歪んで隙間ができたなら
交換しても再発するかもしれないけど・・・

書込番号:25416990

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:14件

2023/09/11 13:18(1年以上前)

>ちひぃろさん
こんにちは。
9/30に55インチ到着予定です。
私もこれなら気になります。
よく気づかれましたね。
早めの連絡で交換して欲しいですよね。

書込番号:25418421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の満足度5

2023/09/13 23:38(1年以上前)

ちひぃろさん、こんばんは。
ウチの65型にも紙一枚入る程の隙間がありますね。
しかし放熱の為のスリットを切ったプラ製カバーで
構造材でもないので少々の隙間は問題ないと思います。
私は気にしません。

書込番号:25421657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の満足度5

2023/09/13 23:51(1年以上前)

追伸です。
見たところ当該プラ製カバーは接着ではなく嵌め込み式のようですね。
端と端が嵌合され中央部分には嵌合部がない為に中央部が浮いているようです。
別段問題はないようです。

書込番号:25421668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 10:20(1年以上前)

>ちひぃろさん

ところで、交換や返品可能でした?

問題ないとか言われました?

書込番号:25431628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/21 10:40(1年以上前)

>nasne使いさん
こんにちは、有難うございました。
約2週間にわたって対応してもらいました。
家電量販店での新品交換対応の選択肢もありましが、色々他の実機で確認したところ、やはり隙間があるものもありました。
仕方なくサービスセンターにて来てもらい確認してもらったところ、このカバーは接着じゃなく、上部、横は、はめ込む式、下部でビス止めしているので、個体差(ツメの位置)で浮く部分もあるとの事でした。
どうしようもないのでこのまま使用しています。
残念、フラッグシップモデルなら、見栄えも大切にして欲しかったです。

書込番号:25431647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 11:21(1年以上前)

なるほど、現状維持ですか、ホコリが入る設計なので
隙間に黒いマスキングテープでも張るぐらいかなー

書込番号:25431680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/21 11:27(1年以上前)

>ちひぃろさん
こんにちは

>個体差(ツメの位置)で浮く部分もあるとの事でした


フラグシップに、プライドは、ないんですね。。。。


なんか残念ですわ。。

書込番号:25431684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 12:00(1年以上前)

気になってBRAVIAとLGの裏側も見てみましたが
ピタッと真っ直ぐ、綺麗な物でした

VIERAの裏側は100筋の小物入れ程度のグニャグな精度です

書込番号:25431719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/09/21 13:52(1年以上前)

>ちひぃろさん
ご愁傷さまです。
個体不良ではなく仕様だったとのことですね。諦めは付きましたか?

本機含め、パナソニックの有機ハイエンドモデルは、パネル背面の放熱板をシャシーのバックパネルと一体化した構造をとっています。なぜ一体化するかと言うとそこを別部品にすると熱抵抗が増えて放熱性が落ちるからです。

そういう構造の場合、必然的に、パネル部はバックパネルと一体になった一枚板構造になるので、別途基板や電源などを入れたランドセルをパネル裏に背負うような構造になりますね。
テレビ全体を覆うような外装バックパネルはなく、2ブロックを結合したような構造になります。

こういう構造で、上部と側面がはめ込み式とのことでビスを打っていないので、上部に隙間が開いたのでしょうね。

テレビの場合大型の樹脂成型品なので成型精度はそれなりになってしまいます。はめ込むツメの数を増やすなどした場合、肝心の低熱抵抗から逆行する方向なので避けたということかとguessします。

どういう設計意図からこうなっているのか考察したりすると視野は広がるかもしれません。

例えば最近私はソニーのハイエンド65A95Kを買ったのですが、こちらは、パナソニックと違って画面振動で音を出すので、パネル裏にアクチュエーターがついており、放熱性を上げられない構造なのでパナソニックの様な金属放熱パネルではなく、パネル裏にアルミシートをぺらッと貼っただけの構造になっています。

なのでテレビセットの構造は、パネルと基板や電源をひっくるめてテレビ全体を覆う薄い箱の様な樹脂外装部品になっています。パナソニックのランドセル構造とは違って普通の箱型構造なので隙間はできません。

でも、だからと言って高品位な外装って感じでもないですよ。
樹脂は打ちっぱなしで塗装無し、フローマークもはっきり見えるような安っぽい樹脂仕上げです。

大型樹脂はこんなもんだとは思いますし、当方はテレビの裏の仕上げは重要視していませんので、これでも何の問題もありませんが、高いテレビでもこの程度かよって思う人は出そうですね。

たとえばB&Wのサウンドバーなんか、横幅1mを超えますが、裏側まできっちり塗装仕上げになっています。こういうのは昨今の国内メーカーではちょっと期待できなくなりました。

ハイエンドモデルだからといってそういう品質を期待するなとかいいたいわけではなく、不満なら返品でも返金でもされればいいと思うのですが、各社そんな感じなので、裏側の品質にこだわってこれを返品しても代わりになるような高品位な外装を持つテレビが存在するかどうか、というのはありますね。

書込番号:25431843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/21 14:38(1年以上前)

>ちひぃろさん

情報ありがとうございます。

私もパナTVは検討してましたが、やっぱり怖くて手が出せないかも。。。


昔、パナの修理部門でバイトしたこともありますが、かなりの故障率でしたので、実態はかなり醜かったりします。

まあ、パナに限らず会社の体質が品質にも現れるので、その辺は注意が必要ですね。


とか言って、パナの加湿器とCDラジカセは故障せずに使えていました。
日本メーカーは、バブル期が黄金時代でしたね(笑

書込番号:25431890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/09/21 15:24(1年以上前)

>>昔、パナの修理部門でバイトしたこともありますが、

内部から見たら、どこもダメですね!
故障品しか見ないから。

書込番号:25431934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームで気をつけること

2023/09/08 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

スレ主 逢癒灯さん
クチコミ投稿数:1件

今回が初めての有機ELテレビでまだ商品が手元に届いてない今のうちにこの機種を使用するにあたって気をつけておくべきことを知りたく質問させていただきます。

MZ2500では主にアニメ、ゲーム、映画で使用することになります。
ゲームに関しては私自身目が疲れやすいこともあり1時間ごとに休憩を挟んでいます。
その休憩の際にこれまではそのままテレビの電源をオフにしていましたが、ネットでの書き込みを見ると有機ELテレビならゲームを仮に1時間したら同じ時間16:9の動きのある映像を流すと焼き付きが軽減されるというのを見かけました。
これをするのとしないのとでは焼き付きの発生のしやすさは変わってくるのでしょうか?

それからこれ以外にも焼き付き対策で皆さんがしていることがあれば取り入れたいと思うので是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25413988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/08 14:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ネットでの書き込みを見ると有機ELテレビならゲームを仮に1時間したら同じ時間16:9の動きのある映像を流すと焼き付きが軽減されるというのを見かけました。

これは、
「1時間毎にテレビの電源を切るより、画面全体に動きのある映像を流したり、テレビの焼き付き防止機能を動作させた方が良いのか?」
って話しでしょうか?

「画面ウォブリング」って短時間で移動する訳じゃ無いからなぁ...
 <ブレてる様には見えませんよ?(^_^;

「パネルメンテナンス」をするくらいなら「電源OFF」の方が...(^_^;


>ゲームに関しては私自身目が疲れやすいこともあり1時間ごとに休憩を挟んでいます。
>その休憩の際にこれまではそのままテレビの電源をオフにしていました

「テレビの電源を切る」のはどれくらいの時間でしょうか?最短でどれくらい?1分とか?

書込番号:25414075

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/09/08 17:37(1年以上前)

>逢癒灯さん
>>ネットでの書き込みを見ると有機ELテレビならゲームを仮に1時間したら同じ時間16:9の動きのある映像を流すと焼き付きが軽減されるというのを見かけました。

必要ないですよ。オフで充分です。

意味のない対策のために電気代を余分に使う必要はありません。
ネットの根拠のない書き込みに振り回されないよう。
もちろんテレビチューナー映像に切り替えて見ていても問題ないです。

今の有機は焼きつきリスクはほぼありませんし、ユーザーが思いつく位の焼き付き防止策は、テレビの方でインテリジェントに行われますので、ユーザーは特に何もする必要はありません。

強いて言えば、自宅環境では輝度をマックスにすると眩しくなると思いますので、その場合は適度に輝度を落として使いましょう。これだけでリスクはがっつり下がります。

書込番号:25414278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置後にしておいたほうがいいこと

2023/08/27 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を購入し、自宅に届くのは1ヶ月半程先になる予定です。
有機ELテレビはもちろんPanasonicのテレビも人生初なので、テレビが自宅に届いたら設定等でここはしておいたほうがいいことがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25399384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/27 22:52(1年以上前)

とくにありませんよー

書込番号:25399392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/27 22:52(1年以上前)

ありました
チャンネル設定はしてくださいねー

書込番号:25399393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/08/27 23:11(1年以上前)

>テレビが自宅に届いたら

地震対策でしょう。
テレビの配送設置はたぶん業者が無料でやっていってくれると思いますが、地震対策は大抵未処置のまま帰ってしまいます。

最低限の固定具は付属してくる筈で、その扱い方は取説に書いてあります。その通りやって最低限『自身が来ても倒伏しない』状態に出来るか、何か足りない・買い足し必要なものがないか調べておきましょう。

大地震は前触れなく襲ってきます。地震で機体が倒れて壊れた・自身がそれで怪我した、は誰も救ってくれません。
機体の使い方の工夫や改善は後からでも、必要に応じて気づいたことからやれば良いです。

まぁ地震対策を考えるついで、先ずはネットで取説を手に入れて一通り読んで、あーこんな風にすれば便利なのね、って、見当をつけちゃうってのも悪くないでしょう。モノが届くまでの繋ぎに。

モノもない今から他人にあれこれ入れ知恵されたとて、理解がついていけなくてチンプンカンプンになるのがオチです。。。購入を決めた直後で逸る気持ちはわかりますがね(笑)。

書込番号:25399410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の明るさを下げての使用(ゲーム)

2023/08/26 03:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

近々テレビを買い替える予定で現在この機種が気になっています。
U-NEXTでアニメと映画を見るのと1日1時間程度ゲームをするのが主な用途です。

アニメや映画等の映像コンテンツはテレビの標準モードの明るさでも全然問題ないのですが、ゲームは画面の明るさを標準より半分ぐらい下げないと目が痛くなって満足に遊べません。
有機ELテレビでゲームをしたことがないのでよく分かっていないのですが、画面の明るさを下げてのゲームは有機ELテレビと液晶テレビを比較した場合有機ELテレビのほうが綺麗だったりするのでしょうか?

書込番号:25396989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/26 10:33(1年以上前)

>むじばぐさん
こんにちは
液晶のネイティブコントラストはせいぜい数千対1ですが、有機ELは100万対一のレベルです。黒の沈みが全然違いますので、本機では漆黒の艶感ある黒が楽しめます。
たとえ輝度を落としてプレイしても暗部再現で液晶に負けることはあり得ません。むしろ、暗めになればなるほど有機の美点が光ってきます。

また、HDRコンテンツのゲームでは、平均輝度は暗めでピカッと光る部分だけ輝度が高いと言ったリアリティある表現が可能ですが、この場合もダイナミックレンジの広い有機だと、ピークの輝度と暗部の表現の両立ができますのでとても品位の高い表現が可能です。

本機はピーク輝度1500nitの最新モデルですので全輝度域にわたって秀逸な表現力を持っています。画質の点で液晶が本機に勝てる点はありません。

書込番号:25397322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/08/26 12:57(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは

それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。
ちなみに今使用しているテレビでHDR対応のゲームをする時はテレビの明るさが自動で最大値になっているのですがあまり目に負担を感じることなくプレイ出来ています。
これはプローヴァさんが言うようにHDRは平均輝度が暗めでピカッと光る部分だけ輝度が高いからということなのでしょうか?
逆にHDRに対応していないゲームを試しにテレビの明るさ最大値でやってみたらギラギラしすぎてまともにプレイ出来ませんでした。
同じ明るさ最大でもHDRかそうじゃないかで違ってくるということなのでしょうか?

書込番号:25397509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/26 16:19(1年以上前)

>むじばぐさん
>>これはHDRは平均輝度が暗めでピカッと光る部分だけ輝度が高いからということなのでしょうか?

その通りです。

>>逆にHDRに対応していないゲームを試しにテレビの明るさ最大値でやってみたらギラギラしすぎてまともにプレイ出来ませんでした。

SDRだとそうなります。地デジなどのSDRコンテンツを見ている分には、ピーク輝度は精々400nitもあれば十分すぎ、それ以上あっても眩しいだけです。

>>同じ明るさ最大でもHDRかそうじゃないかで違ってくるということなのでしょうか?

そうです。SDRとHDRではガンマカーブ(信号レベルに対する明るさの出し方)が全然違います。
SDRでは暗めのテレビでも明るく見えるよう、ガンマ特性カーブが寝ています。なので暗いテレビでも明るく見え、明るいテレビで輝度最大とかにすると全体に眩しくなって見れたものではありません。
HDRでは、輝度設定最大で見るのが制作者の意図に沿った味方になります。ガンマ特性カーブが立っているので、ピーク輝度は高くても平均輝度は高くないので、全体には眩しくなく、ピカッと光るとこだけ高輝度になるような画が実現できます。
なので、HDR再現にはダイナミックレンジの広い有機ELが最適で、中でもMZ2500はベストオブベストのテレビなんです。

書込番号:25397748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kikyuuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/28 03:21(1年以上前)

明るさは大丈夫です!有機ELで一部分しか明るくできないので。
ただパナソニックはゲーム時に制限があるのと、ゲームの音の遅延(音ズレ)が0.12秒以上とかなり大きい様なので、ゲーム用途は向いてないかも・・・
アニメや映画ならいいですね!

書込番号:25399521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の満足度4

2023/10/01 15:02(1年以上前)

輝度設定についての意見です。

最大輝度ほど設計者の意図通りとのご説明がありましたが、実際に見る場合、最大輝度では眩しくて見ていられません。
特に全面白色系統の画面になると画面中が光り輝いてフラッシュを浴びているかのようです。

映画などの場合はあまり白一色はありませんが、通常の番組中には頻繁に光り輝く画面が出てきます。
以前使用していたプラズマに比べると輝度を落とすと彩度も落ちるような気がしますが、これは設定上の問題でしょうか?

眩しくなくて美しい画面設定をご教示いただけると幸いです。

書込番号:25445052

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/10/01 15:17(1年以上前)

>パナソニックのまわし者さん
上に書いている様にHDRとSDRでガンマカーブが異なりますので、HDRでは最大輝度設定でコンテンツ制作者の意図通り、SDRでは最大輝度設定だと眩しすぎるので、50-60程度の明るさ設定で十分です。

HDRでも最大輝度設定で眩しいのであれば、ご自身の目と相談して明るさ設定を下げれば良いと思います。
快適に感じる明るさは人によって違うので、見ず知らずの他人様にハマる値は当方はわかりかねます。

書込番号:25445070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の満足度4

2023/10/03 16:33(1年以上前)


ご返信ありがとうございます、確かにご指摘通りですね、目の感度が良い悪いもあり、好き嫌いもあるので・・・
適度に感じる明るさに設定して見ることにします。>プローヴァさん

書込番号:25447805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON時の画面のブレ

2023/08/25 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

スレ主 reo80さん
クチコミ投稿数:11件

TH-55MZ2500 購入しました。品薄とのことですが 田舎なのですぐ配達されました。
今まで古いプラズマテレビ(50型)を使用していましたので、明るく・鮮明で素晴らしい
せすね!音も十分なレベルで大きな不満はありません。
さて、ご教示いただきたいのですが
@現在 SONY BDZ-FBT2100を「入力1」に接続
AHDMIケーブルはエレコムのプレミアムハイスピード1.5m
BTV電源を入れたときにこの「入力1」の時に一瞬画面がぶれる(出画の瞬間)
C入力がTVの時はこの症状は出ない
D電源ONの状態で入力を切り替え(TV→入力1)ではこの症状は出ない

このBの症状は異常でしょうか? 
通常視聴では問題ありませんが、少し気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:25396139

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/08/25 12:56(1年以上前)

TVとレコーダーの電源コード(プラグ)は同じコンセントにささってませんか、もしそうなら、別の場所にするとどうですか?

TV側のHDMI端子を替えても同じですか?

書込番号:25396210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/25 13:40(1年以上前)

>reo80さん
こんにちは。
質問ですが、

・BでTVの電源を入れた時には、すでにFBT2100は電源オンになっていて起動済みなんですか?
 それともTVをHDMI1にしておいてTVをオフにし(FBTも連動オフ)、その後TVをオンにしてFBTが連動オンで
 起動を始めている状況ですか?

・TVオフ、FBTオフの状態でFBTのリモコンのホームボタンを押すと、両方連動で電源が入って入力切替されると思いますが、その場合ぶれますか?

書込番号:25396263

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo80さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/25 13:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

@電源は同じテーブルタップからとっています。

AHDMIの2につないでみると症状は出ないようです。

どうやらHDMI1が何かの信号に反応しているようですね?

書込番号:25396281

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/25 14:10(1年以上前)

入力1で電源オンなら画面がブレると言う事ですね。
1だけなら他の入力と仕様が違うかもですね。

書込番号:25396295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 reo80さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/25 14:13(1年以上前)

>プローヴァさん

いつもご意見拝聴しております。

実はTVとFBTの電源は連動させていません。

使用時はFBTは通常電源ONのままで、TVのみ電源オフにしています。

これは昔使っていたDVD/BD(SONY)が起動に時間がかかるためにこの習慣が身についています。

つまり、TVをHDMI1にしておいてTVをオフにし(FBTはONのまま)その後TVをオンにして起動を始めている状況です。

書込番号:25396299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/25 15:09(1年以上前)

>reo80さん
そうですか。
ちょっと変わった使い方ですね。
異常かどうかは何とも判断つかないですね。TVとレコーダーのメーカーが違うので、メーカーに相談しても埒が明かない気はします。

ソニーのレコーダー以外に他に出力機器があるならそれらで確認してみるとか。

月並みですが、一度TVのコンセント抜いて、10分放置、コンセントを挿して電源オンしてみるとか。
これでOSは再起動するので、OS起因の不具合なら状況が変わる可能性はあります。

書込番号:25396349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 reo80さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/25 21:00(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>麻呂犬さん
>プローヴァさん

みなさんありがとうございます。

コンセント抜いて試しましたが同じ症状です。 機種同士の相性かもしれません。

TV・Youtube・プライムビデオなどの鑑賞には影響ありませんので このまましばらく様子を見ます。

ありがとうございました。

書込番号:25396674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/08/25 22:20(1年以上前)

別コンセントにしてみましたか?

書込番号:25396794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 reo80さん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/25 22:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ご指摘ありがとうございます。

残念ながら近くに別のコンセントがなく試しておりません。

書込番号:25396809

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ウォブリングの挙動

2023/08/18 12:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]

クチコミ投稿数:67件 VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65MZ2500 [65インチ]の満足度5

本機を使用しています。
画面焼き付き防止に「画面ウォブリング」をオンにしていますが
気がつくと画面上部3mm程度、右端5mm程度の隙間(画像が表示されない部分)ができています。
ふとこの事象に気がついて様子をみましたが、元位置に復帰する気配がなかったのでいろいろいじってウォブリングの影響だと気がつきました。

ウォブリングはピクセル単位で上下左右偏りなく動くものと思っていましたが
画面全体が左下にオフセットしていってその位置でほぼ固定、もしくは左下オフセットした状態でピクセル単位で動いてる?
気がします。

一度オフにしてオンにすると一旦フル表示に戻りますが時間が経つと上記位置の偏った位置に戻ります。

まだ、さまざまな条件下での検証はできていませんが、みなさまこんなものですか?

書込番号:25387880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/18 12:37(1年以上前)

>むささびおやじさん
こんにちは
これはLGのパネルの基本機能ですが、とてもゆっくりした速度で左右に数ミリ程度動いています。気がついたら右に余白ができていたり、左に余白ができていたりしますが、ゆっくりした速度なので画面を凝視していても動いているようには見えません。

書込番号:25387915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/18 15:04(1年以上前)

ブレて表示する訳じゃ無いのだから、その場で表示域が変化するのを見るには根気が要るのでは?(^_^;

書込番号:25388065

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件 VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65MZ2500 [65インチ]の満足度5

2023/08/18 15:29(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
私もその認識で、左右上下満遍なく余白ができる場面はあると思っていましたが
今のところどのタイミングで見ても常に右端に余白ができているのしか目撃していないんです。(上部についてはある時とない時がある)
ずっと凝視しているわけではないので、気がつかないうちに左側に余白ができていないとは言い切れないのですが^^;

ただ、余白に気がついて3日、それなりに気にして見ていてもいつも右端というのは違和感があって質問をさせていただいた次第です。

とはいえ、もうしばらく様子をみてみます。

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
凝視して動きを見ているわけじゃなく
一定時間経つと知る限り常に右側のみに余白ができているんです。

書込番号:25388090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65MZ2500 [65インチ]の満足度5

2023/08/18 20:31(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございました。
かなり注意深く確認したら
逆側にも余白ができる場面はありました。
失礼いたしました。

書込番号:25388454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

最安価格(税込):¥206,800発売日:2023年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング